JP2019152589A - Flow rate measuring device and environmental testing device - Google Patents
Flow rate measuring device and environmental testing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019152589A JP2019152589A JP2018039279A JP2018039279A JP2019152589A JP 2019152589 A JP2019152589 A JP 2019152589A JP 2018039279 A JP2018039279 A JP 2018039279A JP 2018039279 A JP2018039279 A JP 2018039279A JP 2019152589 A JP2019152589 A JP 2019152589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- pipe
- wind speed
- pressure pipe
- speed measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 title abstract description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 56
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ピトー管式の風速測定機及びこれを備えた環境試験装置に関する。 The present invention relates to a Pitot tube type wind speed measuring device and an environmental test apparatus including the same.
一般に、被試験物が配置された試験室内の温度や湿度等を変化させて環境試験を行う環境試験装置が知られている。特許文献1には、上述のような環境試験装置であって、試験室内の風速を測定するための風速計を備えているものが開示されている。 In general, an environmental test apparatus that performs an environmental test by changing temperature, humidity, or the like in a test chamber in which a device under test is arranged is known. Patent Document 1 discloses an environmental test apparatus as described above that includes an anemometer for measuring the wind speed in a test chamber.
上述のような環境試験装置において試験室内の風速を測定するための風速測定機は、幅広い温度帯及び湿度帯で風速を精度良く安定的に測定できるものであることが望まれる。このような観点から、ピトー管式の風速測定機を採用することが好ましい。 The wind speed measuring machine for measuring the wind speed in the test chamber in the environmental test apparatus as described above is desired to be able to measure the wind speed accurately and stably in a wide temperature range and humidity range. From such a viewpoint, it is preferable to employ a pitot tube type wind speed measuring device.
しかしながら、ピトー管式の風速測定機を採用した場合に、氷点下で湿度を制御する環境試験を行うと、空気中に浮遊している霜や過冷却水がピトー管に当たってピトー管に霜が付く可能性がある。この霜により、ピトー管の圧力検知用測定孔が時間とともに塞がり、風速測定に大きな誤差が生じ、さらには測定不能となる可能性がある。 However, when a Pitot tube-type wind speed measuring device is used and an environmental test is performed to control the humidity below the freezing point, frost or supercooled water floating in the air can hit the Pitot tube and form frost on the Pitot tube. There is sex. Due to this frost, the pressure detection measurement hole of the Pitot tube is blocked with time, and a large error may occur in the wind speed measurement, which may make measurement impossible.
本発明の目的は、風速を連続的に測定できる風速測定機及びこれを備えた環境試験装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a wind speed measuring machine capable of continuously measuring wind speed and an environmental test apparatus including the same.
本発明の風速測定機は、ピトー管式の風速測定機であって、全圧がかかる第1測定孔が形成された第1圧力管と、静圧がかかる第2測定孔が形成された第2圧力管と、前記第1圧力管及び前記第2圧力管に圧縮気体を供給する気体供給手段とを備えている。 The wind speed measuring device according to the present invention is a Pitot tube type wind speed measuring device, and includes a first pressure tube in which a first measurement hole to which total pressure is applied and a second measurement hole to which static pressure is applied. 2 pressure pipes, and gas supply means for supplying compressed gas to the first pressure pipe and the second pressure pipe.
この構成によると、気体供給手段により第1圧力管及び第2圧力管に圧縮気体を供給することで、第1測定孔及び第2測定孔に付着した霜を吹き飛ばすことができる。したがって、第1測定孔及び第2測定孔が霜により塞がるのを抑制できる。よって、風速を連続的に測定できる。 According to this structure, the frost adhering to the 1st measurement hole and the 2nd measurement hole can be blown off by supplying compressed gas to a 1st pressure pipe and a 2nd pressure pipe by a gas supply means. Therefore, it is possible to suppress the first measurement hole and the second measurement hole from being blocked by frost. Therefore, the wind speed can be measured continuously.
さらに、本発明の風速測定機では、前記気体供給手段を制御する供給制御手段をさらに備えており、前記供給制御手段は、前記第1圧力管及び前記第2圧力管に定期的に圧縮気体が供給されるように前記気体供給手段を制御することが好ましい。 Further, the wind speed measuring device of the present invention further includes supply control means for controlling the gas supply means, and the supply control means periodically supplies compressed gas to the first pressure pipe and the second pressure pipe. It is preferable to control the gas supply means to be supplied.
この構成によると、定期的に第1測定孔及び第2測定孔に付着した霜を吹き飛ばすことができる。よって、第1測定孔及び第2測定孔が霜により塞がるのを確実に抑制できる。 According to this structure, the frost adhering to a 1st measurement hole and a 2nd measurement hole can be blown off regularly. Therefore, it can suppress reliably that the 1st measurement hole and the 2nd measurement hole are plugged up with frost.
加えて、本発明の風速測定機では、前記気体供給手段により供給される圧縮気体は、露点温度が測定空気の露点温度以下の空気であることが好ましい。 In addition, in the wind speed measuring machine of the present invention, the compressed gas supplied by the gas supply means is preferably air having a dew point temperature equal to or lower than the dew point temperature of the measurement air.
この構成によると、気体供給手段が供給した圧縮気体により霜が付くのを抑制できる。 According to this structure, it can suppress that frost is attached with the compressed gas which the gas supply means supplied.
また、本発明の風速測定機では、前記気体供給手段により供給される圧縮気体の温度は、0度未満であることが好ましい。 Moreover, in the wind speed measuring device of this invention, it is preferable that the temperature of the compressed gas supplied by the said gas supply means is less than 0 degree | times.
圧縮気体の温度が0度以上である場合には、第1圧力管及び第2圧力管に付着している霜が解け、第1圧力管及び第2圧力管の表面を流れて、別の箇所で再氷結する虞がある。上記の本発明の構成では、圧縮気体の温度が0度未満であるので、第1圧力管及び第2圧力管に付着している霜を溶かすことなく吹き飛ばすことができる。 When the temperature of the compressed gas is 0 ° C. or more, the frost adhering to the first pressure pipe and the second pressure pipe is thawed and flows on the surfaces of the first pressure pipe and the second pressure pipe, so that another place There is a risk of re-freezing. In the configuration of the present invention described above, since the temperature of the compressed gas is less than 0 degrees, it is possible to blow off the frost adhering to the first pressure pipe and the second pressure pipe without melting.
また、本発明の風速測定機では、前記第1圧力管及び前記第2圧力管にそれぞれ接続された2つの単接続導圧管、並びに、前記第1圧力管及び第2圧力管の両方に接続された1つの双接続導圧管の少なくとも一方と、前記2つの単接続導圧管及び前記1つの双接続導圧管の少なくとも一方に接続された圧力計とを備えており、前記気体供給手段は、前記2つの単接続導圧管及び前記1つの双接続導圧管の少なくとも一方を介して前記第1圧力管及び前記第2圧力管に圧縮気体を供給してもよい。 Further, in the wind speed measuring machine according to the present invention, the two single connection pressure guiding pipes connected to the first pressure pipe and the second pressure pipe, respectively, and both the first pressure pipe and the second pressure pipe are connected. A pressure gauge connected to at least one of the two single connection pressure pipes and at least one of the two single connection pressure pipes, and the gas supply means includes the 2 The compressed gas may be supplied to the first pressure pipe and the second pressure pipe via at least one of the single connection pressure pipe and the one double connection pressure pipe.
この構成によると、圧力計に接続される導圧管を利用して圧縮気体を供給することで、風速測定機の構成を簡易化できる。 According to this configuration, the configuration of the wind speed measuring device can be simplified by supplying the compressed gas using the pressure guiding tube connected to the pressure gauge.
加えて、本発明の風速測定機では、前記2つの単接続導圧管及び前記1つの双接続導圧管の少なくとも一方において、前記圧縮気体が供給される箇所と対応する前記圧力計との間にそれぞれ配置された開閉弁と、前記開閉弁を制御する弁制御手段とをさらに備えており、前記弁制御手段は、前記気体供給手段により圧縮気体が供給されるときに前記開閉弁を閉状態にすることが好ましい。 In addition, in the wind speed measuring machine according to the present invention, between at least one of the two single-connection pressure guide tubes and the one double-connection pressure guide tube, the compressed gas is supplied and the corresponding pressure gauge, respectively. And a valve control means for controlling the on-off valve. The valve control means closes the on-off valve when compressed gas is supplied by the gas supply means. It is preferable.
この構成によると、圧力計での計測に気体供給手段により供給された圧縮気体の影響が及ばないようにできる。 According to this configuration, the measurement by the pressure gauge can be prevented from being affected by the compressed gas supplied by the gas supply means.
また、本発明の風速測定機では、前記圧力計で計測された圧力を出力する出力手段をさらに備えており、前記出力手段は、前記気体供給手段により圧縮気体が供給されている間は、圧縮気体が供給される前に前記圧力計で計測された圧力を出力することが好ましい。 The wind speed measuring machine of the present invention further includes output means for outputting the pressure measured by the pressure gauge, and the output means is compressed while compressed gas is supplied by the gas supply means. It is preferable to output the pressure measured by the pressure gauge before the gas is supplied.
この構成によると、気体供給手段により圧縮気体が供給されている間も継続して圧力の出力を行うことができる。 According to this configuration, the pressure can be continuously output while the compressed gas is supplied by the gas supply means.
本発明の環境試験装置は、上記のいずれかの風速測定機と、内部に被試験物が配置される試験室と、前記試験室内の温度及び湿度の少なくとも一方を調整する空調機器とを備え、前記風速測定機は、前記試験室内の風速を測定するものである。 An environmental test apparatus according to the present invention includes any one of the above-described wind speed measuring machines, a test chamber in which a test object is disposed, and an air conditioner that adjusts at least one of temperature and humidity in the test chamber, The wind speed measuring device measures the wind speed in the test chamber.
この構成によると、風速測定機により試験室内の風速を連続的に測定できる。 According to this configuration, the wind speed in the test chamber can be continuously measured by the wind speed measuring machine.
以上の説明に述べたように、本発明によれば、気体供給手段により第1圧力管及び第2圧力管に圧縮気体を供給することで、第1測定孔及び第2測定孔に付着した霜を吹き飛ばすことができる。したがって、第1測定孔及び第2測定孔が霜により塞がるのを抑制できる。よって、風速を連続的に測定できる風速測定機を提供できる。 As described in the above description, according to the present invention, frost adhered to the first measurement hole and the second measurement hole by supplying the compressed gas to the first pressure pipe and the second pressure pipe by the gas supply means. Can be blown away. Therefore, it is possible to suppress the first measurement hole and the second measurement hole from being blocked by frost. Therefore, the wind speed measuring machine which can measure a wind speed continuously can be provided.
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[環境試験装置100の構成]
まず、図1〜図3を参照しつつ本発明の一実施形態にかかる風速測定機1が備えられる環境試験装置100の構成について説明する。環境試験装置100は、被試験物10の雰囲気状態を所定の条件に沿って変化させる試験を行うものである。
[Configuration of Environmental Test Apparatus 100]
First, the configuration of an
図1に示すように、環境試験装置100の略矩形形状を有する筐体である試験槽3の内部には、上下に延びる仕切り壁38が設けられている。試験槽3内の空間は、仕切り壁38により試験室4と空調室5とに仕切られている。試験槽3の上壁と仕切り壁38との間には上部孔38aが形成されており、試験槽3の下壁と仕切り壁38との間には下部孔38bが形成されている。したがって、試験室4と空調室5とは、上部孔38a及び下部孔38bを介して互いに連通している。試験槽3の外部には、作業者に情報を表示するためのディスプレイ8が設けられている。
As shown in FIG. 1, a
試験室4は、被試験物10を設置して試験を行うための空間である。空調室5には、送風機51、加湿器52、加熱器53、及び冷凍機の冷却器54が収容されている。加湿器52は空調室5内の空気を加湿するものであり、例えば超音波加湿器からなる。加湿器を容器内の水を内蔵ヒータで加熱して加湿するタイプのものとし、冷凍機の冷却器54の下に置く構成としてもよい。加熱器53は空調室5内の空気を加熱するものであり、例えばシーズヒータ等の電熱ヒータからなる。冷凍機の冷却器54は空調室5内の空気を冷却したり除湿したりするものであり、例えば蒸気圧縮式冷凍機、ペルチェ素子、スターリング冷却器、ヒートパイプ、ヒートレーン等を用いた冷却器からなってよい。
The
試験室4から下部孔38bを通って空調室5に流入した空気は、順次、冷却器54、加熱器53、及び加湿器52によってその温度及び湿度が調整される。そして、所定の温度及び湿度となった空気が、送風機51により上部孔38aを介して再び試験室4に流入する。試験室4における上部孔38aの近傍には、温度と湿度との検出が可能な温湿度センサ41が配置されている。よって、送風機51によって試験室4に送られる空気の温湿度を検出することができる。なお、送風機51によって空調室5内の空気が試験室4に送り出されることで、試験室4内の空気が下部孔38bを通って空調室5内に流入する。こうして、試験室4と空調室5との間を空気が循環する。
The temperature and humidity of the air flowing into the
試験室4には、その一端部(図1中右側端部)に被試験物10が取り付けられた略円筒状の風洞2が配置されている。被試験物10は、例えば自動車ラジエター等である。図2に示すように、風洞2の被試験物10が取り付けられている側とは反対側の端部(図2中左側端部)にはラス網21が取り付けられている。そして、風洞2内には、ラス網21が取り付けられている側の端部(図2中左側端部)から順番に、送風機22、整流板23、第1圧力管24、及び第2圧力管25が配置されている。第1圧力管24及び第2圧力管25は、風速測定機1を構成するものである。
The
送風機22は、風洞2の被試験物10が取り付けられている側とは反対側(図2中左側)の空気を吸引して、被試験物10に向かって空気を送り出すものである。すなわち、送風機22により風洞2の内部には、図2中左側から右側に向かう気流が発生する。整流板23は、風洞2の軸方向に平行な面を有する板で構成されている。図3に示すように、整流板23は、風洞2の軸方向から見てX字型を有している。
The
[風速測定機1の構成]
風速測定機1は、試験室4に配置された風洞2内の風速を測定するものである。風速測定機1はピトー管式であり、第1圧力管24及び第2圧力管25を備えている。図2に示すように、第1圧力管24は風洞2内において上下方向に延びており、上下方向に並ぶ複数の測定孔24aが形成されている。測定孔24aは、図2中左側の部分に形成されている。すなわち、送風機22により風洞2内に気流が発生されたとき、測定孔24aには全圧がかかる。第2圧力管25は、風洞2内において上下方向に延びており、上下方向に並ぶ複数の測定孔25aが形成されている。測定孔25aは、図2中右側の部分に形成されている。すなわち、送風機22により風洞2内に気流が発生されたとき、測定孔25aには静圧がかかる。
[Configuration of wind speed measuring machine 1]
The wind speed measuring machine 1 measures the wind speed in the
風速測定機1は、図2に示すように、第1圧力計31、第2圧力計32、及び第3圧力計33をさらに備えている。第1圧力計31は、全圧がかかる測定孔24aが形成された第1圧力管24に第1導圧管35を介して接続されている。したがって、第1圧力計31では、全圧を計測することができる。第2圧力計32は、静圧がかかる測定孔25aが形成された第2圧力管25に第2導圧管36を介して接続されている。したがって、第2圧力計32では、静圧を計測することができる。第3圧力計33は差圧計であり、第1圧力管24と第2圧力管25とを接続する第3導圧管37に接続されている。第3圧力計33では、第1導圧管35の圧力(全圧)と第2導圧管36の圧力(静圧)との差から動圧を計測することができる。
As shown in FIG. 2, the wind speed measuring machine 1 further includes a
なお、本実施形態では、測定誤差を補正するために、第3圧力計33で計測された動圧と、第1圧力計31で計測された全圧と第2圧力計32で計測された静圧とから算出される動圧との2種類の動圧を取得する。このような誤差補正を考慮しないのであれば、第1圧力計31及び第2圧力計32の2つのみ、又は、第3圧力計33のみを備えていればよい。
In this embodiment, in order to correct the measurement error, the dynamic pressure measured by the
図2に示すように風速測定機1は、エアコンプレッサ6をさらに備えている。エアコンプレッサ6からは第1配管61、第2配管62、及び第3配管63が延びている。第1配管61は、第1導圧管35に接続されている。第1配管61には、エアコンプレッサ6と第1導圧管35とを連通する状態と非連通とする状態とを切り換える電磁弁61aが設けられている。よって、電磁弁61aを開状態としてエアコンプレッサ6と第1導圧管35とを連通させることで、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気を第1配管61及び第1導圧管35を介して第1圧力管24に供給することができる。
As shown in FIG. 2, the wind speed measuring device 1 further includes an air compressor 6. A
第2配管62は、第2導圧管36に接続されている。第2配管62には、エアコンプレッサ6と第2導圧管36とを連通する状態と非連通とする状態とを切り換える電磁弁62aが設けられている。よって、電磁弁62aを開状態としてエアコンプレッサ6と第2導圧管36と連通させることで、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気を第2配管62及び第2導圧管36を介して第2圧力管25に供給することができる。
The
第3配管63は、第3導圧管37における第1圧力管24と第3圧力計33との間に接続されている。なお、第3配管63は、第3導圧管37における第2圧力管25と第3圧力計33との間に接続されていてもよい。第3配管63には、エアコンプレッサ6と第3導圧管37とを連通する状態と非連通とする状態とを切り換える電磁弁63aが設けられている。よって、電磁弁63aを開状態としてエアコンプレッサ6と第3導圧管37と連通させることで、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気を第3配管63及び第3導圧管37を介して第1圧力管24及び第2圧力管25に供給することができる。
The
すなわち、エアコンプレッサ6と電磁弁61a、62a、63aとは、本発明の「気体供給手段」として機能する。以下の説明において、電磁弁61a、62a、63aを「コンプレッサ側電磁弁61a、62a、63a」と称することがある。
That is, the air compressor 6 and the
第1導圧管35における第1配管61が接続されている箇所と第1圧力計31との間には、電磁弁35aが設けられている。第2導圧管36における第2配管62が接続されている箇所と第2圧力計32との間には、電磁弁36aが設けられている。第3導圧管37における第3配管63が接続されている箇所と第3圧力計33との間には、電磁弁37aが設けられている。電磁弁35a、36a、37aは、いずれも流路が連通する状態と非連通とする状態とを切り換えるものである。
An
よって、電磁弁35aを閉状態にして流路を遮断することで、エアコンプレッサ6から送出されて第1導圧管35に流れ込んだ圧縮空気が第1圧力計31に流れないようにできる。また、電磁弁36aを閉状態にして流路を遮断することで、エアコンプレッサ6から送出されて第2導圧管36に流れ込んだ圧縮空気が第2圧力計32に流れないようにできる。さらに、電磁弁37aを閉状態にして流路を遮断することで、エアコンプレッサ6から送出されて第3導圧管37に流れ込んだ圧縮空気が第3圧力計33に流れないようにできる。以下の説明において、電磁弁35a、36a、37aを「圧力計側電磁弁35a、36a、37a」と称することがある。
Therefore, by closing the
なお、図示は省略するが、風速測定機1には、エアコンプレッサ6に吸入される空気を除湿するための除湿器(図示せず)が設けられている。そのため、エアコンプレッサ6から第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される圧縮空気の湿度は、測定空気(試験室4内の空気)の湿度以下となっている。したがって、エアコンプレッサ6から第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される圧縮空気は、露点温度が測定空気(試験室4内の空気)の露点温度以下である。さらに、風速測定機1は、エアコンプレッサ6に吸入される空気を冷却するための冷却器(図示せず)を備えている。これによって、エアコンプレッサ6から第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される圧縮空気の温度を0度未満とすることができる。
Although not shown, the wind speed measuring device 1 is provided with a dehumidifier (not shown) for dehumidifying the air sucked into the air compressor 6. Therefore, the humidity of the compressed air supplied from the air compressor 6 to the
[コントローラ9の構成]
環境試験装置100は、コントローラ9(図1参照)をさらに備えている。コントローラ9は、空調室5内に収容されている送風機51、加湿器52、加熱器53、及び冷却器54を備える冷凍機、風洞2内に配置されている送風機22、風速測定機1の第1〜第3圧力計31、32、33、圧力計側電磁弁35a、36a、37a、及びコンプレッサ側電磁弁61a、62a、63a、並びに、ディスプレイ8と電気的に接続されており、これら各部を制御するものである。コントローラ9は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等で構成されており、これらの組合せにより、後に詳述するように、本発明に係る「供給制御手段」、「弁制御手段」、及び「出力手段」として機能する。
[Configuration of controller 9]
The
コントローラ9は、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気が第1圧力管24及び第2圧力管25に定期的に供給されるようにコンプレッサ側電磁弁61a、62a、63aを制御する。具体的には、前回第1圧力管24及び第2圧力管25に圧縮空気を供給してからの経過時間が所定時間に達したときに、電磁弁61a、62a、63aを閉状態から開状態に切り換える。すなわち、コントローラ9は、本発明の「供給制御手段」として機能する。圧縮空気を供給する間隔は、最も霜の付きやすい温湿度での霜付き状態を確認し、風速測定に支障の出ない時間間隔を設定する。なお、第1圧力管24及び第2圧力管25への圧縮空気の供給は数秒間である。したがって、電磁弁61a、62a、63aを閉状態から開状態に切り換え、数秒後に開状態から閉状態に切り換える。
The
さらに、コントローラ9は、第1圧力管24及び第2圧力管25に圧縮空気を供給する際に、圧力計側電磁弁35a、36a、37aを開状態から閉状態に切り換える。そして、第1圧力管24及び第2圧力管25への圧縮空気の供給が終了してから、圧力計側電磁弁35a、36a、37aを閉状態から開状態に切り換える。すなわち、コントローラ9は、本発明の「弁制御手段」として機能する。
Further, the
加えて、コントローラ9は、第1圧力計31、第2圧力計32、第3圧力計33で計測された圧力を出力してディスプレイ8に表示させる。第1圧力管24及び第2圧力管25に圧縮空気が供給されていないときは、第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力を逐次ディスプレイ8に表示させる。そして、第1圧力管24及び第2圧力管25に圧縮空気が供給されている間は、第1圧力管24及び第2圧力管25への圧縮空気の供給が開始される直前に第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力をディスプレイ8に表示させる。すなわち、コントローラ9は、本発明の「出力手段」として機能する。
In addition, the
ここで、図4を参照しつつ、コントローラ9で行われる風速測定に関する処理手順の一例について説明する。かかる処理は、環境試験装置100で試験が行われている間に行われるものである。
Here, an example of a processing procedure related to wind speed measurement performed by the
まず、第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力を出力してディスプレイ8に表示させる(S1)。続いて、前回第1圧力管24及び第2圧力管25に圧縮空気を供給してからの経過時間が所定時間に達したか否かを判断する(S2)。経過時間が所定時間に達していないと判断した場合には(S2:NO)、S1に戻る。一方、経過時間が所定時間に達したと判断した場合には(S2:YES)、圧力計側電磁弁35a、36a、37aを開状態から閉状態に切り換える(S3)。
First, the pressure measured by the first to third pressure gauges 31, 32, 33 is output and displayed on the display 8 (S1). Subsequently, it is determined whether or not an elapsed time after supplying compressed air to the
S3において圧力計側電磁弁35a、36a、37aを開状態から閉状態に切り換えたことで、第1〜第3圧力計31、32、33で圧力の計測ができなくなる。そこで、圧力計側電磁弁35a、36a、37aを開状態から閉状態に切り換えた後は、圧力計側電磁弁35a、36a、37aを開状態から閉状態に切り換える直前に第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力を出力してディスプレイ8に表示させる(S4)。
By switching the pressure gauge
次に、コンプレッサ側電磁弁61a、62a、63aを閉状態から開状態に切り換える(S5)。これにより、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気が第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される。そして、数秒間圧縮空気を第1圧力管24及び第2圧力管25に供給してから、コンプレッサ側電磁弁61a、62a、63aを開状態から閉状態に切り換える(S6)。さらに、圧力計側電磁弁35a、36a、37aを閉状態から開状態に切り換える(S7)。これにより、再度第1〜第3圧力計31、32、33で圧力の計測ができるようになる。その後、S1に戻る。
Next, the compressor
以上のように、本実施形態の風速測定機1は、内部に被試験物10が配置される試験室4と、試験室4内の温度及び湿度を調整するための空調機器である加湿器52、加熱器53、及び冷凍機の冷却器54とを備えた環境試験装置100において、試験室4内の風速を測定するピトー管式の風速測定機である。風速測定機1は、全圧がかかる測定孔24aが形成された第1圧力管24と、静圧がかかる測定孔25aが形成された第2圧力管25と、圧縮空気を送出するエアコンプレッサ6と、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気を第1圧力管24及び第2圧力管25に供給する状態と供給しない状態とを切り換えることができる電磁弁61a、62a、63aとを備えている。したがって、電磁弁61a、62a、63aを切り換えてエアコンプレッサ6により送出された圧縮空気を第1圧力管24及び第2圧力管25に供給することで、測定孔24a及び測定孔25aに付着した霜を吹き飛ばすことができる。よって、測定孔24a及び測定孔25aが霜により塞がるのを抑制できる。これにより、環境試験装置100の試験室4内の風速を連続的に測定できる。
As described above, the wind speed measuring machine 1 of the present embodiment includes the
また、本実施形態の風速測定機1では、コントローラ9が、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気が第1圧力管24及び第2圧力管25に定期的に供給されるように電磁弁61a、62a、63aを制御する。したがって、定期的に測定孔24a及び測定孔25aに付着した霜を吹き飛ばすことができる。よって、測定孔24a及び測定孔25aが霜により塞がるのを抑制できる。
Further, in the wind speed measuring machine 1 of the present embodiment, the
さらに、本実施形態の風速測定機1では、第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される圧縮空気は、露点温度が測定空気の露点温度以下の空気である。したがって、供給された圧縮空気により霜が付くのを抑制できる。
Furthermore, in the wind speed measuring machine 1 of this embodiment, the compressed air supplied to the
加えて、本実施形態の風速測定機1では、第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される圧縮空気の温度は、0度未満である。圧縮空気の温度が0度以上である場合には、第1圧力管24及び第2圧力管25に付着している霜が解け、第1圧力管24及び第2圧力管25の表面を流れて、別の箇所で再氷結する虞がある。しかしながら本実施形態では、圧縮空気の温度が0度未満であるので、第1圧力管24及び第2圧力管25に付着している霜を溶かすことなく吹き飛ばすことができる。
In addition, in the wind speed measuring machine 1 of this embodiment, the temperature of the compressed air supplied to the
さらに、本実施形態の風速測定機1では、第1圧力管24に接続された第1導圧管35、第2圧力管25に接続された第2導圧管36、並びに第1圧力管24及び第2圧力管25の両方に接続された第3導圧管37と、第1〜第3導圧管35、36、37にそれぞれ接続された第1〜第3圧力計31、32、33とを備えている。そして、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気は、第1〜第3導圧管35、36、37を介して第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される。したがって、第1〜第3圧力計31、32、33に接続される第1〜第3導圧管35、36、37を利用して圧縮空気を第1圧力管24及び第2圧力管25に供給することで、風速測定機1の構成を簡易化できる。
Further, in the wind speed measuring machine 1 of the present embodiment, the
また、本実施形態の風速測定機1では、第1〜第3導圧管35、36、37において、エアコンプレッサ6からの配管である第1〜第3配管61、62、63が接続されている箇所と第1〜第3圧力計31、32、33との間に、電磁弁35a、36a、37aがそれぞれ配置されている。そして、コントローラ9は、圧縮空気が第1圧力管24及び第2圧力管25に供給されるときに電磁弁35a、36a、37aを閉状態にする。したがって、第1〜第3圧力計31、32、33での計測にエアコンプレッサ6から送出された圧縮空気の影響が及ばないようにできる。
Moreover, in the wind speed measuring device 1 of this embodiment, the 1st-
また、本実施形態の風速測定機1では、コントローラ9が、第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力を出力してディスプレイ8に表示させる。そして、コントローラ9は、圧縮空気が第1圧力管24及び第2圧力管25に供給されている間は、圧縮空気が供給される前に第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力を出力してディスプレイ8に表示させる。したがって、圧縮空気が第1〜第3圧力計31、32、33に供給されている間も継続して圧力の出力を行うことができる。
Further, in the wind speed measuring device 1 of the present embodiment, the
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described based on drawing, it should be thought that a specific structure is not limited to these embodiment. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and further includes meanings equivalent to the scope of claims for patent and all modifications within the scope.
例えば、上述の実施形態においては、第1圧力管24及び第2圧力管25に定期的に圧縮空気を供給する場合について説明したが、これに限定されるものではない。第1圧力管24及び第2圧力管25への圧縮空気の供給は不定期に行われるものであってもよい。
For example, in the above-described embodiment, the case where the compressed air is periodically supplied to the
また、上述の実施形態においては、エアコンプレッサ6から第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される空気は、露点温度が測定空気(試験室4内の空気)の露点温度以下であり、且つ、温度が0度未満である場合について説明したが、第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される空気の露点温度や温度はこれに限定されるものではない。すなわち、露点温度が測定空気の露点温度よりも高くてもよく、温度が0度以上でもよい。さらに、エアコンプレッサ6から空気以外の気体が送出されてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the air supplied from the air compressor 6 to the
また、上述の実施形態においては、エアコンプレッサ6から送出された圧縮空気が、第1〜第3圧力計31、32、33に接続されている第1〜第3導圧管35、36、37を介して第1圧力管24及び第2圧力管25に供給される場合について説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、第1〜第3導圧管35、36、37とは別に、エアコンプレッサ6と第1圧力管24及び第2圧力管25とを直接結ぶ配管を設けてもよい。
In the above-described embodiment, the compressed air sent from the air compressor 6 passes through the first to third
加えて、上述の実施形態においては、第1〜第3導圧管35、36、37において、エアコンプレッサ6からの配管である第1〜第3配管61、62、63が接続されている箇所と第1〜第3圧力計31、32、33との間に、電磁弁35a、36a、37aがそれぞれ配置されている場合について説明したが、これらの電磁弁35a、36a、37aはなくてもよい。
In addition, in the above-described embodiment, the first to third
また、上述の実施形態においては、コントローラ9は、第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力を出力してディスプレイ8に表示させる場合について説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、例えば、コントローラ9は、第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力を出力してプリンタで印刷させたり、記憶装置に記憶させたりしてもよい。
Moreover, in the above-mentioned embodiment, although the
また、上述の実施形態においては、圧縮空気が第1圧力管24及び第2圧力管25に供給されている間は、圧縮空気が供給される前に第1〜第3圧力計31、32、33で計測された圧力をディスプレイ8に表示させる場合について説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、例えば、圧縮空気が第1圧力管24及び第2圧力管25に供給されている間は、これまでに第1〜第3圧力計31、32、33で計測された平均の圧力をディスプレイ8に表示させてもよい。
In the above-described embodiment, while compressed air is being supplied to the
さらに、上述の実施形態においては、環境試験装置100は温度及び湿度を調整するものであったが、温度及び湿度のうち少なくとも一方を調整するものであってもよい。
Furthermore, in the above-mentioned embodiment, although the
加えて、上述の実施形態においては、風速測定機1が環境試験装置100に用いられていたが、風速測定機1は他の装置で用いられるものであってもよい。
In addition, in the above-described embodiment, the wind speed measuring machine 1 is used in the
1 風速測定機
4 試験室
6 エアコンプレッサ(気体供給手段)
9 コントローラ(供給制御手段、弁制御手段、出力手段)
10 被試験物
24 第1圧力管
24a 測定孔(第1測定孔)
25 第2圧力管
25a 測定孔(第2測定孔)
31、32、33 第1〜第3圧力計
35、36 第1導圧管、第2導圧管(単接続導圧管)
37 第3導圧管(双接続導圧管)
35a、36a、37a 電磁弁(開閉弁)
52 加湿器(空調機器)
53 加熱器(空調機器)
54 冷却器(空調機器)
61a、62a、63a 電磁弁(気体供給手段)
100 環境試験装置
1 Wind
9 Controller (supply control means, valve control means, output means)
10
25
31, 32, 33 First to third pressure gauges 35, 36 First pressure guiding tube, second pressure guiding tube (single connection pressure guiding tube)
37 3rd impulse line (double connected impulse line)
35a, 36a, 37a Solenoid valve (open / close valve)
52 Humidifier (air conditioner)
53 Heater (air conditioner)
54 Cooler (air conditioner)
61a, 62a, 63a Solenoid valve (gas supply means)
100 Environmental test equipment
Claims (8)
全圧がかかる第1測定孔が形成された第1圧力管と、
静圧がかかる第2測定孔が形成された第2圧力管と、
前記第1圧力管及び前記第2圧力管に圧縮気体を供給する気体供給手段とを備えていることを特徴とする風速測定機。 A pitot tube type wind speed measuring machine,
A first pressure pipe formed with a first measurement hole to which the total pressure is applied;
A second pressure tube formed with a second measurement hole to which a static pressure is applied;
A wind speed measuring machine comprising gas supply means for supplying compressed gas to the first pressure pipe and the second pressure pipe.
前記供給制御手段は、前記第1圧力管及び前記第2圧力管に定期的に圧縮気体が供給されるように前記気体供給手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の風速測定機。 Further comprising supply control means for controlling the gas supply means;
The wind speed measuring device according to claim 1, wherein the supply control means controls the gas supply means so that compressed gas is periodically supplied to the first pressure pipe and the second pressure pipe. .
前記2つの単接続導圧管及び前記1つの双接続導圧管の少なくとも一方に接続された圧力計とを備えており、
前記気体供給手段は、前記2つの単接続導圧管及び前記1つの双接続導圧管の少なくとも一方を介して前記第1圧力管及び前記第2圧力管に圧縮気体を供給することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の風速測定機。 At least one of two single connection pressure guiding pipes connected to the first pressure pipe and the second pressure pipe, respectively, and one double connection pressure guiding pipe connected to both the first pressure pipe and the second pressure pipe When,
A pressure gauge connected to at least one of the two single-connection pressure pipes and the one double-connection pressure pipe;
The gas supply means supplies compressed gas to the first pressure pipe and the second pressure pipe via at least one of the two single connection pressure pipes and the one double connection pressure pipe. Item 5. The wind speed measuring device according to any one of Items 1 to 4.
前記開閉弁を制御する弁制御手段とをさらに備えており、
前記弁制御手段は、前記気体供給手段により圧縮気体が供給されるときに前記開閉弁を閉状態にすることを特徴とする請求項5に記載の風速測定機。 On / off valves respectively disposed between the location where the compressed gas is supplied and the corresponding pressure gauge in at least one of the two single connection pressure guiding tubes and the one double connection pressure guiding tube,
Valve control means for controlling the on-off valve,
The wind speed measuring device according to claim 5, wherein the valve control means closes the on-off valve when compressed gas is supplied by the gas supply means.
前記出力手段は、前記気体供給手段により圧縮気体が供給されている間は、圧縮気体が供給される前に前記圧力計で計測された圧力を出力することを特徴とする請求項5又は6に記載の風速測定機。 It further comprises output means for outputting the pressure measured by the pressure gauge,
The output means outputs the pressure measured by the pressure gauge before the compressed gas is supplied while the compressed gas is supplied by the gas supply means. The wind speed measuring machine described.
内部に被試験物が配置される試験室と、
前記試験室内の温度及び湿度の少なくとも一方を調整する空調機器とを備え、
前記風速測定機は、前記試験室内の風速を測定するものであることを特徴とする環境試験装置。 The wind speed measuring device according to any one of claims 1 to 7,
A test chamber in which the DUT is placed;
An air conditioner for adjusting at least one of temperature and humidity in the test chamber;
The wind speed measuring device is for measuring the wind speed in the test chamber.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018039279A JP6913646B2 (en) | 2018-03-06 | 2018-03-06 | Wind speed measuring machine and environmental test equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018039279A JP6913646B2 (en) | 2018-03-06 | 2018-03-06 | Wind speed measuring machine and environmental test equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019152589A true JP2019152589A (en) | 2019-09-12 |
JP6913646B2 JP6913646B2 (en) | 2021-08-04 |
Family
ID=67948884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018039279A Active JP6913646B2 (en) | 2018-03-06 | 2018-03-06 | Wind speed measuring machine and environmental test equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6913646B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114326849A (en) * | 2021-12-30 | 2022-04-12 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | Temperature control method for automotive environmental wind tunnel |
JP7539353B2 (en) | 2021-06-29 | 2024-08-23 | 三菱重工業株式会社 | Blower testing device and blower testing method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268108A (en) * | 1988-08-31 | 1990-03-07 | Shintou Dasutokorekutaa Kk | Automatic airflow monitoring device in dust collector |
JPH07198435A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Takuma Co Ltd | Automatic cleaning type porous pitot tube for measuring flow rate |
CN105510625A (en) * | 2015-11-27 | 2016-04-20 | 山东电力研究院 | Wind speed measurement system and method of pulverized-coal-included airflow of pulverized coal feeding pipe of coal-fired boiler |
-
2018
- 2018-03-06 JP JP2018039279A patent/JP6913646B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268108A (en) * | 1988-08-31 | 1990-03-07 | Shintou Dasutokorekutaa Kk | Automatic airflow monitoring device in dust collector |
JPH07198435A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Takuma Co Ltd | Automatic cleaning type porous pitot tube for measuring flow rate |
CN105510625A (en) * | 2015-11-27 | 2016-04-20 | 山东电力研究院 | Wind speed measurement system and method of pulverized-coal-included airflow of pulverized coal feeding pipe of coal-fired boiler |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7539353B2 (en) | 2021-06-29 | 2024-08-23 | 三菱重工業株式会社 | Blower testing device and blower testing method |
CN114326849A (en) * | 2021-12-30 | 2022-04-12 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | Temperature control method for automotive environmental wind tunnel |
CN114326849B (en) * | 2021-12-30 | 2022-07-08 | 中国汽车工程研究院股份有限公司 | Temperature control method for automotive environmental wind tunnel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6913646B2 (en) | 2021-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5884125B2 (en) | Anomaly detection apparatus and environmental test apparatus equipped with the same | |
JP6827279B2 (en) | Cooling / heating switching unit and air conditioner equipped with it | |
US9488396B2 (en) | Air-conditioning apparatus | |
US7866172B2 (en) | System and method for controlling working fluid charge in a vapor compression air conditioning system | |
JP6143714B2 (en) | Test device and thermostatic device | |
JP5341009B2 (en) | COOLING DEVICE AND ENVIRONMENTAL TEST DEVICE HAVING THE SAME | |
GB2554267A (en) | Refrigerant leak detection system | |
JP2005241050A (en) | Air conditioning system | |
JP6913646B2 (en) | Wind speed measuring machine and environmental test equipment | |
JP2004169942A (en) | Air conditioning system | |
GB2554582A (en) | Refrigerant leak detection device | |
CN109863348A (en) | Air conditioner | |
JP3980601B2 (en) | Multi air conditioner system and pipe connection inspection method for multi air conditioner system | |
KR101655797B1 (en) | Air-conditioner and method for thereof | |
JP7034381B2 (en) | Airtightness evaluation device and airtightness determination method | |
KR20140054595A (en) | Air conditioner and controlling method of the same | |
JP2006162248A (en) | Air conditioning system | |
KR101871724B1 (en) | Control method of air conditioning apparatus | |
JP2012184889A (en) | Refrigeration device, and method for detecting refrigerant leakage therein | |
JP2009198050A (en) | Precision air conditioner | |
US20130255294A1 (en) | Charge Port For Microchannel Heat Exchanger Systems | |
KR101631445B1 (en) | Air-conditioner and sensor for Air-conditioner | |
JP3584274B2 (en) | Refrigerant amount adjustment method and refrigerant amount determination device | |
JP7037095B2 (en) | air conditioner | |
JP5020773B2 (en) | Environmental tester |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6913646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |