JP2019151094A - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019151094A JP2019151094A JP2018198982A JP2018198982A JP2019151094A JP 2019151094 A JP2019151094 A JP 2019151094A JP 2018198982 A JP2018198982 A JP 2018198982A JP 2018198982 A JP2018198982 A JP 2018198982A JP 2019151094 A JP2019151094 A JP 2019151094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply unit
- power supply
- carriage
- recording apparatus
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 abstract 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 73
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 17
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 13
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
以下、記録装置の第1実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、記録装置の一例としてのインクジェット式プリンター11は、水平な使用場所に設置された状態で、高さ、奥行、及び幅としてそれぞれ所定の長さを有する筐体12と、筐体12上に配置された原稿読取装置13と、原稿読取装置13上に配置された自動原稿送り装置14とを備えている。
インクジェット式プリンター11によって用紙Pの記録を行う場合には、用紙カセット18から記録ヘッド25と対向する領域に供給される用紙Pに対してキャリッジ23と共に幅方向Yに往復移動する記録ヘッド25からインクを吐出する。これにより、用紙Pに記録が行われ、記録済みの用紙Pは排出口20から排出される。この場合、電源ユニット30はキャリッジ23の移動領域R及びチューブ33の上方に配置されているため、キャリッジ23や記録ヘッド25からインクが漏洩しても、当該漏洩したインクが電源ユニット30のケース37内に浸入することはない。
(1)電源ユニット30は、その少なくとも一部がキャリッジ23の移動領域Rと上側で重なるように配置されている。この構成によれば、電源ユニット30がキャリッジ23よりも高い位置に配置されるので、キャリッジ23からインクが漏洩した場合に、当該漏洩したインクが電源ユニット30内に浸入することを抑制できる。加えて、キャリッジ23の幅方向Yの往復移動により、筐体12内における電源ユニット30の周辺の比較的高温の空気を撹拌できる。このため、電源ユニット30の周辺の空気の温度を下げることができるので、電源ユニット30を冷却できる。
次に、図9〜図23を参照して、第2実施形態のインクジェット式プリンター11について説明する。本実施形態では、電源ユニット30の冷却構造が、前記第1実施形態と異なる。なお、インクジェット式プリンター11は、前記第1実施形態では詳細な説明は省略したが、駆動対象の制御を司るメイン基板61と、駆動対象とメイン基板61との間を中継する中継基板62とを備える。また、インクジェット式プリンター11は、インターフェース36を増設するためのスロット70及びハードディスクドライブ90を備える。本実施形態では、電源ユニット30の冷却構造の他、メイン基板61と中継基板62との接続構造、インターフェース増設用のスロット70の構成、及びハードディスクドライブ90の配置構造にも特徴がある。このため、これらの特徴的な構成について説明する。
ファン44が駆動されると、供給部26から空気が吸引される。すなわち、供給部26の供給口28から筐体12内へ空気が取り込まれる。供給口28から吸引された空気は流路29を通って第2開口43からケース37内へ吸引される。第2開口43からはフィルター45で濾過された空気がケース37内に吸引される。すると、ケース37内の圧力がケース37外の圧力よりも低くなるので、ケース37内外の圧力差によりケース37内の空気が第1開口42からケース37外に流出する。このため、ケース37内には、第2開口43から第1開口42へ向かって流れる気流が発生する。これにより、ケース37の通気が良好に行われてケース37内の温度下がるので、電源ユニット30が冷却される。
(8)インクジェット式プリンター11において、電源ユニット30は、外部の空気を開口から吸引するファン44を有する。この構成によれば、ファン44の駆動によって外部の空気を開口から電源ユニット30内に吸引するので、電源ユニット30内を効果的に冷却することができる。電源基板54を効率よく冷却できることで、電源の容量を増大することができ、自動原稿送り装置14の高速化やインクジェット式プリンター11の印刷動作の高速化が可能である。
・電源ユニット30のケース37における第2側面37c及び後面37f以外の面に、ケース37の外部と連通する開口を設けてもよい。
・電源ユニット30は、必ずしも鉛直方向Zにおいてキャリッジ23の待機位置HPと重ならない位置に配置する必要はない。
・チューブ33は、必ずしも電源ユニット30の下方を経由して記録ヘッド25にインクを供給する必要はない。
・電源ユニット30において、ケース37における第2開口43の内側にファン44を配置し、ケース37における第1開口42の外側にフィルター45を着脱自在に配置するようにしてもよい。
以下、前記実施形態及び変更例から把握される技術思想を効果と共に記載する。
記録装置は、液体を吐出して記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドを支持した状態で一方向に往復移動されるキャリッジと、前記キャリッジの駆動源及び前記記録ヘッドを含む駆動対象に電力を供給する電源ユニットと、を備え、前記電源ユニットは、その少なくとも一部が前記キャリッジの移動領域と上側で重なるように配置されている。
上記記録装置において、前記液体供給経路は、前記電源ユニットの下方を経由し、前記電源ユニットの上端の高さ位置を経た後、下方に湾曲して前記キャリッジに接続されてもよい。
この構成によれば、電源ユニットで発生する熱がキャリッジの待機位置で待機中の記録ヘッドに悪影響を及ぼすことを抑制できる。
この構成によれば、電源ユニットの放熱効率を向上できる。
この構成によれば、キャリッジの移動による空気の撹拌効率を向上できるので、電源ユニットの雰囲気温度が上昇することを抑制できる。
上記記録装置において、前記電源ユニットは、前記遮蔽されている面以外の面に外部と連通する開口を有してもよい。
上記記録装置において、前記電源ユニットは、内部の空気を前記開口から外部へ排出するファンを有してもよい。
上記記録装置において、前記電源ユニットは、外部の空気を前記開口から吸引するファンを有してもよい。
上記記録装置において、記録装置は装置後部に前記記録媒体を供給する供給部を有し、前記開口は前記供給部側に配置され、前記ファンは前記供給部から空気を吸引してもよい。
上記記録装置において、電源ユニットは、内部に発熱部品であるコンバーターと前記コンバーターに接触されたヒートシンクとを搭載した電源基板を収容し、前記ヒートシンクは、前記電源ユニットにおける前記ファンが配置された面に沿って配置されてもよい。
Claims (13)
- 液体を吐出して記録媒体に記録を行う記録ヘッドと、
前記記録ヘッドを支持した状態で一方向に往復移動されるキャリッジと、
前記キャリッジの駆動源及び前記記録ヘッドを含む駆動対象に電力を供給する電源ユニットと、
を備え、
前記電源ユニットは、その少なくとも一部が前記キャリッジの移動領域と上側で重なるように配置されていることを特徴とする記録装置。 - 前記移動領域よりも下方から前記記録ヘッドに前記液体を供給する液体供給経路を備え、
前記液体供給経路は、前記電源ユニットの下方を経由して前記記録ヘッドに前記液体を供給することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 前記液体供給経路は、前記電源ユニットの下方を経由し、前記電源ユニットの上端の高さ位置を経た後、下方に湾曲して前記キャリッジに接続されることを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
- 前記電源ユニットは、鉛直方向において前記キャリッジの待機位置と重ならない位置に配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の記録装置。
- 前記電源ユニットの上方には、原稿の画像を読み取る画像読取部が配置され、
前記電源ユニットと前記画像読取部との間には、断熱部材が配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のうちいずれか一項に記載の記録装置。 - 前記電源ユニットの下面には、前記電源ユニットで発生する熱を放熱する放熱部が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項5のうちいずれか一項に記載の記録装置。
- 前記キャリッジの上端部には、前記一方向と交差する方向に延びるリブが設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項6のうちいずれか一項に記載の記録装置。
- 前記電源ユニットは、前記一方向における前記キャリッジの移動領域の端部と対応する位置に配置され、少なくとも下面及び前記キャリッジの移動領域の前記一方向における中央部側の側面が遮蔽されていることを特徴とする請求項1〜請求項7のうちいずれか一項に記載の記録装置。
- 前記電源ユニットは、前記遮蔽されている面以外の面に外部と連通する開口を有していることを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
- 前記電源ユニットは、内部の空気を前記開口から外部へ排出するファンを有していることを特徴とする請求項9に記載の記録装置。
- 前記電源ユニットは、外部の空気を前記開口から吸引するファンを有していることを特徴とする請求項9に記載の記録装置。
- 記録装置は装置後部に前記記録媒体を供給する供給部を有し、
前記開口は前記供給部側に配置され、前記ファンは前記供給部から空気を吸引することを特徴とする請求項11に記載の記録装置。 - 前記電源ユニットは、内部に発熱部品であるコンバーターと前記コンバーターに接触するヒートシンクとを搭載した電源基板を収容し、
前記ヒートシンクは、前記電源ユニットにおける前記ファンが配置された面に沿って配置されることを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/287,487 US10875333B2 (en) | 2018-02-28 | 2019-02-27 | Recording apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018034422 | 2018-02-28 | ||
JP2018034422 | 2018-02-28 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019151094A true JP2019151094A (ja) | 2019-09-12 |
JP2019151094A5 JP2019151094A5 (ja) | 2021-08-19 |
JP7180276B2 JP7180276B2 (ja) | 2022-11-30 |
Family
ID=67947824
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018198982A Active JP7180276B2 (ja) | 2018-02-28 | 2018-10-23 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7180276B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11179943B2 (en) | 2019-05-29 | 2021-11-23 | Seiko Epson Corporation | Liquid container, mounting body, and liquid ejecting apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004034659A (ja) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Sharp Corp | 印刷装置 |
US20080165220A1 (en) * | 2007-01-04 | 2008-07-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method and apparatus for forming image |
-
2018
- 2018-10-23 JP JP2018198982A patent/JP7180276B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004034659A (ja) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Sharp Corp | 印刷装置 |
US20080165220A1 (en) * | 2007-01-04 | 2008-07-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method and apparatus for forming image |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11179943B2 (en) | 2019-05-29 | 2021-11-23 | Seiko Epson Corporation | Liquid container, mounting body, and liquid ejecting apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7180276B2 (ja) | 2022-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4595425B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2013120861A (ja) | インクジェット装置 | |
US20130107456A1 (en) | Image recording apparatus and additional cassette device | |
US7006361B2 (en) | Electromagnetic wave shielding member and recording apparatus incorporating the same | |
CN101623961B (zh) | 记录装置 | |
JP7180276B2 (ja) | 記録装置 | |
US10875333B2 (en) | Recording apparatus | |
WO2012141339A1 (ja) | 電子機器 | |
JP6725865B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP7140595B2 (ja) | 記録装置 | |
US11292275B2 (en) | Printing apparatus | |
US7855855B2 (en) | Recording apparatus | |
JP7498044B2 (ja) | 液体吐出装置およびインクジェットプリンタ | |
US8913913B2 (en) | Image recording apparatus | |
CN114683696B (zh) | 记录装置 | |
JP6961503B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP6379560B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6708945B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP7443921B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2018099856A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7283179B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7661809B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7661808B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4196619B2 (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ | |
JP2006088650A (ja) | インクタンク、インクジェット記録装置、およびインクタンクの装着方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181121 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210708 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210917 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7180276 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |