JP2019149371A - 非水電解質二次電池用正極活物質、正極活物質の製造に用いる前駆体の製造方法、正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 - Google Patents
非水電解質二次電池用正極活物質、正極活物質の製造に用いる前駆体の製造方法、正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019149371A JP2019149371A JP2019024411A JP2019024411A JP2019149371A JP 2019149371 A JP2019149371 A JP 2019149371A JP 2019024411 A JP2019024411 A JP 2019024411A JP 2019024411 A JP2019024411 A JP 2019024411A JP 2019149371 A JP2019149371 A JP 2019149371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- active material
- transition metal
- secondary battery
- electrolyte secondary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 91
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims description 87
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 119
- -1 lithium transition metal Chemical class 0.000 claims abstract description 117
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 115
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 claims abstract description 76
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 39
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 68
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 48
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims description 47
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 23
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910021314 NaFeO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 13
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 50
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 46
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 43
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 26
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 17
- 229910017855 NH 4 F Inorganic materials 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 10
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 10
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 229910001228 Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 (NCM 111) Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 7
- KFDQGLPGKXUTMZ-UHFFFAOYSA-N [Mn].[Co].[Ni] Chemical compound [Mn].[Co].[Ni] KFDQGLPGKXUTMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 7
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 7
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 7
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 5
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910013716 LiNi Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910002991 LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2 Inorganic materials 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC(=O)OCC PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 3
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229940040692 lithium hydroxide monohydrate Drugs 0.000 description 3
- GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M lithium hydroxide monohydrate Substances [Li+].O.[OH-] GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 3
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 3
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 3
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDJQVCIRFIRWKY-UHFFFAOYSA-N C=C.C(=C)(F)F Chemical group C=C.C(=C)(F)F XDJQVCIRFIRWKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N NClO Chemical compound NClO PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000156302 Porcine hemagglutinating encephalomyelitis virus Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MEYVLGVRTYSQHI-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O MEYVLGVRTYSQHI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 2
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N lithium nickel Chemical compound [Li].[Ni] RSNHXDVSISOZOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SCVOEYLBXCPATR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940053662 nickel sulfate Drugs 0.000 description 2
- RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O RRIWRJBSCGCBID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940116202 nickel sulfate hexahydrate Drugs 0.000 description 2
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920003196 poly(1,3-dioxolane) Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical class [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical class [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- MHWAJHABMBTNHS-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluoroethene;1,1,2,2-tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C.FC(F)=C(F)F MHWAJHABMBTNHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OCCO1 ZPFAVCIQZKRBGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 1,3-Propane sultone Chemical compound O=S1(=O)CCCO1 FSSPGSAQUIYDCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxane Chemical compound C1COCOC1 VDFVNEFVBPFDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFDLFCDWOFLKEB-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutylbenzene Chemical compound CCC(C)CC1=CC=CC=C1 IFDLFCDWOFLKEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWEYDBUEGDKEHC-UHFFFAOYSA-N 3-methyloxathiolane 2,2-dioxide Chemical compound CC1CCOS1(=O)=O VWEYDBUEGDKEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYOKPDLAMOMTEE-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound ClC1COC(=O)O1 OYOKPDLAMOMTEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUPLCMMXKFWTTA-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-1,3-dioxetan-2-one Chemical compound C=C1OC(=O)O1 BUPLCMMXKFWTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N Isothiocyanatocyclopropane Chemical compound S=C=NC1CC1 JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005652 Li1.05Ni0.5Co0.2Mn0.3O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014411 LiNi1/2Mn1/2O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003286 Ni-Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016722 Ni0.5Co0.2Mn0.3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000833 X-ray absorption fine structure spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVLDJSZFKQJMKD-UHFFFAOYSA-N [Li].[Si] Chemical compound [Li].[Si] ZVLDJSZFKQJMKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N adiponitrile Chemical compound N#CCCCCC#N BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N butyric acid octyl ester Natural products CCCCCCCCOC(=O)CCC PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 1
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001981 cobalt nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Chemical class 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- JWZCKIBZGMIRSW-UHFFFAOYSA-N lead lithium Chemical compound [Li].[Pb] JWZCKIBZGMIRSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 229910001386 lithium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L lithium sulfate Inorganic materials [Li+].[Li+].[O-]S([O-])(=O)=O INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIDWHMKSOZZDAV-UHFFFAOYSA-N lithium tin Chemical compound [Li].[Sn] UIDWHMKSOZZDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWAIALBIBWIKKQ-UHFFFAOYSA-N lithium titanium Chemical compound [Li].[Ti] SWAIALBIBWIKKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IRDCEJVOXCGYAV-UHFFFAOYSA-M lithium;2-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O IRDCEJVOXCGYAV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N lithium;bis(1,1,2,2,2-pentafluoroethylsulfonyl)azanide Chemical compound [Li+].FC(F)(F)C(F)(F)S(=O)(=O)[N-]S(=O)(=O)C(F)(F)C(F)(F)F ACFSQHQYDZIPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGILRSKEFZLPKG-UHFFFAOYSA-M lithium;difluorophosphinate Chemical compound [Li+].[O-]P(F)(F)=O IGILRSKEFZLPKG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NTWKDFWKALPPII-UHFFFAOYSA-M lithium;octadecane-1-sulfonate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O NTWKDFWKALPPII-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JFNAJRJKQQEFNH-UHFFFAOYSA-M lithium;octane-1-sulfonate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCS([O-])(=O)=O JFNAJRJKQQEFNH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229940071125 manganese acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000011656 manganese carbonate Substances 0.000 description 1
- 229940093474 manganese carbonate Drugs 0.000 description 1
- 235000006748 manganese carbonate Nutrition 0.000 description 1
- UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);diacetate Chemical compound [Mn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UOGMEBQRZBEZQT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000016 manganese(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L manganese(ii) carbonate Chemical compound [Mn+2].[O-]C([O-])=O XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N n-butyric acid methyl ester Natural products CCCC(=O)OC UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229940073644 nickel Drugs 0.000 description 1
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000008 nickel(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) carbonate Chemical compound [Ni+2].[O-]C([O-])=O ZULUUIKRFGGGTL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical group [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N oxathiane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)CCCCO1 MHYFEEDKONKGEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical class [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical class [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005608 sulfonated EPDM Polymers 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-aminoazetidine-1-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)(C)OC(=O)N1CC(N)C1 RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N thiirane Chemical compound C1CS1 VOVUARRWDCVURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- TWQULNDIKKJZPH-UHFFFAOYSA-K trilithium;phosphate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[O-]P([O-])([O-])=O TWQULNDIKKJZPH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
Description
Li[Lix(NiaCobMncMd)1−x]O2 ・・・(I)
(ここで、0≦x≦0.2、0.3<a<0.7、0<b<0.4、0<c<0.4、0≦d<0.1、a+b+c+d=1、Mは、Fe、Cr、Ti、Mg、AlおよびZrからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属である。)」(請求項1)が記載されている。
また、「本実施形態においては、充電容量が高いリチウム二次電池を得る観点から、α/βは1を超えることが好ましく、1.05以上であることがより好ましく、1.1以上であることがさらに好ましい。また、初回クーロン効率がより高いリチウム二次電池を得る観点から、α/βは1.5以下であることが好ましく、1.4以下であることがより好ましく、1.3以下であることがさらに好ましい。」(段落[0039])と記載され、実施例のうち、α/βが最も小さい実施例1は、x:0.06、a:0.60、b:0.20、c:0.20、α/βが1.04であること、及びα/βが最も大きい実施例20は、x:0.05、a:0.55、b:0.21、c:0.24、α/βが1.67であることが示されている(段落[0129]〜[0311])。
(1)一次粒子径が0.1μm以上1μm以下であり、50%累積体積粒度D50が1μm以上10μm以下
(2)90%累積体積粒度D90と10%累積体積粒度D10との比率D90/D10が2以上6以下
(3)中和滴定により測定された粒子表面の残存アルカリに含まれる炭酸リチウム量が0.1質量%以上0.8質量%以下」(請求項1)、「以下組成式(I)で表される請求項1〜7のいずれか1項に記載のリチウム二次電池用正極活物質。
LiaNi1−x−y−zCoxMnyMzO2・・・(I)
(ここで、0.9≦a≦1.2、0<x<0.4、0<y<0.4、0≦z<0.1、0.5<1−x−y−z≦0.65、Mは、Mg、Al、Zrの内いずれか1種以上の金属である。)」(請求項8)が記載されている。
また、この正極活物質のCuKα線を使用した粉末X線回折測定において、2θ=18.7±1°の範囲内のピーク(ピークA)における結晶子サイズを、2θ=44.6±1°の範囲内のピーク(ピークB)における結晶子サイズで除した値は、実施例1〜9において、それぞれ、1.6(ピークA:700Å、ピークB:425Å)、1.6(ピークA:857Å、ピークB:520Å)、1.7(ピークA:789Å、ピークB:464Å)、1.7(ピークA:866、ピークB:520Å)、1.7(ピークA:848Å、ピークB:488Å)、1.7(ピークA:847Å、ピークB:505Å)、1.7(ピークA:848Å、ピークB:496Å)、1.6(ピークA:805Å、ピークB:496Å)、1.5(ピークA:774Å、ピークB:514Å)であることが示され、この正極活物質を用いたリチウム二次電池の放電容量、放電容量維持率が示されている(段落[0120]〜[0156]、[0174]〜[0225])。
また、「本リチウム金属複合酸化物粒子は、一般式(1):Li1+xM1−xO2(式中、Mは、Mn、Co、Ni、周期律表の第3族元素から第11族元素の間に存在する遷移元素、及び、周期律表の第3周期までの典型元素からなる群のうちの何れか1種或い
は2種以上の組合せ(これを「構成元素M」と称する))で表される、層状結晶構造を有するリチウム金属複合酸化物からなる粒子であるのが好ましい。」(段落[0024])、「上記式(1)中の「M」が、Mn、Co及びNiの3元素を含有する場合、Mn、Co及びNiの含有モル比率は、Mn:Co:Ni=0.10〜0.45:0.03〜0.40:0.30〜0.75であるのが好ましく、中でもMn:Co:Ni=0.10〜0.40:0.03〜0.40:0.30〜0.75であるのがさらに好ましい。」(段落[0027])と記載されている。
そして、「(110)面の結晶子サイズに対する(003)面の結晶子サイズの比率が1.0に近づくほど、Liの出し入れ時の膨張収縮が等方的になるものと推察される。(110)面の結晶子サイズに対する(003)面の結晶子サイズの比率が2.5より小さければ、膨張収縮の異方性を抑えることができ、サイクル後の容量維持率をより一層維持することができる。・・・」(段落[0040])と記載されている。
そして、「本実施形態におけるリチウムニッケル複合酸化物は、X線回折による(104)面の回折ピークの半値幅FWHM(104)が0.15以上0.18以下である。後述する実施例で実証されるように、(104)面の回折ピークの半値幅FWHM(104)がこれらの範囲内の値となる場合、リチウムイオン二次電池10のサイクル特性が向上する。一方、(104)面の回折ピークの半値幅FWHM(104)が0.15未満である場合、サイクル特性が低下するため好ましくない。また、(104)面の回折ピークの半値幅FWHM(104)が0.18を超える場合、放電容量が低下するため好ましくない。」(段落[0030])と記載されている。
さらに、具体的な共沈工程として、「1.7モル/リットル硫酸ニッケル水溶液、1.1モル/リットル硫酸マンガン水溶液、1.5モル/リットル硫酸コバルト水溶液、6モル/リットル硫酸アンモニウム水溶液、及び4wt%ヒドラジン水溶液をそれぞれ体積比で11:17:5.0:1.4:0.42(リットル)の割合で混合し、Ni/Mn/Co=5/5/2(モル比)の原料溶液とした。この原料溶液を13ml/minの流量で反応槽に連続的に滴下した。・・・原料溶液の投入を開始してから120時間後にオーバーフローパイプ13から連続的に24時間反応晶析物である水酸化物もしくは酸化物と思われるニッケル−マンガン−コバルト複合共沈物のスラリーを採取した。」(段落[0555]〜[0559])と記載されている。
また、核生成工程では、「アンモニア水溶液を含む反応前水溶液を反応槽内に用意する」一方で、「ニッケルを含有する金属化合物、コバルトを含有する金属化合物及びマンガンを含有する金属化合物を所定の割合で水に溶解させ、混合水溶液を作製」し(段落[0044])、「反応前水溶液を撹拌しながら混合水溶液を反応槽内に供給する」(段落[0046])ことが記載されている。
また、「リチウム遷移金属複合酸化物の合成工程において、遷移金属水酸化物の共沈前駆体とリチウム水酸化物とを焼結する際に、焼結助剤としてLiFを混合すると、高密度化や充放電に伴う構造安定性をもたらすことも知られている(例えば、非特許文献2〜4参照)。」(段落[0015])、「本発明者は、リチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質に用いてリチウム二次電池を作製し、放電末状態における半値幅比FWHM(003)/FWHM(104)と、充電末状態における半値幅比FWHM(003)/FWHM(104)との関係を調べた。すると、第一の実施形態に用いるリチウム遷移金属複合酸化物のように、放電末状態のFWHM(003)/FWHM(104)に対する、直後の充電末状態におけるFWHM(003)/FWHM(104)の比が、0.72以上である場合、すなわち、初期の放電末状態から次の充電末状態にかけて結晶異方性の変化が特定範囲内である場合に、充放電サイクルに伴う活物質粒子の割れの進行が顕著に抑制され、充放電サイクル性能が向上することを知見した。」(段落[0040])、「一般に、活物質の粒子割れや極板膨張を引き起こす原因としては、充放電に伴う格子体積の変化が知られている。しかしながら、正極活物質として用いられているNi、Co、Mnの比率が1/1/1であるLiNi1/3Co1/3Mn1/3O2等のリチウム遷移金属酸化物では、充放電に伴う格子体積の変化がほとんど生じないことが確認されている(非特許文献1参照)。そこで、本発明者は、『充放電に伴う格子体積の変化』以外の要因が、粒子割れや極板膨張を引き起こす原因として存在すると考え、リチウム遷移金属複合酸化物の各種物性と充放電サイクル性能との関係を調査検討した。その結果、いずれのリチウム遷移金属複合酸化物も、結晶子サイズが、放電末から充電末にかけて減少するものの、充放電サイクルに伴うDCRの上昇が抑制され、優れた充放電性能を示すリチウム遷移金属複合酸化物では、結晶子サイズの減少量が小さいことを知見した。」(段落[0043])と記載されている。
そして、実施例には、リチウム二次電池用正極活物質の作製にあたって、フッ化アンモニウムを溶解させた水溶液の入った反応槽に、ニッケル、コバルト及びマンガンの硫酸塩を含む水溶液を滴下し、共沈させて、水酸化物前駆体を作製することが記載されている(段落[0096])。
上記の非特許文献1〜4を以下の先行技術文献欄に示す。
LiMeO2型正極活物質の中で、Ni、Co、Mnの比率がほぼ1/1/1である正極活物質(LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2:以下、「NCM111」という。)は、充放電に伴う体積膨張収縮が比較的小さいことが知られている(非特許文献1参照)。しかし、NCM111よりもNi比率が高いLiMeO2型正極活物質では、充放電に伴う体積膨張収縮が大きいことから、充放電サイクルに伴う活物質粒子の割れが顕著であるため、充放電サイクルに伴う活物質粒子の割れを防ぐことが困難であった。図3は、市販の正極活物質(LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2)を正極に用いた非水電解質二次電池について、60℃で1C、4.25Vまでの定電圧定電流充電を行い、1C、2.75Vまでの定電流放電を行う充放電サイクルを300回繰り返した後の正極活物質粒子の写真を示している。一次粒子の界面に割れが発生していることがわかる。
特許文献4,5には、(003)面の回折ピークの半値幅(以下、「FWHM(003)」という。)、(104)面の回折ピークの半値幅(以下、「FWHM(104)」という。)、及び半値幅比FWHM(003)/FWHM(104)の1つ以上が特定されたニッケル型活物質を正極に用いた電池のサイクル特性、放電容量等について記載されている。
特許文献7には、放電末状態のFWHM(003)/FWHM(104)に対する、直後の充電末状態におけるFWHM(003)/FWHM(104)の比を特定したリチウム遷移金属複合酸化物を正極活物質に用いたリチウム二次電池は、充放電サイクル性能が向上することが記載されている。
しかし、一層の充放電サイクル性能の向上が求められている。
しかし、特許文献5,6には、前駆体の製造工程にフッ素イオンを使用することは記載されていない。
特許文献7には、非水電解質二次電池用正極活物質に用いるリチウム遷移金属複合酸化物の前駆体の製造を、フッ化アンモニウムを事前添加した反応槽に、前駆体の原料溶液を供給して行うことが記載されている。
しかし、フッ化アンモニウムを事前添加した前駆体の原料溶液を、反応槽内に供給することは記載されていない。
本発明の第一の側面における実施形態(以下、「第一の実施形態」という。)に係る非水電解質二次電池用正極活物質は、遷移金属元素(Me)として、Ni、Co及びMnを含むリチウム遷移金属複合酸化物を含有する。このリチウム遷移金属複合酸化物は、典型的には、組成式Li1+xMe1−xO2(Me:Ni、Co及びMnを含む遷移金属)で表される。エネルギー密度が高い非水電解質二次電池を得るために、遷移金属元素Meに対するLiのモル比Li/Me、すなわち(1+x)/(1−x)は1.0以上1.1以下であることが好ましい。
Niは、非水電解質二次電池の放電容量を向上させるから、遷移金属元素Meに対するNiのモル比Ni/Me、すなわちaは、0<aであり、0.35以上0.7以下とすることが好ましく、0.4以上0.6以下とすることがより好ましい。
例えば、NCM111のような、NiとMeのモル比Ni/Meが0.33であるリチウム遷移金属複合酸化物からなる非水電解質二次電池用正極活物質では、例えば充電上限電位を4.25V(vs.Li/Li+)に設定した場合、正極活物質の質量あたりの理論エネルギー密度が約600mWh/gであるのに対し、例えばLiNi0.5Co0.2Mn0.3O2のような、NiとMeのモル比Ni/Meが0.5であるリチウム遷移金属複合酸化物からなる非水電解質二次電池用正極活物質では、理論エネルギー密度が約650mWh/gである。これは、電位4.25V(vs.Li/Li+)までの充電過程において脱離させることのできるリチウムの量が、NCM111においては、前記リチウム遷移金属複合酸化物をLi1−γMeO2と表記した場合のγの値としておよそ0.5であるのに対し、LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2においては、前記γの値がおよそ0.7であるためである。従って、NiとMeのモル比Ni/Meが大きいリチウム遷移金属複合酸化物を非水電解質二次電池用正極活物質として用いると、エネルギー密度の点で優れた非水電解質二次電池が提供できることが期待される。
Coは、活物質粒子の電子伝導性を高め、高率放電性能を向上させる作用があるが、材料コストを削減するために、遷移金属元素Meに対するCoのモル比Co/Me、すなわちbは、0以上0.4以下とすることが好ましく、0.1以上0.3以下とすることがより好ましい。
遷移金属元素Meに対するMnのモル比Mn/Me、すなわちcは、材料コストの観点から、また、充放電サイクル性能を向上させるために、0<cであり、0.2以上0.5以下とすることが好ましく、0.3以上0.4以下とすることがより好ましい。
第一の実施形態に係るリチウム遷移金属複合酸化物は、α−NaFeO2構造を有している。合成後(充放電を行う前)及び充放電後の上記リチウム遷移金属複合酸化物は、ともに空間群R3−mに帰属される。なお、「R3−m」は本来「R3m」の「3」の上にバー「−」を施して表記する。
したがって、FWHM(104)が0.098°以上0.114°以下である第一の実施形態に係るリチウム遷移金属複合酸化物は、結晶の格子歪みが小さく、結晶化が進行しているといえる。高い放電容量を得るためには、FWHM(104)が0.109°以上であることが好ましい。
また、結晶子サイズ比(003)/(104)は、1に近いほど、等方的な結晶になっていることを表し、1より大きいと(003)面に垂直な方向への成長が大きく、1より小さいと(104)面に垂直な方向への成長が大きいことを表す。
結晶子サイズ比(003)/(104)が0.74以上0.87以下である本実施形態においては、(104)面に垂直な方向への成長が大きいから、結晶子サイズ比(003)/(104)が従来の1を超えるものとは、結晶成長の方向が異なる。
結晶成長の方向が従来とは異なることと、結晶化の進行とが相まって、割れの発生が抑制された活物質が得られたものと推察される。高い放電容量を得るためには、結晶子サイズ比(003)/(104)が0.84以上であることが好ましい。
本発明の第二の側面における実施形態(以下、「第二の実施形態」という。)は、非水電解質二次電池用活物質の製造に用いるリチウム遷移金属複合酸化物の前駆体の製造方法であって、前記リチウム遷移金属複合酸化物は、α−NaFeO2構造を有し、遷移金属(Me)としてNi、Co及びMnを含み、Liと遷移金属(Me)のモル比Li/Meが1≦Li/Meであり、フッ素イオン、アンモニウムイオン、並びにNi、Co及びMnを含む水溶液を反応槽に供給し、Ni、Co及びMnを含む化合物を沈殿させることを備える、前駆体の製造方法である。
目的とする組成の複合酸化物を作製するにあたり、Li,Ni,Co,Mnのそれぞれの原料粉末を混合・焼成するいわゆる「固相法」や、あらかじめNi,Co,Mnを一粒子中に存在させた共沈前駆体を作製しておき、これにLi塩を混合・焼成する「共沈法」が知られている。「固相法」による合成過程では、特にMnはNi,Coに対して均一に固溶しにくいため、各元素が一粒子中に均一に分布した試料を得ることは困難であり、「共沈法」を選択する方が原子レベルで均一相を得ることが容易である。
図1に第二の実施形態により作製された前駆体粒子(後述する実施例1)を示し、図2に原料水溶液にNH4Fを添加せずに作製された前駆体粒子(後述する比較例1)を示す。
特許文献6には、遷移金属を含有する原料水溶液とアンモニアを含む水溶液を反応槽に別々に供給する公知技術が記載され、特許文献7には、事前にNH4Fを添加した反応槽に遷移金属の原料水溶液を滴下する公知技術が記載されている。これらの公知技術は、アンモニア錯体形成反応を予め原料水溶液中で起こすことができない点で、第二の実施形態と異なる。さらに、特許文献7に記載された公知技術では、アンモニア錯体反応の進行とともにNH4F量が減少していく。これに対して、第二の実施形態では、事前にNH4Fを添加した遷移金属を含有する原料水溶液を反応槽に供給するため、反応終了時までNH4F量が減少することがない。
したがって、第二の実施形態においては、上記の公知技術いずれとも結晶成長の方向が異なり、結晶化がより進行した共沈前駆体が得られ、これをリチウム塩と混合し、焼成することで、結晶性が高く、結晶子サイズ比(003)/(104)が公知技術とは異なる活物質が得られたと考えられる。
なお、後述する実施例6にみられるように、前駆体の原料水溶液にフッ化アンモニウムを添加しなくても、第一の実施形態に係るFWHM(104)及び結晶子サイズ比(003)/(104)を満たし、充放電サイクル性能に優れた正極活物質を製造することは可能である。しかし、フッ化アンモニウムを使用しない場合、前駆体とリチウム化合物の混合物の焼成温度条件は高温側にシフトするだけでなく、適正な焼成温度範囲が狭くなる。したがって、安定した品質の活物質を得るためには、第二の実施形態に係る前駆体の製造方法を採用することが好ましい。
また、前記共沈前駆体を共沈炭酸塩前駆体として作製しようとする場合には、pHを7.5〜11とすることができる。このとき、pHを9.4以下とすることにより、前駆体のタップ密度を1.25g/cc以上とすることができ、高率放電性能を向上させることができる。さらに、pHを8.0以下とすることにより、粒子成長速度を促進できるので、原料水溶液滴下終了後の撹拌継続時間を短縮できる。
錯化剤としては、アンモニア、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム等を用いることができ、アンモニアが好ましい。錯化剤を用いた晶析反応によって、よりタップ密度の大きな前駆体を作製することができる。
錯化剤と共に還元剤を用いることが好ましい。還元剤としては、ヒドラジン、水素化ホウ素ナトリウム等が挙げられる。
炭酸塩前駆体を製造する場合、アルカリ性を保った反応槽に、遷移金属(Me)を含有する溶液と共に、炭酸塩水溶液及び錯化剤を含有するアルカリ溶液を加えて、炭酸塩前駆体を共沈させることが好ましい。炭酸塩水溶液としては、炭酸ナトリウム水溶液、炭酸カリウム水溶液、炭酸リチウム水溶液等が好ましい。
本発明の第三の側面に係る実施形態(以下、「第三の実施形態」という。)は、第二の実施形態に係る方法で作製された共沈前駆体と、リチウム化合物を混合し、焼成して、リチウム遷移金属複合酸化物を製造することを備える、非水電解質二次電池用活物質の製造方法である。
この製造方法により、α−NaFeO2構造を有し、Liと遷移金属(Me)のモル比Li/Meが1≦Li/Meであり、FWHM(104)が0.109°以上0.114°以下であり、結晶子サイズ比(003)/(104)が0.84〜0.87である、リチウム遷移金属複合酸化物を含有する非水電解質二次電池用正極活物質を得ることができる。
焼成温度が低すぎると、結晶化が十分に進まず、電極性能が低下する傾向がある。第二の実施形態においては、焼成温度は850℃以上とすることが好ましい。850℃以上とすることにより、焼結度を高め、活物質の回折ピークの半値幅FWHM(104)が0.114°以下の格子歪みが除去された結晶とすることができ、また、結晶成長の異方性の指標である結晶子サイズ比(003)/(104)を0.84〜0.87とすることができ、活物質の割れ発生を抑制して充放電サイクル性能を向上させることができる。
したがって、本実施形態に係るリチウム遷移金属複合酸化物を含有する正極活物質を作製する場合、充放電サイクル性能を向上させるために、焼成温度は850℃以上950℃以下とすることが好ましい。
本発明の第四の側面に係る実施形態(以下、「第四の実施形態」という。)は、第一の実施形態に係る正極活物質を含有する非水電解質二次電池用正極である。
正極活物質の粉体は、平均粒子サイズ(D50)が100μm以下であることが好ましい。特に、非水電解質電池の高出力性能を向上する目的で50μm以下であることが好ましく、充放電サイクル性能を維持するためには3μm以上であることが好ましい。粉体を所定の形状で得るためには粉砕機や分級機が用いられる。例えば乳鉢、ボールミル、サンドミル、振動ボールミル、遊星ボールミル、ジェットミル、カウンタージェトミル、旋回気流型ジェットミルや篩等が用いられる。粉砕時には水、あるいはヘキサン等の有機溶剤を共存させた湿式粉砕を用いることもできる。分級方法としては、特に限定はなく、篩や風力分級機などが、乾式、湿式ともに必要に応じて用いられる。
本発明の第五の側面に係る実施形態は、第四の実施形態に係る正極、負極及び非水電解質を備える非水電解質二次電池である。以下、正極以外の電池の各要素について詳述する。
負極の主要構成成分である負極材料としては、限定されず、リチウムイオンを放出あるいは吸蔵することのできる形態であればどれを選択してもよい。例えば、Li[Li1/3Ti5/3]O4に代表されるスピネル型結晶構造を有するチタン酸リチウム等のチタン系材料、SiやSb,Sn系などの合金系材料、リチウム金属、リチウム合金(リチウム−シリコン、リチウム−アルミニウム,リチウム−鉛,リチウム−スズ,リチウム−アルミニウム−スズ,リチウム−ガリウム,及びウッド合金等のリチウム金属含有合金)、リチウム複合酸化物(リチウム−チタン)、酸化珪素の他、リチウムを吸蔵・放出可能な合金、炭素材料(例えばグラファイト、ハードカーボン、低温焼成炭素、非晶質カーボン等)等が挙げられる。
集電体としては、金属の集電箔を用いることができ、銅箔が好ましい。
第五の実施形態に係る非水電解質二次電池に用いる非水電解質は、限定されず、一般にリチウム電池等への使用が提案されている非水電解質が使用可能である。非水電解質に用いる非水溶媒としては、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、ブチレンカーボネート、クロロエチレンカーボネート、ビニレンカーボネート等の環状炭酸エステル類;γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン等の環状エステル類;ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート等の鎖状カーボネート類;ギ酸メチル、酢酸メチル、酪酸メチル等の鎖状エステル類;テトラヒドロフランまたはその誘導体;1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、1,4−ジブトキシエタン、メチルジグライム等のエーテル類;アセトニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル類;ジオキソランまたはその誘導体等の単独またはそれら2種以上の混合物等を挙げることができるが、これらに限定されない。
第五の実施形態に係る非水電解質二次電池に用いるセパレータとしては、優れた高率放電性能を示す多孔膜や不織布等を、単独あるいは併用することが好ましい。非水電解質電池用セパレータを構成する材料としては、例えばポリエチレン,ポリプロピレン等に代表されるポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレート等に代表されるポリエステル系樹脂、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン−パーフルオロビニルエーテル共重合体、フッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン共重合体、フッ化ビニリデン−トリフルオロエチレン共重合体、フッ化ビニリデン−フルオロエチレン共重合体、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロアセトン共重合体、フッ化ビニリデン−エチレン共重合体、フッ化ビニリデン−プロピレン共重合体、フッ化ビニリデン−トリフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン−エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体等を挙げることができる。
第五の実施形態に係る正極活物質を含有する正極を備えた非水電解質二次電池を図5に示す。図5は、矩形状の非水電解質二次電池の容器内部を透視した斜視図である。電極群2が収納された電池容器3内に非水電解質(電解液)を注入することにより非水電解質二次電池1が組み立てられる。電極群2は、正極活物質を備える正極と、負極活物質を備える負極とが、セパレータを介して捲回されることにより形成されている。正極は、正極リード4’を介して正極端子4と電気的に接続され、負極は、負極リード5’を介して負極端子5と電気的に接続されている。
非水電解質二次電池の形状については特に限定されず、円筒型電池、角型電池(矩形状の電池)、扁平型電池等が一例として挙げられる。
正極作製前のリチウム遷移金属複合酸化物粉末(充放電前粉末)であれば、そのまま測定に供する。
電池を解体して取り出した電極から試料を採取する場合には、電池を解体する前に、当該電池の公称容量(Ah)の10分の1となる電流値(A)で、指定される電圧の下限となる電池電圧に至るまで定電流放電を行い、完全放電状態とする。解体した結果、金属リチウム電極を負極に用いた電池であれば、以下に述べる追加作業は行わず、正極板から採取した正極合剤を測定対象とする。金属リチウム電極を負極に用いた電池でない場合は、正極電位を正確に制御するため、電池を解体して電極を取り出した後に、金属リチウム電極を対極とした電池を組立て、正極合剤1gあたり10mAの電流値で、正極の電位が2.0V(vs.Li/Li+)となるまで定電流放電を行い、完全放電状態に調整した後、再解体する。取り出した正極板は、ジメチルカーボネートを用いて電極に付着した非水電解質を十分に洗浄し室温にて一昼夜の乾燥後、集電体上の合剤を採取する。上記の電池の解体から再解体までの作業、及び正極板の洗浄、乾燥作業は、露点−60℃以下のアルゴン雰囲気中で行う。
本明細書において、エックス線回折測定及びこれを用いた半値幅の測定は、次の条件にて行う。線源はCuKα、加速電圧は30kV、加速電流は15mAとする。サンプリング幅は0.01deg、走査時間は14分(スキャンスピードは5.0)、発散スリット幅は0.625deg、受光スリットは開放、散乱スリット幅は8.0mmとする。
当該エックス線回折測定により得られたデータを、エックス線回折装置に付属のソフトウェア、例えば、Rigaku社の「PDXL(Ver 1.8.1.0)」を適用して結晶子サイズ及び半値幅を計算する。
空間群R3−mに帰属したときに(003)面に指数付けされるピークである2θ=18.6±1°に存在する回折ピークの結晶子サイズ及び半値幅をそれぞれ結晶子サイズ(003)、半値幅(003)とする。また、空間群R3−mに帰属したときに(104)面に指数付けされるピークである2θ=44±1°に存在する回折ピークの結晶子サイズを、結晶子サイズ(104)とする。結晶子サイズ(003)を結晶子サイズ(104)で除算することで、「結晶子サイズ比(003)/(104)」を得る。
ここで、結晶子サイズは、Scherrer式 D=Kλ/Bcosθ (D:結晶子サイズ、K:Scherrer定数、B:半値幅)を用いることで算出することが出来る。該式により、結晶子サイズを算出することは従来から使用されている手法である(例えば「X線構造解析−原子の配列を決める−」2002年4月30日第3版発行、早稲田嘉夫、松原栄一郎著、参照)。
<前駆体作製工程>
硫酸ニッケル6水和物525.7g、硫酸コバルト7水和物224.9g、硫酸マンガン5水和物289.3g、及びフッ化アンモニウム13.4gを秤量し、これらの全量をイオン交換水4Lに溶解させ、遷移金属を含む原料水溶液を作製した。前記原料水溶液中の遷移金属の濃度は1.0Mであり、前記遷移金属(Me)が含有するNi:Co:Mnのモル比は50:20:30である。また、前記原料水溶液中のフッ化アンモニウムと遷移金属(Me)のモル比NH4F/Meは0.0625である。
一方、5Lの反応槽に2Lのイオン交換水を注ぎ、N2ガスを30minバブリングさせることにより、イオン交換水中に含まれる酸素を除去した。反応槽の温度は50℃(±2℃)に設定し、攪拌モーターを備えたパドル翼を用いて反応槽内を1500rpmの回転速度で攪拌しながら、反応層内に対流が十分起こるように設定した。
前記原料水溶液を1.3mL/minの速度で反応槽に50h滴下して供給した。ここで、滴下の開始から終了までの間、4.0Mの水酸化ナトリウム、0.5Mのアンモニア、及び0.29Mのヒドラジンからなる混合アルカリ溶液を適宜滴下することにより、反応槽中のpHが常に11.0(±0.1)を保つように制御すると共に、反応液の一部をオーバーフローにより排出することにより、反応液の総量が常に2Lを超えないように制御した。滴下終了後、反応槽内の攪拌をさらに1h継続した。攪拌の停止後、室温で12h以上静置した。
次に、吸引ろ過装置を用いて、反応槽内に生成した水酸化物前駆体粒子を分離し、さらにイオン交換水を用いて粒子に付着しているナトリウムイオンを洗浄除去し、電気炉を用いて、空気雰囲気中、常圧下、80℃にて20h乾燥させた。その後、粒径を揃えるために、瑪瑙製自動乳鉢で数分間粉砕した。このようにして、水酸化物前駆体を作製した。
前記水酸化物前駆体4.771gに、水酸化リチウム1水和物2.184gを加え、瑪瑙製自動乳鉢を用いてよく混合し、Li:Meのモル比が100:100である混合粉体を調製した。ペレット成型機を用いて、14MPaの圧力で成型し、直径30mmのペレットとした。ペレット成型に供した混合粉体の量は、想定する最終生成物の質量が5.0gとなるように換算して決定した。
前記ペレット1個を全長約100mmのアルミナ製ボートに載置し、箱型電気炉(型番:AMF20)に設置し、空気雰囲気中、常圧下、常温から900℃まで10時間かけて昇温し、900℃で4h焼成した。前記箱型電気炉の内部寸法は、縦10cm、幅20cm、奥行き30cmであり、幅方向20cm間隔に電熱線が入っている。焼成後、ヒーターのスイッチを切り、アルミナ製ボートを炉内に置いたまま自然放冷した。この結果、炉の温度は5時間後には約200℃程度にまで低下するが、その後の降温速度はやや緩やかである。一昼夜経過後、炉の温度が100℃以下となっていることを確認してから、ペレットを取り出し、粒径を揃えるために、瑪瑙製自動乳鉢で数分間粉砕した。
このようにして、実施例1に係るリチウム遷移金属複合酸化物LiNi0.5Co0.2Mn0.3O2を作製した。
前記焼成工程において、前記水酸化物前駆体4.771gに加える水酸化リチウム1水和物を2.294gとし、Li:Meのモル比を105:100に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例2に係るリチウム遷移金属複合酸化物Li1.05Ni0.5Co0.2Mn0.3O2を作製した。
前記焼成工程において、前記水酸化物前駆体4.771gに加える水酸化リチウム1水和物を2.403gとし、Li:Meのモル比を110:100に変更した以外は、実施例2と同様にして、実施例3に係るリチウム遷移金属複合酸化物Li1.10Ni0.5Co0.2Mn0.3O2を作製した。
前記焼成工程において、焼成温度をそれぞれ950℃、及び1000℃に変更したこと以外は、実施例2と同様にして、それぞれ実施例4、5に係るリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。
前記前駆体作製工程において、原料水溶液の作製にあたって、フッ化アンモニウムを使用しなかったこと以外は、それぞれ実施例1〜3と同様にして、比較例1〜3に係るリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。
前記前駆体作製工程において、原料水溶液の作製にあたって、フッ化アンモニウムの量を26.8gとし、原料水溶液中のフッ化アンモニウムと遷移金属(Me)のモル比NH4F/Meを0.1250としたこと以外は、それぞれ実施例2、3と同様にして、比較例4、5に係るリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。
前記焼成工程において、焼成温度を950℃に変更した以外は、それぞれ比較例1〜3と同様にして、比較例6〜8に係るリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。
実施例1〜5及び比較例1〜8、及び後述するすべての実施例及び比較例に係るリチウム遷移金属複合酸化物について、エックス線回折装置(Rigaku社製、型名:MiniFlexII)を用いて、前記の条件で粉末エックス線回折測定を行った。上記した全てのリチウム遷移金属複合酸化物について、付属のソフトウェアである「PDXL」を用いて解析を行い、R3−mに帰属可能なエックス線回折パターンを有し、α−NaFeO2構造を有することを確認した。また、(104)面の半値幅FWHM(104)を計算した。
実施例1〜5及び比較例1〜8、及び後述するすべての実施例及び比較例に係るリチウム遷移金属複合酸化物について、付属のソフトウェアである「PDXL」を用いて(003)面及び(104)面の結晶子サイズを計算し、結晶子サイズ比(003)/(104)を計算した。ここで、定数Kの値としては、0.94を用いた。
実施例1〜5及び比較例1〜8、及び後述するすべての実施例及び比較例に係るリチウム遷移金属複合酸化物をそれぞれ正極活物質として用い、以下の手順で、非水電解質二次電池を作製した。
N−メチルピロリドンを分散媒とし、正極活物質、アセチレンブラック(AB)及びポリフッ化ビニリデン(PVdF)が質量比92:4:4の割合(固形分換算)で混練分散されている塗布用ペーストを作製した。該塗布ペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔集電体の片方の面に塗布、乾燥し、プレスすることで、正極を作製した。なお、全ての実施例及び比較例に係る非水電解質二次電池同士で試験条件が同一になるように、一定面積当たりに塗布されている活物質の質量及びプレス後の電極厚みを調整した。
金属リチウム電極は、正極の理論容量に対して十分に大きい容量を備える金属リチウムをニッケル集電体に貼り付けて作製した。
グラファイト電極は、水を分散媒とし、グラファイト、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)及びカルボキシメチルセルロース(CMC)が質量比96.7:2.1:1.2の割合で混練分散されている塗布用ペーストを厚さ10μmの銅箔集電体の片方の面に塗布、乾燥して作製した。該塗布ペーストの塗布量は、上記正極板と組み合わせたときに電池の容量が負極によって制限されないように調整した。
前記正極と前記金属リチウム負極又はグラファイト負極を前記セパレータを介して積層し、正極端子及び負極端子の開放端部が外部露出するように前記外装体内を収納し、前記金属樹脂複合フィルムの内面同士が向かい合った融着代を注液孔となる部分を除いて気密封止し、前記非水電解質を注液後、注液孔を封止した。このようにして、各実施例及び比較例について、対極を金属リチウムとしたもの及び、対極をグラファイトとしたものの2種類ずつ作製した。
それぞれの実施例、比較例に係る正極と、金属リチウム負極を備えた非水電解質二次電池について、25℃にて、2サイクルの初期充放電を行った。充電は、電流0.2C、電圧4.35Vの定電流定電圧充電とし、充電終止条件は電流値が1/6に減衰した時点とした。放電は、電流0.2C、終止電圧2.85Vの定電流放電とした。ここで、充電後及び放電後にそれぞれ10分の休止過程を設け、2サイクル目の放電容量を確認し、「0.2C放電容量(mAh/g)」とした。
それぞれの実施例、比較例に係る正極とグラファイト負極を備えた非水電解質二次電池について、上記と同様の初期充放電を行った後、100サイクルの充放電サイクル試験を行った。充電は、電流1C、電圧4.25Vの定電流定電圧充電とし、充電終止条件は電流値が1/6に減衰した時点とした。放電は、電流1C、終止電圧2.75Vの定電流放電とした。ここで、充電後及び放電後にそれぞれ10分の休止過程を設けた。上記充放電サイクル試験は60℃に設定した恒温槽にて行った。
上記充放電サイクル試験における1サイクル目の放電容量に対する100サイクル目の放電容量の百分率を算出し、「放電容量保持率(%)」とした。
いずれも、FWHM(104)が0.098〜0.114、及び結晶子サイズ比(003)/(104)が0.74〜0.87と、本発明における特定の範囲を満たしており、84%以上の放電容量保持率を有している。
特に、実施例1〜3は、FWHM(104)が0.109以上、及び結晶子サイズ比(003)/(104)が0.84以上であり、この活物質を正極に含有する電池は、放電容量保持率が86%を超えるとともに、0.2C放電容量が150mAh/gを超えており、優れた電池性能を有することがわかる。
前記前駆体作製工程において、フッ化アンモニウムが添加されていない原料水溶液を使用したこと以外は、実施例5と同様にして、実施例6に係るリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。
実施例6に係るリチウム遷移金属複合酸化物を活物質とする非水電解質二次電池の0.2C放電容量及び放電容量保持率を、比較例2,7とともに以下の表2に示す。
前記の焼成温度を、それぞれ900℃、及び950℃とした以外は実施例6と同様にして作製された比較例2、比較例7では、放電容量保持率が60%台と低くなっているので、フッ化アンモニウムを使用しない場合は、充放電サイクル性能が優れた電池を得るための適正な焼成温度範囲が狭いことがわかる。これに対して、フッ化アンモニウムを使用した以外は、それぞれ比較例2,7、及び実施例6と同条件で作製した実施例2,4,5では、焼成温度が900〜1000℃でいずれも高い放電容量保持率を示しており(表1参照)、適正な焼成温度範囲が広いことがわかる。
前記前駆体作製工程において、フッ化アンモニウムが添加されていない原料水溶液を使用し、原料水溶液を滴下する前の反応槽中のイオン交換水に、フッ化アンモニウムを添加したこと以外は、実施例2と同様にして、比較例9に係るリチウム遷移金属複合酸化物を作製した。前記イオン交換水中のフッ化アンモニウムと遷移金属(Me)のモル比NH4F/Meは0.0625である。
比較例9に係るリチウム遷移金属複合酸化物を活物質とする非水電解質二次電池の0.2C放電容量及び放電容量保持率を、実施例2、比較例2とともに以下の表3に示す。
前記前駆体作製工程において、硫酸ニッケル6水和物630.8g、硫酸コバルト7水和物224.9g、硫酸マンガン5水和物192.9g、及びフッ化アンモニウム13.4gを秤量し、これらの全量をイオン交換水4Lに溶解させ、遷移金属を含む原料水溶液を作製したこと以外は実施例2と同様にして、実施例7に係るリチウム遷移金属複合酸化物LiNi0.6Co0.2Mn0.2O2を作製した。前記原料水溶液中の遷移金属の濃度は1.0Mであり、前記遷移金属が含有するNi:Co:Mnのモル比は60:20:20である。
前記前駆体作製工程において、原料水溶液の作製にあたって、フッ化アンモニウムを使用しなかったこと以外は実施例7と同様にして、比較例10に係るリチウム遷移金属複合酸化物LiNi0.6Co0.2Mn0.2O2を作製した。
なお、実施例7では、遷移金属に占めるニッケルの割合が高いため、放電容量保持率の絶対値は大きくないが大きな0.2C放電容量が得られるという利点があるから、放電容量保持率を向上しつつ、放電容量の大きさが重視される仕様では、有利に採用され得る。
2 電極群
3 電池容器
4 正極端子
4’ 正極リード
5 負極端子
5’ 負極リード
20 蓄電ユニット
30 蓄電装置
Claims (6)
- リチウム遷移金属複合酸化物を含有する非水電解質二次電池用正極活物質であって、
前記リチウム遷移金属複合酸化物は、
α−NaFeO2構造を有し、
遷移金属(Me)としてNi、Co及びMnを含み、
Liと遷移金属(Me)のモル比Li/Meが1≦Li/Meであり、
空間群R3−mに帰属可能なエックス線回折パターンを有し、CuKα線を用いたエックス線回折測定によるミラー指数hklにおける(104)面の回折ピークの半値幅が0.098°以上0.114°以下であり、
結晶子サイズ比(003)/(104)が0.74以上0.87以下である、非水電解質二次電池用正極活物質。 - NiとMeのモル比Ni/Meが0.35≦Ni/Me≦0.7である、請求項1記載の非水電解質二次電池用正極活物質。
- 非水電解質二次電池用正極活物質の製造に用いるリチウム遷移金属複合酸化物の前駆体の製造方法であって、
前記リチウム遷移金属複合酸化物は、
α−NaFeO2構造を有し、
遷移金属(Me)としてNi、Co及びMnを含み、
Liと遷移金属(Me)のモル比Li/Meが1≦Li/Meであり、
フッ素イオン、アンモニウムイオン、並びに、Ni、Co及びMnを含む水溶液を反応槽に供給し、Ni、Co及びMnを含む化合物を沈殿させることを備える、前駆体の製造方法。 - 請求項3に記載の前駆体の製造方法により製造された前駆体と、リチウム化合物を混合し、焼成して、リチウム遷移金属複合酸化物を製造することを備える、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
- 請求項1又は2に記載の正極活物質を含有する非水電解質二次電池用正極。
- 請求項5に記載の正極、負極及び非水電解質を備える非水電解質二次電池。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018033453 | 2018-02-27 | ||
JP2018033453 | 2018-02-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019149371A true JP2019149371A (ja) | 2019-09-05 |
JP7211137B2 JP7211137B2 (ja) | 2023-01-24 |
Family
ID=67849458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019024411A Active JP7211137B2 (ja) | 2018-02-27 | 2019-02-14 | 非水電解質二次電池用正極活物質、正極活物質の製造に用いる前駆体の製造方法、正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7211137B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2021039120A1 (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | ||
US20220238872A1 (en) * | 2021-01-22 | 2022-07-28 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Nickel-based lithium metal oxide for lithium secondary battery, nickel-based active material formed from the nickel-based lithium metal oxide, method of preparing the same, and lithium secondary battery including cathode including the nickel-based active material |
CN116133993A (zh) * | 2020-07-21 | 2023-05-16 | 住友金属矿山株式会社 | 含镍的氢氧化物的制造方法、锂离子二次电池用正极活性物质的制造方法、锂离子二次电池用正极活性物质、锂离子二次电池 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009059710A (ja) * | 2001-03-14 | 2009-03-19 | Gs Yuasa Corporation:Kk | 正極活物質およびこれを用いた非水電解質二次電池 |
JP2009059170A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 通信装置の構成管理装置および構成管理方法 |
JP2015026454A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びに、非水電解質二次電池 |
JP2015227263A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物とその製造方法 |
WO2016104488A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2016-06-30 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、及びリチウム二次電池 |
JP2018073752A (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 |
-
2019
- 2019-02-14 JP JP2019024411A patent/JP7211137B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009059710A (ja) * | 2001-03-14 | 2009-03-19 | Gs Yuasa Corporation:Kk | 正極活物質およびこれを用いた非水電解質二次電池 |
JP2009059170A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Fujitsu Telecom Networks Ltd | 通信装置の構成管理装置および構成管理方法 |
JP2015026454A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、並びに、非水電解質二次電池 |
JP2015227263A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケルコバルトマンガン複合水酸化物とその製造方法 |
WO2016104488A1 (ja) * | 2014-12-25 | 2016-06-30 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、及びリチウム二次電池 |
JP2018073752A (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2021039120A1 (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | ||
WO2021039120A1 (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-04 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池、及び蓄電装置 |
JP7537435B2 (ja) | 2019-08-26 | 2024-08-21 | 株式会社Gsユアサ | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池、及び蓄電装置 |
US12191487B2 (en) | 2019-08-26 | 2025-01-07 | Gs Yuasa International Ltd. | Positive active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing positive active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, positive electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery, and energy storage apparatus |
CN116133993A (zh) * | 2020-07-21 | 2023-05-16 | 住友金属矿山株式会社 | 含镍的氢氧化物的制造方法、锂离子二次电池用正极活性物质的制造方法、锂离子二次电池用正极活性物质、锂离子二次电池 |
US20220238872A1 (en) * | 2021-01-22 | 2022-07-28 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Nickel-based lithium metal oxide for lithium secondary battery, nickel-based active material formed from the nickel-based lithium metal oxide, method of preparing the same, and lithium secondary battery including cathode including the nickel-based active material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7211137B2 (ja) | 2023-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6825559B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、その製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | |
CN109565045B (zh) | 锂二次电池用正极活性物质、其制造方法和锂二次电池 | |
WO2015049862A1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、リチウム二次電池用電極、リチウム二次電池及び蓄電装置 | |
JP6583662B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池 | |
JP2018129221A (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、その製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 | |
WO2017104688A1 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、正極活物質の前駆体の製造方法、正極活物質の製造方法、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | |
WO2019117282A1 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 | |
JP5946011B2 (ja) | 非水電解質二次電池用活物質、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | |
JP2018073481A (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、その製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 | |
US12191487B2 (en) | Positive active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing positive active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, positive electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery, and energy storage apparatus | |
WO2018012384A1 (ja) | リチウム遷移金属複合酸化物、遷移金属水酸化物前駆体、遷移金属水酸化物前駆体の製造方法、リチウム遷移金属複合酸化物の製造方法、非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び蓄電装置 | |
JP7211137B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、正極活物質の製造に用いる前駆体の製造方法、正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 | |
JP6910595B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP7330436B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 | |
JP6420299B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 | |
JP6052643B2 (ja) | 非水電解質二次電池用活物質、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | |
JP2018152256A (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JP6460575B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用電極、及びリチウム二次電池 | |
JP2018073752A (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | |
JP6746099B2 (ja) | 非水電解質二次電池用活物質、非水電解質二次電池用活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池 | |
JP6834363B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | |
JP6474033B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用電極、及びリチウム二次電池 | |
JP5866967B2 (ja) | 非水電解質二次電池用活物質、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池 | |
JP2016207278A (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池 | |
JP6387054B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7211137 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |