JP2019148526A - Pressure sensor fitting structure integrated with intake air temperature sensor inside intake manifold - Google Patents
Pressure sensor fitting structure integrated with intake air temperature sensor inside intake manifold Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019148526A JP2019148526A JP2018034164A JP2018034164A JP2019148526A JP 2019148526 A JP2019148526 A JP 2019148526A JP 2018034164 A JP2018034164 A JP 2018034164A JP 2018034164 A JP2018034164 A JP 2018034164A JP 2019148526 A JP2019148526 A JP 2019148526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake air
- pressure sensor
- intake
- air temperature
- temperature sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Abstract
【課題】 センサの感温性を確保しながら、吹き返しガス等からセンサを保護することが可能なインテークマニホールド内の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造を提供する。【解決手段】 内燃機関のインテークマニホールド1において、吸気温センサ一体型圧力センサ11が、インテークマニホールド1のサージタンク5の壁面内に取り付けられ、吸気温センサ一体型圧力センサ11の感温部13は、サージタンク5の基本内壁面Pから突出しない位置に設けられ、吸気温センサ一体型圧力センサ11の取り付け部に隣接するサージタンク5の内壁面には、吸気の上流側において凹部15が設けられていることを特徴とする。【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a pressure sensor mounting structure integrated with an intake air temperature sensor in an intake manifold capable of protecting a sensor from blown back gas or the like while ensuring the temperature sensitivity of the sensor. SOLUTION: In an intake manifold 1 of an internal combustion engine, an intake air temperature sensor integrated pressure sensor 11 is mounted in a wall surface of a surge tank 5 of the intake manifold 1, and a temperature sensitive portion 13 of the intake air temperature sensor integrated pressure sensor 11 is provided. , A recess 15 is provided on the upstream side of the intake air on the inner wall surface of the surge tank 5 which is provided at a position not protruding from the basic inner wall surface P of the surge tank 5 and adjacent to the mounting portion of the pressure sensor 11 integrated with the intake air temperature sensor. It is characterized by being. [Selection diagram] Fig. 2
Description
本発明は、インテークマニホールド内に取り付けられる吸気温センサ一体型圧力センサの取付け構造に関する。 The present invention relates to an intake air temperature sensor integrated pressure sensor mounting structure mounted in an intake manifold.
従来、自動車のインテークマニホールド(吸気管)に取り付けられ、インテークマニホールドにおける吸入空気の圧力および温度が測定される温度センサ一体型圧力センサが知られている。そして、温度検出素子の応答性が高く、小型化が可能なセンサが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a temperature sensor integrated pressure sensor is known that is attached to an intake manifold (intake pipe) of an automobile and measures the pressure and temperature of intake air in the intake manifold. And the sensor with high responsiveness of a temperature detection element and which can be reduced in size is proposed (for example, refer patent document 1).
このようなセンサは、圧力検出素子へ空気等の圧力媒体を導入する連通管と、連通管の先端に設けられた温度検出素子に繋がるリード線を細く、短くすることで、温度検出素子の応答性を高くすると同時に、小型を図るものである。しかし、インテークマニホールドに取り付ける場合には、吸気の吹き返しガスによるセンサの汚損が懸念され、センサ汚損に伴って機能故障のおそれがある。図3は、従来のインテークマニホールド内の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造の一例を概略的に示した断面図である。インテークマニホールド1において、吸気温センサ一体型圧力センサ11が、インテークマニホールド1のサージタンク5の壁面内に取り付けられている。このとき、前記のセンサ汚損を防ぐために、同図に示すように、センサ先端の感温部13をインテークマニホールド1の壁面の奥など、感温性は十分ではないものの吸気の主流が流れる部位から奥まった位置に配置する等の設計的配慮が必要だった。
Such a sensor has a response pipe that introduces a pressure medium such as air into the pressure detection element, and a thin lead wire connected to the temperature detection element provided at the tip of the communication pipe. At the same time, the size is reduced. However, when it is attached to the intake manifold, there is a concern that the sensor may be contaminated by the blow-back gas of the intake air, and there is a risk of malfunction due to the sensor contamination. FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an example of a pressure sensor mounting structure integrated with an intake air temperature sensor in a conventional intake manifold. In the intake manifold 1, an intake air temperature sensor integrated
本発明は上記問題点を解決するものであり、センサの感温性を確保しながら、吹き返しガス等からセンサを保護することが可能なインテークマニホールド内の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造を提供することを目的とする。 The present invention solves the above problems and provides a pressure sensor mounting structure integrated with an intake air temperature sensor in an intake manifold that can protect the sensor from blow-back gas and the like while ensuring the temperature sensitivity of the sensor. The purpose is to do.
上記目的を達成するために、本発明のインテークマニホールド内の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造は、内燃機関のインテークマニホールドにおいて、吸気温センサ一体型圧力センサが、前記インテークマニホールドのサージタンクの壁面内に取り付けられ、
前記吸気温センサ一体型圧力センサの感温部は、前記サージタンクの基本内壁面から突出しない位置に設けられ、
前記吸気温センサ一体型圧力センサの取り付け部に隣接する前記サージタンクの内壁面には、吸気の上流側において凹部が設けられていることを特徴とする。
To achieve the above object, an intake temperature sensor integrated pressure sensor mounting structure in an intake manifold according to the present invention is an intake manifold of an internal combustion engine, wherein the intake temperature sensor integrated pressure sensor is connected to a wall of a surge tank of the intake manifold. Mounted inside,
The temperature sensing part of the pressure sensor integrated with the intake air temperature sensor is provided at a position that does not protrude from the basic inner wall surface of the surge tank,
The inner wall surface of the surge tank adjacent to the mounting portion of the pressure sensor integrated with the intake air temperature sensor is provided with a recess on the upstream side of the intake air.
本発明のインテークマニホールド内の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造によれば、センサの感温性を確保しながら、吹き返しガス等からセンサを保護することを可能とすることができる。 According to the pressure sensor mounting structure integrated with the intake air temperature sensor in the intake manifold of the present invention, it is possible to protect the sensor from blown-back gas or the like while ensuring the temperature sensitivity of the sensor.
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above object, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定および制限されない。なお、以下で参照する図面は、模式的に記載されたものであり、図面に描画された物体の寸法の比率などは、現実の物体の寸法の比率などとは異なる場合がある。図面相互間においても、物体の寸法比率等が異なる場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited or limited to the following examples. The drawings referred to below are schematically described, and the ratio of the dimensions of objects drawn in the drawings may be different from the ratio of dimensions of actual objects. The dimensional ratio of the object may be different between the drawings.
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係るインテークマニホールド内の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造を示した概略図である。同図においては、3気筒の態様を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではない。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic view showing an intake air temperature sensor integrated pressure sensor mounting structure in an intake manifold according to a first embodiment of the present invention. In the figure, a three-cylinder mode is illustrated, but the present invention is not limited to this.
内燃機関のインテークマニホールド1には、エンジン(図示せず)に接続される複数の気筒の吸気分岐管3a、3b、3cが接続されている。本実施形態では、気筒の吸気分岐管3a、3b、3cは、並列に並んで配置されているが、これに限定されるものではない。各吸気分岐管3a、3b、3cの上流部にはサージタンク5が設けられている。サージタンク5は、スロットルバルブ7の下流に設けられており、スロットルバルブ7を経て導入した吸気(図中実線矢印)を、複数の気筒に分配する。
The intake manifold 1 of the internal combustion engine is connected to
インテークマニホールド1のサージタンク5の壁面内には、吸気温センサ一体型圧力センサ11が取り付けられている。図2は、本実施形態に係る吸気温センサ一体型圧力センサ11の取付け部を示す図である。図2(a)は、図1におけるA−A方向の断面図である。図2(b)は、図2(a)におけるB−B方向の断面図である。図2に示すように、吸気温センサ一体型圧力センサ11は、その感温部13が、サージタンク5の基本内壁面Pから突出しない位置となるように取り付けられている。そして、吸気温センサ一体型圧力センサ11の取り付け部に隣接するサージタンク5の内壁面には、吸気の上流側において凹部15が設けられている。
An intake air temperature sensor integrated
ここで、サージタンク5の基本内壁面Pとは、凹部15等の部分的に設けられる凹凸以外の部分の内壁面の位置を表す仮想面である。吸気温センサ一体型圧力センサ11の感温部13が、サージタンク5の基本内壁面Pから突出しない位置に設けられていることで、吹き返しガス等からセンサを保護することができる。そして、凹部15が内壁面の吸気上流側に設けられていることで、吸気温センサ一体型圧力センサ11(感温部13)に吸気を導くことができ、センサの吸気温の感温性を高めることができる。ここで、センサの連通路開口は、凹部方向を向く向きに取り付けられるように管理することが、感温性改善おおよびセンサ汚損防止の観点から望ましい。
Here, the basic inner wall surface P of the
凹部15は、サージタンク5の基本内壁面Pよりも凹んで形成されていればよく、凹部として形成してもよいし、リブとして、外壁面に突出するように形成してもよい。リブとして形成する場合には、サージタンク5の壁面の面剛性が上がるので、壁厚の低減、軽量化が可能である。
The
なお、通常、吸気は、吸気分岐管3c、吸気分岐管3b、吸気分岐管3aの順で入りやすくなるが、サージタンク5の壁面に、凹部15を吸気の流れに直交する方向に設けることで、吸気の流れの乱れを起こすことができる。したがって、図1に示すように、吸気温センサ一体型圧力センサ11を、吸気分岐管3bに対向する位置に設けた場合、取り付け位置よりも後流側(吸気分岐管3c側)に流れる吸気流量を少なくすることも可能となる。このように、本発明によると、後流側に吸気が流れやすい傾向を改善し、気筒分配を良好にすることもできる(エミッション改善)。したがって、吸気温センサ一体型圧力センサ11は、インテークマニホールド1のサージタンク5の上流側(スロットルバルブ7に近い側)の気筒の吸気ポート(吸気分岐管)に対向する位置のサージタンク5壁面に取り付けられていることが好ましい。
Normally, intake air enters the
また、凹部15の後壁(吸気温センサ一体型圧力センサ11を挟んで下流側)は、サージタンク5の基本内壁面より内側に突出して(凸部を形成して)、後流側への流れを阻害する形状を持っていてもよい。このようにすることで、気筒分配の更なる改善を図ることができるとともに、リブとして凸部を形成する場合には、サージタンク5の壁面の面剛性をさらに向上させることができる。
In addition, the rear wall of the recess 15 (on the downstream side of the
本実施形態においては、内燃機関として、複数気筒を持ち、吸気管の軸線に直交する方向にサージタンク5が伸びており、サージタンク5の端部にスロットルバルブ7が配置されたものを示したが、本発明の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造はこの構造の内燃機関に限定されるものではない。しかし、前記の構造の内燃機関であると、本発明の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造を採用することにより、センサの感温性向上およびセンサの保護という効果にとどまらず、エミッション改善等の効果を得ることができるため、より好ましい。
In the present embodiment, the internal combustion engine has a plurality of cylinders, the
1 …インテークマニホールド
3a、3b、3c…吸気分岐管
5 …サージタンク
7 …スロットルバルブ
11…吸気温センサ一体型圧力センサ
13…感温部
15…凹部
P …サージタンクの基本内壁面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Intake
Claims (1)
吸気温センサ一体型圧力センサが、前記インテークマニホールドのサージタンクの壁面内に取り付けられ、
前記吸気温センサ一体型圧力センサの感温部は、前記サージタンクの基本内壁面から突出しない位置に設けられ、
前記吸気温センサ一体型圧力センサの取り付け部に隣接する前記サージタンクの内壁面には、吸気の上流側において凹部が設けられていることを特徴とする、
インテークマニホールド内の吸気温センサ一体型圧力センサ取付け構造。
In an intake manifold of an internal combustion engine,
A pressure sensor integrated with the intake air temperature sensor is attached to the wall of the surge tank of the intake manifold,
The temperature sensing part of the pressure sensor integrated with the intake air temperature sensor is provided at a position that does not protrude from the basic inner wall surface of the surge tank,
The inner wall surface of the surge tank adjacent to the attachment portion of the pressure sensor integrated with the intake air temperature sensor is provided with a recess on the upstream side of the intake air,
Intake manifold built-in pressure sensor integrated pressure sensor mounting structure.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018034164A JP6887736B2 (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Pressure sensor mounting structure with integrated intake air temperature sensor in the intake manifold |
MYPI2019001101A MY197565A (en) | 2018-02-28 | 2019-02-28 | Structure for mounting pressure sensor with intake air temperature sensor in intake manifold |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018034164A JP6887736B2 (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Pressure sensor mounting structure with integrated intake air temperature sensor in the intake manifold |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019148526A true JP2019148526A (en) | 2019-09-05 |
JP6887736B2 JP6887736B2 (en) | 2021-06-16 |
Family
ID=67850483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018034164A Active JP6887736B2 (en) | 2018-02-28 | 2018-02-28 | Pressure sensor mounting structure with integrated intake air temperature sensor in the intake manifold |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6887736B2 (en) |
MY (1) | MY197565A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021099047A (en) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | トヨタ自動車株式会社 | Intake manifold |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4972706U (en) * | 1972-10-12 | 1974-06-24 | ||
JP2008088937A (en) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Mitsubishi Electric Corp | Detector and engine control device |
-
2018
- 2018-02-28 JP JP2018034164A patent/JP6887736B2/en active Active
-
2019
- 2019-02-28 MY MYPI2019001101A patent/MY197565A/en unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4972706U (en) * | 1972-10-12 | 1974-06-24 | ||
JP2008088937A (en) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Mitsubishi Electric Corp | Detector and engine control device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021099047A (en) * | 2019-12-20 | 2021-07-01 | トヨタ自動車株式会社 | Intake manifold |
JP7251465B2 (en) | 2019-12-20 | 2023-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | Intake manifold |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6887736B2 (en) | 2021-06-16 |
MY197565A (en) | 2023-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6274021B2 (en) | Humidity measuring device | |
JP6535053B2 (en) | Intake manifold | |
JP5626597B2 (en) | Intake manifold | |
JP6047336B2 (en) | Intake device for internal combustion engine | |
JP6020916B2 (en) | Intake device for motorcycle engine | |
JP2012097643A (en) | Air cleaner structure for internal combustion engine | |
JP2019148526A (en) | Pressure sensor fitting structure integrated with intake air temperature sensor inside intake manifold | |
JP4654949B2 (en) | Fuel system protection structure for internal combustion engines | |
EP3327265B1 (en) | Connection member of exhaust pipe | |
US20180156166A1 (en) | Intake manifold for internal combustion engine | |
US20180149065A1 (en) | Exhaust system structure of internal combustion engine | |
JP2017115827A (en) | Engine intake mechanism | |
JP2010084641A (en) | Surge tank of internal combustion engine and intake manifold | |
CN104279037B (en) | Exhaust device of engine | |
JP2019011740A (en) | Intake manifold | |
JP6040771B2 (en) | Exhaust gas recirculation device for vehicle engine | |
US20090020095A1 (en) | Intake device of internal combustion engine | |
JP2014105604A (en) | Intake device of internal combustion engine | |
JP2019065750A5 (en) | ||
US20100162995A1 (en) | Throttle valve body and throttle valve device having the same | |
JP5602121B2 (en) | Exhaust sensor mounting structure | |
JP7226148B2 (en) | intake manifold | |
CN211819749U (en) | Diesel engine air inlet connecting pipe | |
JP2009144573A (en) | Intake device for multicylinder engine | |
JP2016138522A (en) | Internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6887736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |