JP2019148083A - Private parts washing device - Google Patents
Private parts washing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019148083A JP2019148083A JP2018032251A JP2018032251A JP2019148083A JP 2019148083 A JP2019148083 A JP 2019148083A JP 2018032251 A JP2018032251 A JP 2018032251A JP 2018032251 A JP2018032251 A JP 2018032251A JP 2019148083 A JP2019148083 A JP 2019148083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- rotating body
- cleaning device
- local cleaning
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
Abstract
【課題】回転体の内周面に設けられた螺旋溝とノズルの後端部に設けられた嵌合部とが嵌合し、回転体の回転に伴ってノズルが進退移動するものにおいて、シリンダ内に浸入した水の排水性を向上させる。【解決手段】局部洗浄装置は、前方に向かって下方に傾斜すると共に内周面に螺旋溝を有する円筒状の回転体と、回転体を回転させるモータと、回転体の外周面を覆って回転体を回転自在に支持するケースと、回転体の内部に設けられ先端部に洗浄水を噴出可能な噴出口を有すると共に後端部に螺旋溝と嵌合する嵌合部を有し回転体の回転に伴って後方の収容位置と前方の進出位置との間で回転体の軸方向に沿って進退移動が可能なノズルと、を備える。回転体の内周面には、螺旋溝を横切るように軸方向に延びる1つ以上の排水溝を有する。【選択図】図3PROBLEM TO BE SOLVED: To fit a spiral groove provided on an inner peripheral surface of a rotating body and a fitting portion provided at a rear end portion of a nozzle, and the nozzle moves back and forth with the rotation of the rotating body. Improves the drainage of water that has entered the inside. SOLUTION: A local cleaning device covers a cylindrical rotating body which is inclined downward toward the front and has a spiral groove on an inner peripheral surface, a motor which rotates the rotating body, and an outer peripheral surface of the rotating body. A case that rotatably supports the body, and a spout that is provided inside the rotating body and can eject wash water at the tip, and a fitting that fits into a spiral groove at the rear end of the rotating body. It is provided with a nozzle that can move forward and backward along the axial direction of the rotating body between the rear accommodation position and the front advance position with rotation. The inner peripheral surface of the rotating body has one or more drainage grooves extending axially across the spiral groove. [Selection diagram] Fig. 3
Description
本発明は、回転体の回転により進退が可能なノズルを有する局部洗浄装置に関する。 The present invention relates to a local cleaning device having a nozzle that can be advanced and retracted by rotation of a rotating body.
従来、この種の局部洗浄装置としては、略洋杯状の弁操作体を含む弁装置本体と、弁操作体内で回動するシリンダと、洗浄水を噴出可能なノズル孔を有し回動するシリンダ内を摺動するノズル本体と、シリンダ後端の外周部に設けられた外歯の駆動ギヤと、駆動ギヤを回転させる電動機と、を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この局部洗浄装置では、シリンダの内壁には螺旋形凹溝(螺旋溝)が形成され、ノズル本体の外周部には螺旋形凹溝を摺動する突起が設けられており、電動機でシリンダを回転駆動することで、ノズル本体をシリンダに対して進退させることができる。 Conventionally, as this type of local cleaning device, a valve device body including a substantially cup-shaped valve operating body, a cylinder that rotates within the valve operating body, and a nozzle hole that can eject cleaning water rotate. There has been proposed a nozzle body that slides in a cylinder, an external drive gear provided on an outer peripheral portion of the rear end of the cylinder, and an electric motor that rotates the drive gear (see, for example, Patent Document 1). ). In this local cleaning device, a spiral groove (spiral groove) is formed on the inner wall of the cylinder, and a protrusion that slides on the spiral groove is provided on the outer periphery of the nozzle body, and the cylinder is rotated by an electric motor. By driving, the nozzle body can be advanced and retracted relative to the cylinder.
しかしながら、上述した局部洗浄装置では、局部洗浄を行なった後、ノズルをシリンダ内に収容する際に、ノズルの表面に付着した水がシリンダ内に侵入し、シリンダ後端の開口部から漏れ出てしまう虞がある。また、シリンダ内に水が溜まると、ノズルの進退移動の抵抗となり、モータの負荷が増大する虞がある。 However, in the above-described local cleaning device, when the nozzle is housed in the cylinder after performing the local cleaning, water adhering to the surface of the nozzle enters the cylinder and leaks from the opening at the rear end of the cylinder. There is a risk of it. In addition, if water accumulates in the cylinder, the resistance of the nozzle moves forward and backward, which may increase the load on the motor.
本発明の局部洗浄装置は、回転体の内周面に設けられた螺旋溝とノズルの後端部に設けられた嵌合部とが嵌合し、回転体の回転に伴ってノズルが進退移動するものにおいて、シリンダ内に浸入した水の排水性を向上させることを主目的とする。 In the local cleaning device of the present invention, the spiral groove provided on the inner peripheral surface of the rotating body and the fitting portion provided at the rear end of the nozzle are fitted, and the nozzle moves forward and backward as the rotating body rotates. Therefore, the main purpose is to improve the drainage of water that has entered the cylinder.
本発明の局部洗浄装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 The local cleaning apparatus of the present invention employs the following means in order to achieve the main object described above.
本発明の局部洗浄装置は、
人体の局部を洗浄する局部洗浄装置であって、
前方に向かって下方に傾斜すると共に内周面に螺旋溝を有する円筒状の回転体と、
前記回転体に該回転体と同軸に設けられた回転ギヤと、
前記回転ギヤを回転させるモータと、
前記回転体の外周面を覆って該回転体を回転自在に支持するケースと、
前記回転体の内部に設けられ、先端部に洗浄水を噴出可能な噴出口を有すると共に後端部に前記螺旋溝と嵌合する嵌合部を有し、前記回転体の回転に伴って後方の収容位置と前方の進出位置との間で該回転体の軸方向に沿って進退移動が可能なノズルと、
を備え、
前記回転体の内周面には、前記螺旋溝を横切るように軸方向に延びる1つ以上の排水溝を有する、
ことを要旨とする。
The local cleaning apparatus of the present invention is
A local cleaning device for cleaning a local part of a human body,
A cylindrical rotating body that is inclined downward toward the front and has a spiral groove on the inner peripheral surface;
A rotating gear provided coaxially with the rotating body on the rotating body;
A motor for rotating the rotating gear;
A case that covers the outer peripheral surface of the rotating body and rotatably supports the rotating body;
Provided inside the rotating body, having a spout for ejecting washing water at the front end and a fitting portion that fits the spiral groove at the rear end, and rearward as the rotating body rotates A nozzle capable of moving back and forth along the axial direction of the rotating body between the housing position and the forward advance position;
With
The inner circumferential surface of the rotating body has one or more drainage grooves extending in the axial direction so as to cross the spiral groove.
This is the gist.
この本発明の局部洗浄装置では、回転体の内周面に設けられた螺旋溝とノズルの後端部に設けられた嵌合部とが嵌合し、回転体の回転に伴ってノズルが進退移動するものにおいて、回転体の内周面に、螺旋溝を横切るように軸方向に延びる1つ以上の排水溝を設ける。これにより、ノズルに水が付着した状態で当該ノズルが回転体の収容位置へ収容されて回転体内に水が浸入しても、浸入した水を良好に排出することができる。この結果、回転体の後端部から装置内部に水漏れしたり、回転体の螺旋溝に水が溜まりノズルの摺動抵抗が増加してモータの負荷が増大したりするのを抑制することができる。 In this local cleaning device of the present invention, the spiral groove provided on the inner peripheral surface of the rotating body and the fitting portion provided at the rear end of the nozzle are fitted, and the nozzle advances and retreats as the rotating body rotates. In the moving object, one or more drainage grooves extending in the axial direction are provided on the inner peripheral surface of the rotating body so as to cross the spiral groove. Thereby, even if the said nozzle is accommodated in the accommodation position of a rotary body in the state which water adhered to the nozzle, and water permeates into a rotary body, the infiltrated water can be discharged | emitted favorably. As a result, it is possible to prevent water from leaking into the apparatus from the rear end of the rotating body or water from collecting in the spiral groove of the rotating body, increasing the sliding resistance of the nozzle and increasing the load on the motor. it can.
こうした本発明の局部洗浄装置において、前記排水溝は、前記回転体の周方向に間を空けて複数設けられているものとしてもよい。こうすれば、回転体の回転位置に拘わらず、回転体内部の水を良好に排出することができる。 In such a local cleaning apparatus of the present invention, a plurality of the drain grooves may be provided at intervals in the circumferential direction of the rotating body. If it carries out like this, the water inside a rotary body can be discharged | emitted favorably irrespective of the rotation position of a rotary body.
また、本発明の局部洗浄装置において、前記回転体は、径方向に貫通する貫通孔を先端部に有し、前記貫通孔は、周方向に間を空けて複数設けられているものとしてもよい。こうすれば、回転体の回転位置に拘わらず、排水溝を伝って前方へ流れる水を貫通孔を介して外部へ排出することができる。 Further, in the local cleaning device of the present invention, the rotating body may have a through hole penetrating in a radial direction at a distal end portion, and a plurality of the through holes may be provided with a gap in the circumferential direction. . In this way, water flowing forward through the drainage groove can be discharged to the outside through the through hole regardless of the rotational position of the rotating body.
さらに、本発明の局部洗浄装置において、前記ケースは、先端部の下側に、内部の水を排出するための排水部を有し、前記排水部は、下方に突出した筒状に形成されているものとしてもよい。こうすれば、ケースから排出される水がケース外面に伝わるのを抑制し、ケースの清潔性を保つことができる。 Furthermore, in the local cleaning apparatus of the present invention, the case has a drainage part for discharging internal water below the tip part, and the drainage part is formed in a cylindrical shape protruding downward. It is good as it is. If it carries out like this, it can suppress that the water discharged | emitted from a case is transmitted to a case outer surface, and can maintain the cleanliness of a case.
また、本発明の局部洗浄装置において、前記ノズルは、先端部に向かって進退方向に延びると共に先端部手前で途切れるガイド溝を外周部に有し、前記ケースは、前記回転体を回転自在に支持する支持面よりも先端側に、前記ガイド溝と嵌合して前記ノズルの進退移動をガイドする突起を有するものとしてもよい。こうすれば、簡易な構成によりノズルの回り止めを行なうことができる。このため、ノズルを円筒状に形成することも可能となり、汚れを付着しにくくすることができる。この態様の本発明の局部洗浄装置において、前記突起は、前記ケースの下側に設けられ、前記ケースの上側に、前記ノズルを洗浄するためのノズル洗浄器が設けられているものとしてもよい。こうすれば、突起をケースの下側に設けることで、ケースの上側に空きスペースをつくることができ、ノズル洗浄器を配置しつつ装置全体をコンパクトにすることができる。 Further, in the local cleaning device of the present invention, the nozzle has a guide groove on the outer peripheral portion that extends in the forward / backward direction toward the tip portion and is interrupted before the tip portion, and the case rotatably supports the rotating body. It is good also as what has a processus | protrusion which fits with the said guide groove and guides the advance / retreat movement of the said nozzle to the front end side rather than the support surface to do. In this way, it is possible to prevent the nozzle from rotating with a simple configuration. For this reason, it becomes possible to form a nozzle in a cylindrical shape, and it can make it difficult to adhere dirt. In the local cleaning device of this aspect of the present invention, the protrusion may be provided below the case, and a nozzle cleaner for cleaning the nozzle may be provided above the case. In this way, by providing the protrusion on the lower side of the case, an empty space can be created on the upper side of the case, and the entire apparatus can be made compact while arranging the nozzle cleaning device.
本発明を実施するための形態について図面を参照しながら説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本実施形態の局部洗浄装置を含む衛生洗浄便座装置10が取り付けられた便器1の外観斜視図であり、図2は局部洗浄装置に含まれるノズルユニット20の外観斜視図であり、図3はノズルユニット20の分解斜視図である。便器1は、洋式便器であり、便器1の上面に衛生洗浄便座装置10が設置されている。衛生洗浄便座装置10は、図1に示すように、便器1の後方に設置される便座装置本体12と、便座装置本体12に回動自在に支持された便座14と、便座装置本体12に回動自在に支持された便蓋16と、使用者により操作される操作パネル18と、を備える。
FIG. 1 is an external perspective view of a
便座装置本体12は、給水管(水道配管)に接続された洗浄水流路、止水弁、熱交換ユニット、洗浄の強さを調整する脈動ポンプ、洗浄水を噴出するノズルユニット20、切替バルブなどを含む局部洗浄装置を備えており、これらは樹脂製のハウジング内に収容されている。熱交換ユニットは、水タンクやヒータ、温度センサが設けられ、給水管からの水をヒータによって温水にする。
The toilet
また、便座装置本体12は、衛生洗浄便座装置10を制御する図示しない制御装置を備える。制御装置は、操作パネル18や着座センサ13(図1参照)、水タンクの温度センサなどからの信号に基づいて、水タンク内のヒータや脈動ポンプ、ノズルユニット20、切替バルブを制御する。操作パネル18には、図示しないが、おしり洗浄を指示するおしり用洗浄スイッチやビデ洗浄を指示するビデ用洗浄スイッチ、洗浄の強さを調整するための洗浄強さ調整スイッチ、洗浄位置を前後に調整するための洗浄位置調整スイッチ(前スイッチ,後スイッチ)、洗浄の停止を指示する停止スイッチなどが設けられている。
The toilet
ノズルユニット20は、前方に向けて下方に傾斜したノズル30,シリンダ40およびケース50等を備える。また、ノズルユニット20は、ノズル30を洗浄するためのノズル洗浄器60も備える。
The
ノズル30は、収容位置(図2(a)参照)と洗浄位置(図2(b)参照)との間で進退移動すると共に洗浄位置において人体の局部に洗浄水を噴出可能に構成される。図4は、ノズル30の外観斜視図であり、図5は、ノズル30内部の斜視図である。ノズル30は、後端が開口した略長円形の筒状に形成されたノズル本体31と、ノズル本体31の先端部に形成された2つのノズル孔31a,31bと、を有する。本実施形態では、ノズル孔31aは、おしり洗浄用のノズル孔として構成され、ノズル孔31bは、ビデ洗浄用のノズル孔として構成される。ノズル本体31の内部には、図5に示すように、2つの洗浄水流路38a,38bが設けられており、洗浄水流路38aの出口はノズル孔31aと連通され、洗浄水流路38bの出口はノズル孔31bと連通されている。洗浄水流路38a,38bの入口には、それぞれホース21,22の一端がノズル本体31の後端の開口から挿入されて接続され、ホース21,22の他端には、切替バルブが接続される。また、ノズル本体31の後端には、図4に示すように、後述する螺旋溝44aに沿うように、軸方向および周方向に対して斜めに延びる複数(例えば、2つ)のリブ35が形成されている。
The
シリンダ40は、前端と後端とが開口した円筒状の回転体であり、ノズル30を包囲するようにノズル30の外径よりも若干大きい内径を有する。図6はシリンダ40の外観斜視図であり、図7はシリンダ40の一部を構成する半円筒部材41の外観斜視図および内周面側の平面図である。シリンダ40は、2つの半円筒部材41,42の周方向の端面同士が突き合わされて形成される。半円筒部材41,42の外周面には、図3および図6に示すように、半円筒部材41,42の周方向の端面同士が突き合わされた状態で環状をなすようにそれぞれ半円状に形成された外周リブ43が形成されている。また、半円筒部材41,42の内周面には、図6および図7に示すように、それぞれシリンダ40の軸方向に対して傾斜して延びる複数の内周リブ44が形成されている。複数の内周リブ44は、半円筒部材41,42の周方向の端面同士が突き合わされた状態で、隣接する内周リブ44間の溝が螺旋状につながる螺旋溝44aを形成する。また、複数の内周リブ44は、図7に示すように、周方向に分割されており、周方向に隣接する内周リブ44間の溝により排水溝44bを形成する。排水溝44bは、螺旋溝44aを横切るようにシリンダ40の軸方向に延びており、シリンダ40内に浸入した水を当該シリンダ40の傾斜により溝に沿って排出する。排水溝44bは、本実施形態では、図7(b)に示すように、半円筒部材41,42のそれぞれに3本ずつ、合計6本形成されている。
The
シリンダ40の先端部には、径方向に貫通する貫通孔48が形成されている。貫通孔48は、排水溝44bに沿って前方に流れてきた水を外部へ排出するためのものであり、シリンダ40の回転位置に拘わらず水を排出できるように周方向に等角度間隔で複数(例えば、4つ)設けられている。
A through
シリンダ40(半円筒部材41)の後端部の外周面には、図6および図7に示すように、シリンダ40と同軸に回転する外歯の回転ギヤ45が設けられている。本実施形態では、回転ギヤ45は、ケース50の外径からはみ出さないよう、ケース50の外径よりも小さな外径を有するように形成されている(図2参照)。回転ギヤ45はモータ24の回転軸に取り付けられた駆動ギヤ25と噛合されており、シリンダ40は、モータ24により回転ギヤ45を回転駆動することで回転ギヤ45と一体に回転する。シリンダ40の内周面に形成される螺旋溝44aには、ノズル30の後端部の外周面に設けられたリブ35が嵌合し、ノズル30は、シリンダ40が回転することによりリブ35が螺旋溝44aに沿って相対的に移動しながら収容位置と進出位置との間で前後に進退する。
On the outer peripheral surface of the rear end portion of the cylinder 40 (semi-cylindrical member 41), as shown in FIGS. 6 and 7, an
また、半円筒部材41,42は、本実施形態では、外周面を形成する凹型と内周面を形成する凸型との間の空間に樹脂材料を射出注入し、樹脂材料を冷却固化させる射出成形によって形成され、半円筒部材41,42には回転ギヤ45や外周リブ43、内周リブ44が一体に形成されている。また、内周リブ44は、図7に示すように、半円筒部材41,42の内周面の周方向における両端部には形成されておらず、射出成形の際の型抜き(凸型の型抜き)をスムーズに行なうことができる。
Further, in the present embodiment, the
ケース50は、前端がノズル30の外形に沿った略長円形に開口されると共に後端が円形に開口された円筒部材であり、シリンダ40を包囲してシリンダ40を回転自在に支持するようにシリンダ40の外径よりも若干大きな内径を有する。ケース50は、図3に示すように、2つの半円筒部材51,52の周方向の端面同士が突き合わされて形成される。ケース50の内周面には2つの半円筒部材51,52の周方向の端面同士が突き合わされた状態で環状をなすように半円状の内周溝53が形成されており、内周溝53には、シリンダ40の外周リブ43が嵌合される。本実施形態では、内周溝53は外周リブ43の高さよりも浅い深さを有しており、シリンダ50は、少ない摩擦抵抗で回転自在にケース50に支持される。また、ケース50の後端部の外周面には、径方向に延びる固定板52aが一体的に設けられ、固定板52aには、モータ24のハウジングが固定されている。
The
ケース50の先端部の外周面には、下方に貫通する排水孔55が設けられている。排水孔55は、ケース50の外周面から下方に向かって筒状に突出しており、ケース50の傾斜によりケース50内の先端側に溜まった水を外部(便器1の便鉢内)へ排出する。排水孔55は、筒状に突出しているから、排水孔55から排水される水がケース50の外周面に伝わるのを抑制し、ケース50の清潔性を保つことができる。
A
ノズル洗浄器60は、ケース50の先端部の開口縁に取り付けられ、ノズル30の外周面に向かって洗浄水を噴出する噴出孔を有する。ノズル洗浄器60には、図2に示すように、ホース23の一端が接続され、ホース23の他端には、切替バルブが接続される。
The
切替バルブは、脈動ポンプよりも下流の洗浄水流路の洗浄水の供給先を複数のノズル孔31a,31bとノズル洗浄器60の噴出孔のいずれから噴出させるかを切り替えるものであり、例えば、モータにより駆動されるロータリバルブとして構成される。
The switching valve is for switching whether the supply destination of the cleaning water in the cleaning water flow path downstream from the pulsation pump is to be ejected from any of the
次に、こうして構成された実施形態の衛生洗浄便座装置10(局部洗浄装置のノズルユニット20)の動作について説明する。図8は、ノズルユニット20の動作の様子を示す説明図である。衛生洗浄便座装置10の制御装置は、着座センサ13により使用者が便座14に着座していると判定し、かつ、操作パネル18のおしり用洗浄スイッチが押下されておしり洗浄の開始が指示されたと判定すると、モータ24により駆動ギヤ25と噛合する回転ギヤ45を回転させて、シリンダ40を回転させる。シリンダ40が回転すると、ノズル30に設けられた複数のリブ35がシリンダ40の内周面に形成された螺旋溝44aに沿って相対的に移動し、ノズル30はおしり洗浄用の洗浄位置に向かって進出する。ノズル30が洗浄位置に到達すると、制御装置は、ノズル30のノズル孔32aに脈動ポンプからの洗浄水がホース21を介して供給されるよう切替バルブ(モータ)を制御する。これにより、ノズル孔32aから人体の肛門部に向かって洗浄水が噴出され、おしり洗浄が開始される。制御装置は、操作パネル18の停止スイッチが押下されて、おしり洗浄の停止が指示されたと判定すると、ノズル30への給水を停止する。そして、モータ24により回転ギヤ45を逆回転させて、ノズル30を収容位置に向かって後退させ、シリンダ40内に収容させる。制御装置は、ノズル30が洗浄位置から収容位置へ向かう途中または収容位置に到達したときに、ノズル洗浄器60からノズル30に向かって洗浄水が噴出されるよう切替バルブ(モータ)を制御し、ノズル30を洗浄する。
Next, the operation of the sanitary washing toilet seat device 10 (
また、制御装置は、着座センサ13により使用者が便座14に着座していると判定し、かつ、操作パネル18のビデ用洗浄スイッチが押下されてビデ洗浄の開始が指示されたと判定すると、モータ24によりシリンダ40を回転させ、ノズル30をビデ洗浄用の洗浄位置に向かって進出させる。ノズル30が洗浄位置に到達すると、制御装置は、ノズル30のノズル孔32bに脈動ポンプからの洗浄水がホース22を介して供給されるよう切替バルブ(モータ)を制御する。これにより、ノズル孔32bから人体のビデ部に向かって洗浄水が噴出され、ビデ洗浄が開始される。制御装置は、操作パネル18の停止スイッチが押下されてビデ洗浄の停止が指示されたと判定すると、ノズル30への給水を停止する。そして、モータ24により回転ギヤ45を逆回転させて、ノズル30を収容位置に向かって後退させ、シリンダ40内に収容させる。制御装置は、ノズル30が洗浄位置から収容位置へ向かう途中または収容位置に到達したときに、ノズル洗浄器60からノズル30に向かって洗浄水が噴出されるよう切替バルブ(モータ)を制御し、ノズル30を洗浄する。
Further, when the control device determines that the user is seated on the
ノズル30には、局部洗浄やノズル洗浄器60によるノズル洗浄等によって外周面に水が付着し、ノズル30がシリンダ40内へ収容される際に、付着した水がシリンダ40の内部に浸入する場合がある。シリンダ40内に水が浸入すると、シリンダ40の回転に伴って螺旋溝44aを摺動するリブ35により浸入した水がシリンダ40の後方に送り出され、シリンダ40の後端の開口から漏れ出て、局部洗浄装置の故障の原因となる虞がある。また、シリンダ40内に水が浸入すると、螺旋溝44aを摺動するリブ35の摺動抵抗が増加し、モータ24が負荷が増大する虞もある。本実施形態では、シリンダ40の内周面に、螺旋溝44aを横切るように軸方向に延びる複数の排水溝44bを形成したから、シリンダ40内に水が浸入しても、浸入した水をシリンダ40の傾斜により排水溝44bに沿って排出することができる。したがって、本実施形態のノズルユニット20では、シリンダ40内への水の浸入に伴う上述した不具合は生じない。
When water adheres to the outer peripheral surface of the
以上説明した実施形態の局部洗浄装置では、シリンダ40の内周面に設けられた螺旋溝44aとノズル30の後端部に設けられたリブ35とが嵌合し、シリンダ40の回転に伴ってノズル30が進退移動するものにおいて、シリンダ40の内周面に、螺旋溝44aを横切るように軸方向に延びる排水溝44bを設ける。これにより、局部洗浄を行なった後、ノズル30に水が付着した状態で当該ノズル30がシリンダ40の収容位置へ引き込まれてシリンダ40内に水が浸入しても、シリンダ40内の水を良好に排出することができる。
In the local cleaning device of the embodiment described above, the
また、実施形態の局部洗浄装置では、排水溝44bを、シリンダ40の周方向に間を空けて複数(4つ)設けるから、シリンダ40の回転位置に拘わらず、シリンダ40内の水を良好に排出することができる。
In the local cleaning device of the embodiment, a plurality of (four)
さらに、実施形態の局部洗浄装置では、シリンダ40の先端部に、径方向に貫通する貫通孔48を周方向に間を空けて複数設けるものとしたから、シリンダ40の回転位置に拘わらず、排水溝44bを伝って前方へ流れる水をいずれかの貫通孔48を介して外部(便器1の便鉢内)へ排出することができる。
Further, in the local cleaning device of the embodiment, since a plurality of through
また、実施形態の局部洗浄装置では、ケース50の先端部に、外周面から下方に向けて筒状に突出した排水孔55を設けるから、ケース50の先端部に溜まった水を良好に外部(便器1の便鉢内)へ排出することができると共に、ケース50から排出される水がケース50の外周面に伝わるのを抑制してケース50の清潔性を保つことができる。
Further, in the local cleaning device of the embodiment, since the
実施形態では、シリンダ40の先端部に径方向に貫通する貫通孔48を形成するものとしたが、貫通孔48を省略するものとしてもよい。この場合、排水溝44bを、シリンダ40の先端の開口縁まで延出するものとすれば、シリンダ40内に浸入した水を排水溝44bに沿ってシリンダ40の外部へ排出することができる。
In the embodiment, the through
実施形態では、シリンダ40の外周面に環状の外周リブ43を形成し、ケース50の内周面に外周リブ43に嵌合される環状の内周溝53を形成するものとしたが、シリンダ40の外周面に外周溝を形成し、ケース50の内周面に外周溝に嵌合する内周リブを形成してもよい。リブは、必ずしも環状に形成されたものに限られず、円弧状に形成されてもよく、溝と嵌合可能であれば如何なる形状であってもよい。
In the embodiment, the annular outer
実施形態では、シリンダ40の螺旋溝44aと嵌合する嵌合部として、ノズル30の後端部の外周面に、螺旋溝の形状に倣うようにノズル本体31の軸方向に対して傾斜して延びるリブ35を設けるものとしたが、これに限定されるものではなく、例えば、図9に示す変形例のノズル30Bに示すように、円形の複数の突起35Bを設けるものとしてもよい。また、ノズル本体31の後端部の外周面に転動可能なボールを配設するものとしてもよい。
In the embodiment, as the fitting portion to be fitted with the
実施形態では、シリンダ40と同軸に回転するようにシリンダ40の後端部の外周面に外歯の回転ギヤ45を設けるものとしたが、これに限定されるものではなく、シリンダ40の後端面にシリンダ40と同軸に回転するようにフェースギヤなどの環状のかさ歯車を設け、回転軸に取り付けられる駆動ギヤがかさ歯車と噛合するようにモータを配置するものとしてもよい。
In the embodiment, the
実施形態では、シリンダ40は、2つの半円筒部材41,42により形成されるものとしたが、これに限定されるものではなく、単一の円筒部材により形成されてもよいし、3つ以上の円弧状に湾曲した部材により形成されてもよい。
In the embodiment, the
実施形態では、ケース50の排出孔55は、貫通孔により形成されたが、先端部の端縁から切り欠かれた切り欠き部により形成されてもよい。
In the embodiment, the
実施形態では、ノズル30に2つのホース21,22を接続し、対応するホースからの洗浄水を噴出する2つのノズル孔31a,31bをそれぞれおしり洗浄用とビデ洗浄用として用いるものとしたが、それぞれおしりパワフル洗浄用とおしりマイルド洗浄用として用いる等、他の異なる用途に用いるものであってもよい。また、用途ごとにノズル(ノズルユニット)を別々に備えるものとしてもよい。この場合、上述したように、シリンダ40の後端部に設けられる回転ギヤ54がケース50の外径からはみ出さないよう、回転ギヤ54の外径をケース50の外径よりも小さくしているため、複数のノズルユニットを並べて配置する場合であっても、ユニット全体をよりコンパクトにすることができる。
In the embodiment, the two
実施形態では、ノズル30を略長円形の筒状に形成すると共にケース50の先端にノズル30の外形に沿った略長円形の開口を形成するものとしたが、これに限定されるものではなく、図10の変形例のノズルユニット120に示すように、ノズル30を略円筒状に形成すると共にケース50の先端にノズル30の外形に沿った略円形の開口を形成してもよい。図11はノズル130の外観斜視図であり、図12はノズル130のノズル本体131とノズルカバー132とを分離した状態の外観斜視図であり、図13はノズルユニット120の下面図およびA−A断面図である。また、図14は下面側の半円筒部材152の外観斜視図であり、図15は半円筒部材152の前面図,上面図,側面図,下面図および後面図である。
In the embodiment, the
変形例のノズルユニット120が備えるノズル130は、図11および図12に示すように、円筒状のノズル本体131と、ノズル本体131を覆うノズルカバー132と、を備える。ノズル本体131は樹脂製のノズルであり、先端部の上面側には、それぞれ洗浄水を噴出するノズル孔131a,131bが形成され、下面側には、先端部手前と後端部手前との間で軸方向(進退方向)に延びるガイド溝131c(凹溝)が形成されている。ノズルカバー132はノズル孔131a,131bおよびガイド溝131cを除いてノズル本体131を覆う金属製のカバーであり、上面側のノズル孔131a,131bと重なる位置には、ノズル孔131a,131bと連通する連通孔132a,132bが形成され、下面側のガイド溝131cと重なる位置には、軸方向に延びるスリット132cが形成されている。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
また、ノズルユニット120が備えるケース150の下面側の半円筒部材152には、図14に示すように、上方に突出したガイドリブ154が設けられている。ガイドリブ154は、ケース150のシリンダ40の外周面を支持する支持面150aよりも先端側に形成されており、ノズル131のガイド溝131cに嵌合することで、ノズル131の進退移動をガイドする。これにより、シリンダ40の回転に伴うノズル130の供回りが防止される。したがって、他の実施形態のノズルユニット120では、ノズル130を円筒状に形成することが可能となり、ノズル130に汚れが付着し難くし、清潔性をより向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 14, a
また、ガイドリブ154の両脇には、図15に示すように、実施形態の排水孔55と同様に、下方に向かって筒状に突出した排水孔155が形成されており、シリンダ40から排出されてケース150の先端部に溜まった水を良好に外部(便器1の便鉢内)へ排出することができると共に、ケース150から排出される水がケース150の外周面に伝わるのを抑制してケース150の清潔性を保つことができる。
Further, as shown in FIG. 15, drainage holes 155 projecting downward in a cylindrical shape are formed on both sides of the
ノズル130は、図16に示すように、収容位置に収容されているときには、ケース150のガイドリブ154がガイド溝131cの先端が当接しており、シリンダ40が回転すると、ガイドリブ154によって軸方向にガイドされながら進出する。上述したように、ノズル130が円筒状に形成されているが、ガイドリブ154がノズル130の下面のガイド溝131cに嵌合しているため、シリンダ40の回転によりノズル130が供回りすることはない。そして、ノズル130は、図17に示すように、進出端(ビデ洗浄用の洗浄位置)まで移動すると、ガイドリブ154がガイド溝131cの後端と当接する。これにより、ノズル130は、ケース150に対して抜け止めされる。
As shown in FIG. 16, when the
また、ケース150の先端部の上面側にはノズル洗浄器160が取り付けられている。ノズル洗浄器160は、図16および図17に示すように、下方に向けて洗浄水を噴出する噴出孔161が形成されており、噴出孔161から洗浄水を噴出することで、ノズル130のノズル孔131a付近やノズル孔131b付近を含む外周面を洗浄することができる。上述したように、ガイドリブ154や排水孔155は、ケース150の下面側に設けられているから、ケース150の上面側の空きスペースにノズル洗浄器160を配置することができ、ノズルユニット120をコンパクトにすることができる。
A
実施形態の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施形態では、シリンダ40が「回転体」に相当し、回転ギヤ45が「回転ギヤ」に相当し、螺旋溝44aが「螺旋溝」に相当し、モータ24が「モータ」に相当し、ケース50が「ケース」に相当し、ノズル30が「ノズル」に相当し、リブ35や突起35Bが「嵌合部」に相当し、排水溝44bが「排水溝」に相当する。また、貫通孔48が「貫通孔」に相当する。また、排水孔55が「排水部」に相当する。ガイド溝131cが「ガイド溝」に相当し、ガイドリブ154が「突起」に相当する。
The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problems will be described. In the embodiment, the
なお、実施形態の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施形態が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施形態は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。 The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem is the same as that of the embodiment described in the column of means for solving the problem. Therefore, the elements of the invention described in the column of means for solving the problems are not limited. That is, the interpretation of the invention described in the column of means for solving the problem should be made based on the description of the column, and the embodiment of the invention described in the column of means for solving the problem is described. It is only a specific example.
以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated using embodiment, this invention is not limited to such embodiment at all, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it is with various forms. Of course, it can be implemented.
本発明は、局部洗浄装置の製造産業などに利用可能である。 The present invention can be used in the manufacturing industry of a local cleaning apparatus.
1 便器、10 衛生洗浄便座装置、12 便座装置本体、13 着座センサ、14 便座、16 便蓋、18 操作パネル、20 ノズルユニット、21,22,321 ホース、24 モータ、25 駆動ギヤ、30,30B,130 ノズル、31 ノズル本体、31a,31b,131a,131b ノズル孔、38a,38b 洗浄水流路、40 シリンダ、41,42 半円筒部材、43 外周リブ、44 内周リブ、44a 螺旋溝、44b 排水溝、45 回転ギヤ、48 貫通孔、50 ケース、51,52 半円筒部材、52a 固定板、53 内周溝、55,155 排水孔、60,160 ノズル洗浄器、131c ガイド溝、132a,132b 連通孔、132c スリット、150a 支持面、154 ガイドリブ、161 噴出孔。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前方に向かって下方に傾斜すると共に内周面に螺旋溝を有する円筒状の回転体と、
前記回転体に該回転体と同軸に設けられた回転ギヤと、
前記回転ギヤを回転させるモータと、
前記回転体の外周面を覆って該回転体を回転自在に支持するケースと、
前記回転体の内部に設けられ、先端部に洗浄水を噴出可能な噴出口を有すると共に後端部に前記螺旋溝と嵌合する嵌合部を有し、前記回転体の回転に伴って後方の収容位置と前方の進出位置との間で該回転体の軸方向に沿って進退移動が可能なノズルと、
を備え、
前記回転体の内周面には、前記螺旋溝を横切るように軸方向に延びる1つ以上の排水溝を有する、
局部洗浄装置。 A local cleaning device for cleaning a local part of a human body,
A cylindrical rotating body that is inclined downward toward the front and has a spiral groove on the inner peripheral surface;
A rotating gear provided coaxially with the rotating body on the rotating body;
A motor for rotating the rotating gear;
A case that covers the outer peripheral surface of the rotating body and rotatably supports the rotating body;
Provided inside the rotating body, having a spout for ejecting washing water at the front end and a fitting portion that fits into the spiral groove at the rear end, and rearward as the rotating body rotates A nozzle capable of moving back and forth along the axial direction of the rotating body between the housing position and the forward advance position;
With
The inner circumferential surface of the rotating body has one or more drainage grooves extending in the axial direction so as to cross the spiral groove.
Local cleaning device.
前記排水溝は、前記回転体の周方向に間を空けて複数設けられている、
局部洗浄装置。 The local cleaning device according to claim 1,
A plurality of the drain grooves are provided with a gap in the circumferential direction of the rotating body,
Local cleaning device.
前記回転体は、径方向に貫通する貫通孔を先端部に有し、
前記貫通孔は、周方向に間を空けて複数設けられている、
局部洗浄装置。 The local cleaning apparatus according to claim 1 or 2,
The rotating body has a through-hole penetrating in a radial direction at a tip portion,
A plurality of the through holes are provided at intervals in the circumferential direction.
Local cleaning device.
前記ケースは、先端部の下側に、内部の水を排出するための排水部を有し、
前記排水部は、下方に突出した筒状に形成されている、
局部洗浄装置。 The local cleaning device according to any one of claims 1 to 3,
The case has a drainage part for discharging internal water below the tip part,
The drainage part is formed in a cylindrical shape protruding downward,
Local cleaning device.
前記ノズルは、先端部に向かって進退方向に延びると共に先端部手前で途切れるガイド溝を外周部に有し、
前記ケースは、前記回転体を回転自在に支持する支持面よりも先端側に、前記ガイド溝と嵌合して前記ノズルの進退移動をガイドする突起を有する、
局部洗浄装置。 The local cleaning device according to any one of claims 1 to 4,
The nozzle has a guide groove on the outer peripheral portion that extends in the advancing and retreating direction toward the tip and is interrupted before the tip.
The case has a protrusion that fits into the guide groove and guides the forward and backward movement of the nozzle on the tip side of the support surface that rotatably supports the rotating body.
Local cleaning device.
前記突起は、前記ケースの下側に設けられ、
前記ケースの上側に、前記ノズルを洗浄するためのノズル洗浄器が設けられている、
局部洗浄装置。 The local cleaning device according to claim 5,
The protrusion is provided on the lower side of the case,
A nozzle cleaner for cleaning the nozzle is provided on the upper side of the case.
Local cleaning device.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018032251A JP7013935B2 (en) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | Local cleaning equipment |
CN201910089906.8A CN110195458A (en) | 2018-02-26 | 2019-01-30 | Privates cleaning device |
CN201920167222.0U CN210216624U (en) | 2018-02-26 | 2019-01-30 | Private part cleaning device |
DE102019103037.4A DE102019103037A1 (en) | 2018-02-26 | 2019-02-07 | Private parts washing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018032251A JP7013935B2 (en) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | Local cleaning equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019148083A true JP2019148083A (en) | 2019-09-05 |
JP7013935B2 JP7013935B2 (en) | 2022-02-01 |
Family
ID=67849184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018032251A Active JP7013935B2 (en) | 2018-02-26 | 2018-02-26 | Local cleaning equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7013935B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021143460A (en) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | 株式会社アイシン | Private part washing device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001132059A (en) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Koito Ind Ltd | Human body cleaning device |
JP2001193130A (en) * | 1999-10-29 | 2001-07-17 | Toto Ltd | Local cleaning equipment |
JP2010077760A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Panasonic Corp | Nozzle device and sanitary washing device using the same |
US20120304371A1 (en) * | 2010-02-17 | 2012-12-06 | ECZACIBASI YAPI GEREÇLERI SANAYI ve TI CARET ANONI M SIRKETI | Bidet apparatus |
CN203174733U (en) * | 2013-04-02 | 2013-09-04 | 李飞宇 | Flexible cleaning pipe with two motion modes |
-
2018
- 2018-02-26 JP JP2018032251A patent/JP7013935B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001132059A (en) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Koito Ind Ltd | Human body cleaning device |
JP2001193130A (en) * | 1999-10-29 | 2001-07-17 | Toto Ltd | Local cleaning equipment |
JP2010077760A (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Panasonic Corp | Nozzle device and sanitary washing device using the same |
US20120304371A1 (en) * | 2010-02-17 | 2012-12-06 | ECZACIBASI YAPI GEREÇLERI SANAYI ve TI CARET ANONI M SIRKETI | Bidet apparatus |
CN203174733U (en) * | 2013-04-02 | 2013-09-04 | 李飞宇 | Flexible cleaning pipe with two motion modes |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021143460A (en) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | 株式会社アイシン | Private part washing device |
JP7443839B2 (en) | 2020-03-10 | 2024-03-06 | 株式会社アイシン | Local cleaning device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7013935B2 (en) | 2022-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4939983B2 (en) | Nozzle device and sanitary washing device provided with the same | |
JP5429254B2 (en) | Sanitary washing device | |
JP2010101153A (en) | Nozzle device and sanitary flushing device using the same | |
JP2013028902A (en) | Warm water washing toilet seat device | |
JP2016172976A (en) | Warm water washing toilet seat device | |
JP4710670B2 (en) | Hot water cleaning device | |
JP4940862B2 (en) | Nozzle device and sanitary washing device using it | |
JP4940748B2 (en) | Nozzle device and sanitary washing device using it | |
JP2019148083A (en) | Private parts washing device | |
JP2010196375A (en) | Flush toilet bowl | |
JP5104625B2 (en) | Nozzle device and sanitary washing device using it | |
KR101606580B1 (en) | Rotary toilet bowl | |
CN210216624U (en) | Private part cleaning device | |
JP7013936B2 (en) | Local cleaning equipment | |
JP2009215759A (en) | Sanitary washing apparatus | |
JP2013072196A (en) | Human body private part washing device | |
JP4706946B2 (en) | Human body local cleaning equipment | |
JP5626304B2 (en) | Nozzle device and sanitary washing device using it | |
JP4640896B2 (en) | Sanitary washing device | |
CN211200608U (en) | Human body local cleaning device | |
JP2019148086A (en) | Private parts washing device | |
JP7020175B2 (en) | Local cleaning equipment | |
JP7115001B2 (en) | Private cleaning device | |
JP5093030B2 (en) | Nozzle device and sanitary washing device using it | |
JP7443839B2 (en) | Local cleaning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7013935 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |