JP2019141434A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019141434A JP2019141434A JP2018030300A JP2018030300A JP2019141434A JP 2019141434 A JP2019141434 A JP 2019141434A JP 2018030300 A JP2018030300 A JP 2018030300A JP 2018030300 A JP2018030300 A JP 2018030300A JP 2019141434 A JP2019141434 A JP 2019141434A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- advantageous section
- game
- controlled
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
Abstract
【課題】所定状態終了後の興趣を高めることができる遊技機を提供すること。【解決手段】スロットマシン1は、ATに関する制御状態としてCZ状態と引戻状態とを含む制御状態に制御可能であり、引戻状態に制御しているときに有利区間報知LED12aを点灯状態に制御して、当該引戻状態にされている旨を示唆することが可能な構成であり、CZ状態の終了後、引戻状態に制御され、当該引戻状態が終了するまでに再びCZ状態に制御する旨が決定されて再度CZ状態に制御された場合には、当該引戻状態の前に制御されていたCZ状態に関連する要素を引き継ぐようになっており、引戻状態は、引戻状態の開始後、再度CZ状態に制御されずに当該引戻状態が終了するまでの期間が変動する。【選択図】図21PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a gaming machine capable of enhancing a hobby after a predetermined state is completed. SOLUTION: A slot machine 1 can control a control state including a CZ state and a pullback state as a control state related to an AT, and controls an advantageous section notification LED 12a to a lighting state when controlling the pullback state. Then, it is possible to suggest that the pull-back state is set, and after the end of the CZ state, it is controlled to the pull-back state, and by the end of the pull-back state, it is controlled to the CZ state again. When it is decided to do so and the CZ state is controlled again, the element related to the CZ state that was controlled before the pullback state is taken over, and the pullback state is the pullback state. After the start of, the period until the pullback state ends without being controlled to the CZ state again varies. [Selection diagram] FIG. 21
Description
本発明は、パチンコ遊技機やスロットマシン等の遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine or a slot machine.
この種の遊技機としては、通常状態よりも遊技者にとって有利なART(アシストリプ
レイタイム)の当選確率が優遇されたCZ(チャンスゾーン)に制御されるものが提案さ
れている(例えば、特許文献1参照)。
As this type of gaming machine, one that is controlled to CZ (chance zone) in which the winning probability of ART (assist replay time), which is more advantageous to the player than in the normal state, is preferentially proposed (for example, Patent Documents). 1).
特許文献1に記載の遊技機では、通常状態からCZに移行し、CZにおいてARTに当
選せず、CZが終了して通常状態に戻った場合に、その後、どのタイミングでCZに当選
した場合でも、CZに関する制御が変化するものではなく、CZ終了後の興趣を高められ
るものではない。
In the gaming machine described in
本発明は、このような問題点に着目したものであり、所定状態終了後の興趣を高めるこ
とができる遊技機を提供することを目的とする。
The present invention pays attention to such problems, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that can enhance interest after completion of a predetermined state.
上記課題を解決するために、本発明の手段1の遊技機は、
遊技を行う遊技機(スロットマシン1)において、
遊技者にとって有利な所定状態(CZ状態)に制御可能な所定状態制御手段と、
所定状態の終了後に特定状態(引戻状態)に制御可能な特定状態制御手段と、
特定状態に制御されている旨を示唆する示唆手段(有利区間報知LED12a)と、
を備え、
所定状態(CZ状態)の終了後、特定状態(引戻状態)に制御され、当該特定状態が終
了するまでに再度所定状態に制御された場合には、当該特定状態の前に制御されていた所
定状態に関連する要素を引き継ぐことが可能であり、
特定状態(引戻状態)の開始後、再度所定状態に制御されずに当該特定状態が終了する
までの期間が変動する
ことを特徴としている。
この特徴によれば、所定状態の終了後、特定状態に制御され、当該特定状態が終了する
までに再度所定状態に制御された場合には、当該特定状態の前に制御されていた所定状態
に関連する要素を引き継ぐことが可能となるため、所定状態の終了後の興趣を高めること
ができる。また、所定状態の終了に伴う特定状態の開始後、再度所定状態に制御されずに
当該特定状態が終了するまでの期間が変動し、所定状態毎に、その後、再度所定状態に制
御された場合にそれよりも前の所定状態の要素を引き継ぐことが可能となる期間が変動す
るので、所定状態の終了後の興趣をさらに高めることができる。
In order to solve the above problems, the gaming machine of
In a gaming machine (slot machine 1) that performs a game,
Predetermined state control means capable of controlling to a predetermined state (CZ state) advantageous to the player;
Specific state control means capable of controlling to a specific state (withdrawal state) after completion of the predetermined state;
Suggestion means (advantageous
With
After the predetermined state (CZ state) is finished, the state is controlled to the specific state (retracted state), and when the specific state is controlled again before the specific state is finished, the control is performed before the specific state. It is possible to take over elements related to a given state,
After the start of the specific state (withdrawal state), the period until the specific state ends without changing to the predetermined state again is characterized.
According to this feature, when the specific state is controlled after completion of the predetermined state, and when the specific state is controlled again by the end of the specific state, the predetermined state is controlled before the specific state. Since related elements can be taken over, it is possible to enhance the interest after the predetermined state ends. In addition, after the start of a specific state associated with the end of a predetermined state, the period until the specific state ends without being controlled again to the predetermined state, and is controlled again to the predetermined state after each predetermined state In addition, since the period during which elements in a predetermined state before that can be taken over varies, it is possible to further enhance the interest after the end of the predetermined state.
尚、手段1において遊技者にとって有利な所定状態とは、遊技用価値の増加が期待でき
る状態、遊技用価値の増加が期待できる状態に制御される確率が通常よりも高い状態など
が該当する。
また、手段1において所定状態に関連する要素とは、所定状態において増加した遊技用
価値、所定状態の継続期間、所定状態において獲得した特典、所定状態における有利度な
どが該当する。
また、手段1において特定状態に制御される期間が変動するとは、特定状態において終
了抽選を行い、終了抽選に当選した場合に特定状態を終了させる構成や、特定状態の継続
期間を複数の期間から選択し、選択した期間にわたり特定状態に制御する構成、これらの
組合せなどが該当する。
Note that the predetermined state advantageous to the player in the
In addition, the elements related to the predetermined state in the
In addition, when the period controlled to the specific state in the
本発明の手段2の遊技機は、手段1に記載の遊技機であって、
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部(リール2L、2C
、2R)を備え、
特定状態(引戻状態)は、前記可変表示部に導出された表示結果に基づいて再度所定状
態(CZ状態)に制御されることなく終了する
ことを特徴としている。
この特徴によれば、示唆手段により特定状態に制御されていることが示唆されている期
間の表示結果に着目させることができる。
尚、特定状態が前記可変表示部に導出された表示結果に基づいて終了するとは、特定表
示結果となった場合に特定状態が終了するものでも良いし、特定表示結果となった回数が
規定回数に到達した場合に特定状態が終了するものでも良いし、特定表示結果が連続して
導出された回数が規定回数に到達した場合に特定状態が終了するものでも良い。
The gaming machine of
A variable display unit (
2R),
The specific state (retraction state) ends without being controlled again to the predetermined state (CZ state) based on the display result derived to the variable display unit.
According to this feature, it is possible to focus attention on the display result of the period in which it is suggested that the suggestion means controls the specific state.
Note that the end of the specific state based on the display result derived to the variable display unit may be that the specific state ends when the specific display result is reached, or the number of times the specific display result is the specified number of times. The specific state may be terminated when the number reaches, or the specific state may be terminated when the number of times that the specific display result is continuously derived reaches a specified number.
本発明の手段3の遊技機は、手段1に記載の遊技機であって、
抽選を行う抽選手段(内部抽選及び継続抽選)を備え、
特定状態(引戻状態)は、前記抽選手段の抽選結果に基づいて再度所定状態(CZ状態
)に制御されることなく終了する
ことを特徴としている。
この特徴によれば、特定状態の終了条件が認識し難いため、示唆手段による特定状態に
制御されていることの示唆に着目させることができる。
尚、特定状態は、抽選結果に基づいて終了するとは、抽選結果が特定結果となった場合
に特定状態が終了するものでも良いし、抽選結果が特定結果となった回数が規定回数に到
達した場合に特定状態が終了するものでも良いし、抽選結果が連続して特定結果となった
回数が規定回数に到達した場合に特定状態が終了するものでも良い。
A gaming machine according to
With lottery means (internal lottery and continuous lottery) to perform lottery,
The specific state (withdrawal state) ends without being controlled again to the predetermined state (CZ state) based on the lottery result of the lottery means.
According to this feature, it is difficult to recognize the end condition of the specific state, so it is possible to focus attention on the suggestion that the specific state is controlled by the suggesting unit.
The specific state ends based on the lottery result. The specific state may end when the lottery result becomes the specific result, or the number of times the lottery result becomes the specific result has reached the specified number of times. In this case, the specific state may be completed, or the specific state may be completed when the number of times the lottery results are continuously specified reaches the specified number.
本発明の手段4の遊技機は、手段3に記載の遊技機であって、
特定状態(引戻状態)は、前記抽選手段(内部抽選及び継続抽選)の抽選結果が特定結
果となったこと(内部抽選にてCZ抽選対象役が当選せず、かつ継続抽選にて引戻状態が
非継続となること)に基づいて再度所定状態(CZ状態)に制御されることなく終了し、
前記所定状態制御手段は、前記抽選手段の抽選結果が特定結果とは異なる所定結果とな
ったことに基づいて再度所定状態に制御する
ことを特徴としている。
この特徴によれば、抽選手段の抽選結果に応じて、再度所定状態に制御されることも、
再度所定状態に制御されることなく特定状態が終了することも決定されるので、抽選手段
の抽選結果に着目させることができる。
The gaming machine of
In the specific state (withdrawal state), the lottery result of the lottery means (internal lottery and continuous lottery) has become the specific result (the CZ lottery target role is not won in the internal lottery and the lottery is pulled back in the continuous lottery) The state becomes non-continuous) without being controlled again to the predetermined state (CZ state),
The predetermined state control means controls the predetermined state again based on the fact that the lottery result of the lottery means is a predetermined result different from the specific result.
According to this feature, according to the lottery result of the lottery means, it is controlled again to a predetermined state,
Since it is also determined that the specific state is finished without being controlled again to the predetermined state, the lottery result of the lottery means can be focused.
本発明の手段5の遊技機は、手段4に記載の遊技機であって、
前記抽選手段(内部抽選及び継続抽選)は、単位遊技毎に抽選を行う
ことを特徴としている。
この特徴によれば、単位遊技毎に、再度所定状態に制御されることも、再度所定状態に
制御されることなく特定状態が終了することも決定されるので、全ての遊技において興趣
を高めることができる。
The gaming machine of
The lottery means (internal lottery and continuous lottery) performs lottery for each unit game.
According to this feature, each unit game is determined to be controlled again in a predetermined state, or to end a specific state without being controlled again in a predetermined state. Can do.
本発明の手段6の遊技機は、手段1〜5のいずれかに記載の遊技機であって、
特典(AT状態に制御されること)を付与する特典付与手段を備え、
所定状態(CZ状態)は、特典が付与されやすい状態である
ことを特徴としている。
この特徴によれば、所定状態に制御されることで特典が付与されることを期待させるこ
とができる。
尚、特典とは、遊技用価値の増加が期待できる増加状態に移行すること、増加状態に移
行させる権利、遊技用価値の増加とは関連しない特殊演出が実行されること、特殊演出を
実行させる権利などが該当する。
また、特典が付与されやすい状態とは、他の状態と比較して特典が付与されやすい状態
、他の状態では付与されることのない特典が付与される状態の双方を含む。
A gaming machine of
Provided with a privilege granting means for granting a privilege (controlled to the AT state),
The predetermined state (CZ state) is characterized in that a privilege is easily granted.
According to this feature, it can be expected that a privilege is given by being controlled to a predetermined state.
In addition, a privilege refers to a transition to an increased state where an increase in gaming value can be expected, a right to transition to an increasing state, a special performance unrelated to an increase in gaming value, or a special performance being performed. This includes rights.
Moreover, the state where a privilege is easily given includes both a state where a privilege is more easily given compared to other states and a state where a privilege that is not given in other states is given.
本発明の手段7の遊技機は、手段6に記載の遊技機であって、
所定状態(CZ状態)において所定条件(ナビ対象役の当選時にナビ報知により報知さ
れた操作態様でストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されて所定小役の入賞が発生す
ること)が成立することで数値情報(CZポイント)を更新する数値情報更新手段と、
所定状態(CZ状態)において数値情報(CZポイント)を示唆することが可能な数値
情報示唆手段(CZ中演出)と、
を備え、
前記特典付与手段は、所定状態における数値情報(CZポイント)が付与条件(10ポ
イント以上となること)を満たすことで特典(ATに制御される権利)を付与し、
所定状態の終了後、特定状態(引戻状態)に制御され、当該特定状態が終了するまでに
再度所定状態に制御された場合には、当該特定状態の前に制御されていた所定状態に関連
する要素として所定状態における数値情報(CZポイント)を引き継ぐことが可能である
ことを特徴としている。
この特徴によれば、特定状態の前に制御されていた所定状態における数値情報が引き継
がれるため、所定状態の終了後の興趣を効果的に高めることができる。また、所定状態に
ける数値情報が示唆されるので、数値情報が引き継がれたことを遊技者に認識させること
ができる。
尚、数値情報示唆手段が数値情報を示唆するとは、現在の数値情報を示唆するものでも
良いし、付与条件を満たすのに必要な数値情報の差分を示唆するものでも良い。
A gaming machine according to
In a predetermined state (CZ state), a predetermined condition (the
Numerical information suggesting means (effect during CZ) capable of suggesting numerical information (CZ points) in a predetermined state (CZ state);
With
The privilege granting means grants a privilege (right controlled by the AT) by satisfying the granting condition (CZ points) in the predetermined state (CZ points),
When the specific state (retracted state) is controlled after completion of the predetermined state, and when the specific state is controlled again before the specific state ends, it is related to the predetermined state that was controlled before the specific state. It is characterized in that numerical information (CZ points) in a predetermined state can be taken over as an element to be performed.
According to this feature, since the numerical information in the predetermined state that was controlled before the specific state is taken over, it is possible to effectively enhance the interest after the end of the predetermined state. Also, numerical information in a predetermined state is suggested, so that the player can recognize that the numerical information has been taken over.
Note that the numerical information suggesting means suggesting numerical information may indicate current numerical information, or may indicate a difference in numerical information necessary to satisfy the grant condition.
本発明の手段8の遊技機は、手段7に記載の遊技機であって、
前記数値更新手段は、所定状態(CZ状態)において所定条件(ナビ対象役の当選時に
ナビ報知により報知された操作態様でストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されて所
定小役の入賞が発生すること)が成立した場合にも特定条件(内部抽選にて所定のCZ抽
選対象役が当選すること)が成立した場合にも数値情報(CZポイント)を更新する一方
、特定状態(引戻状態)において所定条件(ナビ対象役が入賞すること)が成立した場合
には数値情報(CZポイント)を更新せず、特定条件(内部抽選にて所定のCZ抽選対象
役が当選すること)が成立した場合には数値情報を更新する
ことを特徴としている。
この特徴によれば、特定状態であっても特定条件が成立した場合には数値情報が更新さ
れるので、その後所定状態に制御されることで特典が付与されることを期待させることが
できる。
A gaming machine according to
In the predetermined state (CZ state), the numerical value updating means operates the
According to this feature, the numerical information is updated when the specific condition is satisfied even in the specific state, so that it can be expected that a privilege is given by being controlled to a predetermined state thereafter.
尚、本発明は、本発明の請求項に記載された発明特定事項のみを有するものであって良
いし、本発明の請求項に記載された発明特定事項とともに該発明特定事項以外の構成を有
するものであっても良い。
In addition, this invention may have only the invention specific matter described in the claim of this invention, and has a structure other than this invention specific matter with the invention specific matter described in the claim of this invention. It may be a thing.
本発明に係る遊技機を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 A mode for carrying out a gaming machine according to the present invention will be described below based on examples.
本発明が適用された遊技機であるスロットマシンの実施例について図面を用いて説明す
る。本実施例のスロットマシン1は、図1に示すように、前面が開口する筐体1aと、こ
の筐体1aの側端に回動自在に枢支された前面扉1bと、から構成されている。スロット
マシン1の内部には、互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ同数ず
つ配列されたリール2L、2C、2R(以下、左リール、中リール、右リール)が水平方
向に並設されており、図1に示すように、これらリール2L、2C、2Rに配列された図
柄のうち連続する3つの図柄が、スロットマシン1の正面の略中央に設けられた透視窓3
において各々上中下三段に表示されて遊技者側から見えるように配置されている。また、
図2に示すように、各リールには、各々が識別可能な複数種類の図柄(「赤7」、「白7
」、「網7」、「黒BAR」、「白BAR」、「チェリー」、「スイカ」、「ベル」、「
リプレイ」、「プラム」)が所定の順序で配列されている。
An embodiment of a slot machine which is a gaming machine to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the
Are displayed in three upper and lower tiers so that they can be seen from the player side. Also,
As shown in FIG. 2, each reel has a plurality of identifiable symbols (“red 7”, “white 7”).
","
Replay "," Plum ") are arranged in a predetermined order.
尚、本実施例では、3つのリールを用いた構成を例示しているが、リールを1つのみ用
いた構成、2つのリールを用いた構成、4つ以上のリールを用いた構成としても良い。ま
た、本実施例では、リール2L、2C、2Rにより図柄を可変表示させる可変表示部を構
成しているが、可変表示部は、リール以外であっても良く、例えば、外周面に複数の図柄
が配置されたベルトを移動させることで図柄を変動表示させることが可能な構成でも良い
。また、本実施例では、物理的なリールにて可変表示部を構成しているが、液晶表示器な
どの画像表示装置にて可変表示部を構成しても良い。
In the present embodiment, a configuration using three reels is illustrated, but a configuration using only one reel, a configuration using two reels, a configuration using four or more reels may be used. . In the present embodiment, the
スロットマシン1の正面には、図1に示すように、メダルを投入可能なメダル投入部4
、メダルが払い出されるメダル払出口9、クレジット(遊技者所有の遊技用価値として記
憶されているメダル数)を用いて、その範囲内において遊技状態に応じて定められた規定
数(本実施例では、3)の賭数のうち最大の賭数を設定する際に操作されるMAXBET
スイッチ6、クレジットとして記憶されているメダル及び賭数の設定に用いたメダルを精
算する(クレジット及び賭数の設定に用いた分のメダルを返却させる)際に操作される精
算スイッチ10、ゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7、リール2L、2
C、2Rの回転を各々停止する際に操作されるストップスイッチ8L、8C、8Rが遊技
者により操作可能にそれぞれ設けられている。
On the front of the
, A
The
Stop switches 8L, 8C, and 8R that are operated when stopping the rotation of C and 2R, respectively, are provided so as to be operable by the player.
スロットマシン1の正面には、図1に示すように、クレジットとして記憶されているメ
ダル枚数が表示されるクレジット表示器11、入賞の発生により払い出されたメダル枚数
やエラー発生時にその内容を示すエラーコードや、ストップスイッチ8L、8C、8Rの
操作態様に対応する操作情報(ナビ情報)、有利区間に制御されている旨を示す有利区間
表示等が表示される遊技補助表示器12、賭数が1設定されている旨を点灯により報知す
る1BETLED14、賭数が2設定されている旨を点灯により報知する2BETLED
15、賭数が3設定されている旨を点灯により報知する3BETLED16、メダルの投
入が可能な状態を点灯により報知する投入要求LED17、スタートスイッチ7の操作に
よるゲームのスタート操作が有効である旨を点灯により報知するスタート有効LED18
、ウェイト(前回のゲーム開始から一定期間経過していないためにリールの回転開始を待
機している状態)中である旨を点灯により報知するウェイト中LED19、リプレイゲー
ム中である旨を点灯により報知するリプレイ中LED20、が設けられた遊技用表示部1
3が設けられている。
As shown in FIG. 1, on the front of the
15.
Waiting
3 is provided.
MAXBETスイッチ6の内部には、MAXBETスイッチ6の操作による賭数の設定
操作が有効である旨を点灯により報知するBETスイッチ有効LED21(図3参照)が
設けられており、ストップスイッチ8L、8C、8Rの内部には、該当するストップスイ
ッチ8L、8C、8Rによるリールを停止させる操作が有効である旨を点灯により報知す
る左、中、右停止有効LED22L、22C、22R(図3参照)がそれぞれ設けられて
いる。
Inside the
また、スロットマシン1の正面には、画像等を表示可能な液晶表示器51、後述する複
数の遊技区間のうちいずれの遊技区間に制御されているかを点灯態様によって示唆可能な
有利区間演出ランプ57が、設けられている。
In addition, on the front of the
液晶表示器51は、液晶素子に対して電圧が印加されていない状態で透過性を有する液
晶パネルを有しており、前面扉1bの各リール2L、2C、2Rの手前側(遊技者側)に
表示領域51aが配置されるように設けられている。液晶表示器51の背面側の各リール
2L、2C、2Rは、液晶表示器51の表示領域51aのうち透視窓3に対応する透過領
域51b及び透視窓3を介して遊技者側から視認可能である。
The
スロットマシン1の内部には、所定のキー操作によりスロットマシン1の外部からエラ
ー状態を解除するためのリセット操作を検出するリセットスイッチ23、設定値の変更中
や設定値の確認中にその時点の設定値が表示される設定値表示器24、メダル投入部4か
ら投入されたメダルの流路を、スロットマシン1の内部に設けられた後述のホッパータン
ク側またはメダル払出口9側のいずれか一方に選択的に切り替えるための流路切替ソレノ
イド30、メダル投入部4から投入されてホッパータンク側に流下したメダルを検出する
投入メダルセンサ31a、31b、31cを有するメダルセレクタ(図示略)が設けられ
ている。
Inside the
また、スロットマシン1の内部には、前述のリール2L、2C、2R、リールモータ3
2L、32C、32R、各リール2L、2C、2Rのリール基準位置をそれぞれ検出可能
なリールセンサ33L、33C、33Rからなるリールユニット(図示略)、メダル投入
部4から投入されたメダルを貯留するホッパータンク(図示略)、ホッパータンクに貯留
されたメダルをメダル払出口9より払い出すためのホッパーモータ34b、ホッパーモー
タ34bの駆動により払い出されたメダルを検出する払出センサ34cからなるホッパー
ユニット(図示略)が設けられている。
The
2L, 32C, 32R, reel units (not shown) comprising reel sensors 33L, 33C, 33R capable of detecting the reel reference positions of the
また、スロットマシン1の内部には、ホッパータンクからあふれたメダルが貯留される
オーバーフロータンク35が設けられている。オーバーフロータンク35には、貯留され
たメダルが満タン状態となったことを検出する満タンセンサ35aが設けられている。
In addition, an
また、スロットマシン1の内部には、設定変更状態または設定確認状態に切り替えるた
めの設定キースイッチ37、通常時においてはエラー状態を解除するためのリセットスイ
ッチとして機能し、設定変更状態においては後述する内部抽選の当選確率(出玉率)の設
定値を変更するための設定スイッチとして機能するリセット/設定スイッチ38が設けら
れている。
The
図3に示すように、スロットマシン1には、遊技制御基板40、演出制御基板90が設
けられており、遊技制御基板40によって遊技の制御が行われ、演出制御基板90によっ
て遊技状態に応じた演出の制御が行われる。
As shown in FIG. 3, the
遊技制御基板40には、前述のMAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストッ
プスイッチ8L、8C、8R、精算スイッチ10、リセットスイッチ23、投入メダルセ
ンサ31a、31b、31c、リールセンサ33L、33C、33R、払出センサ34c
、満タンセンサ35a、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38が接続され
ており、これら接続されたスイッチ類の検出信号が入力されるようになっている。
The
The
また、遊技制御基板40には、前述のクレジット表示器11、遊技補助表示器12、1
〜3BETLED14〜16、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイト
中LED19、リプレイ中LED20、BETスイッチ有効LED21、左、中、右停止
有効LED22L、22C、22R、設定値表示器24、有利区間LED25、流路切替
ソレノイド30、リールモータ32L、32C、32R、ホッパーモータ34bが接続さ
れており、これら電気部品は、遊技制御基板40に搭載されたメイン制御部41の制御に
基づいて駆動されるようになっている。
Further, the
~ 3BETLED14 ~ 16, input request LED17, start valid LED18, waiting LED19, replaying LED20, BET switch valid LED21, left, middle, right stop valid LED22L, 22C, 22R, set
遊技制御基板40には、メインCPU41a、ROM41b、RAM41c、I/Oポ
ート41dを備えたマイクロコンピュータにより構成され、遊技の制御を行うメイン制御
部41が搭載されている。
The
メインCPU41aは、各種演算を行うために用いる複数のレジスタを備える。メイン
CPU41aは、プログラムに含まれる演算命令や読出命令等の各種の命令を実行するこ
とにより、所定のレジスタの値を更新することや、所定のレジスタの値(アドレス)によ
り指定されるRAM41cの記憶領域に記憶した値(データ)を更新することが可能であ
る。
The
メイン制御部41は、遊技の進行に伴う操作が検出されることに応じて遊技を進行させ
るための各種の制御を行うとともに、サブ制御部91に各種のコマンドを送信する。メイ
ン制御部41からサブ制御部91へ送信されるコマンドは一方向のみで送られ、サブ制御
部91からメイン制御部41へ向けてコマンドが送られることはない。
The
演出制御基板90には、前術の液晶表示器51、有利区間演出ランプ57、音声を出力
可能なスピーカ、リール2L、2C、2Rの所定位置を背面側から照射可能なリールLE
D(図示略)等の演出装置が接続されており、これら演出装置の出力状態は、演出制御基
板90に搭載されたサブ制御部91により制御可能となっている。サブ制御部91は、メ
イン制御部41から送信されるコマンドを受けて、演出を行うための各種の制御等を行う
ようになっている。
The
An effect device such as D (not shown) is connected, and the output state of these effect devices can be controlled by a
本実施例のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率が変わる構成である。
詳しくは、内部抽選等の遊技者に対する有利度に影響する抽選において設定値に応じた当
選確率を用いることにより、メダルの払出率が変わるようになっている。設定値は1〜6
の6段階からなり、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほ
ど払出率が低くなる。すなわち設定値として6が設定されている場合には、遊技者にとっ
て最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低
くなる。
The
Specifically, the medal payout rate is changed by using a winning probability corresponding to a set value in a lottery that affects the player's advantage such as an internal lottery. Set value is 1-6
The payout rate is the highest, and the payout rate decreases as the value decreases in the order of 5, 4, 3, 2, 1. That is, when 6 is set as the set value, the advantage is highest for the player, and as the value decreases in order of 5, 4, 3, 2, 1, the advantage decreases stepwise.
設定値を変更するためには、設定キースイッチ37をon状態としてからスロットマシ
ン1の電源をonする必要がある。設定キースイッチ37をon状態として電源をonす
ると、設定値表示器24にRAM41cから読み出された設定値が表示値として表示され
、リセット/設定スイッチ38の操作による設定値の変更が可能な設定変更状態に移行す
る。設定変更状態において、リセット/設定スイッチ38が操作されると、設定値表示器
24に表示された表示値が1ずつ更新されていく(設定値6からさらに操作されたときは
、設定値1に戻る)。そして、スタートスイッチ7が操作されると表示値を設定値として
確定する。そして、設定キースイッチ37がoffされると、確定した表示値(設定値)
がメイン制御部41のRAM41cに格納され、遊技の進行が可能な状態に移行する。
In order to change the setting value, it is necessary to turn on the power of the
Is stored in the
尚、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38は、スロットマシン1の内部
に設けられ、所定のキー操作により開放可能な前面扉1bを開放しない限り操作不可能と
されており、スロットマシン1が設置される遊技店の店員のうち所定のキーを所持する店
員のみが操作可能となる。特に、設定キースイッチ37は、さらにキー操作を要すること
から、遊技店の店員の中でも、設定キースイッチ37の操作を行うためのキーを所持する
店員のみが操作可能とされている。また、リセットスイッチ23は、前面扉1bを開放す
る必要はないが、所定のキーを用いたキー操作を必要とするため、所定のキーを所持する
店員のみが操作可能となる。また、リセット/設定スイッチ38は、通常時においてはエ
ラー状態を解除するためのリセットスイッチとしても機能するようになっている。
The setting
本実施例のスロットマシン1においてゲームを行う場合には、まず、メダルをメダル投
入部4から投入するか、あるいはMAXBETスイッチ6を操作してクレジットを使用し
て賭数を設定する。遊技状態に応じて定められた規定数の賭数が設定されると、予め定め
られた入賞ラインLN(図1参照、本実施例では、リール2L、2C、2Rの中段に水平
方向に並んだ図柄に跨がって設定されている)が有効となり、スタートスイッチ7の操作
が有効な状態、すなわち、ゲームが開始可能な状態となる。尚、遊技状態に対応する規定
数のうち最大数を超えてメダルが投入された場合には、その分はクレジットに加算される
。また、本実施例では、1本の入賞ラインのみを適用しているが、複数の入賞ラインを適
用しても良い。
In the case of playing a game in the
ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7を操作すると、各リール2L、2C、2
Rが回転され、各リール2L、2C、2Rの図柄が連続的に変動される。リール2L、2
C、2Rが回転されている状態で、いずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rを操作
すると、対応するリール2L、2C、2Rに対して停止制御が行われ、当該リールの回転
が停止され、当該リールの図柄が透視窓3に表示結果として導出表示される。
When the
R is rotated, and the symbols of the
When any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated in a state where the C, 2R is rotated, stop control is performed for the corresponding
停止制御では、各ストップスイッチについて操作が行われたときから最大停止遅延時間
(本実施例では、190ms(ミリ秒))以内に、操作に対応するリール2L、2C、2
Rの回転を停止させる制御が行われる。リール2L、2C、2Rを1分間に80回転させ
、80(回転)×21(1リール当たりの図柄コマ数、例えば、21コマ)=1680コ
マ分の図柄を変動させるので、予め定められた最大停止遅延時間(190ms)が経過す
るまでの間では、最大で4コマ分の図柄を引き込むことができることとなる。つまり、停
止制御では、ストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに表示されている図柄
と、そこから4コマ先までにある図柄、合計5コマ分(引込範囲)の図柄から一の図柄を
選択して、リール2L、2R、2Rに導出させることが可能である。
In the stop control, the
Control for stopping the rotation of R is performed. The
これにより、停止制御では、各リール2L、2C、2Rについて対応するストップスイ
ッチ8L、8C、8Rが操作されることで回転を停止させる際に、後述する内部抽選にて
当選している入賞役を構成する図柄が、ストップスイッチが操作されたときの図柄から4
コマ先までの引込範囲内にある場合には、当該図柄を入賞ラインLN上に引き込んで、ス
トップスイッチが操作されたリールの回転を停止させる一方で、内部抽選にて当選してい
る入賞役を構成する図柄が、当該引込範囲内にない場合には、内部抽選にて当選していな
い入賞役を構成する図柄が、入賞ラインLN上に停止しないように、いずれの入賞役も構
成しない図柄を入賞ラインLN上に引き込んで、ストップスイッチが操作されたリールの
回転を停止させるように制御することが可能である。
Thereby, in the stop control, when the
If it is within the drawing range up to the top of the frame, the symbol is drawn on the winning line LN to stop the rotation of the reel where the stop switch is operated, while the winning combination won by the internal lottery is selected. If the symbols that make up are not within the pull-in range, the symbols that make up the winning combination that is not won in the internal lottery will not be placed on the winning line LN. It is possible to control the reels that are drawn onto the pay line LN to stop the rotation of the reels operated by the stop switch.
そして全てのリール2L、2C、2Rが停止されることで1ゲームが終了し、入賞ライ
ンLN上に予め定められた入賞役の図柄の組合せが各リール2L、2C、2Rの表示結果
として停止した場合には入賞が発生し、その入賞に応じて定められた枚数のメダルが遊技
者に対して付与され、クレジットに加算される。また、クレジットが上限数(本実施例で
は50)に達した場合には、メダルが直接メダル払出口9(図1参照)から払い出される
ようになっている。また、入賞ラインLN上に、遊技状態の移行を伴う図柄の組合せが各
リール2L、2C、2Rの表示結果として停止した場合には図柄の組合せに応じた遊技状
態に移行するようになっている。
Then, when all the
尚、本実施例では、スタートスイッチ7の操作が有効な状態でスタートスイッチ7の操
作が検出されたときにゲームが開始し、全てのリールが停止したときにゲームが終了する
。また、ゲームを実行するための1単位の制御(ゲーム制御)は、前回のゲームの終了に
伴う全ての制御が完了したときに開始し、当該ゲームの終了に伴う全ての制御が完了した
ときに終了する。
In this embodiment, the game starts when the operation of the
本実施例のスロットマシン1において、入賞となる役(以下、入賞役と呼ぶ)の種類は
、遊技状態に応じて定められ、メダルの払い出しを伴う小役と、賭数の設定を必要とせず
に次のゲームを開始可能となる再遊技役と、遊技者にとって有利な遊技状態(1ゲーム当
たりのメダルの払出率が100%を超える特別状態)への移行を伴う特別役と、がある。
以下では、小役と再遊技役をまとめて一般役とも呼ぶ。遊技状態に応じて定められた各役
の入賞が発生するためには、内部抽選に当選して、当該役の当選フラグが設定されている
必要がある。内部抽選は、メイン制御部41が、上述の各役への入賞を許容するか否かを
、全てのリール2L、2C、2Rの表示結果が導出される以前(具体的には、規定数の賭
数が設定された状態でスタートスイッチ7の操作が検出された時)に、乱数を用いて決定
するものである。
In the
Below, a small role and a re-playing role are collectively called a general role. In order for each winning combination determined according to the gaming state to occur, it is necessary to win an internal lottery and set a winning flag for the winning combination. In the internal lottery, the
尚、各役の当選フラグのうち、小役及び再遊技役の当選フラグは、当該フラグが設定さ
れたゲームにおいてのみ有効とされ、次のゲームでは無効となるが、特別役の当選フラグ
は、当該フラグにより許容された役の組合せが揃うまで有効とされ、許容された役の組合
せが揃ったゲームにおいて無効となる。すなわち特別役の当選フラグが一度当選すると、
例え、当該フラグにより許容された役の組合せを揃えることができなかった場合にも、そ
の当選フラグは無効とされずに、次のゲームへ持ち越されるようになっている。
Of the winning flags for each role, the winning flags for the small role and the replaying role are valid only in the game in which the flag is set, and are invalid in the next game. It is valid until the combination of combinations permitted by the flag is complete, and it is invalid in a game having the combination of combinations permitted. In other words, once the special role winning flag is won,
For example, even if the combination of the combinations permitted by the flag cannot be made, the winning flag is not invalidated and is carried over to the next game.
また、内部抽選では、予め定められた所定の操作態様(例えば、停止操作順、操作タイ
ミング)で停止操作が行われる場合に他の操作態様で停止操作が行われた場合よりも有利
となる小役、再遊技役(以下、ナビ対象役と呼ぶ場合がある。)が当選し得るようになっ
ている。ナビ対象役には、例えば、予め定められた所定の操作態様で停止操作が行われる
場合に他の操作態様で停止操作が行われる場合に停止する停止態様よりも有利な停止態様
となる役や、予め定められた所定の操作態様で停止操作が行われる場合に他の操作態様で
停止操作が行われる場合よりも有利な停止態様が停止する割合が高い役等を含む。また、
有利な停止態様とは、メダルの付与を伴う停止態様だけでなく、有利な遊技状態への移行
を伴う停止態様、不利な遊技状態への移行が回避される停止態様なども含む。
Further, in the internal lottery, when the stop operation is performed in a predetermined operation mode (for example, stop operation order, operation timing) determined in advance, it is a small advantage that is advantageous over the case where the stop operation is performed in another operation mode. A combination and a re-playing combination (hereinafter sometimes referred to as a navigation target combination) can be won. For example, the role subject to navigation may be a role that is more advantageous than a stop mode that stops when a stop operation is performed in another operation mode when a stop operation is performed in a predetermined operation mode. In addition, when a stop operation is performed in a predetermined operation mode that is determined in advance, a role that has a higher rate of stoppage that is more advantageous than when a stop operation is performed in another operation mode is included. Also,
The advantageous stop mode includes not only a stop mode with medal grant, but also a stop mode with a transition to an advantageous gaming state, a stop mode with which a transition to an unfavorable gaming state is avoided, and the like.
メイン制御部41は、内部抽選結果に応じて遊技者にとって有利となるストップスイッ
チ8L、8C、8Rの操作態様を特定可能なナビ情報を遊技補助表示器12の点灯態様に
より報知するナビ報知を実行可能な報知期間となるアシストタイム(AT)に制御可能で
ある。メイン制御部41は、ATに制御される権利が遊技者に対して付与されることで、
ATの制御を開始してATに制御する。そして、ATに制御している場合には、ナビ対象
役に当選することにより、ナビ報知を実行して、遊技者にとって有利となるストップスイ
ッチ8L、8C、8Rの操作態様(例えば、押し順、操作タイミング等)を遊技補助表示
器12を用いて報知するとともに、遊技者にとって有利となる操作態様を特定可能なコマ
ンドをサブ制御部91に対して送信することで、当該操作態様を液晶表示器51等を用い
て報知するナビ演出を実行させる。ナビ報知及びナビ演出により報知される操作態様にて
、ストップスイッチ8L、8C、8Rを操作することで、内部抽選にて当選したナビ対象
役を確実に入賞させることができるようになっている。
The
Start AT control and control to AT. When the control is performed by the AT, the navigation target is won by winning the navigation target role, and the operation mode of the stop switches 8L, 8C, 8R that is advantageous to the player (for example, pressing order, Operation timing etc.) is notified using the game
[内部抽選の抽選対象役について]
本実施例の内部抽選において抽選対象となる役には、複数の抽選対象役が含まれ、各抽
選対象役には、1または複数の入賞役が含まれる。
[About lottery eligible for internal lottery]
In the internal lottery of the present embodiment, a lottery target includes a plurality of lottery target roles, and each lottery target role includes one or a plurality of winning combinations.
図4に示すように、各抽選対象役には、それぞれ異なる番号(以下、役番号と呼ぶ)が
予め割り当てられており、一の役番号により一の抽選対象役を特定可能である。また、抽
選対象役は、BB中にのみ抽選対象となるBB中の抽選対象役A、当選に伴い有利区間に
移行させる有利区間に係る抽選対象役B、当選に伴い待機区間に移行させる待機区間に係
る抽選対象役C、当選に伴い有利区間や待機区間に移行させることがない有利区間に係ら
ない抽選対象役Dに分類されて、役番号が割り当てられている。
As shown in FIG. 4, each lottery object combination is assigned a different number (hereinafter referred to as a combination number) in advance, and one lottery object combination can be specified by one combination number. In addition, the lottery target is the lottery target A in the BB that is subject to the lottery only during the BB, the lottery target B related to the advantageous zone to be transferred to the advantageous zone in accordance with the winning, the standby zone to be transferred to the standby zone with the winning The lottery target combination C related to the above, and the lottery target combination D not related to the advantageous section that is not shifted to the advantageous section or the standby section in accordance with the winning, is assigned a combination number.
抽選対象役Aに含まれる各抽選対象役の役番号(本実施例では、49、50)は、抽選
対象役Bに含まれる各抽選対象役の役番号(本実施例では、38〜48)よりも大きな数
値が割り当てられ、抽選対象役Bに含まれる各抽選対象役の役番号(本実施例では、38
〜48)は、抽選対象役Cに含まれる各抽選対象役の役番号(本実施例では、35〜38
)よりも大きな数値が割り当てられ、抽選対象役Cに含まれる各抽選対象役の役番号(本
実施例では、35〜38)は、抽選対象役Dに含まれる各抽選対象役の役番号(本実施例
では、1〜34)よりも大きな数値が割り当てられている。
The role numbers (49, 50 in this embodiment) of the lottery target roles included in the lottery target role A are the role numbers of the lottery target roles (38 to 48 in the present embodiment) included in the lottery target role B. A larger numerical value is assigned, and the winning number of each lottery target role included in the lottery target role B (38 in this example)
48 to 48) are the role numbers of the lottery target roles included in the lottery target role C (35 to 38 in this embodiment).
) Is assigned, and the number of each lottery target role included in the lottery target role C (35 to 38 in this embodiment) is the role number of each lottery target role included in the lottery target role D ( In this embodiment, numerical values larger than 1 to 34) are assigned.
また、前述の内部抽選により、いずれかの抽選対象役が当選した場合には、当該当選し
た抽選対象役の役番号が当選番号として設定され、いずれの抽選対象役も当選しなかった
場合には、0が当選番号として設定されるようになっている。いずれかの抽選対象役が当
選した場合に設定される当選番号は、当選した抽選対象役の役番号に一致するので、当選
番号が特定範囲(例えば、38〜48や、35〜37など)にあることに基づいて、当選
した抽選対象役の種類を特定可能である。
In addition, when any of the lottery eligible roles is won by the above internal lottery, the winning lottery role number is set as the winning number, and when any of the lottery eligible roles is not won , 0 is set as the winning number. Since the winning number set when any of the lottery winning combinations is won matches the winning number of the winning lottery winning role, the winning number falls within a specific range (for example, 38 to 48, 35 to 37, etc.). Based on the fact, it is possible to identify the type of the winning lottery winning combination.
[ナビ報知及びナビ演出について]
メイン制御部41が遊技補助表示器12を用いて行うナビ報知、及びサブ制御部91が
液晶表示器51を用いて行うナビ演出について、図5に基づいて説明する。
[About navigation and navigation effects]
The navigation notification performed by the
図5(a)に示すように、メイン制御部41が備える遊技補助表示器12は、第1〜第
8セグメントをそれぞれ点灯/消灯可能な2つの表示器12L、12Rからなり、それぞ
れのセグメントを点灯させることが可能な表示器である。各表示器12L、12Rの所定
セグメントを点灯態様に制御することで、所定の数字(「0」〜「9」)や記号(例えば
、「−」「.」等)、英字(例えば、「E」等)を1桁または2桁で表示して、メダルの
払出枚数やエラーコード、遊技者にとって有利となるストップスイッチ8L、8C、8R
の操作態様を示す表示等を表示させることが可能である。
As shown in FIG. 5A, the game
It is possible to display a display showing the operation mode.
メイン制御部41は、ATに制御している場合に、内部抽選にてナビ対象役が当選した
ときに、ナビ報知を実行して、遊技者にとって有利となるストップスイッチ8L、8C、
8Rの操作態様(本実施例では、操作順)を特定可能なナビ番号を遊技補助表示器12に
表示させて、当該操作態様を報知する。
When the
The navigation number that can specify the 8R operation mode (in this embodiment, the operation order) is displayed on the game
図5(b)に示すように、ナビ報知では、例えば、遊技者にとって有利となるストップ
スイッチ8L、8C、8Rの操作態様が、左リール2Lを1番目に停止させる操作順(以
下、左第1停止操作と呼ぶ場合がある)である場合には、遊技補助表示器12にナビ番号
「1−」を表示して、有利となる操作態様が左第1停止操作である旨を報知する。また、
遊技者にとって有利となるストップスイッチ8L、8C、8Rの操作態様が、中リール2
Cを1番目に停止させる操作順(以下、中第1停止操作と呼ぶ場合がある)である場合に
は、遊技補助表示器12にナビ番号「2−」を表示して、有利となる操作態様が中第1停
止操作である旨を報知する。また、遊技者にとって有利となるストップスイッチ8L、8
C、8Rの操作態様が、右リール2Rを1番目に停止させる操作順(以下、右第1停止操
作と呼ぶ場合がある)である場合には、遊技補助表示器12にナビ番号「3−」を表示し
て、有利となる操作態様が右第1停止操作である旨を報知する。
As shown in FIG. 5B, in the navigation notification, for example, the operation mode of the stop switches 8L, 8C, and 8R that is advantageous to the player is the operation order in which the
The operation mode of the stop switches 8L, 8C, 8R which is advantageous for the player is the
If the operation order is to stop C first (hereinafter, sometimes referred to as middle first stop operation), a navigation number “2-” is displayed on the game
When the operation mode of C and 8R is the operation order in which the
メイン制御部41は、ゲームの結果として小役の入賞が発生し、所定枚数のメダルを払
い出す際に、払い出すメダルの枚数(以下、メダル払出枚数と呼ぶ場合がある)を遊技補
助表示器12に表示する。メダル払出枚数が9枚以下である場合には、左側表示器12L
の各セグメントを消灯状態とし、右側表示器12Rの所定セグメントのみを点灯状態に制
御することで、1桁の数値を表示する。例えば、1桁の払出枚数として9枚を表示する場
合には、左側表示器12Lの第1〜第8セグメント及び右側表示器12Rの第5セグメン
トを消灯状態に制御するとともに、右側表示器12Rの第1〜第4セグメント及び第6セ
グメント、第7セグメントを点灯状態に制御することで、遊技補助表示器12に「 9」
を表示して、メダル払出枚数を示唆する。
When the
Each segment is turned off, and only a predetermined segment of the
To indicate the number of medals to be paid out.
また、メダル払出枚数が10枚以上である場合には、左側表示器12Lの所定セグメン
トを点灯状態に制御して十の位の数値を表示するとともに、右側表示器12Rの所定セグ
メントを点灯状態に制御して一の位の数値を表示ことで、2桁の数値を表示する。
When the number of medals to be paid out is 10 or more, the predetermined segment of the
また、メイン制御部41は、エラーが発生してエラー処理を行っているときには、発生
しているエラーの種類を特定可能なエラーコードを遊技補助表示器12に表示させる。エ
ラーコードは英字「E」と数値の組合せであり、左側表示器12L及び右側表示器12R
の所定セグメントを点灯状態に制御して、例えば、「E8」等を表示する。
In addition, when an error occurs and error processing is performed, the
The predetermined segment is controlled to be lit to display, for example, “E8” or the like.
メイン制御部41がナビ報知を行う場合に、遊技補助表示器12に表示させるナビ番号
の表示態様は、メダル払出枚数の表示態様やエラーコードの表示態様と異なる表示態様で
あり、遊技補助表示器12におけるナビ番号の表示がメダル払出枚数やエラーコードと誤
認されることがないようになっている。
When the
また、メイン制御部41は、後述するように、遊技区間を有利区間に制御しているとき
には、遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメントを点灯状態に制御するよ
うになっており、遊技区間を有利区間に制御しているときに、ナビ番号やメダル払出枚数
、エラーコードを遊技補助表示器12に表示させる際には、これらの表示を行うための表
示器12L、12Rの各セグメントとともに、右側表示器12Rの第8セグメントがとも
に点灯状態に制御される(図5(b)等参照)。
Further, as will be described later, the
また、メイン制御部41は、ナビ報知を行う際に、当該ナビ報知により報知する遊技者
にとって有利なストップスイッチ8L、8C、8Rの操作態様を特定可能なコマンドをサ
ブ制御部91に対して送信する。
Further, when performing the navigation notification, the
これに対して、サブ制御部91は、コマンドに基づいて特定されるストップスイッチ8
L、8C、8Rの操作態様を示唆するナビ画像を液晶表示器51に表示させるナビ演出を
行う。ナビ画像では、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順を示唆する数字画像「
1」〜「3」や、所定図柄がリールに表示されているタイミングで停止操作を行う旨を示
唆する図柄画像を、リール2L、2C、2Rに対応させて表示させる。
On the other hand, the
The navigation effect which displays the navigation image which suggests the operation mode of L, 8C, and 8R on the
1 ”to“ 3 ”and a symbol image that suggests that the stop operation is performed at a timing when the predetermined symbol is displayed on the reel are displayed in correspondence with the
図5(b)に示すように、例えば、ナビ報知により左第1停止操作が報知される場合に
は、「123」または「132」の数字画像を液晶表示器51に表示させ、ナビ報知によ
り中第1停止操作が報知される場合には、「213」または「312」の数字画像を液晶
表示器51に表示させ、ナビ報知により右第1停止操作が報知される場合には、「231
」または「321」の数字画像を液晶表示器51に表示させることで、ナビ報知により報
知されている操作順を液晶表示器51を用いて報知する。
As shown in FIG. 5B, for example, when the first left stop operation is notified by navigation notification, a numeric image of “123” or “132” is displayed on the
”Or“ 321 ”is displayed on the
[遊技区間について]
本実施例のメイン制御部41は、複数の遊技区間に制御可能であり、遊技区間には、通
常区間、有利区間、及び待機区間が含まれる。
[About the game section]
The
通常区間は、遊技者にとって有利となるストップスイッチ8L、8C、8Rの操作態様
を報知するナビ報知が行われることがない遊技区間である。通常区間は、当該通常区間中
の内部抽選において有利区間に係る抽選対象役が当選することで、終了されて有利区間へ
移行される。また、当該通常区間中の内部抽選において待機区間に係る抽選対象役が当選
することで、終了されて待機区間へ移行される。通常区間において、有利区間に係る抽選
対象役が当選した場合には、当該有利区間に係る抽選対象役が当選したゲーム中において
有利区間に移行され、当該ゲームの次のゲームから有利区間に制御される。また、待機区
間に係る抽選対象役が当選した場合には、後述のように待機区間へ移行された後、持ち越
されている特別役が入賞するゲームにて有利区間に移行され、当該ゲームの次のゲームか
ら有利区間に制御される。
The normal section is a game section in which navigation notification for notifying the operation mode of the stop switches 8L, 8C, 8R that is advantageous to the player is not performed. The normal section is terminated and transferred to the advantageous section by winning the lottery subject for the advantageous section in the internal lottery in the normal section. In addition, in the internal lottery during the normal section, the lottery subject for the standby section wins, and the process ends and the process shifts to the standby section. In the normal section, when the lottery target for the advantageous section wins, the lottery target for the advantageous section is transferred to the advantageous section in the game won, and the next game of the game is controlled to the advantageous section. The In addition, when the winning lottery in the waiting section is won, after the transition to the waiting section as will be described later, the transition is made to the advantageous section in the game in which the special role carried over wins, and the next game It is controlled to the advantageous section from the game.
有利区間は、所定のナビ条件が成立することでナビ報知が行われ得る遊技区間である。
また、有利区間では、内部抽選にて所定のナビ対象役が当選することで、スロットマシン
1において最大払出枚数が得られる入賞を発生させることが可能なストップスイッチ8L
、8C、8Rの操作態様を報知するナビ報知が少なくとも1回実行されるようになってお
り、通常区間に比較して有利な遊技区間である。また、有利区間では、ATの制御が行わ
れることで、ナビ報知が実行されるようになっている。
The advantageous section is a gaming section in which navigation notification can be performed when a predetermined navigation condition is established.
Further, in the advantageous section, the
, 8C, 8R navigation notification for notifying the operation mode is executed at least once, which is an advantageous game section compared to the normal section. In an advantageous section, navigation notification is executed by performing AT control.
また、有利区間は、スロットマシン1において最大払出枚数が得られる入賞を発生させ
ることが可能なストップスイッチ8L、8C、8Rの操作態様を報知するナビ報知が少な
くとも1回実行され、かつ、後述のATに関する制御状態(前兆状態、CZ状態、引戻状
態、AT状態)の終了条件が成立することで、終了されて通常区間へ移行される。
Further, in the advantageous section, the navigation notification for notifying the operation mode of the stop switches 8L, 8C, and 8R capable of generating a winning in which the maximum payout number can be obtained in the
また、有利区間には、一の有利区間において行われるゲーム数に上限が定められており
、一連の有利区間において行われたゲーム数(以下、有利区間ゲーム数と呼ぶ場合がある
)が予め定められた上限ゲーム数(本実施例では、1500ゲーム)に到達することで、
終了されて通常区間に移行される。尚、有利区間ゲーム数が上限ゲーム数から1減算した
ゲーム数(本実施例であれば1499)を超えることで有利区間を終了させて通常区間に
移行させる構成でも良い。
In the advantageous section, an upper limit is set for the number of games played in one advantageous section, and the number of games played in a series of advantageous sections (hereinafter sometimes referred to as advantageous section game number) is determined in advance. By reaching the upper limit number of games (1500 games in this example),
It is finished and moved to the normal section. Note that the advantageous section may be terminated and shifted to the normal section when the number of advantageous section games exceeds the number of games obtained by subtracting 1 from the upper limit number of games (1499 in this embodiment).
待機区間は、持ち越されている特別役の入賞を条件に有利区間に移行される遊技区間で
ある。内部抽選にて抽選対象となる待機区間に係る抽選対象役の各役は、特別役を含んで
おり、内部抽選にて待機区間に係る抽選対象役に当選することで、特別役が当選すること
となる。待機区間は、待機区間に係る抽選対象役とともに当選した特別役が入賞すること
で、終了されて有利区間に移行される。待機区間では、通常区間と同様に、ナビ対象役の
当選時にナビ報知が行われることがない。また、待機区間へ移行される際には、ATに制
御される権利が1付与されて、その後移行される有利区間においてAT状態に制御される
ようになっている。
The waiting section is a gaming section that is shifted to an advantageous section on condition that a special combination that has been carried over is won. Each part of the lottery subject related to the waiting section that is subject to the lottery in the internal lottery includes a special part, and the special part is elected by winning the lottery subject relating to the standby section in the internal lottery. It becomes. The waiting section is terminated and transferred to an advantageous section by winning the winning special combination together with the lottery target combination related to the waiting section. In the standby section, as in the normal section, no navigation notification is performed when the winning combination is selected. Further, when shifting to the waiting section, one right to be controlled by the AT is granted, and the AT section is controlled in the advantageous section to be shifted thereafter.
[有利区間報知及び有利区間報知演出について]
メイン制御部41が有利区間に制御している旨を報知する有利区間報知、及びサブ制御
部91がメイン制御部41により有利区間に制御されている旨を報知する有利区間報知演
出について説明する。
[About advantageous section notification and advantageous section notification effect]
An advantageous section notification for notifying that the
メイン制御部41が備える遊技補助表示器12は、第1〜第8セグメントをそれぞれ点
灯/消灯可能な2つの表示器12L、12Rからなり、それぞれのセグメントを点灯させ
ることが可能な表示器である。メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に移行させると
きに、当該遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント(以下、有利区間報
知LED12aと呼ぶ場合がある)を点灯状態に制御し、有利区間から他の遊技区間に移
行させるときに、当該有利区間報知LED12aを消灯状態に制御する有利区間報知を行
うことが可能であり、有利区間報知により遊技区間が有利区間に制御されている旨を報知
する。
The game
メイン制御部41は、通常区間において、内部抽選にて有利区間に係る抽選対象役が当
選した場合には、当該有利区間に係る抽選対象役が当選したゲーム内において遊技区間を
有利区間に移行させる旨が決定され、有利区間に移行させて、当該ゲームの次のゲームか
ら有利区間に制御するようになっており、有利区間に移行させた当該ゲームにおいて有利
区間報知LED12aを点灯状態に制御する。以下、有利区間への移行が決定したゲーム
内で有利区間報知を行うことを先報知と呼ぶ場合がある。
When the lottery target part related to the advantageous section is won in the internal lottery in the normal section, the
また、メイン制御部41は、通常区間において、内部抽選にて待機区間に係る抽選対象
役が当選した場合には、当該待機区間に係る抽選対象役が当選したゲーム内において遊技
区間を有利区間に移行させる旨が決定され、待機区間へ移行させる。その後、持ち越され
ている特別役が入賞したゲームにおいて有利区間に移行させて、当該ゲームの次のゲーム
から有利区間に制御するようになっており、有利区間に移行させる旨が決定された後のゲ
ームにおいて有利区間報知LED12aを点灯状態に制御する。以下、有利区間への移行
が決定した後、待機区間から有利区間へ移行されるゲーム内で有利区間報知を行うことを
後報知と呼ぶ場合がある。
In addition, when the lottery target part related to the standby section is won in the internal lottery in the normal section, the
また、本実施例のメイン制御部41は、通常区間において有利区間に係る抽選対象役が
当選した場合には、当該ゲームにおいて第3停止操作に係るストップスイッチの操作が終
了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止されたときに、先報知を行う
ようになっている。尚、先報知を、当該ゲームにおいて第3停止操作に係るストップスイ
ッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止されたとき以
後、次ゲームの賭数設定(リプレイ入賞により自動的に賭数が設定される場合も含む)が
行われるまでの期間内に行う構成でも良い。
Further, the
また、本実施例のメイン制御部41は、通常区間において待機区間に係る抽選対象役が
当選した場合には、持ち越されている特別役が入賞するゲームにおいて第3停止操作に係
るストップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停
止されたときに後報知を行うようになっている。尚、後報知を、特別役が入賞するゲーム
において第3停止操作に係るストップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2
L、2C、2Rの回転が停止されたとき以後、次ゲームの賭数設定が行われるまでの期間
内に行う構成でも良い。
Further, the
A configuration may be employed in which the betting amount of the next game is set after the rotation of L, 2C, 2R is stopped.
有利区間移行役のうち有利区間に係る抽選対象役には、入賞役として特別役が含まれる
抽選対象役と、入賞役として特別役が含まれない抽選対象役とが含まれ、有利区間移行役
のうち待機区間に係る抽選対象役には、入賞役として特別役を含む抽選対象役が含まれて
おり、特別役を含む有利区間移行役が当選した場合には、先報知が行われることもあるし
、後報知が行われることもあるようになっている。
Among the advantageous section transition roles, the lottery target roles related to the advantageous section include a lottery target role that includes a special role as a winning combination and a lottery target role that does not include a special role as a winning role. Of these, the lottery target part related to the waiting section includes a lottery target part including a special part as a winning part, and if an advantageous section transition part including a special part is elected, a prior notice may be performed. There are also cases where post-notification is performed.
メイン制御部41、先報知を行った後は、特別役の当選が持ち越されている内部中であ
るときでも内部中でないときでも、有利区間に制御して有利区間報知LED12aを点灯
状態に継続的に制御する。内部中における有利区間では、ナビ対象役の当選時にナビ報知
を実行することがあるが、ATに関する抽選(AT抽選、上乗せ抽選)は行わない。一方
、後報知を行う前であり、内部中である待機区間では、ナビ対象役の当選時にナビ報知を
実行せず、ATに関する抽選(AT抽選、上乗せ抽選)も行わない。そして、後報知を行
った後は、特別役の入賞に伴い特別状態に制御するとともに有利区間に制御して、有利区
間報知LED12aを点灯状態に継続的に制御する。有利区間中における特別状態では、
ナビ対象役の当選時にナビ報知を行い、ATに関する抽選条件の成立時にATに関する抽
選を行う。
After the
Navigation notification is given when a winning role is selected, and a lottery regarding AT is performed when a lottery condition regarding AT is established.
メイン制御部41は、有利区間の終了条件が成立した場合には、当該ゲームにおいて遊
技区間を通常区間に移行させ、有利区間報知LED12aを消灯させるように制御する。
そして、通常区間中において、有利区間報知LED12aを消灯状態に継続的に制御する
。
When the advantageous section end condition is satisfied, the
Then, during the normal section, the advantageous
メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に移行させるときに、その旨を特定可能なコ
マンドをサブ制御部91に対して送信し、遊技区間を通常区間に移行させるときに、その
旨を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信する。また、メイン制御部41は
、上述のATに関する制御状態を移行させるときに、移行後のATに関する制御状態を特
定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信する。これにより、サブ制御部91では
、メイン制御部41により有利区間に制御されること、有利区間が終了されること、移行
後のATに関する制御状態を特定可能である。そして、サブ制御部91は、これらのコマ
ンドに基づいて特定される遊技区間及びATに関する制御状態を報知する有利区間報知演
出を行うことが可能である。
When the
次に、メイン制御部41が行う有利区間報知の実行態様及びサブ制御部91が行う有利
区間報知演出の実行態様について、図6〜図9に基づいて説明する。
Next, the execution mode of the advantageous section notification performed by the
図6に示すように、メイン制御部41は、遊技区間を通常区間及び待機区間に制御する
とともに、ATに関する制御状態を通常状態に制御しているときには、有利区間報知LE
D12aを消灯状態に制御する。一方、遊技区間を有利区間に制御しているときには、A
Tに関する制御状態を前兆状態、CZ状態、引戻状態、AT状態のいずれに制御している
場合でも、有利区間報知LED12aを同様の所定態様(本実施例では、赤色)での点灯
状態に制御するようになっている。
As shown in FIG. 6, the
D12a is controlled to be turned off. On the other hand, when the game section is controlled to the advantageous section, A
Regardless of whether the control state related to T is controlled to the precursor state, the CZ state, the retracted state, or the AT state, the advantageous
これに対して、サブ制御部91は、遊技区間が通常区間及び待機区間に制御されるとと
もに、ATに関する制御状態が通常状態に制御されていることが特定されるときには、有
利区間演出ランプ57を消灯状態に制御する。一方、遊技区間が有利区間に制御されてい
ることが特定されるときには、制御されているATに関する制御状態に応じた所定態様(
前兆状態中は、白色、CZ状態中及び引戻状態中は、青色、AT状態中は、赤色)の点灯
状態に制御するようになっている。
On the other hand, the
The lighting state is controlled to be white during the precursor state, blue during the CZ state and pullback state, and red during the AT state.
このように、メイン制御部41が行う有利区間報知では、有利区間に制御しているとき
に、ATに関する制御状態がいずれの制御状態であるかにかかわらず、有利区間報知LE
D12aを一定の態様(本実施例では、赤色)で点灯状態に制御することで、有利区間に
制御している旨を一定の態様で報知するようになっている。
Thus, in the advantageous section notification performed by the
By controlling D12a to be in a lighting state in a certain manner (in this embodiment, red), it is notified in a certain manner that the advantageous section is being controlled.
これにより、メイン制御部41は、有利区間に制御しているか否かを判定し、当該判定
の結果に応じて、有利区間報知LED12aを点灯状態または消灯状態に制御するのみで
、有利区間報知の制御を行うことができ、有利区間報知LED12aの点灯態様を制御す
るためのデータとして一定の態様の状態制御用データ(点灯)及びの状態制御用データ(
消灯)のみを備えれば良いので、有利区間報知の制御を行うためのプログラム容量を、有
利区間報知を複数の態様で行う場合に比較して削減することができる。また、有利区間報
知の制御に関するメイン制御部41の処理負担を軽減することができる。また、有利区間
に制御している旨を一定の態様で報知することで、明確に有利区間に制御している旨を報
知することができる。
As a result, the
Therefore, the program capacity for controlling the advantageous section notification can be reduced as compared with the case where the advantageous section notification is performed in a plurality of modes. Moreover, the processing burden of the
また、サブ制御部91が行う有利区間報知演出では、メイン制御部41側にて有利区間
に制御されているときに、有利区間演出ランプ57を点灯状態に制御することで、有利区
間に制御されている旨を報知しつつ、当該有利区間演出ランプ57の点灯状態の態様を、
ATに関する制御状態に応じた所定態様に制御することで、当該有利区間において制御さ
れているATに関する制御状態を有利区間演出ランプ57の点灯状態の態様により示唆す
るようになっている。
Further, in the advantageous section notification effect performed by the
By controlling in a predetermined manner according to the control state relating to the AT, the control state relating to the AT being controlled in the advantageous interval is suggested by the manner in which the advantageous
これにより、サブ制御部91は、有利区間演出ランプ57をATに関する制御状態に応
じて変化させることで、メイン制御部41側において有利区間に制御されている旨を報知
するとともに、メイン制御部41側での有利区間報知により示唆されることがないATに
関する制御状態を、当該有利区間演出ランプ57の点灯の態様により示唆することができ
、メイン制御部41側での有利区間報知を補完することができる。また、有利区間におい
て制御されているATに関する制御状態を所定の態様で報知することで、有利区間報知演
出の興趣を高められる。
Thereby, the
本実施例のメイン制御部41は、エラーが検出されることでエラー処理を行い、遊技の
進行を不能化するエラー状態に制御し、当該エラー状態が所定操作により解除されること
でエラー処理を終了する。また、エラー処理を開始する際には、当該エラー処理を開始す
る旨及び発生しているエラーの種類を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信
し、エラー処理を終了際には、当該エラー処理を終了する旨を特定可能なコマンドをサブ
制御部91に対して送信する。
The
図7(a)に示すように、メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に制御しており、
有利区間報知LED12aを点灯状態に制御しているときに、エラーが発生して、エラー
状態に制御する場合には、エラー状態中においても有利区間報知LED12aを点灯状態
に継続的に制御しつつ、遊技補助表示器12の他のセグメントを用いて発生しているエラ
ーの種類を特定可能なエラーコードを表示するように制御する。
As shown in FIG. 7A, the
When the advantageous
これに対して、サブ制御部91は、所定コマンドに基づいて有利区間に移行されること
が特定されるときに、有利区間演出ランプ57を点灯状態に制御し、有利区間が終了され
るまで、当該有利区間演出ランプ57を点灯状態に継続的に制御しつつ、所定コマンドに
基づいて特定されるATに関する制御状態に応じた所定態様(白色、青色、赤色)に制御
する。この状態で、所定コマンドに基づいてエラー処理が開始される旨が特定されるとき
には、有利区間演出ランプ57を消灯状態に制御し、エラー処理に制御されている期間に
おいて、当該有利区間演出ランプ57を消灯状態に継続的に制御する。また、当該コマン
ドに基づいて特定される発生しているエラーの種類を特定可能なエラーコードや当該エラ
ーに関する情報(例えば、解除方法等)を示すエラー状態中画面を液晶表示器51に表示
させるように制御する。
On the other hand, the
このように、メイン制御部41は、有利区間に制御しており有利区間報知LED12a
を点灯状態に制御しているときに、遊技の進行を不能化するエラー状態に移行させた場合
には、遊技補助表示器12に当該エラー状態を特定可能なエラーコードを表示させるとと
もに、有利区間報知LED12aを点灯状態に維持するように制御するので、遊技補助表
示器12の表示内容に基づいて、エラー状態に制御されている旨及び有利区間に制御され
ている旨を遊技者に認識させることができる。また、当該エラー状態に移行される前の遊
技機の状態を遊技者に認識させることができる。
In this way, the
When the state is controlled to be lit, when an error state that disables the progress of the game is entered, an error code that can identify the error state is displayed on the game
また、メイン制御部41は、有利区間に制御しており有利区間報知LED12aを点灯
状態に制御しているときに、エラー状態に移行させた場合には、遊技補助表示器12にエ
ラーコードを表示させるとともに、有利区間報知LED12aを点灯状態に維持するよう
に制御する一方、サブ制御部91は、メイン制御部41側にて有利区間に制御されている
ときには、有利区間演出ランプ57を点灯状態に制御し、メイン制御部41側にてエラー
状態に移行された場合には、有利区間演出ランプ57を消灯状態に制御するので、メイン
制御部41側にて遊技の進行が不能化されている状態で、サブ制御部91側の有利区間演
出ランプ57の点灯状況に基づいて、ゲームを行うことが可能な有利区間に制御されてい
ると誤認させてしまうことを防止できる。
In addition, when the
本実施例のメイン制御部41は、ゲームが行われていない状態で、所定キー操作による
設定キースイッチ37をON状態とする操作が検出されることで、設定確認状態に移行さ
せて、遊技の進行を不能化するとともに、設定値表示器24にスロットマシン1において
現在設定されている設定値を表示させるように制御する。そして、所定キー操作による設
定キースイッチ37をOFF状態とする操作が検出されることで、設定確認状態を終了さ
せる。また、設定確認状態に移行させる際には、当該設定確認状態に移行させる旨を特定
可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信し、設定確認状態を終了際には、当該設定
確認状態を終了する旨を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信する。
The
図7(b)に示すように、メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に制御しており、
有利区間報知LED12aを点灯状態に制御しているときに、設定キースイッチ37をO
FF状態とする操作が検出されて設定確認状態に移行する場合には、設定確認状態中にお
いても有利区間報知LED12aを点灯状態に継続的に制御しつつ、設定値表示器24(
図示略)に設定値を表示するように制御する。
As shown in FIG. 7B, the
When the advantageous
When the operation to enter the FF state is detected and the setting confirmation state is entered, the advantageous
Control is performed so that the set value is displayed in (not shown).
これに対して、サブ制御部91は、メイン制御部41により有利区間に制御されている
ときには、有利区間演出ランプ57を、ATに関する制御状態に応じた所定態様(白色、
青色、赤色)で点灯状態に継続的に制御する。この状態で、所定コマンドに基づいて設定
確認状態に移行されることが特定されるときには、有利区間演出ランプ57を消灯状態に
制御し、設定確認状態に制御されている期間中にわたり、当該有利区間演出ランプ57を
消灯状態に継続的に制御する。
On the other hand, when the
Blue, red) continuously controlled to light up. In this state, when it is specified that a transition to the setting confirmation state is made based on a predetermined command, the advantageous
このように、メイン制御部41は、有利区間に制御しており有利区間報知LED12a
を点灯状態に制御しているときに、遊技の進行を不能化して、設定値表示器24に現在設
定されている設定値を表示させる設定確認状態に移行させた場合には、有利区間報知LE
D12aを点灯状態に維持するように制御するので、遊技補助表示器12の表示内容に基
づいて、有利区間に制御されている旨を遊技者に認識させることができる。また、当該設
定確認状態に移行される前の遊技機の状態を遊技者に認識させることができる。
In this way, the
When the state is controlled to be lit, the progress of the game is disabled and the setting
Since the control is performed so that D12a is kept in the lit state, the player can recognize that the advantageous section is controlled based on the display content of the game
また、メイン制御部41は、有利区間に制御しており有利区間報知LED12aを点灯
状態に制御しているときに、遊技の進行を不能化して、設定値表示器24に現在設定され
ている設定値を表示させる設定確認状態に移行させた場合には、有利区間報知LED12
aを点灯状態に維持するように制御する一方、サブ制御部91は、メイン制御部41側に
て有利区間に制御されているときには、有利区間演出ランプ57を点灯状態に制御し、メ
イン制御部41側にて設定確認状態に移行された場合には、有利区間演出ランプ57を消
灯状態に制御するので、メイン制御部41側にて設定確認状態で、サブ制御部91側の有
利区間演出ランプ57の点灯状況に基づいて、ゲームを行うことが可能な有利区間に制御
されていると誤認させてしまうことを防止できる。
In addition, the
On the other hand, the
本実施例のメイン制御部41は、AC100Vの電力供給が停止される場合には、タイ
マ割込み処理(メイン)において電断処理を実行して、電断前のメイン制御部41のレジ
スタやRAM41cの所定領域に設定されているデータを、バックアップ電源によりバッ
クアップされているRAM41cの記憶領域に退避して、バックアップ電源が供給される
ことで当該データを保持させるようになっているため、スロットマシン1への電力供給が
再開された際に、電断前の制御状態に復帰させることが可能である。特に、電断前の制御
状態において、ナビ報知を行っていたか否かや、ナビ報知を行っていた場合にナビ報知の
内容、有利区間に制御されていたか否か、停止操作が有効であったか否かを特定できるよ
うになっている。
When the power supply of AC 100V is stopped, the
また、サブ制御部91は、AC100Vの電力供給が停止される場合には、メイン制御
部41と同様に電断処理を実行することで、電力供給が停止される前における各演出装置
の制御状態をバックアップ電源によりバックアップされている記憶手段に保持させるよう
に制御し、スロットマシン1への電力供給が再開された際に、各演出装置を電断前の制御
状態に復帰させることが可能となる。特に、電力供給が停止される前の制御状態において
、液晶表示器51においてナビ演出を行っていたか否か、ナビ演出を行っていた場合にナ
ビ演出の内容、有利区間演出ランプ57を点灯状態に制御していたか否かを特定できるよ
うになっている。
Moreover, when the power supply of AC100V is stopped, the
図8(a)に示すように、メイン制御部41により遊技区間を有利区間に制御されてお
り、有利区間報知が行われて有利区間報知LED12aが点灯状態に制御されるとともに
ナビ報知が行われて遊技補助表示器12においてストップスイッチの操作態様の表示が行
われており、かつ、少なくとも1つのリールを回転制御されて、該当するリールの停止有
効LEDが点灯状態に制御されているときには、サブ制御部91により有利区間報知演出
が行われて有利区間演出ランプ57が点灯状態に制御されるとともに、ナビ報知により報
知されているストップスイッチの操作態様を特定可能な画像を液晶表示器51に表示させ
てナビ演出が行われる。
As shown in FIG. 8 (a), the
この状態で、スロットマシン1への電力供給が停止されて電断が発生した場合には、図
8(b)に示すように、有利区間報知LED12a、遊技補助表示器12、停止有効LE
D22L、22C、22Rは、有利区間演出ランプ57、液晶表示器51は、すべて消灯
状態となるとともに、リール2L、2C、2Rはすべて停止することとなる。
In this state, when the power supply to the
In D22L, 22C, and 22R, the advantageous
その後、図9(a)〜(d)に示すように、スロットマシン1への電力供給が再開され
る際には、メイン制御部41は、有利区間報知LED12a、遊技補助表示器12、停止
有効LED22L、22C、22R、該当するリールの制御状態を、スロットマシン1へ
の電力供給が停止される前の状態に、所定の順序で復帰させるように制御する。また、サ
ブ制御部91は、有利区間演出ランプ57、液晶表示器51の制御状態を、スロットマシ
ン1への電力供給が停止される前の状態に、所定の順序で復帰させるように制御する。
After that, as shown in FIGS. 9A to 9D, when the power supply to the
図9(a)に示すように、メイン制御部41は、スロットマシン1への電力供給が再開
されて、再起動した後に、まず、スロットマシン1への電力供給が停止される前に回転制
御していたリールの回転制御を再開させるとともに、遊技補助表示器12の出力バッファ
を電力供給が停止される前の状態に復帰させた後、タイマ割込み処理(メイン)を行うこ
とで、遊技補助表示器12におけるナビ報知によるストップスイッチの操作態様の表示及
び有利区間報知LED12aの点灯制御を同時に再開させて、ナビ報知及び有利区間報知
を再開させる。
As shown in FIG. 9A, after the power supply to the
次に、図9(b)に示すように、メイン制御部41は、回転制御を再開させたすべての
リールが定速回転となることで、回転制御を行っているリールに対応するストップスイッ
チの停止有効LEDの点灯制御を再開させる。
Next, as shown in FIG. 9B, the
次に、図9(c)に示すように、メイン制御部41にてリールの回転制御、ナビ報知、
有利区間報知、停止有効LEDの点灯制御が再開された後に、サブ制御部91は、有利区
間演出ランプ57の点灯制御を再開させて、有利区間報知演出を再開させる。この際、ス
ロットマシン1への電力供給が停止される際に制御されていたATに関する制御状態に対
応する所定態様で点灯状態に制御する。
Next, as shown in FIG. 9C, the
After the advantageous section notification and the lighting control of the stop valid LED are resumed, the
その後、図9(d)に示すように、ナビ報知により報知されているストップスイッチの
操作態様を特定可能な画像を液晶表示器51に表示させて、ナビ演出を再開させる。
Thereafter, as shown in FIG. 9D, an image capable of specifying the operation mode of the stop switch notified by the navigation notification is displayed on the
これにより、有利区間報知LED12a、遊技補助表示器12、停止有効LED、リー
ルのすべての制御状態が、スロットマシン1への電力供給が停止される前の状態に復帰さ
れることとなる。
Thereby, all the control states of the advantageous
このように、有利区間においてナビ報知及びナビ演出を行っているときに、スロットマ
シン1への電力供給が停止され、その後、電力供給が再開されることで、ナビ報知及びナ
ビ演出の制御状態を電力供給が停止される前の状態に復帰させるときには、メイン制御部
41は、有利区間報知LED12aの点灯及び遊技補助表示器12のナビ報知の表示を同
時に再開させるように制御する。これにより、有利区間報知LED12aによる有利区間
報知が再開される前に、遊技補助表示器12によるナビ報知が再開されてしまい、有利区
間報知により有利区間である旨が報知されていないにもかかわらず、ナビ報知が再開され
てしまうことを防止できる。
As described above, when the navigation notification and the navigation effect are performed in the advantageous section, the power supply to the
尚、本実施例では、有利区間においてナビ報知及びナビ演出の制御状態を電力供給が停
止される前の状態に復帰させるときには、有利区間報知LED12aの点灯及び遊技補助
表示器12のナビ報知の表示を同時に再開させる構成であるが、有利区間報知LED12
aの点灯を再開させた後、遊技補助表示器12のナビ報知の表示を再開させる構成でも良
く、このような構成でも、有利区間報知LED12aによる有利区間報知が再開される前
に、遊技補助表示器12によるナビ報知が再開されてしまうことを防止できる。
In this embodiment, when the control state of the navigation notification and the navigation effect in the advantageous section is returned to the state before the power supply is stopped, the advantageous
The configuration may be such that after the lighting of a is resumed, the display of the navigation notification on the
メイン制御部41が行う各種処理の制御内容について、図10〜図15に基づいて説明
する。
Control contents of various processes performed by the
[メイン処理について]
メイン制御部41は、スロットマシン1への電力供給が開始されることで起動し、RO
M41bに格納されているプログラムに従って各種処理を実行する。起動した後は、まず
、起動時設定処理を実行して、メイン制御部41が備える内部レジスタやRAM41cの
所定領域、所定の出力ポート等を初期化した後、メイン処理を実行する。メイン処理は、
一単位の遊技毎に繰り返し実行される処理であり、メイン処理の一周期が遊技の一単位に
相当する。
[About main processing]
The
Various processes are executed according to the program stored in M41b. After the startup, first, the startup setting process is executed to initialize the internal register, the predetermined area of the
This process is repeatedly executed for each unit of game, and one period of the main process corresponds to one unit of game.
以下、メイン制御部41が行うメイン処理の制御内容について、図10に基づいて説明
する。
Hereinafter, the control content of the main process performed by the
図10に示すように、メイン処理では、まず、遊技が開始されるまで待機する遊技開始
待ち処理(Sa1)を実行する。遊技開始待ち処理では、まず、後述の遊技終了時設定処
理により、前回ゲームの終了時に初期化対象として設定されたRAM41cの所定領域を
初期化する処理を行う。その後、賭数を設定可能な状態で待機し、遊技状態に応じた規定
数の賭数が設定され、スタートスイッチ7が操作された時点でゲームを開始させる処理を
行う。また、スタートスイッチ7が操作された時点で内部抽選用の乱数値がラッチされて
RAM41cの所定領域に記憶される。
As shown in FIG. 10, in the main process, first, a game start waiting process (Sa1) that waits until a game is started is executed. In the game start waiting process, first, a process for initializing a predetermined area of the
また、遊技開始待ち処理では、賭数やクレジットに空きがあり、メダル投入部4からメ
ダルを投入可能である場合に、投入要求LED17を点灯状態に制御し、クレジットが1
以上であり、MAXBETスイッチ6の操作により賭数を設定可能である場合に、BET
スイッチ有効LED21を点灯状態に制御し、メダル投入部4からのメダルの投入または
MAXBETスイッチ6の操作により賭数が設定された場合に、当該賭数に対応する1〜
3BETLED14〜16を点灯状態に制御し、MAXBETスイッチ6の操作により賭
数が設定された場合に、クレジット表示器11の表示を更新するように制御し、規定数の
賭数が設定されて、スタートスイッチ7の操作の受け付けが有効化された場合に、スター
ト有効LED18を点灯状態に制御する。
Also, in the game start waiting process, when there are vacant bets and credits and medals can be inserted from the
When the bet number can be set by operating the
When the switch
そして、Sa1のステップにおいて遊技開始待ち処理を実行した後は、スタートスイッ
チ7が操作されてゲームが開始されることに伴って内部抽選を行う内部抽選処理を実行す
る(Sa2)。内部抽選処理では、Sa1のステップにおいてスタートスイッチ7が操作
されたときにラッチされた内部抽選用の乱数値に基づいて、内部抽選の抽選対象となる各
抽選対象役への入賞を許容するか(すなわち、所定の表示結果の導出を許容するか否か)
どうかを決定する処理を行う。そして、いずれの抽選対象役(ハズレを含む)が当選した
かを特定可能な当選番号をRAM41cの所定領域に設定する。各抽選対象役には、後述
するように予め役番号が割り当てられている(図4参照)。内部抽選にて、いずれかの抽
選対象役が当選した場合には、当選した抽選対象役の役番号が当選番号として設定され、
いずれの抽選対象役も当選したかった場合、すなわちハズレの場合には、当選番号として
0が設定されるようになっている。
Then, after the game start waiting process is executed in the step Sa1, an internal lottery process is performed in which an internal lottery is performed when the
Process to determine whether or not. And the winning number which can specify which lottery object combination (including a loser) is won is set in a predetermined area of the
In the case where any lottery winning combination is to be won, that is, in the case of losing, 0 is set as the winning number.
そして、Sa2のステップにおいて内部抽選処理を実行した後は、遊技区間に関する処
理を行う出玉制御処理を実行する(Sa3)。出玉制御処理では、後述するように、例え
ば、内部抽選の抽選結果に基づいて遊技区間を有利区間または待機区間に移行させる処理
や、一連の有利区間において行われたゲーム数を計数する処理、有利区間中において当該
有利区間を終了させる終了条件が成立したか否かを判定する処理等を行う。
Then, after the internal lottery process is executed in the step of Sa2, a ball exit control process for performing a process related to the game section is executed (Sa3). In the payout control process, as will be described later, for example, a process of shifting the game section to the advantageous section or the standby section based on the lottery result of the internal lottery, a process of counting the number of games performed in a series of advantageous sections, In the advantageous section, a process for determining whether or not an end condition for ending the advantageous section is satisfied is performed.
そして、Sa3のステップにおいて出玉制御処理を実行した後は、リール2L、2C、
2Rを回転及び停止させる制御を行うリール制御処理を実行する(Sa4)。リール制御
処理では、ゲームを開始させるためにスタートスイッチ7が操作されたことに伴い、全て
のリール2L、2C、2Rを所定の回転速度で回転させる制御を行った後、ストップスイ
ッチ8L、8C、8Rの操作に応じて該当するリールを停止させる制御を行う。また、リ
ール制御処理は、全てのリール2L、2C、2Rについて停止制御が終了し、かつ、第3
停止操作に係るストップスイッチが離されること(ストップスイッチの押下操作が終了さ
れること)で終了される。
And after performing the ball control process in the step of Sa3, the
A reel control process for controlling to rotate and stop 2R is executed (Sa4). In the reel control process, after the
The process is terminated when the stop switch related to the stop operation is released (stop switch pressing operation is terminated).
また、リール制御処理では、リール2L、2C、2Rの回転を開始させた後、全てのリ
ールが定速回転となることで、左・中右・停止有効LED22L、22C、22Rを点灯
状態に制御する。その後、回転中のリールについてストップスイッチが操作されることで
、該当するストップスイッチの停止有効LEDを消灯状態に制御する。
In the reel control process, the
また、リール制御処理では、全てのリール2L、2C、2Rの回転を停止させた後、入
賞ラインLN上に入賞役を構成する図柄の組合せが各リール2L、2C、2Rの表示結果
として停止して入賞が発生したか否かを判定する。そして、入賞が発生している場合には
、入賞が発生した入賞役を特定可能な入賞フラグをRAM41cの所定領域に設定する。
In the reel control processing, after all the
そして、Sa4のステップにおいてリール制御処理を実行した後は、有利区間の終了に
関する処理を行うAT状態管理処理を実行する(Sa5)。AT状態管理処では、後述す
るように、例えば、特別役の入賞時に待機区間から有利区間に移行させる処理や、有利区
間中において当該有利区間に制御している旨を報知する制御を行う旨を示す有利区間報知
フラグをRAM41cの所定領域に設定する処理、有利区間中において当該有利区間を終
了させる終了条件が成立したか否かを判定する処理、有利区間を終了させる際に、当該有
利区間に関連するデータが記憶されているRAM41cの所定領域を初期化する処理等を
行う。
Then, after executing the reel control process in the step of Sa4, an AT state management process for executing a process related to the end of the advantageous section is executed (Sa5). In the AT state management process, as described later, for example, a process of shifting from a standby section to an advantageous section when winning a special role, or a control for notifying that the advantageous section is controlled in the advantageous section is performed. A process for setting the advantageous section notification flag shown in the predetermined area of the
そして、Sa5のステップにおいてAT状態管理処理を実行した後は、ゲームの結果と
してリール2L、2C、2Rに停止した図柄組合せに応じてメダルの払出に関する処理を
行うメダル払出処理を実行する(Sa6)。メダル払出処理では、後述するように、当該
ゲームの結果として小役の入賞が発生した場合に、所定枚数のメダルをクレジットに加算
したり、ホッパーユニットから払出したりする処理を行う。
Then, after executing the AT state management process in the step of Sa5, a medal payout process is performed in which a process related to the payout of medals is performed according to the symbol combination stopped on the
また、メダル払出処理では、小役の入賞が発生した場合に、当該小役の入賞により払出
されるメダルの枚数を遊技補助表示器12に表示させる制御を行うとともに、メダルの払
出しに伴いクレジットが加算される場合に、クレジット表示器11の表示を更新する制御
を行う。
Further, in the medal payout process, when a prize for a small role is generated, control is performed to display on the game
そして、Sa6のステップにおいてメダル払出処理を実行した後は、再遊技役が入賞し
た場合に再遊技を付与する処理を行う再遊技作動時処理を実行する(Sa7)。再遊技作
動時処理では、後述するように、当該ゲームの結果として再遊技役の入賞が発生した場合
に、再遊技が付与されている旨を示す再遊技作動中フラグをRAM41cの所定領域に設
定する処理や、次ゲームの遊技開始待ち処理にて再遊技の賭数を設定するための再遊技用
メダルカウンタを設定する処理、リプレイ中LED20を点灯状態に制御する処理等を行
う。
Then, after the medal payout process is executed in the step of Sa6, a re-game operation process for executing a process of giving a re-game when the re-game player wins is executed (Sa7). In the re-game operation process, as will be described later, when a re-game player wins as a result of the game, a re-game operation flag indicating that a re-game is given is set in a predetermined area of the
Sa7のステップにおいて再遊技作動時処理を実行した後は、有利区間報知LED12
a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rにおける第8セグメント)を点灯状態に制御
するための状態制御用データ(点灯)を所定レジスタ(例えば、アキュムレータレジスタ
等)に読み込む(Sa8)。その後、前述のAT状態管理処理により有利区間報知フラグ
が設定され得るRAM41cの所定領域を参照して(Sa9)、有利区間報知フラグが設
定されているか否かを判定する(Sa10)。
After executing the re-game operation process in the step of Sa7, the advantageous
The state control data (lighting) for controlling a (the eighth segment in the
Sa10のステップにおいて、有利区間報知フラグが設定されていると判定した場合は
、Sa12のステップに進み、RAM41cの所定領域に出力ポート毎に設けられている
出力バッファのうち遊技補助表示器12の右側表示器12Rにおける第8セグメントに対
して制御信号を出力する出力ポートに対応する出力バッファ(以下、有利区間報知LED
用出力バッファと呼ぶ場合がある)に、所定レジスタの状態制御用データ(点灯)を設定
する(Sa12)。その後、タイマ割込み処理(メイン)が1回行われるまで待機する割
込み1回待ち処理を行って(Sa13)、タイマ割込み処理(メイン)において実行され
るLEDダイナミック表示処理により、遊技補助表示器12の右側表示器12Rにおける
第8セグメントを点灯状態に制御させる。当該第8セグメントは、次回以降のゲームに係
るメイン処理において、有利区間報知LED用出力バッファに後述の状態制御用データ(
消灯)が設定されるまで、タイマ割込み処理(メイン)が行われる毎に点灯状態に制御さ
れる。
If it is determined in the step of Sa10 that the advantageous section notification flag is set, the process proceeds to the step of Sa12 and the right side of the game
The data for controlling the state of the predetermined register (lighting) is set in the output buffer (which may be referred to as an output buffer) (Sa12). Thereafter, an interrupt one time waiting process is performed to wait until the timer interrupt process (main) is performed once (Sa13), and by the LED dynamic display process executed in the timer interrupt process (main), the game
It is controlled to be in a lighted state every time a timer interrupt process (main) is performed until the light is turned off.
一方、Sa10のステップにおいて、有利区間報知フラグが設定されていないと判定し
た場合は、有利区間報知LED12aを消灯状態に制御するための状態制御用データ(消
灯)を、Sa8のステップにて状態制御用データ(点灯)を読み込んだ所定レジスタに読
み込み(Sa11)、所定レジスタの状態制御用データを状態制御用データ(点灯)から
状態制御用データ(消灯)に変更する。その後、Sa12のステップに進み、有利区間報
知LED用出力バッファに所定レジスタの状態制御用データ(消灯)を設定する。そして
、割込み1回待ち処理を行って(Sa13)、タイマ割込み処理(メイン)のLEDダイ
ナミック表示処理により、遊技補助表示器12の右側表示器12Rにおける第8セグメン
トを消灯状態に制御させる。当該第8セグメントは、次回以降のゲームに係るメイン処理
において、有利区間報知LED用出力バッファに前述の状態制御用データ(点灯)が設定
されるまで、消灯状態に制御される。
On the other hand, when it is determined in the step Sa10 that the advantageous section notification flag is not set, the state control data (light-off) for controlling the advantageous
Sa13のステップにおいて割込み1回待ち処理を行った後は、ゲームの終了に伴いR
AM41cの所定領域を初期化するための設定を行う遊技終了時設定処理を実行する(S
a14)。遊技終了時設定処理では、当該ゲームにのみ用いられるデータ(例えば、内部
抽選での一般役の当選結果を示すデータ等)が記憶されるRAM41cの所定領域を初期
化対象として設定する。また、当該ゲームにおいて特別役が入賞して特別状態の制御が開
始された場合や、当該特別状態の制御が終了された場合には、特別状態に関するデータ(
例えば、特別状態の種類を示すデータや特別状態中でのメダル払出枚数を計数するための
データ等)が記憶されるRAM41cの所定領域を初期化対象として設定する。初期化対
象として設定されたRAM41cの所定領域は、前述の遊技開始待ち処理により次回ゲー
ムの開始時に初期化されることとなる。
After waiting for an interrupt once in step Sa13, R
A game end-time setting process for setting for initializing a predetermined area of the
a14). In the game end setting process, a predetermined area of the
For example, a predetermined area of the
Sa14のステップにて遊技終了時設定処理を実行した後は、Sa1のステップに戻り
、Sa1〜Sa14のステップを繰り返し行う。メイン処理が一巡することで、一単位の
遊技の制御に関する処理が終了することとなり、一単位の遊技毎にメイン処理が繰り返し
実行されることとなる。
After the game end setting process is executed in step Sa14, the process returns to step Sa1 and steps Sa1 to Sa14 are repeated. When the main process is completed, the process related to the control of one unit of game is completed, and the main process is repeatedly executed for each unit of game.
尚、メイン処理では、ゲームの進行に応じて所定のコマンドを生成してコマンドキュー
に設定し、サブ制御部91に対して当該コマンドを送信する処理を適宜実行するようにな
っている。
In the main process, a predetermined command is generated according to the progress of the game, set in the command queue, and the process of transmitting the command to the
このように、メイン処理では、有利区間報知フラグがRAM41cの所定領域に設定さ
れている設定されている場合には、有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右
側表示器12Rの第8セグメント)の出力バッファに状態制御用データ(点灯)を設定し
、当該有利区間報知LED12aの点灯態様を点灯状態に制御する一方で、有利区間報知
フラグが設定されていない場合には、有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制
御用データ(消灯)を設定し、当該有利区間報知LED12aの点灯態様を消灯状態に制
御することで、有利区間報知LED12aを有利区間中にわたり点灯状態に制御して、有
利区間に制御されている旨を報知するようになっている。
Thus, in the main process, when the advantageous section notification flag is set in the predetermined area of the
また、メイン処理では、遊技開始待ち処理、リール制御処理を含む所定処理を実行した
後、有利区間報知フラグの設定状況に応じて有利区間報知LED12aの出力バッファに
状態制御用データ(点灯または消灯)を設定して、当該有利区間報知LED12aの点灯
態様を点灯状態または消灯状態に制御する。リール制御処理は、第3停止操作が終了され
ること(第3停止操作に係るストップスイッチが離されること)で終了されるようになっ
ており、第3停止操作が終了された以降に、有利区間報知LED12aの点灯態様の制御
が行われる。そして、有利区間報知LED12aの点灯態様の制御を行った後、遊技終了
時設定処理を実行して、最初の遊技開始待ち処理に戻ることで、メイン処理が一巡する。
すなわち、メイン処理では、当該ゲームにおける第3停止操作が終了された後から、次回
ゲームの遊技開始待ち処理が開始されるまでの期間内において、有利区間報知LED12
aの点灯態様を有利区間報知フラグの設定状況に応じて切り替える制御が行われるように
なっている。
Further, in the main process, after executing predetermined processes including a game start waiting process and a reel control process, state control data (lit or extinguished) is stored in the output buffer of the advantageous
That is, in the main process, after the third stop operation in the game is ended, the advantageous
Control to switch the lighting mode of a according to the setting status of the advantageous section notification flag is performed.
[遊技開始待ち処理について]
メイン制御部41が行う遊技開始待ち処理の制御内容について、図11に基づいて説明
する。
[About the game waiting process]
The control content of the game start waiting process performed by the
図11に示すように、遊技開始待ち処理では、まず、RAM41cの所定領域に設定さ
れている再遊技用メダルカウンタの値を所定レジスタに読み込み、当該再遊技用メダルカ
ウンタを初期化して0に設定する(Sb1)。尚、再遊技用メダルカウンタには、前回の
ゲームに係るメイン処理における再遊技作動時処理により、前回のゲームにおいて再遊技
役が入賞して再遊技が付与された場合に、新たなゲームを行うために必要な規定数の賭数
に相当する数値(本実施例では、3)が設定されている。一方で、前回のゲームにおいて
再遊技が付与されなかった場合には、当該Sb1のステップにおいて初期化された際の値
(0)が維持されている。
As shown in FIG. 11, in the game start waiting process, first, the value of the replay medal counter set in a predetermined area of the
そして、Sb1のステップにおいて所定レジスタに読み込んだ値に基づき再遊技用メダ
ルカウンタの値が0より大きいか否かを判定する(Sb2)。そして、Sb2のステップ
において再遊技用メダルカウンタの値が0より大きいと判定した場合、すなわち前回のゲ
ームにおいて再遊技が付与されている場合には、メダル投入実行処理を行う(Sb3)。
Then, based on the value read into the predetermined register in the step of Sb1, it is determined whether or not the value of the replay medal counter is greater than 0 (Sb2). If it is determined in step Sb2 that the value of the replay medal counter is greater than 0, that is, if a regame is awarded in the previous game, a medal insertion execution process is performed (Sb3).
メダル投入実行処理では、Sb1のステップにおいて所定レジスタに読み込まれた再遊
技用メダルカウンタの値分を賭数に設定するとともに、1〜3BETLED14〜16を
点灯状態に設定し、規定数(本実施例では、3)の賭数が設定されている旨を報知するよ
うに制御する。賭数を設定する際には、Sb1のステップにおいて再遊技用メダルカウン
タの値が読み込まれた所定レジスタの値を1減算し、賭数を1加算するとともに、加算後
の賭数に対応する1〜3BETLED14〜16を点灯状態に設定した後、タイマ割込み
処理のLEDダイナミック表示処理により該当する1〜3BETLED14〜16を点灯
状態に制御させる処理を、再遊技用メダルカウンタの値が0となるまで繰り返し行い、再
遊技用メダルカウンタの値が0となることで、賭数を設定する処理を終了するようになっ
ており、賭数が1加算される毎に、1〜3BETLED14〜16が点灯状態に順次制御
されるようになっている。尚、再遊技用メダルカウンタの値分を一度に賭数に加算して、
1〜3BETLED14〜16を全て点灯状態に設定し、LEDダイナミック表示処理に
より1〜3BETLED14〜16を点灯状態に制御させることで、1回のタイマ割込み
処理にて、1〜3BETLED14〜16の全てを同時に点灯状態に制御する構成として
も良い。
In the medal insertion execution process, the value of the replay medal counter read into the predetermined register in the step Sb1 is set as the betting number, and the 1 to 3
1 to 3
Sb3のステップにおいてメダル投入実行処理を行った後は、メダル手入れ許可設定処
理を行う(Sb4)。また、Sb2のステップにおいて再遊技用メダルカウンタの値が0
より大きくないと判定した場合、すなわち前回のゲームにおいて再遊技が付与されていな
い場合には、Sb3のステップの処理を実行せずに、Sb4のステップに進み、メダル手
入れ許可設定処理を行う。
After the medal insertion execution process is performed in step Sb3, a medal care permission setting process is performed (Sb4). In addition, the value of the replay medal counter is 0 in step Sb2.
If it is determined that it is not larger, that is, if replay is not given in the previous game, the process proceeds to step Sb4 without executing the process in step Sb3, and the medal maintenance permission setting process is performed.
メダル手入れ許可設定処理では、RAM41cの所定領域に設定されているクレジット
の値を参照し、当該クレジットの値が最大値(本実施例では、50)に達しておらずクレ
ジットに空きがある場合、及び設定されている賭数の値を参照し、当該賭数の値が規定数
(本実施例では、3)に到達しておらず賭数に空きがある場合に、メダル投入部4からの
メダルの投入を許可する旨を示すメダル手入れ許可フラグをRAM41cの所定領域に設
定する。尚、本実施例では、メダル手入れ許可設定処理において、再遊技が付与されてい
るか否かにかかわらず、クレジットに空きがある場合には、メダル手入れ許可フラグを設
定する構成であるが、再遊技が付与されている場合には、クレジットに空きがある場合で
も、メダル手入れ許可フラグを設定せず、賭数に空きある場合や、クレジットに空きがあ
り、かつ再遊技が付与されていない場合に、メダル手入れ許可フラグを設定する構成とし
ても良い。
In the medal care permission setting process, the value of the credit set in the predetermined area of the
Sb4のステップにおいてメダル手入れ許可設定処理を行った後は、割込み1回待ち処
理を行う(Sb5)。割込み1回待ち処理を行うことで、タイマ割込み処理(メイン)が
行われて各種スイッチ類の検出状態やLEDの点灯状態、各種タイマ等が更新されること
となり、これらの各種スイッチ類の検出状態が更新された状態で、その後の処理(例えば
、後述のメダル検出処理や操作入力受付処理等)を行わせることができる。
After the medal care permission setting process is performed in the step of Sb4, a process of waiting for one interruption is performed (Sb5). By performing a one-time interrupt process, timer interrupt processing (main) is performed and the detection status of various switches, LED lighting status, various timers, etc. are updated, and the detection status of these various switches In the updated state, subsequent processing (for example, medal detection processing and operation input acceptance processing described later) can be performed.
Sb5のステップにて割込み1回待ち処理を行ってタイマ割込みが1回行われた後は、
前述のメダル手入れ許可設定処理によりメダル手入れ許可フラグが設定され得るRAM4
1cの所定領域を参照して、メダル手入れ許可フラグが設定されているか否かを判定する
(Sb6)。
After the timer interrupt is done once by waiting for the interrupt once in the step of Sb5,
A
It is determined with reference to the predetermined area 1c whether or not the medal care permission flag is set (Sb6).
Sb6のステップにおいてメダル手入れ許可フラグが設定されていると判定した場合に
は、流路切替ソレノイド30をON状態(通電状態)に設定する(Sb7)。流路切替ソ
レノイド30をON状態に設定することで、メダル投入部4から投入されたメダルの流路
をホッパータンク側に切り替えて、当該メダルをスロットマシン1の内部に取り込むよう
に制御する。また、投入要求LED17の点灯態様を点灯状態に設定し(Sb8)、メダ
ルの投入が可能な状態である旨を報知するように制御する。尚、投入要求LED17の点
灯態様を点灯状態に設定した後、タイマ割込み処理(メイン)が実行され、LEDダイナ
ミック表示処理が行われることで、当該投入要求LED17が点灯状態に制御される。
If it is determined in step Sb6 that the medal care permission flag is set, the flow
そして、Sb8のステップにおいて投入要求LED17を点灯状態に設定した後は、メ
ダル検出処理を行う(Sb9)。また、Sb6のステップにおいてメダル手入れ許可フラ
グが設定されていないと判定した場合には、Sb7のステップ及びSb8のステップの各
処理を実行せずに、Sb9のステップに進み、メダル検出処理を行う。
Then, after setting the
メダル検出処理では、各投入メダルセンサ31a、31b、31cの出力信号(以下、
メダル投入信号と呼ぶ場合がある)やメダル投入信号の遷移に異常がないか否を判定し、
異常がないと判定した場合に、メダル投入信号の遷移に基づいてメダルの投入状況を判定
する。そして、正常なメダルの投入が検出された場合には、賭数の設定やクレジットにメ
ダルを受け付ける処理を行う。一方、異常なメダルの投入が検出された場合には、ゲーム
の進行を不能化するエラー状態に制御するエラー処理を行う。エラー状態は、リセットス
イッチ23またはリセット/設定スイッチ38が操作されることで解除される。尚、エラ
ー状態が解除されたときに、当該エラー状態に制御された原因となった異常(例えば、投
入メダルセンサ31a、31b、31cの検出範囲内でのメダルの詰まり等)が解消され
てない場合には、再びエラー状態に制御されることとなる。
In the medal detection process, output signals from the inserted
Determine whether there is no abnormality in the transition of the medal insertion signal.
When it is determined that there is no abnormality, the medal insertion status is determined based on the transition of the medal insertion signal. Then, when the insertion of a normal medal is detected, processing for setting a bet amount and receiving a medal for credit is performed. On the other hand, when the insertion of an abnormal medal is detected, an error process for controlling the error state to disable the progress of the game is performed. The error state is canceled by operating the
Sb9のステップにおいてメダル検出処理を行った後は、各種スイッチの操作を受け付
ける有効化して、操作が有効化されているスイッチの操作が行われることで、当該スイッ
チによる操作を受け付ける操作入力受付処理を行う(Sb10)。
After performing the medal detection process in the step of Sb9, the operation input reception process for receiving the operation by the switch is performed by enabling the operation of various switches and performing the operation of the switch for which the operation is enabled. (Sb10).
操作入力受付処理では、メダル投入信号の遷移に基づいてメダルが通過中でないときに
、RAM41cの所定領域に設定されているクレジットが、1以上である場合には、MA
XBETスイッチ6による操作の受け付けを有効化する。また、メダル投入信号の遷移に
基づいてメダルが通過中でないときに、RAM41cの所定領域に設定されている賭数が
規定数である場合には、スタートスイッチ7による操作の受け付けを有効化する。また、
メダル投入信号の遷移に基づいてメダルが通過中でない場合に、精算スイッチ10及び設
定キースイッチ37による操作の受け付けを有効化する。
In the operation input reception process, when the medal is not passing based on the transition of the medal insertion signal, and the credit set in the predetermined area of the
The acceptance of the operation by the
When the medal is not passing based on the transition of the medal insertion signal, the acceptance of the operation by the
また、操作入力受付処理では、スタートスイッチ7による操作が有効な状態で、スター
トスイッチ7の操作が検出された場合には、スタートスイッチ7が操作された旨を示すス
タートフラグを所定レジスタに設定した後、流路切替ソレノイド30をOFF状態(非通
電状態)に設定することで、メダル投入部4から投入されたメダルの流路をメダル払出口
9側に切り替えて、投入されたメダルを遊技者に返却するように制御する。また、設定キ
ースイッチ37による操作が有効な状態で、設定キースイッチ37による操作が検出され
た場合には、設定値表示器24に設定値を表示させる設定値表示処理を行う。また、精算
スイッチ10による操作が有効な状態で、精算スイッチ10による操作が検出された場合
には、クレジットに記憶されている分のメダルを遊技者に返却する精算処理を行う。また
、MAXBETスイッチ6による操作が有効な状態で、MAXBETスイッチ6による操
作が検出された場合には、クレジットに基づいて可能な範囲で規定数までのメダル枚数を
賭数に設定し、賭数に設定した分のメダル枚数をクレジットから減算する処理を行う。操
作が検出されたスイッチ類に応じた処理を行った後、操作入力受付処理を終了させる。
Further, in the operation input reception process, when the operation of the
Sb10のステップにおいて操作入力受付処理を行った後は、スタートフラグに基づい
てスタートスイッチ7による有効な操作が検出されたか否かを判定する(Sb11)。所
定レジスタにスタートフラグが設定されておらず、スタートスイッチ7による有効な操作
が検出されなかったと判定した場合は、Sb12のステップに進み、スタート有効LED
18の点灯態様を制御するスタート有効LED表示処理を行う(Sb12)。
After performing the operation input acceptance process in the step of Sb10, it is determined whether an effective operation by the
A start valid LED display process for controlling the lighting mode of 18 is performed (Sb12).
スタート有効LED表示処理では、Sb10のステップの操作入力受付処理によりスタ
ートスイッチ7による操作が有効に設定されている状態において、リセットスイッチ23
以外のスイッチ類の操作が検出されない場合に、スタート有効LED18を点灯状態に設
定する一方で、スタートスイッチ7による操作が有効に設定されている状態において、リ
セットスイッチ23以外のスイッチ類の操作が検出される場合、及びスタートスイッチ7
による操作が有効に設定されていない場合に、スタート有効LED18を消灯状態に設定
する。これにより、スタートスイッチ7による操作が有効な状態であり、かつ、リセット
スイッチ23以外のスイッチ類が操作されていない状態である場合に、スタート有効LE
D18を点灯状態に制御することで、スタートスイッチ7による操作が有効である旨を報
知する。また、スタートスイッチ7による操作が有効な状態であるが、リセットスイッチ
23以外のスイッチ類が操作されている状態である場合や、スタートスイッチ7による操
作が有効に設定されていない場合に、スタート有効LED18を消灯状態に制御すること
で、スタートスイッチ7による操作が無効である旨を報知する。
In the start valid LED display process, the
When the operation of other switches is not detected, the start
If the operation by is not set to be valid, the start
By controlling D18 to be in the lighting state, it is notified that the operation by the
Sb12のステップにおいてスタート有効LED表示処理を行った後は、Sb5のステ
ップに戻り、Sb11のステップにおいてスタートスイッチ7による有効な操作が検出さ
れたと判定するまで、Sb5〜Sb12のステップの各処理を繰り返し行う。Sb12の
ステップにおいてスタート有効LED表示処理を行った後に、Sb5のステップにおいて
割込み1回待ち処理が行われることで、スタート有効LED18は、スタート有効LED
表示処理により設定された点灯態様に制御されることとなる。
After the start valid LED display process is performed in the step Sb12, the process returns to the step Sb5, and the processes in the steps Sb5 to Sb12 are repeated until it is determined that a valid operation by the
The lighting mode set by the display process is controlled.
Sb11のステップにおいて、所定レジスタにスタートフラグが設定されており、スタ
ートスイッチ7による有効な操作が検出されたと判定した場合は、内部抽選用の乱数値を
乱数回路42から取得して、RAM41cの所定領域に設定する(Sb13)。その後、
スタート有効LED18及び投入要求LED17を消灯状態に設定し(Sb14、Sb1
5)、メダル手入れ許可フラグをRAM41cの所定領域からクリアし(Sb16)、遊
技補助表示器12における払出枚数の表示をクリアするように制御して(Sb17)、遊
技開始待ち処理を終了させ、メイン処理に戻る。
In step Sb11, when it is determined that a start flag is set in the predetermined register and a valid operation by the
The start
5) Clear the medal care permission flag from the predetermined area of the
その後、メイン処理では、Sb13のステップにおいて取得された内部抽選用乱数値を
用いて内部抽選を行う内部抽選処理や、スタートスイッチ7の操作が検出されたことに応
じてリール2L、2C、2Rの回転を開始させ、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操
作が検出されることに応じて該当するリールを停止させるリール制御処理等が行われるこ
とで、一ゲームが開始されることとなる。
Thereafter, in the main process, the internal lottery process for performing an internal lottery using the random number for internal lottery acquired in the step of Sb13 and the operation of the
このように、遊技開始待ち処理では、再遊技が付与されている場合に、メダル投入実行
処理を実行して、再遊技を行うための賭数を設定して、1〜3BETLED14〜16を
点灯状態に順次制御する。
Thus, in the game start waiting process, when a re-game is given, the medal insertion execution process is executed, the bet number for performing the re-game is set, and the 1 to 3
また、遊技開始待ち処理では、メダル手入れ許可フラグが設定されており、クレジット
または賭数の少なくとも一方に空きがあってメダルを投入可能である場合に、メダル投入
部4から投入されたメダルの流路をホッパータンク側に切り替えるように流路切替ソレノ
イド30をON状態に制御し、投入要求LED17の点灯態様を点灯状態に制御する。
In the game start waiting process, the medal care permission flag is set, and when at least one of the credits or the bet number is free and a medal can be inserted, the flow of medals inserted from the
また、遊技開始待ち処理では、スタート有効LED表示処理を行うことで、スタートス
イッチ7による操作が有効な状態であり、かつ、リセットスイッチ23以外のスイッチ類
が操作されていない状態である場合に、スタート有効LED18を点灯状態に制御する一
方で、スタートスイッチ7による操作が有効な状態であるが、リセットスイッチ23以外
のスイッチ類が操作されている状態である場合や、スタートスイッチ7による操作が有効
に設定されていない場合に、スタート有効LED18を消灯状態に制御する。
Also, in the game start waiting process, when the start valid LED display process is performed, the operation by the
また、遊技開始待ち処理では、操作入力受付処理によりスタートスイッチ7の有効な操
作が検出されることで、投入要求LED17、スタート有効LED18を消灯状態に設定
し、遊技補助表示器12の払出枚数表示をクリアするように設定することで、その後、タ
イマ割込み処理が行われることで、投入要求LED17、スタート有効LED18が消灯
状態に制御され、遊技補助表示器12における払出枚数表示が消去されることとなる。
Further, in the game start waiting process, when the valid operation of the
また、遊技開始待ち処理では、メダル投入実行処理(Sb3)を行った後に、投入要求
LED17の点灯状態を設定する処理(Sb8)を行うことが可能であるので、再遊技が
付与されている場合には、再遊技の付与に伴い賭数が設定されて、1〜3BETLED1
4〜16が点灯状態に順次制御された後に、投入要求LED17が点灯状態に制御される
ようになっている。
In the game start waiting process, after the medal insertion execution process (Sb3) is performed, a process (Sb8) for setting the lighting state of the
After 4 to 16 are sequentially controlled to the lighting state, the
また、遊技開始待ち処理では、割込み1回待ち処理(Sb5)を行った後の一連の処理
(Sb6〜Sb12)において、投入要求LED17の点灯状態を設定する処理(Sb8
)を行い、さらにスタート有効LED表示処理(Sb12)を行うことが可能であるので
、これら投入要求LED17の点灯状態を設定する処理(Sb8)及びスタート有効LE
D表示処理(Sb12)が行われた後のタイマ割込み処理(メイン)により、投入要求L
ED17及びスタート有効LED18が同時に点灯状態に制御され得るようになっている
。
In the game start waiting process, a process of setting the lighting state of the input request LED 17 (Sb8) in a series of processes (Sb6 to Sb12) after the waiting process for one interrupt (Sb5) is performed.
) And the start valid LED display process (Sb12) can be performed. Therefore, the process of setting the lighting state of these input request LEDs 17 (Sb8) and the start valid LE
By the timer interrupt process (main) after the D display process (Sb12) is performed, the input request L
The
[出玉制御処理について]
メイン制御部41が行う出玉制御処理の制御内容について、図12に基づいて説明する
。
[About the ball control process]
The control content of the ball control process performed by the
図12に示すように、出玉制御処理では、まず、RAM41cの所定領域を参照して、
現在制御されている遊技区間を特定可能な区間情報を取得する(Sc1)。区間情報は、
初期値では、現在制御されている遊技区間が通常区間である旨を示す値となっており、当
該出玉制御処理や後述のAT状態管理処理の該当する処理により、有利区間を示す値また
は待機区間を示す値に更新され得るようになっている。
As shown in FIG. 12, in the payout control process, first, referring to a predetermined area of the
Section information that can identify the currently controlled gaming section is acquired (Sc1). Section information is
The initial value is a value indicating that the currently controlled gaming section is a normal section, and a value indicating an advantageous section or a standby state by a corresponding process in the game control process or the AT state management process described later. It can be updated to a value indicating a section.
そして、Sc1のステップにて取得した区間情報に基づいて現在制御されている遊技区
間が有利区間であるか否かを判定する(Sc2)。Sc2のステップにおいて現在制御さ
れている遊技区間が有利区間でないと判定した場合は、遊技状態判定処理を行う(Sc3
)。遊技状態判定処理では、現在制御されている遊技状態が、特別役の入賞に伴い移行さ
れる特別状態(以下、BB中と呼ぶ場合がある)であるか、BB中でない通常状態である
かを判定し、判定結果を特定可能な値を所定レジスタに設定する。
Then, it is determined whether or not the currently controlled gaming section is an advantageous section based on the section information acquired in the step of Sc1 (Sc2). If it is determined in step Sc2 that the currently controlled gaming section is not an advantageous section, a gaming state determination process is performed (Sc3).
). In the gaming state determination process, it is determined whether the currently controlled gaming state is a special state (hereinafter sometimes referred to as BB) that is shifted in accordance with the winning of a special role, or a normal state that is not in BB. Determination is made, and a value capable of specifying the determination result is set in a predetermined register.
Sc3のステップにおいて遊技状態判定処理を行った後は、所定レジスタの値に基づい
て現在制御されている遊技状態がBB中であるか否かを判定し(Sc4)、BB中でない
と判定した場合には、特別役の当選を示す当選フラグがRAM41cの所定領域に設定さ
れているか否かに基づいて、特別役の当選が持ち越されている内部中であるか否かを判定
する(Sc5)。そして、特別役の当選を示す当選フラグが設定されていない場合には、
内部中でないと判定して、RAM41cの所定領域を参照して、内部抽選にていずれの抽
選対象役(ハズレを含む)が当選したかを特定可能な当選番号を取得し(Sc6)、当選
に伴い有利区間に移行させる抽選対象役である有利区間移行役が当選したか否かを判定す
る(Sc7)。内部抽選にて抽選対象となる各抽選対象役には、予め役番号が割り当てら
れており、抽選対象役のうちの有利区間移行役には、所定範囲内の役番号(本実施例では
、35〜38)が予め割り当てられている(図4参照)。当選番号に基づいて特定される
抽選対象役の役番号が所定範囲内の値であるか否かに基づいて、有利区間移行役が当選し
たか否かを判定することが可能となっている。
After performing the gaming state determination process in the step of Sc3, it is determined whether or not the currently controlled gaming state is in BB based on the value of a predetermined register (Sc4), and it is determined that it is not in BB Is determined based on whether the winning flag indicating the winning of the special role is set in a predetermined area of the
It is determined that it is not inside, and by referring to a predetermined area of the
Sc7のステップでは、Sc6のステップにおいて取得した当選番号が、第1特定値(
本実施例では、35)以上であるか否かを判定し、当選番号が第1特定値以上である場合
に、有利区間移行役(有利区間に係る抽選対象役B及び待機区間に係る抽選対象役C)が
当選したと判定する。そして、Sc7のステップにおいて有利区間移行役が当選したと判
定した場合には、区間情報が示す遊技区間を待機区間に更新する更新用データ(待機区間
)を所定レジスタに取得する(Sc8)。
In the step of Sc7, the winning number acquired in the step of Sc6 is the first specific value (
In this embodiment, it is determined whether or not it is 35) or more, and when the winning number is greater than or equal to the first specific value, an advantageous section transition combination (the lottery target part B related to the advantageous section and the lottery target related to the standby section) It is determined that the role C) has been won. If it is determined in the step of Sc7 that the advantageous section transition combination is won, update data (standby section) for updating the game section indicated by the section information to the standby section is acquired in a predetermined register (Sc8).
その後、Sc6のステップにおいて取得した当選番号が第2特定値(本実施例では、3
7)以下であり、当選している有利区間移行役が、有利区間に移行させる前に待機区間に
移行させる待機区間に係る抽選対象役であり、移行先の遊技区間が待機区間であるか否か
を判定する(Sc9)。そして、当選番号が第2特定値以下でなく、移行先の遊技区間が
待機区間でない場合、すなわち移行先の遊技区間が有利区間である場合には、Sc8のス
テップにて取得された更新用データ(待機区間)を上書きするように、区間情報が示す遊
技区間を有利区間に更新する更新用データ(有利区間)を所定レジスタに取得し(Sc1
0)、当該所定レジスタに取得されている更新用データ(有利区間)を用いて区間情報を
有利区間を示す値に更新する(Sc11)。
Thereafter, the winning number acquired in the step of Sc6 is the second specific value (in this embodiment, 3
7) Whether or not the winning advantageous zone transition winning combination is a lottery target role related to the standby zone to be transferred to the standby zone before transferring to the advantageous zone, and whether or not the game segment of the transfer destination is the standby zone Is determined (Sc9). If the winning number is not less than or equal to the second specific value and the transfer destination game section is not a waiting section, that is, if the transfer destination game section is an advantageous section, the update data acquired in step Sc8. Update data (advantageous section) for updating the gaming section indicated by the section information to the advantageous period is obtained in a predetermined register so as to overwrite (standby section) (Sc1
0) Using the update data (advantageous section) acquired in the predetermined register, the section information is updated to a value indicating the advantageous section (Sc11).
一方、Sc6のステップにおいて取得した当選番号が第2特定値以下であり、移行先の
遊技区間が待機区間である場合には、Sc10のステップの処理を行わずに、Sc11の
ステップに進み、Sc8のステップにおいて所定レジスタに取得された更新用データ(待
機区間)を用いて区間情報を待機区間を示す値に更新する(Sc11)。
On the other hand, if the winning number acquired in the step of Sc6 is less than or equal to the second specific value and the game area of the transfer destination is a standby section, the process proceeds to the step of Sc11 without performing the process of the step of Sc10. The section information is updated to a value indicating the standby section using the update data (standby section) acquired in the predetermined register in the step (Sc11).
Sc11のステップにおいて区間情報を更新した後は、有利区間移行役の当選に伴い開
始される有利区間に関する設定を行う有利区間開始時設定処理を行う(Sc12)。有利
区間開始時設定処理では、当選している有利区間移行役の種類に応じて開始される有利区
間の終了条件(任意終了条件1、任意終了条件2等)を初期設定する処理や、有利区間中
における有利度を初期設定する処理(例えば、CZ状態、AT状態に制御するか否かを決
定するCZ抽選やAT抽選に用いられる抽選テーブルを設定する処理等)、前兆状態にお
いて行われるゲーム数やCZ状態において行われるゲーム数を計数する各種カウンタを0
に初期化する処理、連続して有利区間に制御されているゲーム数(以下、有利区間ゲーム
数と呼ぶ場合がある)を計数するためにRAM41cの所定領域に設けられている有利区
間ゲーム数カウンタを初期化して0に設定する処理、RAM41cの所定領域に設定され
、現在制御されている出玉状態(後述のATに関する制御状態)を特定可能な出玉状態情
報を、前兆状態を示す値に設定する処理等を行う。
After the section information is updated in the step of Sc11, an advantageous section start time setting process is performed for making settings related to the advantageous section that is started when the advantageous section transition combination is elected (Sc12). In the advantageous section start time setting process, processing for initial setting of advantageous section end conditions (
The advantage section game number counter provided in the predetermined area of the
そして、Sc12のステップにおいて有利区間開始時設定処理を行った後は、スロット
マシン1において最も多いメダルの払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ
報知が少なくとも1回実行されていない旨を示すナビ待ちフラグをRAM41cの所定領
域に設定する(Sc13)。
And after performing the advantageous section start time setting process in the step of Sc12, the fact that the navigation notification that can win the small combination that can pay out the most medals in the
そして、Sc13のステップにおいて、ナビ待ちフラグを設定した後は、当該出玉制御
処理を終了させてメイン処理に戻る。また、Sc4、Sc5のステップにおいて、現在制
御されている遊技状態がBB中または内部中であると判定した場合には、Sc6〜Sc1
3のステップの各処理を行わずに、当該出玉制御処理を終了させてメイン処理に戻る。ま
た、Sc7のステップにおいて当選番号に基づいて有利区間移行役が当選していないと判
定した場合には、当該出玉制御処理を終了させてメイン処理に戻る。
Then, in the step of Sc13, after the navigation wait flag is set, the present ball control process is terminated and the process returns to the main process. Also, in the steps Sc4 and Sc5, when it is determined that the currently controlled gaming state is BB or inside, Sc6 to Sc1
Without performing each process of
一方、Sc2のステップにおいて現在制御されている遊技区間が有利区間であると判定
した場合は、有利区間ゲーム数カウンタに1加算した後(Sc14)、Sc5のステップ
と同様に、特別役の当選を示す当選フラグがRAM41cの所定領域に設定されているか
否かに基づいて、特別役の当選が持ち越されている内部中であるか否かを判定する(Sc
15)。そして、特別役の当選を示す当選フラグが設定されていない場合には、内部中で
ないと判定して、Sc3のステップと同様の遊技状態判定処理を行う(Sc16)。
On the other hand, if it is determined that the currently controlled game section is an advantageous section in the Sc2 step, 1 is added to the advantageous section game number counter (Sc14), and then the special role is elected as in the Sc5 step. Based on whether or not the winning flag shown is set in a predetermined area of the
15). If the winning flag indicating that the special combination is won is not set, it is determined that the player is not in the inside, and the gaming state determining process similar to the step of Sc3 is performed (Sc16).
そして、現在制御されている遊技状態がBB中であるか否かを判定し(Sc17)、現
在制御されている遊技状態がBB中でないと判定した場合には、RAM41cの所定領域
に設定されている出玉状態情報に基づいて、現在制御されている出玉状態を所定レジスタ
に取得した後(Sc18)、当該所定レジスタに設定されている出玉状態(ATに関する
制御状態)に関連する処理を実行する出玉状態関連処理を行う(Sc19)。
Then, it is determined whether or not the currently controlled gaming state is BB (Sc17), and if it is determined that the currently controlled gaming state is not BB, it is set in a predetermined area of the
出玉状態関連処理では、前兆状態が開始された後の所定数のゲーム(本実施例では、1
0ゲーム目)において、前兆状態の開始時のCZ抽選、AT抽選または前兆状態中のCZ
抽選のいずれかに当選しているか否かを判定する。そして、CZ抽選、AT抽選のいずか
に当選している場合には、ATに関する制御状態をCZ状態へ移行させ、有利区間を継続
させるように制御する。一方、CZ抽選、AT抽選のいずれも当選していない場合には、
前兆状態を終了させることが可能な任意条件が成立している旨を示す前兆状態終了可能フ
ラグをRAM41cの所定領域に設定する。これにより、スロットマシン1において最も
多いメダルの払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が少なくとも1回
実行されることで、ナビ待ちフラグがクリアされたことを条件に、AT状態管理処理のS
d11のステップにて任意終了条件1が成立したと判定され、Sd12のステップにおい
て有利区間終了フラグ設定処理が行われることで、有利区間終了フラグがRAM41cの
所定領域に設定され、その後、有利区間データ初期化処理(Sd16〜Sd25)が行わ
れて、有利区間が終了されるとともに前兆状態も終了されることとなる。
In the appearance state related process, a predetermined number of games after the precursor state is started (in this embodiment, 1
In the 0th game), the CZ lottery at the start of the precursor state, the AT lottery, or the CZ in the precursor state
It is determined whether or not one of the lotteries is won. When either the CZ lottery or the AT lottery is won, the control state related to the AT is shifted to the CZ state, and the advantageous section is controlled to continue. On the other hand, if neither CZ lottery nor AT lottery is won,
A sign state end possible flag indicating that an arbitrary condition capable of terminating the sign state is established is set in a predetermined area of the
In step d11, it is determined that the
また、出玉状態関連処理では、AT状態に移行させる旨の決定がされずにCZ状態が終
了される場合に、引戻状態に移行させるように制御し、当該引戻状態を継続させるか否か
を決定する継続抽選にて、引戻状態を継続させない旨の決定がされるまで引戻状態に制御
する。そして、引戻状態において、継続抽選にて引戻状態を継続させる旨が決定されなか
った場合には、引戻状態を終了させることが可能な任意条件が成立している旨を示す引戻
状態終了可能フラグをRAM41cの所定領域に設定する。これにより、スロットマシン
1において最も多いメダルの払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が
少なくとも1回実行されることで、ナビ待ちフラグがクリアされたことを条件に、AT状
態管理処理のSd11のステップにて任意終了条件1が成立したと判定され、Sd12の
ステップにおいて有利区間終了フラグ設定処理が行われることで、有利区間終了フラグが
RAM41cの所定領域に設定され、その後、有利区間データ初期化処理(Sd16〜S
d25)が行われて、有利区間が終了されるとともに引戻状態も終了されることとなる。
Further, in the process relating to the payout state, when the CZ state is terminated without being determined to shift to the AT state, control is performed to shift to the pullback state and whether or not the pullback state is continued. In the continuous lottery for determining whether or not the withdrawal state is determined to be continued, the withdrawal state is controlled. In the withdrawal state, if it is not determined that the withdrawal state is to be continued in the continuous lottery, the withdrawal state indicating that an arbitrary condition capable of terminating the withdrawal state is satisfied. An end possibility flag is set in a predetermined area of the
d25) is performed, and the advantageous section is terminated and the retracted state is also terminated.
また、出玉状態関連処理では、前兆状態の開始時に行われるAT抽選にて当選すること
、CZ状態中に行われるAT抽選にて当選すること、待機区間が終了されて有利区間に移
行されることのいずれかを条件に、AT状態に制御する。AT状態は、残りATゲーム数
が0となり、かつATに制御される権利が0となることで終了されるようになっており、
メイン制御部41は、残りATゲーム数が0となり、かつATに制御される権利が0とな
ったときに、任意終了条件1フラグをRAM41cの所定領域に設定して、AT状態とと
もに有利区間を終了させるように制御する。また、AT状態に制御しており、かつ残りA
Tゲーム数が1以上であることを条件に、ナビ報知の実行を許可する旨を示すナビ許可フ
ラグをRAM41cの所定領域に設定して、Sc22のステップにおける指示設定処理に
よりナビ報知を行わせるように制御する。また、AT状態に制御しているときには、遊技
状態が所定の遊技者にとって有利な遊技状態であるか否かを判定して、AT状態に制御し
ており、かつ所定の遊技状態であると判定される場合に、残りATゲーム数カウンタを1
減算して残りATゲーム数カウンタを更新する一方、ATに制御しているが、所定の遊技
状態でないと判定した場合には、残りATゲーム数カウンタを減算せず、残りATゲーム
数カウンタの値を維持して、残りATゲーム数を計数するように制御する。
Also, in the ball status related process, winning in the AT lottery performed at the start of the precursor state, winning in the AT lottery performed in the CZ state, the waiting section is ended, and the advantageous section is entered. The AT state is controlled under any of the above conditions. The AT state is terminated when the number of remaining AT games becomes 0 and the right controlled by the AT becomes 0,
When the number of remaining AT games becomes 0 and the right to be controlled by the AT becomes 0, the
On the condition that the number of T games is 1 or more, a navigation permission flag indicating that the execution of navigation notification is permitted is set in a predetermined area of the
The remaining AT game number counter is updated by subtraction, while the AT is controlled, but if it is determined that the game state is not the predetermined gaming state, the remaining AT game number counter is not subtracted and the value of the remaining AT game number counter And control to count the number of remaining AT games.
そして、Sc19のステップにおいて出玉状態関連処理を行った後は、RAM41cの
所定領域を参照して、当該出玉状態関連処理により任意終了条件1フラグが設定されてい
るか否かに基づいて、有利区間を終了させる任意終了条件1が成立したか否かを判定する
(Sc20)。そして、任意終了条件1が成立したと判定した場合には、有利区間終了フ
ラグ設定処理を行う(Sc21)。有利区間終了フラグ設定処理では、有利区間を終了さ
せる旨を示す有利区間終了フラグをRAM41cの所定領域に設定する。
And after performing the appearance state related process in the step of Sc19, it is advantageous based on whether or not the
そして、Sc21のステップにおいて有利区間終了フラグ設定処理を行った後は、ナビ
報知の設定を行う指示設定処理を行う(Sc22)。また、Sc20のステップにおいて
任意終了条件1が成立していないと判定した場合には、Sc21のステップの処理を行わ
ずに、Sc22のステップへ進み、指示設定処理を行う。
Then, after the advantageous section end flag setting process is performed in the step of Sc21, an instruction setting process for setting navigation notification is performed (Sc22). If it is determined in step Sc20 that the
指示設定処理では、RAM41cの所定領域にナビ待ちフラグが設定されている場合に
は、内部抽選にてナビ対象役のうちスロットマシン1において最も多いメダルの払出しが
得られる小役が当選したときに、当該小役を入賞させることが可能なストップスイッチ8
L、8C、8Rの操作態様(例えば、押し順、操作タイミング等)を遊技補助表示器12
を用いて報知するとともに、当該操作態様を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対し
て送信するように制御する。また、出玉関連処理によりナビ許可フラグが設定されている
場合には、内部抽選にてナビ対象役が当選したときに、ナビ報知を実行して、遊技者にと
って有利となるストップスイッチ8L、8C、8Rの操作態様(例えば、押し順、操作タ
イミング等)を遊技補助表示器12を用いて報知するとともに、遊技者にとって有利とな
る操作態様を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信するように制御する。
In the instruction setting process, when a navigation waiting flag is set in a predetermined area of the
L, 8C, 8R operation mode (for example, push order, operation timing, etc.) game
And a command for specifying the operation mode is controlled to be transmitted to the
また、指示設定処理では、現在制御されている出玉状態(ATに関する制御状態)が前
兆状態、CZ状態、引戻状態、AT状態のいずれの状態であるかにかかわらず、内部抽選
にてナビ対象役のうちスロットマシン1において最も多いメダルの払出しが得られる小役
が当選したことが特定される毎に、ナビ待ちフラグが設定され得るRAM41cの所定領
域を初期化することで、ナビ待ちフラグが設定されている場合に、当該ナビ待ちフラグを
クリアする。これにより、有利区間中において内部抽選にてナビ対象役のうちスロットマ
シン1において最も多いメダルの払出しが得られる小役が当選し、当該小役に対して最初
にナビ報知を行うときに、ナビ待ちフラグをクリアするようになっている。すなわち、ナ
ビ待ちフラグは、有利区間中において、ナビ対象役のうちスロットマシン1において最も
多いメダルの払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が少なくとも1回
行われることでクリアされる。
In addition, in the instruction setting process, navigation is performed by internal lottery regardless of whether the currently controlled payout state (control state related to AT) is a precursor state, CZ state, pullback state, or AT state. The navigation waiting flag is initialized by initializing a predetermined area of the
そして、Sc22のステップにおいて指示設定処理を行った後は、当該出玉制御処理を
終了させてメイン処理に戻る。
Then, after performing the instruction setting process in the step of Sc22, the present ball control process is terminated and the process returns to the main process.
また、Sc17のステップにおいて現在制御されている遊技状態がBB中であると判定
した場合には、ナビ待ちフラグが設定されているか否かにかかわらず、ナビ待ちフラグが
設定され得るRAM41cの所定領域を初期化する処理を行って、ナビ待ちフラグが設定
されている場合に、当該ナビ待ちフラグをクリアする(Sc23)。これにより、有利区
間中においてBB中に制御されている場合には、ナビ待ちフラグが設定され得るRAM4
1cの所定領域を初期化する処理を毎ゲーム行う。有利区間においてBB中に制御される
場合には、スロットマシン1において最も多いメダルの払出しが得られる小役を入賞させ
ることが可能なナビ報知が少なくとも1回行われたか否かにかかわらず、ナビ待ちフラグ
は、クリアされることとなる。
If it is determined in step Sc17 that the currently controlled gaming state is BB, a predetermined area in the
The process of initializing the predetermined area 1c is performed for each game. When controlled during the BB in the advantageous section, the navigation is performed regardless of whether or not the navigation notification capable of winning the small part that can pay out the most medals in the
そして、Sc23のステップにおいてナビ待ちフラグをクリアする処理を行った後は、
当該出玉制御処理を終了させてメイン処理に戻る。
And after performing the process of clearing the navigation wait flag in the step of Sc23,
The present ball control process is terminated and the process returns to the main process.
このように、出玉制御処理では、遊技区間が通常区間であり、特別役の入賞に伴い移行
される特別状態や特別役の当選が持ち越されている内部中でない状態において、内部抽選
にて有利区間移行対象役が当選したと判定されるとき、スロットマシン1において最も多
いメダルの払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が少なくとも1回実
行されていない旨を示すナビ待ちフラグをRAM41cの所定領域に設定するように処理
することで、有利区間の初当たりのタイミング時おいて、ナビ待ちフラグをRAM41c
の所定領域に設定するようになっている。当該ナビ待ちフラグが設定されているか否かに
基づいて、有利区間に移行された後に少なくとも1回、スロットマシン1において最も多
いメダルの払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が行われたか否かを
判定できるようになっている。
In this way, in the game control process, the game section is a normal section, and it is advantageous in the internal lottery in a special state that is transferred in accordance with a special role winning or in a state where the special role winning is not carried inside. When it is determined that the segment transfer target combination is won, the navigation waiting flag indicating that the navigation notification that can win the small combination that can pay out the most medals in the
The predetermined area is set. Based on whether or not the navigation wait flag is set, a navigation notification that can win a small combination that can be paid out the most medals in the
また、出玉制御処理では、遊技区間が有利区間であり、特別役の入賞に伴い移行される
特別状態に制御されているときには(BB中)、ナビ待ちフラグが設定されるRAM41
cの所定領域を、ゲームが行われる毎に初期化することで、ナビ待ちフラグが設定されて
いる場合には、当該ナビ待ちフラグをクリアする。
Further, in the ball-out control process, when the game section is an advantageous section and is controlled to a special state that is shifted in accordance with winning of a special role (during BB), a
When the navigation waiting flag is set by initializing the predetermined area c every time the game is played, the navigation waiting flag is cleared.
尚、本実施例では、出玉制御処理において、遊技区間が有利区間であり、特別役の入賞
に伴い移行される特別状態に制御されているときには(BB中)、ナビ待ちフラグが設定
されるRAM41cの所定領域を毎ゲーム初期化する構成であるが、ナビ待ちフラグを特
別役の当選に関連するタイミングでクリアする構成も良く、例えば、有利区間中における
特別役の当選時、特別役の入賞時、特別役の入賞により制御される特別状態におけるいず
れかのゲーム中、特別状態の制御の終了時の少なくともいずれか一のタイミングでナビ待
ちフラグをクリアする構成でも良い。
In the present embodiment, in the payout control process, when the game section is an advantageous section and is controlled to a special state that is shifted in accordance with the winning of a special role (during BB), a navigation waiting flag is set. Although the predetermined area of the
また、出玉制御処理では、遊技区間を有利区間に制御しているときには、1ゲーム毎に
有利区間ゲーム数カウンタを加算して更新し、有利区間中に行われたゲーム数を計数する
ように制御する。また、出玉制御処理の出玉状態関連処理では、ATに制御しているとき
には、遊技状態が所定の遊技者にとって有利な遊技状態であるか否かを判定して、ATに
制御しており、かつ所定の遊技状態であると判定した場合に、残りATゲーム数カウンタ
を1減算して残りATゲーム数カウンタを更新する一方、ATに制御しているが、所定の
遊技状態でないと判定した場合には、残りATゲーム数カウンタを減算せず、残りATゲ
ーム数カウンタの値を維持して、残りATゲーム数を計数するように制御する。このよう
に、AT中において遊技者にとって有利な遊技状態に制御されていないときには、残りA
Tゲーム数カウンタを減算しないように制御することで、有利区間におけるメダルの払出
率が過度に低下してしまうことを防止できるとともに、有利区間では1ゲーム毎に有利区
間ゲーム数カウンタを必ず加算するように制御することで、有利区間が所定ゲーム数(本
実施例では、1500ゲーム)を超えることがなく、長期的なメダルの払出率が過大にな
ってしまうことを防止できる。
Further, in the game control process, when the game section is controlled to the advantageous section, the advantageous section game number counter is added and updated for each game, and the number of games played in the advantageous section is counted. Control. Also, in the ball status related processing of the ball control processing, when controlling to the AT, it is determined whether or not the game status is advantageous for a predetermined player, and the AT is controlled. When the game state is determined to be in a predetermined gaming state, the remaining AT game number counter is decremented by 1 and the remaining AT game number counter is updated. On the other hand, the AT is controlled, but it is determined not to be in the predetermined gaming state. In this case, control is performed so that the remaining AT game number counter is not subtracted and the remaining AT game number counter value is maintained and the remaining AT game number is counted. In this way, when the gaming state is not controlled to be advantageous to the player during the AT, the remaining A
By controlling so as not to subtract the T game number counter, it is possible to prevent the medal payout rate in the advantageous section from being excessively reduced, and the advantageous section game number counter is always added for each game in the advantageous section. By controlling in this way, the advantageous section does not exceed the predetermined number of games (1500 games in this embodiment), and it is possible to prevent the long-term medal payout rate from becoming excessive.
[AT状態管理処理について]
メイン制御部41が行うAT状態管理処理の制御内容について、図13に基づいて説明
する。
[About AT status management processing]
The control contents of the AT state management process performed by the
図13に示すように、AT状態管理処理では、まず、RAM41cの所定領域に設定さ
れている区間情報を所定レジスタに取得する(Sd1)。そして、当該区間情報に基づい
て現在制御されている遊技区間が待機区間であるか否かを判定する(Sd2)。
As shown in FIG. 13, in the AT state management process, first, section information set in a predetermined area of the
そして、Sd2のステップにおいて現在制御されている遊技区間が待機区間であると判
定した場合には、RAM41cの所定領域に設定される入賞フラグを所定レジスタに取得
して(Sd3)、当該入賞フラグに基づいて特別役の入賞が発生したか否かを判定し(S
d4)、Sd4のステップにおいて特別役の入賞が発生したと判定した場合には、RAM
41cの所定領域に設定されている区間情報を、有利区間を示す値に更新した後(Sd5
)、RAM41cの所定領域に設定されている区間情報を所定レジスタに再度取得する(
Sd6)。一方、Sd4のステップにおいて特別役の入賞が発生していないと判定した場
合には、Sd5のステップの処理を行わずに、Sd6のステップへ進み、RAM41cの
所定領域に設定されている区間情報を所定レジスタに再度取得する。
If it is determined in step Sd2 that the currently controlled gaming section is a standby section, a winning flag set in a predetermined area of the
d4) If it is determined in step Sd4 that a special role winning has occurred, the RAM
After the section information set in the
) The section information set in the predetermined area of the
Sd6). On the other hand, if it is determined in step Sd4 that no special role winning has occurred, the process proceeds to step Sd6 without performing the process in step Sd5, and the section information set in the predetermined area of the
また、Sd2のステップにおいて、現在制御されている遊技区間が待機区間でないと判
定した場合には、Sd3〜Sd5の各処理を行わずに、Sd6のステップへ進み、RAM
41cの所定領域に設定されている区間情報を所定レジスタに再度取得する。
If it is determined in step Sd2 that the currently controlled gaming section is not a standby section, the process proceeds to step Sd6 without performing the processes in steps Sd3 to Sd5.
The section information set in the
Sd6のステップにおいて区間情報を所定レジスタに再度取得した後は、当該区間情報
に基づいて現在制御されている遊技区間が有利区間であるか否かを判定する(Sd7)。
After the section information is acquired again in the predetermined register in step Sd6, it is determined based on the section information whether or not the currently controlled gaming section is an advantageous section (Sd7).
Sd7のステップにおいて現在制御されている遊技区間が有利区間であると判定した場
合には、有利区間に制御されている旨を報知する有利区間報知を行う旨を示す有利区間報
知フラグが、RAM41cの所定領域に設定されているか否かを判定し(Sd9)、有利
区間報知フラグが設定されていないと判定した場合には、有利区間報知フラグをRAM4
1cの所定領域に設定して(Sd10)、Sd11のステップの処理へ進む。有利区間報
知フラグが設定されていると判定した場合には、Sd10のステップにおける処理を行わ
ずに、Sd11のステップの処理へ進む。これにより、遊技区間が通常区間または待機区
間から有利区間に移行されたときに、有利区間報知フラグを設定する。
If it is determined in step Sd7 that the currently controlled gaming section is an advantageous section, an advantageous section notification flag indicating that an advantageous section notification is performed to notify that the advantageous section is controlled is displayed in the
The predetermined area 1c is set (Sd10), and the process proceeds to step Sd11. If it is determined that the advantageous section notification flag is set, the process proceeds to the process in step Sd11 without performing the process in step Sd10. Thereby, when the game section is shifted from the normal section or the standby section to the advantageous section, the advantageous section notification flag is set.
Sd11のステップでは、上述のナビ待ちフラグ及び前兆状態終了可能フラグ、引戻状
態終了可能フラグに基づいて有利区間を終了させる任意終了条件2が成立したか否かを判
定する(Sd11)。Sd11のステップでは、ナビ待ちフラグがRAM41cの所定領
域に設定されておらず、かつ前兆状態終了可能フラグまたは引戻状態終了可能フラグがR
AM41cの所定領域に設定されている場合に、任意終了条件2が成立したと判定する一
方、ナビ待ちフラグがRAM41cの所定領域に設定されている場合や、前兆状態終了可
能フラグまたは引戻状態終了可能フラグがRAM41cの所定領域に設定されていない場
合には、任意終了条件2が成立していないと判定する。尚、任意終了条件2は、少なくと
もナビ待ちフラグが設定されていない場合に成立し得る有利区間の終了条件であり、少な
くとも、ナビ待ちフラグがクリアされ得る出玉制御処理の指示設定処理が実行された以降
に成立し得る。また、上述の任意終了条件1は、ナビ待ちフラグが設定されているか否か
にかかわらず、成立し得る有利区間の終了条件であり、指示設定処理が実行されたか否か
にかかわらず、成立し得る。
In the step of Sd11, it is determined whether or not the
While it is determined that the
そして、Sd11のステップにおいて任意終了条件2が成立したと判定した場合には、
有利区間終了フラグ設定処理を行い、有利区間終了フラグをRAM41cの所定領域に設
定した後(Sd12)、Sd13のステップへ進む。一方、Sd11のステップにおいて
任意終了条件2が成立していないと判定した場合には、Sd12のステップの処理を行わ
ずに、Sd13のステップへ進む。
If it is determined in step Sd11 that the
After performing the advantageous section end flag setting process and setting the advantageous section end flag in a predetermined area of the
Sd13のステップでは、有利区間終了フラグがRAM41cの所定領域に設定されて
いるか否かを判定する(Sd13)。Sd13のステップにおいて、有利区間終了フラグ
が設定されていないと判定した場合は、RAM41cの所定領域に設定されており、上述
の出玉制御処理にて更新される有利区間ゲーム数カウンタを参照して(Sd14)、当該
有利区間ゲーム数カウンタに基づいて有利区間ゲーム数が上限ゲーム数(本実施例では、
1500ゲーム)に到達しているか否かを判定する(Sd15)。
In step Sd13, it is determined whether or not the advantageous section end flag is set in a predetermined area of the
It is determined whether or not (1500 games) has been reached (Sd15).
そして、Sd15のステップにおいて有利区間ゲーム数が上限ゲーム数に到達していな
いと判定した場合には、当該AT状態管理処理を終了させてメイン処理に戻る。また、S
d7のステップにおいて現在制御されている遊技区間が有利区間でないと判定した場合、
すなわち現在制御されている遊技区間が通常区間または待機区間である場合には、当該A
T状態管理処理を終了させてメイン処理に戻る。
If it is determined in step Sd15 that the advantageous section game number has not reached the upper limit game number, the AT state management process is terminated and the process returns to the main process. S
If it is determined in step d7 that the currently controlled gaming section is not an advantageous section,
In other words, when the currently controlled game section is a normal section or a standby section, the A
The T state management process is terminated and the process returns to the main process.
一方、Sd15のステップにおいて有利区間ゲーム数が上限ゲーム数に到達していると
判定した場合、及び、Sd13のステップにおいて有利区間終了フラグが設定されている
と判定した場合には、Sd16のステップへ進み、有利区間の制御の終了に伴いRAM4
1cの記憶領域のうち有利区間中の制御に関連するデータが記憶されている所定領域を初
期化する有利区間データ初期化処理(Sd16〜Sd25)を行う。
On the other hand, if it is determined in step Sd15 that the number of advantageous section games has reached the upper limit number of games, and if it is determined in step Sd13 that the advantageous section end flag is set, the process proceeds to step Sd16. Advancing and the
Advantageous section data initialization processing (Sd16 to Sd25) is performed for initializing a predetermined area in which data related to control in the advantageous section is stored in the storage area 1c.
有利区間データ初期化処理では、まず、当該処理を実行する回数を残り初期化処理実行
回数の初期値(本実施例では、1)として所定レジスタ(D)に設定する(Sd16)。
そして、初期化対象となるRAM41cの記憶領域の先頭アドレスの値及び初期化対象と
なる記憶領域数(容量、含まれるアドレスの個数)を特定可能なRAM初期化データテー
ブルが記憶されているROM41bの記憶領域のアドレスを所定レジスタ(HL)に設定
する(Sd17)。その後、所定レジスタ(HL)に設定されているRAM初期化データ
テーブルのアドレスに基づいて特定されるROM41bの記憶領域から初期化対象のRA
M41cの記憶領域数を取得して、残りの初期化回数として所定レジスタ(B)に設定す
るとともに、当該ROM41bの記憶領域から初期化対象となるRAM41cの記憶領域
の先頭アドレスの値を取得して、初期化対象RAMアドレスとして所定レジスタ(C)に
設定する(Sd18)。
In the advantageous section data initialization process, first, the number of times the process is executed is set in the predetermined register (D) as the initial value of the remaining number of initialization processes (1 in this embodiment) (Sd16).
Then, the ROM initialization data table storing the RAM initialization data table that can specify the value of the start address of the storage area of the
The number of storage areas of M41c is acquired and set in the predetermined register (B) as the remaining number of initializations, and the value of the start address of the storage area of
そして、初期化用データ(例えば、0)を所定レジスタ(A)に設定した後(Sd19
)、所定レジスタ(C)に設定されている初期化対象RAMアドレスに対応するRAM4
1cの所定領域に、所定レジスタ(A)に設定されている初期化用データを設定すること
で、当該RAM41cの所定領域を初期化用データで初期化する(Sd20)。その後、
所定レジスタ(C)の値を1加算することで、初期化対象RAMアドレスを1つ進める(
Sd21)。
After the initialization data (for example, 0) is set in the predetermined register (A) (Sd19
),
By setting the initialization data set in the predetermined register (A) in the predetermined area 1c, the predetermined area of the
By incrementing the value of the predetermined register (C) by 1, the initialization target RAM address is advanced by 1 (
Sd21).
そして、所定レジスタ(B)の値を1減算することで、残り初期化回数を1減算した後
(Sd22)、残り初期化回数が0より大きいか否かを判定する(Sd23)。Sd23
のステップにおいて残り初期化回数が0より大きいと判定した場合には、Sd20のステ
ップに戻り、Sd20〜Sd23の各処理を、残り初期化回数が0となるまで繰り返し行
う。これにより、RAM初期化データテーブルに予め定められている初期化対象となるR
AM41cの記憶領域の先頭アドレスから初期化対象となる記憶領域数分の記憶領域が、
初期化用データで初期化される。
Then, by subtracting 1 from the value of the predetermined register (B), 1 is subtracted from the remaining number of initializations (Sd22), and then it is determined whether the remaining number of initializations is greater than 0 (Sd23). Sd23
If it is determined that the remaining number of initializations is greater than 0 in step S5, the process returns to step Sd20, and each process of Sd20 to Sd23 is repeated until the remaining number of initializations becomes zero. As a result, the R to be initialized is predetermined in the RAM initialization data table.
As many storage areas as the number of storage areas to be initialized from the start address of the storage area of the
Initialized with initialization data.
Sd23のステップにおいて残り初期化回数が0より大きくないと判定した場合、すな
わち、RAM初期化データテーブルに基づいて特定されるRAM41cの所定領域を全て
初期化した場合には、所定レジスタ(D)の値を1減算することで、残り初期化処理実行
回数を1減算し(Sd24)、減算後の残り初期化処理実行回数が0であるか否かを判定
し(Sd25)、残り初期化処理実行回数が0でない場合には、Sd18のステップに戻
り、Sd18〜Sd25のステップの各処理を残り初期化処理実行回数が0となるまで繰
り返し行うことで、有利区間データ初期化処理を所定回数行う。そして、残り初期化処理
実行回数が0となることで、AT状態管理処理を終了させて、メイン処理に戻る。
When it is determined in step Sd23 that the remaining number of initializations is not greater than 0, that is, when all the predetermined areas of the
有利区間データ初期化処理により初期化されるRAM41cの所定領域には、有利区間
に関するデータが設定される所定領域が含まれており、有利区間に関するデータとして、
有利区間終了フラグ、有利区間ゲーム数カウンタ値、ナビ待ちフラグ、出玉状態の制御に
関するデータ(例えば、CZ抽選の抽選結果、AT抽選の抽選結果、残りのATゲーム数
カウンタ等)、その他有利区間の制御に関するデータが含まれる一方、当該有利区間に関
するデータには、有利区間報知LED12aの出力バッファは含まれないようになってい
る。これにより、有利区間報知LED12aの出力バッファには、有利区間データ初期化
処理が行われた後も、当該処理が行われる前に設定された状態制御データ(点灯)が維持
され、有利区間報知LED12aは、点灯状態に引き続き制御されるようになっている。
The predetermined area of the
Advantageous section end flag, advantageous section game number counter value, navigation wait flag, data related to the control of the ball appearance (for example, CZ lottery result, AT lottery result, remaining AT game number counter, etc.), other advantageous sections On the other hand, the data relating to the control of the advantageous section is not included in the data relating to the advantageous section. Thus, even after the advantageous section data initialization process is performed, the state control data (lighting) set before the process is maintained is maintained in the output buffer of the advantageous
尚、本実施例では、初期化処理実行回数の初期値を1として、有利区間データ初期化処
理を1回行う構成であるが、初期化処理実行回数の初期値を2以上の所定数として、有利
区間データ初期化処理を2回以上の所定回数行う構成としても良い。
In this embodiment, the initial value of the initialization process execution count is set to 1, and the advantageous section data initialization process is performed once. However, the initial value of the initialization process execution count is set to a predetermined number of 2 or more, The advantageous section data initialization process may be performed a predetermined number of times two or more times.
このように、AT状態管理処理では、有利区間に制御されているときに、ナビ待ちフラ
グがRAM41cの所定領域を参照して、ナビ待ちフラグの設定状況に基づいて有利区間
の終了条件である任意終了条件2が成立しているか否かを判定し、当該任意終了条件2が
成立しているときには、有利区間を終了させる旨を示す有利区間終了フラグをRAM41
cの所定領域に設定するように制御する。ナビ待ちフラグの設定状況に基づいて任意終了
条件2が成立したか否かを判定することで、一連の有利区間において、スロットマシン1
において最も多いメダルの払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が少
なくとも1回実行されていない場合には、任意終了条件2が成立していないと判定し、有
利区間終了フラグを設定しないように制御して有利区間の制御を継続させる。
As described above, in the AT state management process, the navigation waiting flag refers to a predetermined area in the
Control is performed so as to set to a predetermined area of c. By determining whether or not the
In the case where the navigation notification that allows the winning of a small role that can be paid out in the largest number is not executed at least once, it is determined that the
また、AT状態管理処理では、有利区間に制御されているときに、有利区間終了フラグ
がRAM41cの所定領域に設定されているときには、有利区間の制御の終了に伴いRA
M41cの記憶領域のうち有利区間中の制御に関連するデータが記憶されている所定領域
を初期化する有利区間データ初期化処理を実行して、有利区間の制御を終了させるように
制御する。尚、有利区間終了フラグは、上述の出玉制御処理においても設定され得るよう
になっており、当該処理において有利区間終了フラグが設定された場合にも、AT状態管
理処理において有利区間終了フラグが設定された場合と同様に、有利区間データ初期化処
理を実行して、有利区間の制御を終了させるように制御する。
Further, in the AT state management process, when the advantageous section end flag is set in a predetermined area of the
An advantageous section data initialization process for initializing a predetermined area in which data related to control in the advantageous section is stored in the storage area of M41c is executed, and control is performed so as to end the control of the advantageous section. The advantageous section end flag can be set also in the above-mentioned play control process, and even when the advantageous section end flag is set in the process, the advantageous section end flag is set in the AT state management process. As in the case of the setting, the advantageous section data initialization process is executed to control the advantageous section to be ended.
また、有利区間終了フラグは、AT状態管理処理において任意終了条件2が成立したと
判定された場合に、RAM41cの所定領域に設定される。また、当該AT状態管理処理
とは異なる上述の出玉制御処理において任意終了条件1が成立したと判定された場合にも
、同様に有利区間終了フラグがRAM41cの所定領域に設定される。異なる複数の処理
において、有利区間の所定終了条件が成立したと判定したときでも、共通の有利区間終了
フラグをRAM41cの所定領域に設定するので、AT状態管理処理では、RAM41c
における一の所定領域を参照し、有利区間終了フラグが設定されているか否かを判定する
ことで、有利区間の所定終了条件が成立しているか否かを判定することができる。また、
異なる複数の処理において、有利区間の所定終了条件が成立したか否かを判定し、有利区
間終了フラグを設定することで、AT状態管理処理において全ての有利区間の所定終了条
件について成立しているか否かの判定を行わなくて済み、AT状態管理処理での処理負荷
を軽減できる。
The advantageous section end flag is set in a predetermined area of the
It is possible to determine whether or not the predetermined end condition of the advantageous section is satisfied by referring to the one predetermined area in and determining whether or not the advantageous section end flag is set. Also,
In a plurality of different processes, it is determined whether or not a predetermined end condition for the advantageous section is satisfied, and by setting an advantageous section end flag, whether or not the predetermined end condition for all the advantageous sections is satisfied in the AT state management process. It is not necessary to determine whether or not, and the processing load in the AT state management process can be reduced.
また、メイン制御部41は、上述の出玉制御処理やAT状態管理処理において、有利区
間を終了させる任意終了条件が成立した場合に、有利区間を終了させる旨を示す有利区間
終了フラグをRAM41cの所定領域に設定する。そして、AT状態管理処理では、出玉
制御処理または当該AT状態管理処理のいずれかで有利区間終了フラグが設定されるRA
M41cの所定領域を参照して、有利区間終了フラグが設定されている場合には、有利区
間データ初期化処理を実行して、有利区間の制御を終了させる一方、有利区間終了フラグ
が設定されていない場合には、有利区間ゲーム数が上限ゲーム数に到達しているか否かを
判定して、有利区間ゲーム数が上限ゲーム数に到達していると判定した場合に、有利区間
データ初期化処理を実行して、有利区間の制御を終了させるようになっており、出玉制御
処理またはAT状態管理処理のいずれかで任意終了条件が成立した場合には、有利区間終
了フラグを参照することで、有利区間ゲーム数が上限ゲーム数に到達しているか否かの判
定を省略して、有利区間の制御を終了させることができるようになっている。
In addition, the
If the advantageous section end flag is set with reference to a predetermined area of M41c, the advantageous section data initialization process is executed to end the control of the advantageous section, while the advantageous section end flag is set. If not, it is determined whether or not the number of advantageous section games has reached the upper limit number of games, and if it is determined that the number of advantageous section games has reached the upper limit number of games, the advantageous section data initialization process is performed. Is executed to terminate the control of the advantageous section, and when the arbitrary end condition is satisfied in either the ball control process or the AT state management process, the advantageous section end flag is referred to. The determination of whether or not the number of advantageous section games has reached the upper limit number of games can be omitted, and the control of the advantageous section can be ended.
また、AT状態管理処理では、有利区間に制御されているときに、有利区間に制御され
たゲーム数が予め定められた上限ゲーム数に到達したか否かを、有利区間ゲーム数カウン
タの値に基づいて判定し、有利区間に制御されたゲーム数が上限ゲーム数に到達した場合
には、有利区間終了フラグをRAM41cの所定領域に設定せずに、有利区間データ初期
化処理を実行して、有利区間の制御を終了させるように制御する。
Further, in the AT state management process, whether the number of games controlled in the advantageous section has reached a predetermined upper limit number of games or not is determined as the value of the advantageous section game number counter when the advantageous section is controlled. If the number of games controlled in the advantageous section reaches the upper limit number of games, the advantageous section data initialization process is executed without setting the advantageous section end flag in the predetermined area of the
尚、本実施例では、AT状態管理処理では、任意終了条件2が成立したときには、有利
区間終了フラグをRAM41cの所定領域に設定し、当該有利区間終了フラグが設定され
ていることに基づいて、有利区間データ初期化処理を実行して、有利区間の制御を終了さ
せるように制御する一方、有利区間に制御されたゲーム数が予め定められた上限ゲーム数
に到達することで有利区間の終了条件が成立したときには、有利区間終了フラグを設定せ
ずに、有利区間データ初期化処理を実行して、有利区間の制御を終了させるように制御す
る構成であるが、任意終了条件2が成立したときにも、有利区間に制御されたゲーム数が
予め定められた上限ゲーム数に到達することで有利区間の終了条件が成立したときにも、
有利区間終了フラグをRAM41cの所定領域に設定して、当該有利区間終了フラグが設
定されていることに基づいて、有利区間データ初期化処理を実行させる構成でも良い。
In this embodiment, in the AT state management process, when the
A configuration may be adopted in which the advantageous section end flag is set in a predetermined area of the
[メダル払出処理について]
メイン制御部41が行うメダル払出処理の制御内容について、図14に基づいて説明す
る。
[About medal payout processing]
The details of the medal payout process performed by the
図14に示すように、メダル払出処理では、まず、RAM41cの所定領域に設定され
ている入賞フラグを所定レジスタに取得し(Se1)、入賞番号・払出枚数コマンド設定
処理を行う(Se2)。入賞番号・払出枚数コマンド設定処理では、所定レジスタに設定
取得されている入賞フラグに基づいて特定される入賞役について、当該入賞役を特定可能
な入賞番号及び当該入賞役の入賞に伴い払出されるメダル枚数を特定可能なコマンドをサ
ブ制御部91に対して送信するようにコマンドキューに設定する。尚、コマンドキューに
設定されているコマンドは、タイマ割込み処理(メイン)によりサブ制御部91に対して
順次送信されることとなる。
As shown in FIG. 14, in the medal payout process, first, a winning flag set in a predetermined area of the
Se2のステップにおいて入賞番号・払出枚数コマンド設定処理を行った後は、Se1
のステップにて取得した入賞フラグに基づいて特定される入賞役の入賞に伴い払出される
メダル払出枚数を取得し(Se3)、当該メダル払出枚数を残り枚数としてRAM41c
の所定領域に設定する(Se4)。
After performing the winning number / payout number command setting process in the Se2 step, the Se1
The medal payout number to be paid out with the winning of the winning combination specified based on the winning flag acquired in the step is acquired (Se3), and the medal payout number is used as the remaining number to obtain the
Is set to a predetermined area (Se4).
その後、RAM41cの所定領域に設定されている残り枚数が0であるか否かを判定し
(Se5)、残り枚数が0でないと判定した場合には、RAM41cの所定領域に設定さ
れており、現在のクレジット数を特定可能なクレジットカウンタを参照し(Se6)、当
該クレジットカウンタの値に基づいて、クレジットが上限数(本実施例では、50)に到
達しているか否かを判定する(Se7)。
Thereafter, it is determined whether or not the remaining number set in the predetermined area of the
Se7のステップにおいてクレジットが上限数に到達していないと判定した場合は、ク
レジットカウンタの値を1加算し(Se8)、メダル払出時処理を行う(Se9)。メダ
ル払出時処理では、クレジットカウンタの値に基づいて、当該クレジットカウンタの値に
対応する値を表示させるためのデータを、クレジット表示器11の出力バッファに設定す
る処理、RAM41cの所定領域に設定されている残り枚数を1減算する処理、RAM4
1cの所定領域に設定されており払出されたメダル枚数を特定可能な払出済みメダル枚数
に1加算し、加算後の払出済みメダル枚数に対応する値を表示させるためのデータを、遊
技補助表示器12の出力バッファに設定する処理を行う。尚、払出済みメダル枚数の初期
値は0であり、当該払出済みメダル枚数は、1ゲームの終了時に初期化されるようになっ
ている。
If it is determined in step Se7 that the credit has not reached the upper limit, the value of the credit counter is incremented by 1 (Se8), and a medal payout process is performed (Se9). In the medal payout process, based on the value of the credit counter, data for displaying a value corresponding to the value of the credit counter is set in the output buffer of the
The game auxiliary indicator displays data for adding 1 to the number of medals that have been paid out set in the predetermined area 1c and specifying the value corresponding to the number of medals that have been paid out after the addition. The processing for setting the 12 output buffers is performed. The initial value of the number of paid-out medals is 0, and the number of paid-out medals is initialized at the end of one game.
Se9のステップにおいてメダル払出時処理を行った後は、クレジット払出間隔待ち処
理を行う(Se10)。クレジット払出間隔待ち処理では、予め定められた待ち時間(本
実施例では、クレジット表示器11及び遊技補助表示器12の表示内容の変化を遊技者等
が視認可能な時間、例えば、メダル1枚の払出毎に約0.16秒等)にわたり待機し、当
該待ち時間が経過することで、クレジット払出間隔待ち処理を終了する。クレジット払出
間隔待ち処理を行うことで、所定の待ち時間中においてタイマ割込み処理(メイン)が行
われて、クレジット表示器11及び遊技補助表示器12の表示態様は、各出力バッファに
設定されたデータに対応する表示態様に更新されることとなる。また、メダル払出時処理
により更新されたクレジットカウンタの値、払出済みメダル枚数がクレジット表示器11
及び遊技補助表示器12に少なくとも所定の待ち時間にわたり表示されることとなり、ク
レジット表示器11及び遊技補助表示器12の表示内容の変化を遊技者等が視認可能であ
る。
After performing the medal payout process in the Se9 step, a credit payout interval waiting process is performed (Se10). In the credit payout interval waiting process, a predetermined waiting time (in this embodiment, a time during which a player or the like can visually recognize changes in the display contents of the
And it will be displayed on the game
Se10のステップにおいてクレジット払出間隔待ち処理を行った後は、Se5のステ
ップに戻り、Se5〜Se10のステップの各処理を、RAM41cに設定されている残
り枚数が0となるまで繰り返し行う。そして、Se5のステップにおいて、残り枚数が0
であると判定した場合には、メダル払出処理を終了してメイン処理に戻る。
After performing the credit payout interval waiting process in the Se10 step, the process returns to the Se5 step, and the processes in the Se5 to Se10 steps are repeated until the remaining number set in the
Is determined, the medal payout process is terminated and the process returns to the main process.
また、Se7のステップにおいてクレジットカウンタに基づいてクレジットが上限数に
到達していると判定した場合には、ホッパー払出処理を行う(Se11)。ホッパー払出
処理では、ホッパーモータ34bを駆動させ、払出センサ34cにより1枚のメダルの払
出が検出される毎に、RAM41cに設定されている残り枚数を1減算し、払出済みメダ
ル枚数を1加算した後、加算後の払出済みメダル枚数に対応する値を表示させるためのデ
ータを、遊技補助表示器12の出力バッファに設定する処理を、残り枚数が0となるまで
繰り返し行う。これにより、メダルがホッパーユニットから払出される毎に、遊技補助表
示器12における払出枚数の表示が更新される。そして、残り枚数が0となることで、ホ
ッパーモータ34bを停止させて、ホッパー払出処理を終了させる。
If it is determined in step Se7 that the credit has reached the upper limit number based on the credit counter, a hopper payout process is performed (Se11). In the hopper payout process, every time the
Se11のステップにおいて、ホッパー払出処理を行った後は、メダル払出処理を終了
させてメイン処理に戻る。
After performing the hopper payout process in the step of Se11, the medal payout process is terminated and the process returns to the main process.
このように、メダル払出処理では、小役の入賞が発生した場合に、クレジットに空きが
あるときには、クレジットの上限までの範囲で、当該小役の入賞に伴い払出されるメダル
枚数をクレジットに加算する処理を行い、クレジットに空きがないときには、クレジット
に加算できなかった分のメダル枚数をホッパーユニットからメダル払出口9を介して払い
出す処理を行う。
In this way, in the medal payout process, when a prize for a small role occurs, and there is a vacancy in the credit, the number of medals to be paid out with the winning of the small role is added to the credit within the range up to the upper limit of the credit. When there is no vacant credit, a process for paying out the number of medals that could not be added to the credit from the hopper unit through the
また、メダル払出処理では、小役の入賞が発生し、クレジットにメダルを払い出す場合
に、メダル1枚分をクレジットに加算する毎に、メダル払出時処理を行い、払出済みのメ
ダル枚数を表示させるためのデータを、遊技補助表示器12の出力バッファに設定した後
、クレジット払出間隔待ち処理を行うことで、タイマ割込み処理(メイン)を行わせて、
遊技補助表示器12の出力バッファに設定されているデータに基づいて当該遊技補助表示
器12の表示を更新し、所定の待ち時間が経過するまで、遊技補助表示器12における表
示を更新され状態で維持する制御を、クレジットへのメダルの払出枚数分繰り返し行う。
これにより、小役の入賞が発生し、クレジットにメダルを払い出す場合には、所定時間(
クレジットへのメダルの払出枚数×待ち時間)かけて遊技補助表示器12におけるメダル
払出枚数の表示が順次更新される。
Also, in the medal payout process, when a prize for a small role occurs and a medal is paid out to the credit, every time one medal is added to the credit, the medal payout process is performed and the number of paid-out medals is displayed. After setting the data to be output in the output buffer of the game
Based on the data set in the output buffer of the game
As a result, when a prize for a small role occurs and a medal is paid out to a credit, a predetermined time (
The display of the number of medals paid out on the game
また、メダル払出処理では、小役の入賞が発生し、ホッパーユニットからメダルを払い
出す場合に、ホッパー払出処理を行い、メダルの払出枚数に応じた所定時間(例えば、メ
ダル1枚当たり100ms等)にわたりホッパーモータ34bを駆動させ、払出センサ3
4cにより1枚のメダルの払出が検出される毎に、払出済みのメダル枚数を表示させるた
めのデータを、遊技補助表示器12の出力バッファに設定する。そして、メダルの払出枚
数に応じた時間中においてタイマ割込み処理(メイン)が行われることで、遊技補助表示
器12の出力バッファに設定されているデータに基づいて当該遊技補助表示器12の表示
が更新されることとなり、メダルの払出枚数に応じた時間をかけて、遊技補助表示器12
におけるメダル払出枚数の表示が順次更新される。
Further, in the medal payout process, when a prize for a small role occurs and a medal is paid out from the hopper unit, the hopper payout process is performed, and a predetermined time corresponding to the number of medals paid out (for example, 100 ms per medal) The
Each time the payout of one medal is detected by 4c, data for displaying the number of paid-out medals is set in the output buffer of the game
The display of the number of medals paid out at is sequentially updated.
[再遊技作動時処理について]
メイン制御部41が行う再遊技作動時処理の制御内容について、図15に基づいて説明
する。
[Processing during re-game operation]
The control contents of the re-game operation process performed by the
図15に示すように、再遊技作動時処理では、まず、RAM41cの所定領域に設定さ
れている入賞フラグを参照し(Sf1)、当該入賞フラグに基づいて再遊技役が入賞した
か否かを判定する(Sf2)。
As shown in FIG. 15, in the re-game operation process, first, a winning flag set in a predetermined area of the
Sf2のステップにおいて再遊技役が入賞したと判定した場合には、次ゲームにおいて
再遊技を作動させる旨を特定可能な再遊技作動中フラグをRAM41cの所定領域に設定
し(Sf3)、再遊技用メダルカウンタ設定処理を行う(Sf4)。再遊技用メダルカウ
ンタ設定処理では、当該ゲームにおける賭数の規定数を特定し、RAM41cの所定領域
に設定されている再遊技用メダルカウンタに、再遊技用メダルとして当該ゲームの賭数の
規定数分の値(本実施例では、3)を設定する。
If it is determined in step Sf2 that the re-game player has won, a re-game operating flag that can specify that the re-game is to be operated in the next game is set in a predetermined area of the
Sf4のステップにおいて再遊技用メダルカウンタ設定処理を行った後は、リプレイ中
LED20の点灯態様を点灯状態に設定し(Sf5)、割込み1回待ち処理を行う(Sf
6)。Sf6のステップにおいて割込み1回待ち処理を行うことで、タイマ割込み処理(
メイン)が実行されて、LEDダイナミック表示処理が行われ、リプレイ中LED20が
点灯状態に制御されることとなる。
After the replay medal counter setting process is performed in the step Sf4, the lighting mode of the replaying
6). In step Sf6, a timer interrupt process (
Main) is executed, LED dynamic display processing is performed, and the
Sf6のステップにおいて割込み1回待ち処理を行った後は、再遊技作動時処理を終了
させて、メイン処理に戻る。また、Sf2のステップにおいて入賞フラグに基づいて再遊
技役が入賞していないと判定した場合には、再遊技作動時処理を終了させて、メイン処理
に戻る。
After the waiting process for one interrupt is performed in step Sf6, the re-game operation process is terminated and the process returns to the main process. If it is determined in step Sf2 that the re-game player has not won based on the winning flag, the re-game operation process is terminated and the process returns to the main process.
このように、再遊技作動時処理では、当該ゲームにおいて再遊技役が入賞した場合に、
リプレイ中LED20を点灯状態に制御するようになっている。
Thus, in the re-game operation process, when a re-game player wins in the game,
During replay, the
また、再遊技作動時処理では、当該ゲームにおいて再遊技役が入賞した場合に、再遊技
用メダルカウンタに再遊技用メダルを設定することで、次回ゲームにおける遊技開始時待
ち処理の開始時に再遊技用メダルが賭数に設定され、規定数の賭数が設定されて、再遊技
を行うことが可能となる。
In the re-game activation process, when a re-game player wins in the game, the re-game medal counter is set to the re-game medal counter so that the re-game is performed at the start of the game start wait process in the next game. The medal for gambling is set as the betting number, and the predetermined number of betting numbers is set, so that replay can be performed.
[タイマ割込み処理(メイン)について]
メイン制御部41が行うタイマ割込み処理(メイン)の制御内容について、図16に基
づいて説明する。
[Timer interrupt processing (main)]
The control content of the timer interrupt process (main) performed by the
タイマ割込処理(メイン)は、メイン制御部41により一定時間間隔(本実施例では、
約0.56ミリ秒)毎に行われる処理である。タイマ割込処理の実行間隔は、メイン処理
において制御状態に応じて繰り返す処理が一巡する時間とタイマ割込処理の実行時間とを
合わせた時間よりも長い時間に設定されており、今回と次回のタイマ割込処理との間で必
ず制御状態に応じて繰り返す処理が最低でも一巡することとなる。
Timer interruption processing (main) is performed by the
This process is performed every approximately 0.56 milliseconds). The execution interval of the timer interrupt process is set to a time longer than the combined time of the process that repeats depending on the control state in the main process and the execution time of the timer interrupt process. The process repeated according to the control state is always completed with the timer interrupt process.
図16に示すように、タイマ割込み処理(メイン)には、LEDダイナミック表示処理
が含まれ、タイマ割込み処理(メイン)が行われる毎に、LEDダイナミック表示処理が
実行される。
As shown in FIG. 16, the timer interrupt process (main) includes an LED dynamic display process, and the LED dynamic display process is executed each time the timer interrupt process (main) is performed.
LEDダイナミック表示処理では、出力ポートに接続された各種LED等の表示器(ク
レジット表示器11、遊技補助表示器12、1〜3BETLED14〜16、投入要求L
ED17、スタート有効LED18、ウェイト中LED19、リプレイ中LED20等)
の点灯状態をメイン処理等の各処理により設定された出力バッファの状態に応じてダイナ
ミック点灯させるための点灯信号を設定して、各種LED等の表示器の点灯制御回路に送
信する制御等を行う。LEDダイナミック表示処理が行われることで、各種LED等の表
示器は、対応する出力バッファに設定されているデータに応じた点灯態様に制御される。
In the LED dynamic display processing, indicators such as various LEDs connected to the output port (
ED17, start
The lighting signal for dynamically lighting is set according to the state of the output buffer set by each process such as the main process, and the control for transmitting to the lighting control circuit of the display such as various LEDs is performed. . By performing the LED dynamic display process, the indicators such as various LEDs are controlled in a lighting mode according to the data set in the corresponding output buffer.
尚、本実施例のタイマ割込み処理(メイン)では、特に図示しないが、電断(スロット
マシン1への電力供給が停止されること)の発生を検出する電断判定処理や、電断の発生
時に、メイン制御部41のレジスタやRAM41cの所定領域に設定されているデータを
、バックアップ電源によりバックアップされておりスロットマシン1への電力供給が停止
してもバックアップ電源により電力が供給される限り記憶内容が保存されるRAM41c
の所定領域に退避させる電断処理、電断の発生時に所定の出力ポートを初期化する処理、
各種スイッチ類の検出状態に基づき各種スイッチ類の検出状況を特定可能なデータを生成
する処理、RAM41cの所定領域に設定されている所定の各種タイマを更新する処理、
スロットマシン1の外部に所定の外部出力信号を送信する処理、コマンドキューに設定さ
れた各種コマンドを送信する処理、ゲームの進行状況等に応じて各リールモータ32L、
32C、32Rに対して励磁信号を送信して各リールを駆動及び停止させる処理等が含ま
れ、各種処理が所定の順序で実行されるようになっている。
In the timer interrupt process (main) of the present embodiment, although not particularly illustrated, a power interruption determination process for detecting the occurrence of a power interruption (the power supply to the
Power interruption processing to save to a predetermined area, processing to initialize a predetermined output port when power interruption occurs,
Processing for generating data capable of specifying the detection status of various switches based on the detection state of various switches, processing for updating predetermined various timers set in a predetermined area of the
Each
This includes a process of driving and stopping each reel by transmitting an excitation signal to 32C and 32R, and various processes are executed in a predetermined order.
[有利区間の開始時における遊技補助表示器等の表示態様の遷移について]
有利区間の開始時における遊技補助表示器12、有利区間報知LED12a、投入要求
LED17、リプレイ中LED20、1〜3BETLED14〜16の表示態様の遷移に
ついて、図17及ぶ図18に基づいて説明する。
[Transitions of display modes such as game auxiliary indicators at the start of advantageous sections]
The transition of the display mode of the game assist
メイン制御部41は、上述のメイン処理を実行し、メダル払出処理、再遊技作動時処理
、有利区間報知LED12aの状態制御用データを出力バッファに設定する処理、次ゲー
ムの遊技開始待ち処理を順次行うことで、ゲームの結果に応じて、遊技補助表示器12、
有利区間報知LED12a、投入要求LED17、リプレイ中LED20、1〜3BET
LED14〜16の表示態様を順次制御する。
The
Advantageous
The display modes of the
遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小役を含
む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定小役の図柄組
合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合について、有利区間報知LED12aによ
り有利区間に移行した旨が報知されるタイミングについて、図17(a)に基づいて説明
する。
When the game section is controlled to the normal section, the symbol combination of the predetermined small combination when the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is won in the internal lottery and the normal section is shifted to the advantageous section Will be described with reference to FIG. 17A when the advantageous
図17(a)に示すように、ゲームが開始されて、内部抽選にて所定小役を含む有利区
間移行役が当選することで、出玉制御処理により遊技区間が通常区間から有利区間へ移行
され、その後、リール制御処理が行われる。当該リール制御処理が行われており、少なく
とも1つのリールが回転制御されているときには、遊技補助表示器12の各セグメント、
投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイト中LED19、リプレイ中LE
D20は、消灯状態に制御される。
As shown in FIG. 17 (a), when the game is started and an advantageous section transition combination including a predetermined small part is elected in the internal lottery, the game section is shifted from the normal section to the advantageous section by the ball control process. Thereafter, reel control processing is performed. When the reel control process is performed and at least one reel is controlled to rotate, each segment of the game
D20 is controlled to be turned off.
そして、第3停止操作に係るストップスイッチの押下操作が終了され(ストップスイッ
チの押下が離されること)、かつすべてのリールの回転が停止されることでリール制御処
理は終了され、AT状態管理処理により遊技状態が有利区間であることに基づいて有利区
間報知フラグが設定された後、メダル払出処理が行われる。
Then, the pressing operation of the stop switch related to the third stop operation is ended (the pressing of the stop switch is released), and the reel control processing is ended by stopping the rotation of all the reels, and the AT state management processing After the advantageous section notification flag is set based on the fact that the gaming state is the advantageous section, the medal payout process is performed.
そして、メダル払出処理では、所定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止
して、当該所定小役の入賞が発生したことに伴い所定枚数(本実施例では、6枚)のメダ
ルを払い出すように制御するとともに、払い出したメダルの枚数を遊技補助表示器12に
表示させるように制御する。この際、遊技補助表示器12の表示態様は、払い出されたメ
ダルの枚数を示す値を表示するように制御され、メダルが1枚払い出される毎に1ずつカ
ウントアップして表示するように順次更新され、所定小役に応じた所定枚数を示す最終値
が最終的に表示される。遊技補助表示器12に払い出されたメダルの枚数の最終値が表示
されるまでには、クレジットへメダルを払い出す際の待ち時間またはホッパーユニットか
ら所定枚数のメダルを払い出す際の所定時間を要することとなる。
In the medal payout process, a predetermined number (6 in this embodiment) of medals is obtained when the symbol combination of the predetermined small combination is stopped on the
そして、所定小役に応じた所定枚数のメダルの払い出しが終了することで、メダル払出
処理は終了されて、メイン処理において有利区間報知LED12aの出力バッファに状態
制御用データを設定する処理が行われる。当該処理では、上述のAT状態管理処理にて有
利区間報知フラグが設定されていることに基づいて、状態制御用データ(点灯)が有利区
間報知LED12aの出力バッファに設定され、その後、タイマ割込み処理(メイン)が
行われることで、有利区間報知LED12aの点灯が開始される。
Then, when the payout of a predetermined number of medals according to a predetermined small combination is completed, the medal payout process is ended, and processing for setting state control data in the output buffer of the advantageous
その後、遊技終了時処理設定処理が行われることで、所定小役を含む有利区間移行役が
当選した当該ゲームについてのメイン処理が一巡することとなり、その後、次ゲームの遊
技開始待ち処理が行われる。
Thereafter, the process setting process at the end of the game is performed, so that the main process for the game won by the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is completed, and then the game start waiting process for the next game is performed. .
そして、遊技開始待ち処理のメダル手入れ許可設定処理において、賭数またはクレジッ
トに空きがあると判定されて、メダル手入れ許可フラグが設定されることで、メダルを内
部に取り込むように流路切替ソレノイド30がON状態に設定された後、投入要求LED
17がONに設定される。その後、タイマ割込み処理(メイン)が行われることで、投入
要求LED17の点灯が開始される。また、遊技開始待ち処理では、操作入力受付処理に
より精算スイッチ10による精算操作の受け付けが有効化される。
Then, in the medal care permission setting process of the game start waiting process, it is determined that there is an empty bet number or credit, and the medal care permission flag is set, so that the flow
17 is set to ON. After that, a timer interrupt process (main) is performed, and lighting of the
このように、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として
所定小役を含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定
小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操作に係るス
トップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止さ
れることで、リール制御処理が終了された後、メダル払出処理により当該所定小役の入賞
に伴い払い出されるメダル枚数の最終値が遊技補助表示器12に表示され、その後、メイ
ン処理により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設
定され、有利区間報知LED12aの点灯が開始される。これにより、有利区間報知LE
D12aにより有利区間に移行した旨が報知される。さらに、その後、遊技開始待ち処理
より投入要求LED17の点灯が開始されるようになっている。
In this way, when the game section is controlled to the normal section, when the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is won as a winning combination in the internal lottery, When the symbol combination of the combination is stopped on the
D12a notifies that it has shifted to the advantageous section. Further, the turn-on
また、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定小役の
図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操作に係るストップ
スイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止されると
で、リール制御処理が終了され、その後、メイン処理により有利区間報知LED12aの
出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設定され、有利区間報知LED12aの点灯
が開始される。そして、その後行われる遊技開始待ち処理の操作入力受付処理により精算
スイッチ10による精算操作の受け付けが有効化されるようになっている。すなわち、所
定小役の図柄組合せがリールに停止された後、精算操作の受付が有効となるまでの期間に
おいて有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知するようになってい
る。
In addition, when the game section is controlled to the normal section, when the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is elected as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the normal section to the advantageous section, When the symbol combination is stopped on the
次に、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定小役の
取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合について、有利区間報知
LED12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミングについて、図17(b
)に基づいて説明する。
Next, when the game section is controlled to the normal section, when an advantageous section transition combination including a predetermined small combination is elected as a winning combination in the internal lottery, FIG. 17 (b) shows the timing at which the fact that the transition to the advantageous section is notified by the advantageous
).
図17(b)に示すように、ゲームが開始されて、内部抽選にて所定小役を含む有利区
間移行役が当選することで、出玉制御処理により遊技区間が通常区間から有利区間へ移行
された後、リール制御処理が行われ、当該リール制御処理が行われているときには、遊技
補助表示器12の各セグメント、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイ
ト中LED19、リプレイ中LED20は、消灯状態に制御される。
As shown in FIG. 17 (b), when the game is started and an advantageous section transition combination including a predetermined small part is elected in the internal lottery, the game section is shifted from the normal section to the advantageous section by the ball control process. After that, when the reel control process is performed, and when the reel control process is being performed, each segment of the game
そして、第3停止操作に係るストップスイッチの押下操作が終了され(ストップスイッ
チの押下が離されること)、かつすべてのリールの回転が停止されることでリール制御処
理は終了され、AT状態管理処理により遊技状態が有利区間であることに基づいて有利区
間報知フラグが設定された後、メダル払出処理が行われる。
Then, the pressing operation of the stop switch related to the third stop operation is ended (the pressing of the stop switch is released), and the reel control processing is ended by stopping the rotation of all the reels, and the AT state management processing After the advantageous section notification flag is set based on the fact that the gaming state is the advantageous section, the medal payout process is performed.
メダル払出処理では、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停
止したことで、メダルの払出を伴う入賞が発生しないので、メダルを払い出す制御や遊技
補助表示器12の表示態様を更新する制御が行われずに終了される。この際、遊技補助表
示器12の表示態様は、消灯状態のまま維持されることとなる。
In the medal payout process, the winning combination accompanying payout of medals does not occur because the combination of symbols for the predetermined small role is stopped on the
そして、メダル払出処理が終了された後、メイン処理において、AT状態管理処理によ
り有利区間報知フラグが設定されていることに基づいて、状態制御用データ(点灯)が有
利区間報知LED12aの出力バッファに設定され、その後、タイマ割込み処理(メイン
)が行われることで、有利区間報知LED12aの点灯が開始される。
Then, after the medal payout process is completed, based on the fact that the advantageous section notification flag is set by the AT state management process in the main process, the state control data (lighting) is stored in the output buffer of the advantageous
その後、遊技終了時処理設定処理が行われることで、所定小役を含む有利区間移行役が
当選した当該ゲームについてのメイン処理が一巡することとなり、その後、次ゲームの遊
技開始待ち処理が行われる。
Thereafter, the process setting process at the end of the game is performed, so that the main process for the game won by the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is completed, and then the game start waiting process for the next game is performed. .
そして、遊技開始待ち処理において、賭数またはクレジットに空きがあることを条件に
、メダルを内部に取り込むように流路切替ソレノイド30がON状態に設定された後、投
入要求LED17がONに設定されて、投入要求LED17の点灯が開始される。また、
遊技開始待ち処理では、操作入力受付処理により精算スイッチ10による精算操作の受け
付けが有効化される。
Then, in the game start waiting process, the
In the game start waiting process, the acceptance of the settlement operation by the
このように、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として
所定小役を含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定
小役の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操
作に係るストップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回
転が停止されることで、リール制御処理が終了された後、メダル払出処理により遊技補助
表示器12の表示態様が更新される制御が行われることなく、メイン処理により有利区間
報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設定され、有利区間報知
LED12aの点灯が開始される。これにより、有利区間報知LED12aにより有利区
間に移行した旨が報知される。その後、遊技開始待ち処理より投入要求LED17の点灯
が開始されるようになっている。
In this way, when the game section is controlled to the normal section, when the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is won as a winning combination in the internal lottery, When the combination of symbols to be missed is stopped on the
また、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定小役の
取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操作に係
るストップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停
止されるとで、リール制御処理が終了され、その後、メイン処理により有利区間報知LE
D12aの出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設定され、有利区間報知LED1
2aの点灯が開始される。そして、その後行われる遊技開始待ち処理の操作入力受付処理
により精算スイッチ10による精算操作の受け付けが有効化されるようになっている。す
なわち、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された後、精算操作の受付が有
効となるまでの期間において有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報
知するようになっている。
In addition, when the game section is controlled to the normal section, when the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is elected as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the normal section to the advantageous section, When the missing symbol combination is stopped on the
The state control data (lighting) is set in the output buffer of D12a, and the advantageous section notification LED1
The lighting of 2a is started. Then, the acceptance of the settlement operation by the
また、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定小役の
取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リール制御処理が
終了された後、メダル払出処理により遊技補助表示器12の表示態様が更新される制御が
行われることなく、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制
御用データ(点灯)が設定され、有利区間報知LED12aの点灯が開始される。一方、
上述のように、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として
所定小役を含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、所定
小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リール制御処理が終了
された後、メダル払出処理により当該所定小役の入賞に伴い払い出されるメダル枚数の最
終値が遊技補助表示器12に表示され、その後、メイン処理により有利区間報知LED1
2aの出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設定され、有利区間報知LED12a
の点灯が開始される。すなわち、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、
2Rに停止した場合と、所定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合
とでは、有利区間報知LED12aの点灯が開始されるタイミングが異なる。
In addition, when the game section is controlled to the normal section, when the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is elected as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the normal section to the advantageous section, When the missing symbol combination is stopped on the
As described above, when the game section is controlled to the normal section, an advantageous section transition combination including a predetermined small combination is won as a winning combination in the internal lottery, and the predetermined section is transferred from the normal section to the advantageous section. When the symbol combination of the small combination is stopped on the
The state control data (lighting) is set in the output buffer 2a, and the advantageous
Lights up. In other words, the missing symbol combination of the predetermined small role is
The timing at which the advantageous
尚、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、所
定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、メイン処理により有利
区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設定されることで、
有利区間報知LED12aの点灯が開始されるようになっており、有利区間報知LED1
2aの点灯が開始される処理上のタイミングは、共通である。しかし、所定小役の取りこ
ぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リール制御処理の終了後
、メダルの払出枚数を遊技補助表示器12に表示させる制御が行われることなく、メイン
処理により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設定
される一方で、所定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リ
ール制御処理が終了され、さらに、メダルの払出枚数を遊技補助表示器12に表示させる
制御が行われた後に、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態
制御用データ(点灯)が設定されるようになっており、リール制御処理が終了されてから
有利区間報知LED12aの点灯が開始されるまでの時間間隔が異なることとなり、有利
区間報知LED12aの点灯が開始される時間的タイミングは、異なる。
It should be noted that, even when the symbol combination of the predetermined small role is stopped on the
The advantageous
The processing timing at which lighting of 2a is started is common. However, if the combination of symbols for a predetermined small combination is stopped on the
次に、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として再遊技
役A、Bを含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、再遊
技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した
場合について、有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイ
ミングについて、図18(a)に基づいて説明する。
Next, when the game section is controlled to the normal section, when the advantageous section transition combination including the re-game players A and B is won as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the normal section to the advantageous section, When the symbol combination of the re-gamer A or the symbol combination of the re-gamer B stops on the
ここで、入賞役である再遊技役A、Bは、図柄組合せが異なる。例えば、図18(b)
に示すように、再遊技役Aは、「BAR−BAR−BAR」の図柄組合せであり、例えば
、図18(c)に示すように、再遊技役Bは、「BAR−BAR−リプレイ」の図柄組合
せである。再遊技役A、Bは、少なくとも一のリールの構成図柄が異なる。
Here, the recombination players A and B which are winning combinations have different symbol combinations. For example, FIG.
As shown in FIG. 18, the re-gamer A is a symbol combination of “BAR-BAR-BAR”. For example, as shown in FIG. 18C, the re-gamer B is “BAR-BAR-Replay”. It is a symbol combination. The re-game players A and B are different in the configuration pattern of at least one reel.
図18(a)に示すように、ゲームが開始されて、内部抽選にて再遊技役A、Bを含む
有利区間移行役が当選することで、出玉制御処理により遊技区間が通常区間から有利区間
へ移行され、その後、リール制御処理が行われる。当該リール制御処理が行われており、
少なくとも1つのリールが回転制御されているときには、遊技補助表示器12の各セグメ
ント、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイト中LED19、リプレイ
中LED20は、消灯状態に制御される。
As shown in FIG. 18 (a), when the game is started and an advantageous section transition combination including re-game players A and B is elected in the internal lottery, the game section is advantageous from the normal section by the play control process. Then, the reel control process is performed. The reel control process is performed,
When at least one reel is controlled to rotate, each segment of the game
そして、第3停止操作に係るストップスイッチの押下操作が終了され(ストップスイッ
チの押下が離されること)、かつすべてのリールの回転が停止されることでリール制御処
理は終了され、AT状態管理処理により遊技状態が有利区間であることに基づいて有利区
間報知フラグが設定された後、メダル払出処理が行われる。
Then, the pressing operation of the stop switch related to the third stop operation is ended (the pressing of the stop switch is released), and the reel control processing is ended by stopping the rotation of all the reels, and the AT state management processing After the advantageous section notification flag is set based on the fact that the gaming state is the advantageous section, the medal payout process is performed.
メダル払出処理では、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール
2L、2C、2Rに停止したときには、メダルを払い出す制御や遊技補助表示器12の表
示態様を更新する制御が行われずに終了される。この際、遊技補助表示器12の表示態様
は、消灯状態のまま維持されることとなる。
In the medal payout process, when the symbol combination of the re-gamer A or the symbol combination of the re-gamer B is stopped on the
そして、メダル払出処理が終了された後、再遊技作動時処理が行われて、再遊技用メダ
ルカウンタに所定値が設定されるとともに、リプレイ中LED20がONに設定されて、
リプレイ中LED20の点灯が開始される。
Then, after the medal payout process is completed, a re-game operation process is performed, a predetermined value is set in the re-game medal counter, and the replaying
During replay, lighting of the
その後、メイン処理において、AT状態管理処理により有利区間報知フラグが設定され
ていることに基づいて、状態制御用データ(点灯)が有利区間報知LED12aの出力バ
ッファに設定され、その後、タイマ割込み処理(メイン)が行われることで、有利区間報
知LED12aの点灯が開始される。
Thereafter, in the main processing, based on the fact that the advantageous section notification flag is set by the AT state management processing, the state control data (lighting) is set in the output buffer of the advantageous
その後、遊技終了時処理設定処理が行われることで、所定小役を含む有利区間移行役が
当選した当該ゲームについてのメイン処理が一巡することとなり、その後、次ゲームの遊
技開始待ち処理が行われる。
Thereafter, the process setting process at the end of the game is performed, so that the main process for the game won by the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is completed, and then the game start waiting process for the next game is performed. .
そして、遊技開始待ち処理において再遊技用メダルカウンタが1以上に設定されている
ことに基づいて規定数までの賭数が1ずつ設定されるとともに、1〜3BETLED14
〜16がON状態に順次設定されて、1〜3BETLED14〜16の点灯が順次開始さ
れる。その後、遊技開始待ち処理のメダル手入れ許可設定処理において、賭数またはクレ
ジットに空きがあると判定されて、メダル手入れ許可フラグが設定されることで、メダル
を内部に取り込むように流路切替ソレノイド30がON状態に設定された後、投入要求L
ED17がONに設定される。その後、タイマ割込み処理(メイン)が行われることで、
投入要求LED17の点灯が開始される。
Then, based on the fact that the re-game medal counter is set to 1 or more in the game start waiting process, the bet number up to the specified number is set one by one, and 1 to 3
To 16 are sequentially set to the ON state, and lighting of the 1 to 3
ED17 is set to ON. After that, timer interrupt processing (main) is performed,
Lighting of the
このように、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として
再遊技役A、Bを含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に
、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停
止した場合には、第3停止操作に係るストップスイッチの操作が終了され、かつすべての
リール2L、2C、2Rの回転が停止されることで、リール制御処理が終了された後、再
遊技作動時処理が行われてリプレイ中LED20の点灯が開始され、その後、メイン処理
により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(点灯)が設定され
、有利区間報知LED12aの点灯が開始される。これにより、有利区間報知LED12
aにより有利区間に移行した旨が報知される。さらに、その後、遊技開始待ち処理より1
〜3BETLED14〜16の点灯が順次開始された後、投入要求LED17の点灯が開
始されるようになっている。
In this way, when the game section is controlled to the normal section, when the advantageous section transition combination including the re-game players A and B is elected as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the normal section to the advantageous section When the symbol combination of the re-gamer A or the symbol combination of the re-gamer B is stopped on the
The fact that it has shifted to the advantageous section is notified by a. After that, from the game start waiting process, 1
After the lighting of the -
また、遊技区間が通常区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として再遊技
役A、Bを含む有利区間移行役が当選し、通常区間から有利区間に移行する場合に、再遊
技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した
場合には、リール制御処理が終了された後、再遊技作動時処理によりリプレイ中LED2
0の点灯が開始され、その後、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力バッフ
ァに状態制御用データ(点灯)が設定され、有利区間報知LED12aの点灯が開始され
る。すなわち、再遊技役Aの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、再
遊技役Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、有利区間報知LED
12aの点灯が開始されるタイミングが共通となる。
In addition, when the game section is controlled to the normal section, when an advantageous section transition combination including re-game players A and B is elected as a winning combination in the internal lottery, When the symbol combination of the game player A or the symbol combination of the re-game player B is stopped on the
The lighting of 0 is started, and then the state control data (lighting) is set in the output buffer of the advantageous
The timing at which the lighting of 12a is started is common.
[有利区間の終了時における遊技補助表示器等の表示態様の遷移について]
有利区間の終了時における遊技補助表示器12、有利区間報知LED12a、投入要求
LED17、リプレイ中LED20、1〜3BETLED14〜16の表示態様の遷移に
ついて、図19及ぶ図20に基づいて説明する。
[Transition of the display mode of the game auxiliary indicator at the end of the advantageous section]
Transition of the display mode of the game
遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小役を含
む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役の図柄組合せ
がリール2L、2C、2Rに停止した場合について、有利区間報知LED12aにより有
利区間が終了された旨が報知されるタイミングについて、図19(a)に基づいて説明す
る。
When the game section is controlled to be an advantageous section, when a lottery target role including a predetermined small role is won as a winning combination in the internal lottery, and the symbol combination of the predetermined small role is changed from the advantageous section to the normal section When the
図19(a)に示すように、ゲームが開始されて、内部抽選にて所定小役を含む抽選対
象役が当選した後、リール制御処理が行われる。当該リール制御処理が行われており、少
なくとも1つのリールが回転制御されているときには、遊技補助表示器12(右側表示器
12Rの第8セグメントを除く)、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェ
イト中LED19、リプレイ中LED20は、消灯状態に制御される。一方、有利区間報
知LED12aは、点灯状態に制御される。
As shown in FIG. 19 (a), after the game is started and a lottery target role including a predetermined small role is won by internal lottery, reel control processing is performed. When the reel control process is performed and at least one reel is controlled to rotate, the game auxiliary indicator 12 (except the eighth segment of the
そして、第3停止操作に係るストップスイッチの押下操作が終了され(ストップスイッ
チの押下が離されること)、かつすべてのリールの回転が停止されることでリール制御処
理が終了された後、AT状態管理処理が行われる。AT状態管理処理では、有利区間の終
了条件が成立したことを条件に有利区間データ初期化処理を実行して、有利区間を終了さ
せて、遊技区間を有利区間から通常区間へ移行させる。また、有利区間報知フラグをクリ
アする。
Then, after the stop switch pressing operation related to the third stop operation is ended (the press of the stop switch is released) and the reel control processing is ended by stopping the rotation of all the reels, the AT state Management processing is performed. In the AT state management process, the advantageous section data initialization process is executed on the condition that the advantageous section end condition is satisfied, the advantageous section is terminated, and the gaming section is shifted from the advantageous section to the normal section. Also, the advantageous section notification flag is cleared.
AT状態管理処理を行った後は、メダル払出処理が行われる。メダル払出処理では、所
定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止して、当該所定小役の入賞が発生し
たことに伴い所定枚数(本実施例では、6枚)のメダルを払い出すように制御するととも
に、払い出したメダルの枚数を遊技補助表示器12に表示させるように制御する。これに
より、遊技補助表示器12の表示態様は、所定小役に応じた所定枚数を示す最終値まで順
次カウントアップされて更新される。遊技補助表示器12に払い出されたメダルの枚数の
最終値が表示されるまでには、クレジットへメダルを払い出す際の待ち時間またはホッパ
ーユニットから所定枚数のメダルを払い出す際の所定時間を要することとなる。
After performing the AT state management process, a medal payout process is performed. In the medal payout process, a predetermined number (6 in this embodiment) of medals is paid out when the symbol combination of the predetermined small combination is stopped on the
そして、所定小役に応じた所定枚数のメダルの払い出しが終了することで、メダル払出
処理は終了されて、メイン処理において有利区間報知LED12aの出力バッファに状態
制御用データを設定する処理が行われる。当該処理では、上述のAT状態管理処理にて有
利区間報知フラグがクリアされていることに基づいて、状態制御用データ(消灯)が有利
区間報知LED12aの出力バッファに設定され、その後、タイマ割込み処理(メイン)
が行われることで、有利区間報知LED12aが消灯される。
Then, when the payout of a predetermined number of medals according to a predetermined small combination is completed, the medal payout process is ended, and processing for setting state control data in the output buffer of the advantageous
Is performed, the advantageous
その後、遊技終了時処理設定処理が行われることで、所定小役を含む有利区間移行役が
当選した当該ゲームについてのメイン処理が一巡することとなり、その後、次ゲームの遊
技開始待ち処理が行われる。
Thereafter, the process setting process at the end of the game is performed, so that the main process for the game won by the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is completed, and then the game start waiting process for the next game is performed. .
そして、遊技開始待ち処理のメダル手入れ許可設定処理において、賭数またはクレジッ
トに空きがあると判定されて、メダル手入れ許可フラグが設定されることで、メダルを内
部に取り込むように流路切替ソレノイド30がON状態に設定された後、投入要求LED
17がONに設定される。その後、タイマ割込み処理(メイン)が行われることで、投入
要求LED17の点灯が開始される。また、遊技開始待ち処理では、操作入力受付処理に
より精算スイッチ10による精算操作の受け付けが有効化される。
Then, in the medal care permission setting process of the game start waiting process, it is determined that there is an empty bet number or credit, and the medal care permission flag is set, so that the flow
17 is set to ON. After that, a timer interrupt process (main) is performed, and lighting of the
このように、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として
所定小役を含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役
の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操作に係るストッ
プスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止される
ことで、リール制御処理が終了された後、メダル払出処理により当該所定小役の入賞に伴
い払い出されるメダル枚数の最終値が遊技補助表示器12に表示され、その後、メイン処
理により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(消灯)が設定さ
れ、有利区間報知LED12aが消灯される。これにより、有利区間報知LED12aに
より有利区間が終了された旨が報知される。さらに、その後、遊技開始待ち処理より投入
要求LED17の点灯が開始されるようになっている。
In this way, when the game section is controlled to the advantageous section, when the lottery target part including the predetermined small part is elected as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the advantageous section to the normal section, the predetermined small part Is stopped on the
また、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役の図柄
組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操作に係るストップスイ
ッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止されるとで、
リール制御処理が終了され、その後、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力
バッファに状態制御用データ(消灯)が設定され、有利区間報知LED12aが消灯され
る。そして、その後行われる遊技開始待ち処理の操作入力受付処理により精算スイッチ1
0による精算操作の受け付けが有効化されるようになっている。すなわち、所定小役の図
柄組合せがリールに停止された後、精算操作の受付が有効となるまでの期間において有利
区間報知LED12aにより有利区間が終了された旨を報知するようになっている。
In addition, when the game section is controlled to be an advantageous section, when a lottery target role including a predetermined small role is elected as a winning combination in the internal lottery, and the transition to the normal section from the advantageous section, the design of the predetermined small role When the combination is stopped on the
After the reel control process is completed, the main process sets the state control data (turned off) in the output buffer of the advantageous
Acceptance of settlement operation by 0 is enabled. That is, after the symbol combination of the predetermined small combination is stopped on the reel, the advantageous
次に、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役の取り
こぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合について、有利区間報知LE
D12aにより有利区間が終了された旨が報知されるタイミングについて、図19(b)
に基づいて説明する。
Next, when the game section is controlled to the advantageous section, when the lottery target part including the predetermined small part is elected as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the advantageous section to the normal section, Advantageous section notification LE when the combination of symbols to be dropped stops on
FIG. 19B shows the timing at which D12a notifies that the advantageous section has ended.
Based on
図19(b)に示すように、ゲームが開始されて、内部抽選にて所定小役を含む抽選対
象役が当選した後、リール制御処理が行われる。当該リール制御処理が行われており、少
なくとも1つのリールが回転制御されているときには、遊技補助表示器12(右側表示器
12Rの第8セグメントを除く)、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェ
イト中LED19、リプレイ中LED20は、消灯状態に制御される。一方、有利区間報
知LED12aは、点灯状態に制御される。
As shown in FIG. 19 (b), after the game is started and a lottery target role including a predetermined small role is won by internal lottery, reel control processing is performed. When the reel control process is performed and at least one reel is controlled to rotate, the game auxiliary indicator 12 (except the eighth segment of the
そして、第3停止操作に係るストップスイッチの押下操作が終了され(ストップスイッ
チの押下が離されること)、かつすべてのリールの回転が停止されることでリール制御処
理が終了された後、AT状態管理処理が行われる。AT状態管理処理では、有利区間の終
了条件が成立したことを条件に有利区間データ初期化処理を実行して、有利区間を終了さ
せて、遊技区間を有利区間から通常区間へ移行させる。また、有利区間報知フラグをクリ
アする。
Then, after the stop switch pressing operation related to the third stop operation is ended (the press of the stop switch is released) and the reel control processing is ended by stopping the rotation of all the reels, the AT state Management processing is performed. In the AT state management process, the advantageous section data initialization process is executed on the condition that the advantageous section end condition is satisfied, the advantageous section is terminated, and the gaming section is shifted from the advantageous section to the normal section. Also, the advantageous section notification flag is cleared.
AT状態管理処理を行った後は、メダル払出処理が行われる。メダル払出処理では、所
定小役の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止したことで、メダルの払
出を伴う入賞が発生しないので、メダルを払い出す制御や遊技補助表示器12の表示態様
を更新する制御が行われずに終了される。この際、遊技補助表示器12の表示態様は、消
灯状態のまま維持されることとなる。
After performing the AT state management process, a medal payout process is performed. In the medal payout process, the winning combination accompanying payout of medals does not occur because the combination of symbols for the predetermined small role is stopped on the
そして、メダル払出処理が終了された後、メイン処理において、AT状態管理処理によ
り有利区間報知フラグがクリアされていることに基づいて、状態制御用データ(消灯)が
有利区間報知LED12aの出力バッファに設定され、その後、タイマ割込み処理(メイ
ン)が行われることで、有利区間報知LED12aが消灯される。
Then, after the medal payout process is completed, based on the fact that the advantageous section notification flag is cleared by the AT state management process in the main process, the state control data (turned off) is stored in the output buffer of the advantageous
その後、遊技終了時処理設定処理が行われることで、所定小役を含む有利区間移行役が
当選した当該ゲームについてのメイン処理が一巡することとなり、その後、次ゲームの遊
技開始待ち処理が行われる。
Thereafter, the process setting process at the end of the game is performed, so that the main process for the game won by the advantageous section transition combination including the predetermined small combination is completed, and then the game start waiting process for the next game is performed. .
そして、遊技開始待ち処理において、賭数またはクレジットに空きがあることを条件に
、メダルを内部に取り込むように流路切替ソレノイド30がON状態に設定された後、投
入要求LED17がONに設定されて、投入要求LED17の点灯が開始される。また、
遊技開始待ち処理では、操作入力受付処理により精算スイッチ10による精算操作の受け
付けが有効化される。
Then, in the game start waiting process, the
In the game start waiting process, the acceptance of the settlement operation by the
このように、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として
所定小役を含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役
の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操作に
係るストップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が
停止されることで、リール制御処理が終了された後、メダル払出処理により遊技補助表示
器12の表示態様が更新される制御が行われることなく、メイン処理により有利区間報知
LED12aの出力バッファに状態制御用データ(消灯)が設定され、有利区間報知LE
D12aが消灯される。これにより、有利区間報知LED12aにより有利区間が終了さ
れた旨が報知される。その後、遊技開始待ち処理より投入要求LED17の点灯が開始さ
れるようになっている。
In this way, when the game section is controlled to the advantageous section, when the lottery target part including the predetermined small part is won as a winning combination in the internal lottery, and the transition from the advantageous section to the normal section, the predetermined small part When the missing symbol combination is stopped on the
D12a is turned off. Thereby, the fact that the advantageous section has ended is notified by the advantageous
また、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役の取り
こぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、第3停止操作に係るス
トップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止さ
れるとで、リール制御処理が終了され、その後、メイン処理により有利区間報知LED1
2aの出力バッファに状態制御用データ(消灯)が設定され、有利区間報知LED12a
が消灯される。そして、その後行われる遊技開始待ち処理の操作入力受付処理により精算
スイッチ10による精算操作の受け付けが有効化されるようになっている。すなわち、所
定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された後、精算操作の受付が有効となるま
での期間において有利区間報知LED12aにより有利区間が終了された旨を報知するよ
うになっている。
In addition, when the game section is controlled to the advantageous section, if the lottery target part including the predetermined small part is elected as a winning part in the internal lottery and the transition from the advantageous section to the normal section is made, the predetermined small part is missed. When the symbol combination is stopped on the
2a is set with state control data (light-off), and an advantageous
Turns off. Then, the acceptance of the settlement operation by the
また、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小
役を含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役の取り
こぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リール制御処理が終了
された後、メダル払出処理により遊技補助表示器12の表示態様が更新される制御が行わ
れることなく、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用
データ(消灯)が設定され、有利区間報知LED12aが消灯される。一方、上述のよう
に、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として所定小役を
含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役の図柄組合
せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リール制御処理が終了された後、メダ
ル払出処理により当該所定小役の入賞に伴い払い出されるメダル枚数の最終値が遊技補助
表示器12に表示され、その後、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力バッ
ファに状態制御用データ(消灯)が設定され、有利区間報知LED12aが消灯される。
すなわち、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合と
、所定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合とでは、有利区間報知
LED12aが消灯されるタイミングが異なる。
In addition, when the game section is controlled to the advantageous section, if the lottery target part including the predetermined small part is elected as a winning part in the internal lottery and the transition from the advantageous section to the normal section is made, the predetermined small part is missed. When the symbol combination is stopped on the
That is, the advantageous
尚、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、所
定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、メイン処理により有利
区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(消灯)が設定されることで、
有利区間報知LED12aが消灯されるようになっており、有利区間報知LED12aが
消灯される処理上のタイミングは、共通である。しかし、所定小役の取りこぼし図柄組合
せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リール制御処理の終了後、メダルの払
出枚数を遊技補助表示器12に表示させる制御が行われることなく、メイン処理により有
利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(消灯)が設定される一方で
、所定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合には、リール制御処理
が終了され、さらに、メダルの払出枚数を遊技補助表示器12に表示させる制御が行われ
た後に、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ
(消灯)が設定されるようになっており、リール制御処理が終了されてから有利区間報知
LED12aが消灯されるまでの時間間隔が異なることとなり、有利区間報知LED12
aが消灯される時間的タイミングは、異なる。
It should be noted that, even when the symbol combination of the predetermined small role is stopped on the
The advantageous
The timing with which a is turned off is different.
次に、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として再遊技
役A、Bを含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、再遊技役
A、Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合について、有利区間報知L
ED12aにより有利区間が終了された旨が報知されるタイミングについて、図20(a
)に基づいて説明する。
Next, when the game section is controlled to the advantageous section, when the lottery target combination including the re-game players A and B is won as a winning combination in the internal lottery, and the transition is made from the advantageous section to the normal section, Advantageous section notification L for the case where the combination of the symbols of the game actors A and B stops on the
The timing at which the
).
図20(a)に示すように、ゲームが開始されて、内部抽選にて再遊技役A、Bを含む
抽選対象役が当選した後、リール制御処理が行われる。当該リール制御処理が行われてお
り、少なくとも1つのリールが回転制御されているときには、遊技補助表示器12(右側
表示器12Rの第8セグメントを除く)、投入要求LED17、スタート有効LED18
、ウェイト中LED19、リプレイ中LED20は、消灯状態に制御される。一方、有利
区間報知LED12aは、点灯状態に制御される。
As shown in FIG. 20 (a), after the game is started and the lottery target combination including the re-game players A and B is won in the internal lottery, the reel control process is performed. When the reel control processing is performed and at least one reel is controlled to rotate, the game auxiliary indicator 12 (except the eighth segment of the
The waiting
そして、第3停止操作に係るストップスイッチの押下操作が終了され(ストップスイッ
チの押下が離されること)、かつすべてのリールの回転が停止されることでリール制御処
理が終了された後、AT状態管理処理が行われる。AT状態管理処理では、有利区間の終
了条件が成立したことを条件に有利区間データ初期化処理を実行して、有利区間を終了さ
せて、遊技区間を有利区間から通常区間へ移行させる。また、有利区間報知フラグをクリ
アする。
Then, after the stop switch pressing operation related to the third stop operation is ended (the press of the stop switch is released) and the reel control processing is ended by stopping the rotation of all the reels, the AT state Management processing is performed. In the AT state management process, the advantageous section data initialization process is executed on the condition that the advantageous section end condition is satisfied, the advantageous section is terminated, and the gaming section is shifted from the advantageous section to the normal section. Also, the advantageous section notification flag is cleared.
AT状態管理処理を行った後は、メダル払出処理が行われる。メダル払出処理では、再
遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止し
たときには、メダルを払い出す制御や遊技補助表示器12の表示態様を更新する制御が行
われずに終了される。この際、遊技補助表示器12の表示態様は、消灯状態のまま維持さ
れることとなる。
After performing the AT state management process, a medal payout process is performed. In the medal payout process, when the symbol combination of the re-gamer A or the symbol combination of the re-gamer B is stopped on the
そして、メダル払出処理が終了された後、再遊技作動時処理が行われて、再遊技用メダ
ルカウンタに所定値が設定されるとともに、リプレイ中LED20がONに設定されて、
リプレイ中LED20の点灯が開始される。
Then, after the medal payout process is completed, a re-game operation process is performed, a predetermined value is set in the re-game medal counter, and the replaying
During replay, lighting of the
その後、メイン処理において、AT状態管理処理により有利区間報知フラグがクリアさ
れていることに基づいて、状態制御用データ(消灯)が有利区間報知LED12aの出力
バッファに設定され、その後、タイマ割込み処理(メイン)が行われることで、有利区間
報知LED12aが消灯される。
Thereafter, in the main process, based on the fact that the advantageous section notification flag is cleared by the AT state management process, the state control data (turned off) is set in the output buffer of the advantageous
その後、遊技終了時処理設定処理が行われることで、再遊技役A、Bを含む抽選対象役
が当選した当該ゲームについてのメイン処理が一巡することとなり、その後、次ゲームの
遊技開始待ち処理が行われる。
Thereafter, the process setting process at the end of the game is performed, so that the main process for the game won by the lottery target combination including the re-game players A and B is completed, and then the game start waiting process of the next game is performed. Done.
そして、遊技開始待ち処理において再遊技用メダルカウンタが1以上に設定されている
ことに基づいて規定数までの賭数が1ずつ設定されるとともに、1〜3BETLED14
〜16がON状態に順次設定されて、1〜3BETLED14〜16の点灯が順次開始さ
れる。その後、遊技開始待ち処理のメダル手入れ許可設定処理において、賭数またはクレ
ジットに空きがあると判定されて、メダル手入れ許可フラグが設定されることで、メダル
を内部に取り込むように流路切替ソレノイド30がON状態に設定された後、投入要求L
ED17がONに設定される。その後、タイマ割込み処理(メイン)が行われることで、
投入要求LED17の点灯が開始される。
Then, based on the fact that the re-game medal counter is set to 1 or more in the game start waiting process, the bet number up to the specified number is set one by one, and 1 to 3
To 16 are sequentially set to the ON state, and lighting of the 1 to 3
ED17 is set to ON. After that, timer interrupt processing (main) is performed,
Lighting of the
このように、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として
再遊技役A、Bを含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、再
遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止し
た場合には、第3停止操作に係るストップスイッチの操作が終了され、かつすべてのリー
ル2L、2C、2Rの回転が停止されることで、リール制御処理が終了された後、再遊技
作動時処理が行われてリプレイ中LED20の点灯が開始され、その後、メイン処理によ
り有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(消灯)が設定され、有
利区間報知LED12aが消灯される。これにより、有利区間報知LED12aにより有
利区間が終了された旨が報知される。さらに、その後、遊技開始待ち処理より1〜3BE
TLED14〜16の点灯が順次開始された後、投入要求LED17の点灯が開始される
ようになっている。
In this way, when the game section is controlled to the advantageous section, when the lottery target combination including the re-game players A and B as the winning combination in the internal lottery wins and the transition from the advantageous section to the normal section, When the symbol combination of the re-gamer A or the symbol combination of the re-gamer B is stopped on the
After the lighting of the
また、遊技区間が有利区間に制御されているときに、内部抽選にて入賞役として再遊技
役A、Bを含む抽選対象役が当選し、有利区間から通常区間に移行する場合に、再遊技役
Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合
には、リール制御処理が終了された後、再遊技作動時処理によりリプレイ中LED20の
点灯が開始され、その後、メイン処理により有利区間報知LED12aの出力バッファに
状態制御用データ(消灯)が設定され、有利区間報知LED12aが消灯される。すなわ
ち、再遊技役Aの図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、再遊技役Bの
図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止した場合も、有利区間報知LED12aが消
灯されるタイミングが共通となる。
In addition, when the game section is controlled to the advantageous section, when the lottery target combination including the re-game players A and B is won as a winning combination in the internal lottery, and the transition is made from the advantageous section to the normal section, When the symbol combination of the combination A or the combination of the replaying combination B is stopped on the
[ATに関する制御状態について]
メイン制御部41が制御するATに関する制御状態(出玉状態)について、図21に基
づいて説明する。
[Control status related to AT]
A control state (outlet state) related to AT controlled by the
図21に示すように、メイン制御部41は、遊技区間として通常区間、有利区間、及び
待機区間に制御可能であり、遊技区間を通常区間及び待機区間に制御しているときには、
ATに関する制御状態を通常状態に制御し、遊技区間を有利区間に制御しているときには
、ATに関する制御状態を前兆状態、CZ状態、引戻状態、AT状態のいずれかの制御状
態に制御することが可能である。各制御状態では、所定の移行条件が成立することで、所
定の制御状態へ移行させることが可能である。
As shown in FIG. 21, the
When the control state related to the AT is controlled to the normal state and the game section is controlled to the advantageous section, the control state related to the AT is controlled to any one of the precursor state, the CZ state, the pullback state, and the AT state. Is possible. In each control state, it is possible to shift to a predetermined control state when a predetermined transition condition is satisfied.
ATに関する制御状態のうち通常状態は、遊技区間が通常区間及び待機区間に制御され
ているときに制御される状態であり、遊技区間が有利区間から通常区間に移行されること
で開始され、遊技区間が通常区間または待機区間から有利区間に移行されることで終了さ
れる。通常状態では、ATの制御(ナビ報知)及びATに関連する制御(後述のCZ抽選
やAT抽選等)が行われないようになっている。
Of the control states related to AT, the normal state is a state that is controlled when the game section is controlled to the normal section and the standby section. The section is ended when the section is shifted from the normal section or the standby section to the advantageous section. In the normal state, AT control (navigation notification) and control related to AT (CZ lottery and AT lottery described later) are not performed.
前兆状態は、遊技区間が通常区間から有利区間に移行されたときに、先ず制御される状
態であり、少なくとも所定ゲーム数(本実施例では、10ゲーム)にわたり制御される。
前兆状態に制御されることで、その後CZ状態やAT状態に制御される可能性が示唆され
る。前兆状態の開始時には、CZ状態へ移行させるか否かを決定するCZ抽選と、ATに
制御される権利を1付与してAT状態に移行させるか否かを決定するAT抽選が行われる
。また、前兆状態では、内部抽選にて所定の抽選対象役(以下、CZ抽選対象役と呼ぶ場
合がある)が当選したときにも、CZ抽選が行われる。前兆状態中に行われるCZ抽選で
は、前兆状態の開始時に行われるCZ抽選に比較して高い確率で、CZ状態へ移行させる
旨が決定され得るようになっている。
The precursor state is a state that is first controlled when the game section is shifted from the normal section to the advantageous section, and is controlled over at least a predetermined number of games (10 games in this embodiment).
By controlling to a precursor state, possibility of being controlled to a CZ state or AT state after that is suggested. At the start of the precursor state, a CZ lottery for determining whether or not to shift to the CZ state and an AT lottery for determining whether or not to shift to the AT state by granting one right controlled by the AT are performed. In the precursor state, the CZ lottery is also performed when a predetermined lottery target combination (hereinafter, referred to as a CZ lottery target combination) is won in the internal lottery. In the CZ lottery performed during the precursor state, it is possible to determine to shift to the CZ state with a higher probability than the CZ lottery performed at the start of the precursor state.
そして、当該前兆状態の開始後、所定ゲーム数(本実施例では、10ゲーム)に到達し
たゲームの終了時に、前兆状態の開始時のCZ抽選及び前兆状態中のCZ抽選にてCZ状
態へ移行させる旨が決定されたか否か、及び前兆状態の開始時のAT抽選にてAT状態へ
移行させる旨が決定されたか否かが判定され、CZ状態へ移行させる旨またはAT状態へ
移行させる旨の少なくとも一方が決定されている場合には、前兆状態は終了されてCZ状
態へ移行され、当該ゲームの次ゲームからCZ状態に制御される。
Then, after the start of the precursor state, at the end of the game that has reached the predetermined number of games (10 games in this embodiment), the CZ lottery at the start of the precursor state and the CZ lottery in the precursor state shifts to the CZ state. Whether to shift to the AT state in the AT lottery at the start of the precursor state is determined and whether to shift to the CZ state or to shift to the AT state is determined. When at least one is determined, the precursor state is ended and the state is shifted to the CZ state, and the next game of the game is controlled to the CZ state.
一方、当該前兆状態の開始後、所定ゲーム数(本実施例では、10ゲーム)に到達した
ゲームの終了時に、CZ状態へ移行させる旨もAT状態へ移行させる旨も決定されていな
い場合には、その後の各ゲームの開始時に、前兆状態を終了させるか否かを決定する終了
抽選が行われる。そして、当該終了抽選にて前兆状態を終了させる旨が決定されなかった
ときには、前兆状態は継続される一方、当該終了抽選にて前兆状態を終了させる旨が決定
されたときには、前兆状態を終了させることが可能な任意条件が成立している旨を示す前
兆状態終了可能フラグがRAM41cの所定領域に設定される。そして、当該ゲームまた
は次ゲーム以降のゲームにて、前兆状態を終了させることが可能な任意条件が成立してい
ること、かつ、ナビ対象役のうちスロットマシン1において最も多いメダルの払出しが得
られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が少なくとも1回行われたことを条件に、
有利区間が終了されるとともに前兆状態も終了されて通常状態へ移行され、当該ゲームの
次ゲームから通常区間かつ通常状態に制御される。
On the other hand, after the start of the precursor state, at the end of the game that has reached the predetermined number of games (10 games in this embodiment), it is determined that neither the transition to the CZ state nor the transition to the AT state has been determined. Then, at the start of each game thereafter, an end lottery is performed to determine whether or not to end the precursor state. When the end lottery is not determined to end the precursor state, the precursor state is continued, whereas when the end lottery is determined to end the precursor state, the precursor state is ended. Is set in a predetermined area of the
At the same time as the advantageous section is ended, the precursor state is also ended and the normal state is entered, and the next game of the game is controlled to the normal section and the normal state.
また、前兆状態では、当該前兆状態が開始された後、所定ゲーム数(本実施例では、1
0ゲーム)が行われた以降、終了抽選にて前兆状態を終了させる旨が決定されるまでの各
ゲームでは、内部抽選にてCZ抽選対象役が当選することでCZ抽選が行われ、当該CZ
抽選にてCZ状態へ移行させる旨が決定されることで、前兆状態は終了されてCZ状態へ
移行され、当該ゲームの次ゲームからCZ状態に制御される。一方、終了抽選にて前兆状
態を終了させる旨が決定された以降の各ゲームでは、内部抽選にてCZ抽選対象役が当選
した場合でも、CZ抽選が行われないようになっている。
In the precursor state, after the precursor state is started, a predetermined number of games (in this embodiment, 1
In each game until the end of the sign state is determined in the final lottery after the (0 game) is performed, the CZ lottery is performed by winning the CZ lottery target role in the internal lottery.
By determining to shift to the CZ state by lottery, the precursor state is terminated and shifted to the CZ state, and the next game of the game is controlled to the CZ state. On the other hand, in each game after the end lottery is determined to end the sign state, the CZ lottery is not performed even if the CZ lottery target role is won in the internal lottery.
CZ状態は、所定ゲーム数(本実施例では、10ゲーム)にわたり制御され、当該CZ
状態に制御されることで、その後AT状態に制御される可能性が示唆される。CZ状態で
は、内部抽選にてAT抽選対象役A、B、Cが当選することで、AT状態に移行させるか
否かを決定するAT抽選が行われる。AT抽選では、AT状態に移行させる旨が決定され
ることで、ATに制御される権利が1付与され、当該権利に基づいてその後AT状態に制
御される。
The CZ state is controlled over a predetermined number of games (10 games in this embodiment).
By being controlled to the state, the possibility of being controlled to the AT state after that is suggested. In the CZ state, an AT lottery for determining whether or not to shift to the AT state is performed by winning the AT lottery target roles A, B, and C in the internal lottery. In the AT lottery, when it is determined to shift to the AT state, one right to be controlled by the AT is given, and then the AT state is controlled based on the right.
AT抽選対象役A、Bは、他の抽選対象役に比較して、内部抽選にて当選する確率が低
い抽選対象役である。また、AT抽選対象役Aは、AT抽選対象役B、Cに比較して内部
抽選にて当選する確率が低い抽選対象役であり、AT抽選対象役Bは、AT抽選対象役C
に比較して内部抽選にて当選する確率が低い抽選対象役である。また、AT抽選対象役A
、Bは、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に関わらず、入賞させることが可能
な役であり、AT抽選対象役Cは、ナビ報知が行われる対象となるナビ対象役であり、ナ
ビ報知により報知される操作態様でストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されること
で、スロットマシン1において最も多いメダルの払出しが得られる小役を入賞させること
が可能な役である。AT抽選にてAT状態に移行させる旨が決定された場合には、AT抽
選にて当該決定が行われる毎に、ATに制御される権利が1付与され、RAM41cの所
定領域に設定されており、付与されているATに制御される権利の数を計数するAT権利
数カウンタに1加算される。
The AT lottery target roles A and B are lottery target roles that have a lower probability of winning in the internal lottery than other lottery target roles. Further, the AT lottery target role A is a lottery target role with a lower probability of winning in the internal lottery than the AT lottery target roles B and C, and the AT lottery target role B is the AT lottery target role C.
This is a lottery target with a low probability of winning in the internal lottery. Also, AT lottery eligible role A
, B are roles that can be won regardless of the operation order of the stop switches 8L, 8C, 8R, and the AT lottery target role C is a navigation target role for which navigation notification is performed, By operating the stop switches 8L, 8C, and 8R in the operation mode notified by the above, it is possible to win a small combination that can pay out the most medals in the
また、CZ状態におけるAT抽選では、AT抽選対象役A、Bが当選したときに、AT
抽選対象役Cが当選したときに比較して高い割合で、AT状態に移行させる旨が決定され
る。また、AT抽選対象役Aは、AT抽選対象役Bに比較して内部抽選にて当選する確率
が低い抽選対象役であり、AT抽選では、AT抽選対象役Aが当選したときに、AT抽選
対象役Bが当選したときに比較して高い割合で、AT状態に移行させる旨が決定されるよ
うになっている。また、当該AT抽選では、AT抽選対象役A、B、Cのいずれが当選し
たことを契機としてAT抽選が行われる場合でも、前兆状態の開始時に行われるAT抽選
に比較して高い確率で、AT状態に移行させる旨が決定されるようになっている。このよ
うに、CZ状態は、所定条件が成立することでAT抽選が行われ、前兆状態の開始時のA
T抽選よりも高い確率でAT状態に移行させる旨が決定されるので、通常状態や前兆状態
に比較して遊技者にとって有利な制御状態である。
In the AT lottery in the CZ state, when the AT lottery eligible roles A and B are elected,
It is determined to shift to the AT state at a higher rate than when the lottery subject combination C is won. Further, the AT lottery target A is a lottery target with a lower probability of winning in the internal lottery than the AT lottery target B. In the AT lottery, when the AT lottery target A is won, the AT lottery It is determined to shift to the AT state at a higher rate than when the target combination B is won. In addition, in the AT lottery, even when AT lottery is performed triggered by any of the AT lottery roles A, B, and C, the probability is higher than the AT lottery performed at the start of the precursor state, It is determined to shift to the AT state. In this way, the CZ state is determined by the fact that the AT lottery is performed when a predetermined condition is satisfied, and the AZ at the start of the precursor state
Since it is determined to shift to the AT state with a higher probability than the T lottery, the control state is advantageous to the player as compared to the normal state and the precursor state.
また、CZ状態では、予め定められたCZポイント付与条件が成立することで、成立し
たCZポイント付与条件に応じたポイント数のCZポイントが遊技者に付与される。例え
ば、CZポイント付与条件として、内部抽選にてナビ対象役が当選してナビ報知が行われ
、当該ナビ報知により報知された操作態様でストップスイッチ8L、8C、8Rが操作さ
れて、所定小役の入賞が発生することが成立したときには、予め定められた所定数(本実
施例では、1ポイント)のCZポイントが付与される。また、CZポイント付与条件とし
て、内部抽選にてAT抽選対象役Aが当選することが成立したときには、予め定められた
所定数(本実施例では、3ポイント)のCZポイントが付与され、CZポイント付与条件
として、内部抽選にてAT抽選対象役Bが当選することが成立したときには、予め定めら
れた所定数(本実施例では、2ポイント)のCZポイントが付与される。そして、付与さ
れたCZポイントは、RAM41cの所定領域に設けられているCZポイントカウンタに
加算されることで、当該CZポイントカウンタにより付与されたCZポイントの累計値が
計数されるようになっている。尚、CZポイントカウンタは、前兆状態からCZ状態へ移
行される際に、初期化されて0に設定されるようになっている。
Further, in the CZ state, when a predetermined CZ point grant condition is satisfied, CZ points having the number of points corresponding to the established CZ point grant condition are awarded to the player. For example, as a CZ point granting condition, a navigation target role is won by internal lottery and navigation notification is performed, and the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated in the operation mode notified by the navigation notification, and a predetermined small role Is established, a predetermined number (1 point in the present embodiment) of CZ points is awarded. In addition, as a CZ point granting condition, when it is established that the AT lottery subject A is won in the internal lottery, a predetermined number of CZ points (3 points in the present embodiment) are given in advance. As the granting condition, when it is established that the AT lottery target role B is won in the internal lottery, a predetermined number of CZ points (two points in the present embodiment) determined in advance are awarded. The added CZ points are added to a CZ point counter provided in a predetermined area of the
また、CZ状態では、内部抽選にてナビ対象役が当選した場合に、ナビ報知の制御が行
われるようになっており、当該ナビ報知により報知された操作態様でストップスイッチ8
L、8C、8Rを操作することで、所定小役を入賞させてCZポイントを遊技者が獲得可
能に制御されるようになっている。
Further, in the CZ state, when the navigation target combination is won in the internal lottery, the navigation notification is controlled, and the
By operating L, 8C, and 8R, a predetermined small role is won and controlled so that the player can acquire CZ points.
そして、CZ状態では、当該CZ状態の開始後、所定ゲーム数(本実施例では、10ゲ
ーム)に到達したゲームの終了時に、当該CZ状態中に行われたAT抽選または前兆状態
の開始時に行われたAT抽選の少なくとも一方でAT状態に移行させる旨が決定されたか
否かが判定され、AT状態に移行させる旨が決定されている場合、すなわちATに制御さ
れる権利が1以上付与されている場合には、CZ状態は終了されてAT状態へ移行され、
当該ゲームの次ゲームからAT状態に制御される。また、CZ状態の開始後、所定ゲーム
数(本実施例では、10ゲーム)に到達したゲームの終了時には、CZポイントカウンタ
に基づいて特定される付与されたCZポイントの累計値(後述のように引戻状態が終了さ
れる前に再度制御されたCZ状態では、当該CZ状態において付与されたCZポイントと
、及び引戻状態に制御される前に制御されたCZ状態において付与されたCZポイントと
を合算した累計値、引戻状態を経ずに前兆状態から制御されたCZ状態では、当該CZ状
態において付与されたCZポイントの累計値)が規定ポイント(本実施例では、10ポイ
ント)に到達しているか否かが判定され、CZポイントの累計値が規定ポイントに到達し
ている場合には、ATに制御される権利が1付与され、CZ状態は終了されてAT状態へ
移行され、当該ゲームの次ゲームからAT状態に制御される。これにより、CZ状態では
、前兆状態の開始時またはCZ状態中においてAT状態に移行させる旨が決定された場合
、またはCZポイントの累計値が規定ポイントに到達した場合に、AT状態へ移行される
こととなる。
In the CZ state, after the start of the CZ state, at the end of the game that has reached the predetermined number of games (10 games in the present embodiment), the AT lottery or the warning state performed during the CZ state is started. It is determined whether or not it is determined to shift to the AT state at least in one of the AT lotteries, and if it is determined to shift to the AT state, that is, one or more rights controlled by the AT are granted. The CZ state is terminated and transitioned to the AT state,
It is controlled to the AT state from the next game of the game. Further, after the start of the CZ state, at the end of the game that has reached the predetermined number of games (10 games in the present embodiment), the cumulative value of the assigned CZ points specified based on the CZ point counter (as will be described later) In the CZ state controlled again before the withdrawal state is finished, the CZ point given in the CZ state, and the CZ point given in the CZ state controlled before the withdrawal state is controlled, In the CZ state controlled from the precursor state without passing through the withdrawal state, the cumulative value of CZ points given in the CZ state) reaches the specified point (10 points in this embodiment). If the cumulative value of CZ points has reached the specified point, one right to be controlled by the AT is granted, the CZ state is terminated, and A Migrated to state, it is controlled from the next game of the game to the AT state. Thereby, in the CZ state, when it is determined to shift to the AT state at the start of the precursor state or during the CZ state, or when the cumulative value of the CZ points reaches the specified point, the CZ state is shifted to the AT state. It will be.
一方、CZ状態の開始後、所定ゲーム数(本実施例では、10ゲーム)に到達したゲー
ムの終了時に、前兆状態の開始時またはCZ状態中においてAT状態に移行させる旨が決
定されていないと判定された場合、及びCZポイントの累計値が規定ポイントに到達して
いないと判定された場合、すなわちATに制御される権利が1つも付与されていない場合
には、CZ状態は終了されて引戻状態へ移行され、当該ゲームの次ゲームから引戻状態に
制御される。尚、CZ状態から引戻状態へ移行される際には、CZポイントカウンタは初
期化されず、当該CZ状態が終了されるときまでに付与されたCZポイントの累計値が保
持されるようになっている。
On the other hand, after the start of the CZ state, at the end of the game that has reached the predetermined number of games (10 games in this embodiment), it is not determined to shift to the AT state at the start of the precursor state or during the CZ state. If it is determined, and if it is determined that the cumulative value of the CZ points has not reached the specified point, that is, if no right to be controlled by the AT is granted, the CZ state is terminated and pulled. A transition is made to the return state, and the next game of the game is controlled to the return state. Note that when shifting from the CZ state to the retracted state, the CZ point counter is not initialized, and the accumulated value of the CZ points given up to the end of the CZ state is held. ing.
引戻状態は、所定の引戻条件が成立することで、当該引戻状態へ移行される前に制御さ
れていたCZ状態において付与されたCZポイントが保持された状態でCZ状態に再度制
御され得る状態である。引戻状態では、上述の前兆状態と同様に内部抽選にてCZ抽選対
象役が当選したときに、CZ抽選が行われる。そして、当該CZ抽選にて、CZ状態へ移
行されせる旨が決定されることで、当該ゲームの終了時に引戻状態は終了されてCZ状態
へ移行され、当該ゲームの次ゲームからCZ状態に再び制御される。また、引戻状態では
、CZポイントカウンタは初期化されず、再びCZ状態に制御される際には、当該引戻状
態に移行される前に制御されていたCZ状態において付与されたCZポイントが引き継が
れるようになっている。
The retracted state is controlled again to the CZ state in a state in which the CZ point assigned in the CZ state that was controlled before the transition to the retracted state is maintained when a predetermined retracting condition is satisfied. It is a state to get. In the retracted state, the CZ lottery is performed when the CZ lottery target combination is won in the internal lottery in the same manner as the above-described precursor state. Then, when it is determined in the CZ lottery that the transition to the CZ state is made, at the end of the game, the withdrawal state is terminated and the CZ state is entered, and the next game of the game is changed to the CZ state again. Be controlled. Further, in the retracted state, the CZ point counter is not initialized, and when the control is again performed in the CZ state, the CZ points assigned in the CZ state controlled before the transition to the retracted state are performed. It is supposed to be taken over.
また、引戻状態では、各ゲームにおいて内部抽選にてCZ抽選対象役以外の抽選対象役
が当選した場合、及びいずれの役も当選しなかった場合に、当該引戻状態を継続させるか
否かを決定する継続抽選が行われる。当該継続抽選にて引戻状態を継続させる旨が決定さ
れた場合には、引戻状態は継続される。一方、当該継続抽選にて引戻状態を継続させる旨
が決定されなかった場合には、引戻状態を終了させることが可能な任意条件が成立してい
る旨を示す引戻状態終了可能フラグがRAM41cの所定領域に設定される。そして、当
該ゲームまたは次ゲーム以降のゲームにて、引戻状態を終了させることが可能な任意条件
が成立していること、かつ、ナビ対象役のうちスロットマシン1において最も多いメダル
の払出しが得られる小役を入賞させることが可能なナビ報知が少なくとも1回行われたこ
とを条件に、当該ゲームの終了時に有利区間が終了されるとともに引戻状態も終了されて
通常状態へ移行され、当該ゲームの次ゲームから通常区間かつ通常状態に制御される。尚
、引戻状態では、継続抽選にて引戻状態を継続させる旨が決定されなかったことにより、
引戻状態終了可能フラグが設定された後は、有利区間が終了されるまでの期間にわたり引
戻状態が継続されることとなるが、当該有利区間が終了されるまでの期間にわたる引戻状
態での各ゲームでは、内部抽選にてCZ抽選対象役が当選してもCZ抽選は行われず、内
部抽選の抽選結果に関わらず、継続抽選が行われる。そして、当該継続抽選にて引戻状態
を継続させる旨が決定されなかった場合には、引戻状態終了可能フラグが設定される前の
状態と同様に、引戻状態終了可能フラグがRAM41cの所定領域に設定されるようにな
っている。
Also, in the withdrawal state, whether or not to continue the withdrawal state when a lottery subject other than the CZ lottery subject is won in the internal lottery in each game, and when any of the roles is not won. Continued lottery to determine the. When it is determined in the continuous lottery that the withdrawal state is to be continued, the withdrawal state is continued. On the other hand, if it is not determined in the continuous lottery that the withdrawal state is to be continued, a withdrawal state end possible flag indicating that an arbitrary condition capable of terminating the withdrawal state is established. It is set in a predetermined area of the
After the flag indicating that the withdrawal state can be ended is set, the withdrawal state will continue for the period until the advantageous section is terminated, but in the withdrawal state for the period until the advantageous section is terminated. In each of the games, even if the CZ lottery role is won in the internal lottery, the CZ lottery is not performed, and the continuous lottery is performed regardless of the lottery result of the internal lottery. If it is not determined in the continuous lottery that the retraction state is to be continued, the retraction state end possibility flag is set to a predetermined value in the
このように、引戻状態では、内部抽選の抽選結果に応じてCZ抽選または継続抽選が行
われることで、引戻状態の終了に関する抽選が毎ゲーム行われるようになっている。引戻
状態は、内部抽選の抽選結果及びCZ抽選の抽選結果に応じて継続または終了が決定され
るので、これらの抽選結果に応じて引戻状態のゲーム数が変動するようになっている。
Thus, in the withdrawal state, the lottery regarding the end of the withdrawal state is performed for each game by performing the CZ lottery or the continuous lottery according to the lottery result of the internal lottery. Since the withdrawal state is determined to be continued or ended according to the lottery result of the internal lottery and the lottery result of the CZ lottery, the number of games in the withdrawal state varies according to these lottery results.
また、引戻状態では、CZポイント付与条件として、内部抽選にてCZ抽選対象役のう
ちCZ抽選対象役Aが当選することが成立したときに、所定ポイント(本実施例では、3
ポイント)のCZポイントが付与され、CZポイント付与条件として、内部抽選にてCZ
抽選対象役のうちCZ抽選対象役Bが当選することが成立したときに、所定ポイント(本
実施例では、2ポイント)のCZポイントが付与される。そして、付与されたCZポイン
トは、CZ状態から引き継がれているCZポイントカウンタに加算されるようになってお
り、その後、CZ状態に制御される場合には、引戻状態において付与されたCZポイント
もCZポイントカウンタに加算された状態で、CZ状態に制御されるようになっている。
尚、CZ抽選対象役A、Bは、他の抽選対象役に比較して、内部抽選にて当選する確率が
低い抽選対象役であり、CZ抽選対象役Aは、CZ抽選対象役Bに比較して内部抽選にて
当選する確率が低い抽選対象役である。また、CZ抽選対象役A、Bは、ナビ対象役でな
く、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に関わらず、入賞させることが可能な役
である。
Further, in the retracted state, as a CZ point granting condition, when it is established that the CZ lottery target role A among the CZ lottery target roles is won in the internal lottery, a predetermined point (in this embodiment, 3
Point) CZ points are granted, and CZ points are granted as CZ points by internal lottery.
When it is established that the CZ lottery target role B among the lottery target roles is won, CZ points of predetermined points (2 points in this embodiment) are awarded. Then, the CZ points that have been granted are added to the CZ point counter that has been inherited from the CZ state. After that, when controlled to the CZ state, the CZ points that have been granted in the retracted state. Is also added to the CZ point counter and is controlled to the CZ state.
The CZ lottery target roles A and B are lottery target roles with a lower probability of winning in the internal lottery than the other lottery target roles, and the CZ lottery target role A is compared with the CZ lottery target role B. Therefore, it is a lottery target role with a low probability of winning in the internal lottery. Further, the CZ lottery target combinations A and B are not navigation target combinations, and are combinations that can be won regardless of the operation order of the stop switches 8L, 8C, and 8R.
また、引戻状態では、内部抽選にてナビ対象役が当選した場合には、CZポイントが付
与されないようになっている。また、ナビ対象役の当選時に、ナビ報知の制御が行われな
いようになっている。
Further, in the retracted state, CZ points are not given when a navigation target combination is won by internal lottery. In addition, navigation notification control is not performed when a winning combination is selected.
引戻状態後に制御されるCZ状態では、上述のように前兆状態から移行されたCZ状態
と同様に、当該CZ状態の開始後、所定ゲーム数(本実施例では、10ゲーム)に到達す
るまでの期間において、AT抽選対象役が当選することでAT抽選が行われ、上述のCZ
ポイント付与条件が成立することでCZポイントが付与される。そして、当該CZ状態の
開始後、所定ゲーム数(本実施例では、10ゲーム)に到達したときに、CZ状態中にお
いてAT抽選に当選してATに制御される権利が付与されたこと、またはCZポイントが
規定ポイントに到達して、ATに制御される権利が付与されたことを条件に、AT状態に
移行される。一方、当該CZ状態中においてAT抽選に当選せず、かつ、CZポイントが
規定ポイントに到達しなかった場合には、再び引戻状態に制御され、当該引戻状態にてC
Z抽選に当選することで再びCZ状態に制御され得るようになっている。
In the CZ state controlled after the withdrawal state, as in the case of the CZ state shifted from the precursor state as described above, until the predetermined number of games (10 games in this embodiment) is reached after the start of the CZ state. AT lottery is performed by winning the AT lottery target during the period of
CZ points are awarded when the point granting conditions are met. Then, after the start of the CZ state, when a predetermined number of games (10 games in this embodiment) is reached, the right to be controlled by the AT by winning the AT lottery in the CZ state is granted, or When the CZ point reaches the specified point and the right to be controlled by the AT is granted, the state is shifted to the AT state. On the other hand, if the AT lottery is not won in the CZ state and the CZ point does not reach the specified point, the control is again performed in the retracted state.
By winning the Z lottery, the CZ state can be controlled again.
尚、本実施例では、引戻状態において継続抽選にて引戻状態を継続させる旨が決定され
なかった場合に、引戻状態が維持され、有利区間が終了されるとともに引戻状態が終了さ
れて通常状態へ移行される構成であるが、引戻状態を継続させる旨が決定されなかった場
合に、CZポイントが引き継がれることはないが所定の移行条件が成立することでCZ状
態に移行され得る制御状態に移行させて、有利区間を継続させる構成でも良い。このよう
な構成では、引戻状態を終了させるときに、CZポイントカウンタを0に初期化すること
で、当該引戻状態に移行される前に制御されていたCZ状態において付与されたCZポイ
ントを引き継がせることなく、有利区間を継続させることができる。
In this embodiment, when it is not determined in the withdrawal state that the withdrawal state is to be continued in the continuous lottery, the withdrawal state is maintained, and the advantageous section is terminated and the withdrawal state is terminated. However, if it is not determined to continue the retraction state, the CZ point will not be taken over, but will be transferred to the CZ state when a predetermined transition condition is met. The configuration may be such that the advantageous section is continued by shifting to the obtained control state. In such a configuration, when the pull-back state is terminated, the CZ point counter is initialized to 0, so that the CZ points assigned in the CZ state that was controlled before the transition to the pull-back state can be obtained. An advantageous section can be continued without taking over.
AT状態は、内部抽選においてナビ対象役が当選することで、遊技者にとって有利なナ
ビ報知が行われる状態である。上述の前兆状態の開始時におけるAT抽選やCZ状態中に
行われるAT抽選にてAT状態に移行させる旨が決定されること、またはCZ状態中に付
与されたCZポイントが規定ポイント(本実施例では、10ポイント)に到達すること、
待機区間が終了されて有利区間に移行されることで、AT状態に移行される。AT状態に
移行される際には、ATに制御される権利が1消化されて、RAM41cの所定領域に設
定されている残りATゲーム数カウンタに所定ゲーム数(本実施例では、50ゲーム)が
加算される。AT状態では、1ゲームが行われる毎に、残りATゲーム数カウンタの値が
1減算され、当該残りATゲーム数カウンタの値が0となることで、当該ゲームの終了時
にAT状態は終了されて通常状態に移行され、当該ゲームの次ゲームから通常区間かつ通
常状態に制御される。
The AT state is a state in which navigation notification advantageous to the player is performed by winning the navigation target combination in the internal lottery. It is determined to shift to the AT state by the AT lottery at the start of the precursor state and the AT lottery performed during the CZ state, or the CZ points given during the CZ state are specified points (this embodiment) So reaching 10 points)
When the standby section is completed and the transition to the advantageous section is made, the state is shifted to the AT state. When shifting to the AT state, the right to be controlled by the AT is consumed, and a predetermined number of games (50 games in this embodiment) is stored in the remaining AT game number counter set in a predetermined area of the
また、AT状態では、所定の抽選条件(例えば、内部抽選にて所定の抽選対象役が当選
すること、所定ゲーム数にわたりATに制御されること等)が成立する毎に、ATに制御
される権利を所定数付与してATに制御されるゲーム数を上乗せするか否かを決定する上
乗せ抽選が行われ、当該上乗せ抽選に当選することで、ATに制御される権利が所定数付
与されて、AT権利数カウンタに加算される。そして、残りATゲーム数カウンタの値が
0となったときに、AT権利数カウンタの値が1以上である場合には、当該AT権利数カ
ウンタの値が1減算されて、残りATゲーム数カウンタに所定ゲーム数(本実施例では、
50ゲーム)が加算される制御が、AT権利数カウンタの値が0となるまで繰り返し行わ
れるようになっている。
Further, in the AT state, each time a predetermined lottery condition (for example, that a predetermined lottery winning combination is won in the internal lottery, that the AT is controlled over a predetermined number of games, etc.) is controlled by the AT. An extra lottery is performed to determine whether or not to add the predetermined number of rights and the number of games controlled by the AT. By winning the extra lottery, a predetermined number of rights controlled by the AT are granted. , And added to the AT right number counter. If the value of the AT right number counter is 1 or more when the value of the remaining AT game number counter becomes 0, the value of the AT right number counter is decremented by 1, and the remaining AT game number counter A predetermined number of games (in this embodiment,
50 games) is added repeatedly until the value of the AT right number counter becomes zero.
尚、残りATゲーム数が1以上である場合や、ATに制御される権利の残り数が1以上
ある場合でも、上述の有利区間ゲーム数が上限ゲーム数(本実施例では、1500ゲーム
)に到達して有利区間が終了されるときには、AT状態も終了されるようになっている。
Even when the number of remaining AT games is one or more, or when the number of remaining rights controlled by the AT is one or more, the above-mentioned advantageous section game number is set to the upper limit game number (1500 games in this embodiment). When it reaches and the advantageous section is ended, the AT state is also ended.
また、本実施例のメイン制御部41は、内部抽選にて所定の再遊技役が抽選対象となる
か否かまたは当選確率の少なくとも一方が異なる複数の遊技状態(RT)に制御すること
が可能であり、AT状態に制御している場合には、所定の遊技状態に制御している状態で
ゲームが行われる毎に残りATゲーム数カウンタの値を1減算する処理を行う。一方、A
T状態に制御している場合でも、当該所定の遊技状態以外の遊技状態に制御されている状
態では、残りATゲーム数カウンタの値を1減算する処理を行わないようになっている。
In addition, the
Even when the state is controlled to the T state, the process of subtracting 1 from the value of the remaining AT game number counter is not performed in the state controlled to the gaming state other than the predetermined gaming state.
[CZ中演出について]
サブ制御部91がCZ状態中に行うCZ中演出について、図22に基づいて説明する。
[About production during CZ]
An effect during CZ performed by the
メイン制御部41は、上述のようにATに関する制御状態として、CZ状態に制御する
ことが可能であり、CZ状態において、CZポイント付与条件が成立することでCZポイ
ントを付与し、付与されたCZポイントの累計値が規定ポイントに到達することで、特典
としてATに制御される権利を付与して、AT状態に制御する。また、CZ状態において
AT抽選に当選せず、かつCZポイントの累計値が規定ポイントに到達せず、AT状態に
移行されずに終了される場合には、引戻状態に制御し、当該引戻状態が終了されるまでに
CZ抽選に当選することで、当該引戻状態に移行される前に制御されていたCZ状態にて
付与されたCZポイントを引き継いで再度CZ状態に制御する。
The
そして、メイン制御部41は、ATに関する制御状態をCZ状態に移行させるときに、
当該CZ状態に移行させる旨を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信する。
また、CZ状態における各ゲームの開始時及び終了時に、付与されているCZポイントの
累計値を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信する。また、CZ状態におい
てCZポイントが付与されたときに、付与されたCZポイントを特定可能なコマンドをサ
ブ制御部91に対して送信する。また、CZ状態において各ゲームの終了時に、CZ状態
に制御される残りゲーム数を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信する。ま
た、ATに関する制御状態をAT状態に移行させるときに、当該AT状態に移行させる旨
を特定可能なコマンドをサブ制御部91に対して送信する。また、ATに関する制御状態
を引戻状態に移行させるときに、当該引戻状態に移行させる旨を特定可能なコマンドをサ
ブ制御部91に対して送信する。
And when the
A command capable of specifying the transition to the CZ state is transmitted to the
Further, at the start and end of each game in the CZ state, a command capable of specifying the accumulated value of the CZ points assigned is transmitted to the
これに対して、サブ制御部91は、メイン制御部41側にてCZ状態に制御されている
ときに、CZ状態に制御されている旨を示唆するCZ中演出を液晶表示器51を用いて行
うことが可能であり、メイン制御部41から受信したコマンドに基づいて特定されるCZ
状態の状況に応じてCZ中演出を進行させるように制御する。
On the other hand, when the
Control is performed so that the production during CZ proceeds according to the state of the state.
サブ制御部91は、メイン制御部41側にてATに関する制御状態が通常状態、前兆状
態、引戻状態のいずれかの制御状態に制御されているときには、共通の通常演出(例えば
、キャラクタAが街中を散策する演出)を液晶表示器51にて行うように制御する(図示
略)。通常演出では、その演出態様からメイン制御部41側にて制御されているATに関
する制御状態が特定できないようになっている。一方、メイン制御部41側にてATに関
する制御状態がCZ状態に制御されているときには、CZ状態中であることを特定可能な
CZ中演出を行うように制御する。CZ中演出では、図22(a)〜(e’)に示すよう
に、キャラクタAとキャラクタBが競争する演出が行われ、キャラクタAの優勢度合いに
より、付与されているCZポイントの累計値を示唆する。そして、最終的には、キャラク
タAが競争に勝利するか否かにより、付与されているCZポイントが規定ポイントに到達
したか否か、すなわちAT状態に制御されるか否かを示唆する。
When the control state related to AT is controlled to any one of the normal state, the precursor state, and the retracted state on the
具体的には、図22(a)に示すように、サブ制御部91は、メイン制御部41側にて
CZ状態に移行されたことが特定されたとき(ゲームの終了時)に、通常演出を終了させ
てCZ中演出を開始させ、当該CZ中演出が開始された旨を示唆する開始画面(本実施例
では、キャラクタA及びキャラクタBがスタートラインに位置している様子を示す画像)
を液晶表示器51に表示させる。
Specifically, as shown in FIG. 22 (a), the
Is displayed on the
その後、図22(b)に示すように、CZ状態にて最初のゲームが開始されたときに、
CZ中演出中である旨を示唆する競争画像1(本実施例では、キャラクタBがキャラクタ
Aよりリードしており、キャラクタAが劣勢である様子を示す画像)を液晶表示器51に
表示させる。
After that, as shown in FIG. 22B, when the first game is started in the CZ state,
A competitive image 1 (in this embodiment, an image showing that the character B is leading from the character A and the character A is inferior) is displayed on the
その後、図22(c)に示すように、CZ状態にてCZポイントが付与され、付与され
たCZポイントの累計値が規定ポイントの手前の第1所定ポイント(本実施例では、7ポ
イント)に到達した旨が特定されるときに、CZ状態にCZポイントが第1所定ポイント
に到達した旨を示す競争画像2(本実施例では、キャラクタAがキャラクタBに追いつく
様子を示す画像)を液晶表示器51に表示させる。
Thereafter, as shown in FIG. 22C, CZ points are awarded in the CZ state, and the cumulative value of the given CZ points is set to the first predetermined point (seven points in this embodiment) before the specified point. A liquid crystal display of a competition image 2 (in this embodiment, an image showing that the character A catches up with the character B) indicating that the CZ point has reached the first predetermined point in the CZ state when the fact that it has been reached is specified. Display on the
その後、図22(d)に示すように、CZ状態にてCZポイントがさらに付与され、付
与されたCZポイントの累計値が規定ポイントの手前の第2所定ポイント(本実施例では
、9ポイント)に到達した旨が特定されるときに、CZ状態にCZポイントが第2所定ポ
イントに到達した旨を示す競争画像3(本実施例では、キャラクタAがキャラクタBより
リードしており、キャラクタAが優勢である様子を示す画像)を液晶表示器51に表示さ
せる。
Thereafter, as shown in FIG. 22 (d), CZ points are further given in the CZ state, and the cumulative value of the given CZ points is a second predetermined point before the specified point (9 points in this embodiment). When it is determined that the character has reached the
その後、図22(e)に示すように、CZ状態に制御される最終ゲームの終了時に、付
与されているCZポイントの累計値が規定ポイントに到達したことが特定される場合、ま
たはCZ状態中においてAT抽選に当選したことが特定される場合には、特典としてAT
に制御される権利が付与され、ATに制御される旨が決定された旨を示唆する結果画像1
(本実施例では、キャラクタAがキャラクタBよりリードしてゴールする様子を示す画像
)を液晶表示器51に表示させる。結果画像1を液晶表示器51に表示させることで、C
Zポイントの累計値が規定ポイントに到達したこと、またはCZ状態においてAT抽選に
当選したことにより、特典としてATに制御される権利が付与され、ATに制御される旨
が決定された旨を示唆する。
Thereafter, as shown in FIG. 22 (e), at the end of the final game controlled to the CZ state, when it is specified that the accumulated value of the CZ points assigned has reached the specified point, or in the CZ state If it is determined that the AT lottery was won in
A
(In this embodiment, an image showing that character A leads from character B and makes a goal) is displayed on
It is suggested that the right to be controlled by the AT is granted as a privilege and that it is determined to be controlled by the AT because the cumulative value of the Z point has reached the specified point, or the AT lottery is won in the CZ state. To do.
一方、図22(e’)に示すように、CZ状態に制御される最終ゲームの終了時に、付
与されているCZポイントの累計値が規定ポイントに到達していないことが特定される場
合、またはCZ状態中においてAT抽選に当選したことが特定されない場合には、特典と
してATに制御される権利が付与されず、ATに制御される旨が決定されなかった旨を示
唆する結果画像2(本実施例では、キャラクタBがキャラクタAよりリードしてゴールす
る様子を示す画像)を液晶表示器51に表示させる。結果画像2を液晶表示器51に表示
させることで、CZポイントの累計値が規定ポイントに到達しなかったこと、及びCZ状
態においてAT抽選に当選しなかったことにより、特典としてATに制御される権利が付
与されることがなく、ATに制御される旨が決定されなかった旨を示唆する。
On the other hand, as shown in FIG. 22 (e ′), at the end of the final game controlled to the CZ state, when it is specified that the accumulated value of the CZ points assigned has not reached the specified point, or If it is not specified that the AT lottery is won in the CZ state, the result image 2 (this book indicating that the right to be controlled by the AT is not granted as a privilege and that it is not determined to be controlled by the AT has been determined. In the embodiment, an image showing that the character B leads from the character A and finishes is displayed on the
また、CZ状態に制御される最終ゲームの終了時に、付与されているCZポイントの累
計値が規定ポイントに到達していないことが特定された場合には、結果画像2を液晶表示
器51に表示させた後、次ゲームが開始されることで、メイン制御部41側にて引戻状態
に制御されている期間にわたり通常演出を行うように制御する。そして、引戻状態が終了
されるまでに再びCZ状態に制御される旨が特定される場合には、再びCZ状態に制御さ
れた最初のゲームの開始時に、CZ中演出を再び開始させるように制御する。
In addition, when it is determined at the end of the final game controlled to the CZ state that the accumulated value of the CZ points assigned has not reached the specified point, the
再びCZ状態に制御されたことにより、CZ中演出を再び開始させる際には、先ず上述
の開始画像を液晶表示器51に表示させた後、メイン制御部41から受信したコマンドに
基づいて特定されるCZポイントの累計値であり、前のCZ状態から引き継がれたCZポ
イントの累計値(引戻状態において付与されたCZポイント及び当該引戻状態に移行され
る前に制御されていたCZ状態において付与されたCZポイントの合算値)に応じた状態
からCZ中演出を進行させるように制御して、CZ中演出の開始時には、その時のCZポ
イントの累計値に対応する競争画像1〜3を液晶表示器51に表示させる。そして、前回
のCZ状態から引き継がれたCZポイントの累計値がいずれのポイント数であった場合で
も、CZポイント付与条件が成立してCZポイントが付与されることで、CZポイントの
累計値に対応する競争画像1〜3を液晶表示器51に順次表示させて、現在のCZポイン
トの累計値を示唆する。その後、当該CZ状態が終了されるゲームの終了時には、CZポ
イントの累計値が規定ポイントに到達している否か、及びCZ状態中においてAT抽選に
当選したか否かに応じて、結果画像1または結果画像2を液晶表示器51に表示させて、
特典としてATに制御される権利が付与され、AT状態に制御される旨が決定されたか否
かを示唆する。
When the effect during CZ is started again by being controlled again in the CZ state, the above start image is first displayed on the
The right to be controlled by the AT is granted as a privilege, and it is suggested whether or not it is determined to be controlled to the AT state.
例えば、前回のCZ状態から引き継がれたCZポイントの累計値が0〜6ポイントであ
り、第1所定ポイント(本実施例では、7ポイント)未満である場合には、CZ中演出の
再開時に開始画像を液晶表示器51に表示させた後、競争画像1を液晶表示器51に表示
させる。その後、CZポイント付与条件が成立してCZポイントが付与されたときに、C
Zポイントの累計値に対応する競争画像2〜3を順次表示させるように制御する。また、
前回のCZ状態から引き継がれたCZポイントの累計値が7〜8ポイントであり、第1所
定ポイント以上かつ第2所定ポイント(本実施例では、2ポイント)未満である場合には
、CZ中演出の再開時に開始画像を液晶表示器51に表示させた後、競争画像2を液晶表
示器51に表示させる。その後、CZポイント付与条件が成立してCZポイントが付与さ
れたときに、CZポイントの累計値に対応する競争画像3を表示させるように制御する。
また、前回のCZ状態から引き継がれたCZポイントの累計値が9ポイント以上であり、
第2所定ポイント(本実施例では、2ポイント)に到達している場合には、CZ中演出の
再開時に開始画像を液晶表示器51に表示させた後、競争画像3を液晶表示器51に表示
させる。その後は、CZポイント付与条件が成立してCZポイントが付与されても、競争
画像3を継続して表示させるように制御するようになっている。
For example, when the cumulative value of CZ points inherited from the previous CZ state is 0 to 6 points and is less than the first predetermined point (7 points in this embodiment), it starts when resuming the effect during CZ After the image is displayed on the
Control is performed to sequentially display the
If the cumulative value of CZ points inherited from the previous CZ state is 7 to 8 points, and is greater than or equal to the first predetermined point and less than the second predetermined point (2 points in this embodiment), the production during CZ After the start image is displayed on the
In addition, the cumulative value of CZ points inherited from the previous CZ state is 9 points or more,
When the second predetermined point (2 points in this embodiment) has been reached, the start image is displayed on the
このように、サブ制御部91は、メイン制御部41側にてCZ状態に制御されていると
きに、CZ中演出を行うことで、CZ状態に制御されている旨を示唆する。CZ中演出で
は、メイン制御部41側にて付与されているCZポイントの累計値に対応する競争画像1
〜3を液晶表示器51に表示させることで、付与されているCZポイントの累計値を示唆
するようになっている。
As described above, the
By displaying ~ 3 on the
また、CZ中演出では、メイン制御部41側にてCZ状態に制御された後、引戻状態に
移行され、当該引戻状態が終了される前に、再度CZ状態に移行された場合に、メイン制
御部41側にて前回のCZ状態から引き継がれたCZポイントの累計値に対応する競争画
像1〜3を液晶表示器51に表示させて、当該CZ中演出が再開されることで、前回のC
Z中演出の演出内容を引き継いで再開されるようになっている。
Further, in the production during CZ, after being controlled to the CZ state on the
The contents of the production during the Z are taken over and resumed.
また、再開されたCZ中演出では、前回のCZ状態から引き継がれたCZポイントの累
計値に対応する競争画像1〜3を液晶表示器51に表示されて、当該CZ中演出を再開さ
せることで、CZポイントが前回のCZ状態から引き継がれたことを示唆するようになっ
ているとともに、引き継がれ現在のCZポイントの累計値を示唆するようになっている。
In the resumed CZ effect, the
また、CZ中演出の終了時には、CZポイントの累計値が規定ポイントに到達している
否か、及びCZ状態中においてAT抽選に当選したか否かに応じて、結果画像1または結
果画像2を液晶表示器51に表示させることで、当該CZ状態中において特典としてAT
に制御される権利が付与され、AT状態に制御される旨が決定されたか否かを示唆する。
At the end of the production during CZ, the
The right to be controlled is granted to indicate whether it is determined to be controlled to the AT state.
また、サブ制御部91は、上述のようにメイン制御部41側にてCZ状態及び引戻状態
に制御されているときには、有利区間演出ランプ57を青色態様の点灯状態に制御するこ
とで、メイン制御部41側にて遊技区間が有利区間に制御されているとともに、ATに関
する制御状態がCZ状態、引戻状態のいずれかに制御されている旨を示唆するようになっ
ている。また、サブ制御部91は、メイン制御部41側にてCZ状態に制御されていると
きには、CZ中演出を行う一方、引戻状態に制御されているときには、通常演出を行う。
これにより、有利区間演出ランプ57が青色態様の点灯状態に制御されており、かつCZ
中演出が行われることにより、有利区間に制御されており、かつCZ状態に制御されてい
ることを遊技者が識別でき、有利区間演出ランプ57が青色態様の点灯状態に制御されて
おり、かつCZ中演出が行われていないことにより、有利区間に制御されており、かつ引
戻状態に制御されていることを遊技者が識別できるようになっている。尚、本実施例では
、サブ制御部91は、有利区間に制御され、かつ引戻状態に制御されているときに有利区
間演出ランプ57を青色態様の点灯状態に制御し、かつ通常演出を行うことで、CZ状態
の終了後に引戻状態に制御されている旨を有利区間演出ランプ57により示唆する構成で
あるが、有利区間演出ランプ57以外の示唆手段を用いること(例えば、有利区間かつ引
戻状態に制御されている旨を示す画像(例えば、「有利区間中」の文字画像、「有利区間
残り??ゲーム」の文字画像等)を液晶表示器51に表示させること)により、CZ状態
の終了後に引戻状態に制御されている旨を示唆する構成でも良い。
In addition, when the
Thereby, the advantageous
By performing the medium effect, the player can identify that the zone is controlled to the advantageous zone and is controlled to the CZ state, and the advantageous
また、CZ中演出は、AT抽選に当選したことにより、AT状態に制御される旨が決定
されたときに、現在のCZポイントの累積値にかかわらず、AT状態に制御される旨が決
定された旨を示唆する特殊画像を液晶表示器51に表示させる構成としても良いし、AT
抽選に当選したことにより、AT状態に制御される旨が決定されたときに、現在のCZポ
イントの累積値にかかわらず、CZ中演出の段階を進行させて例えば競争画像3を液晶表
示器51に表示させることで、AT状態に制御される旨が決定された可能性を示唆する構
成としても良い。また、CZ中演出は、当該CZ状態においてCZポイントが規定ポイン
トに到達して、AT状態に制御される旨が決定されたときに、AT状態に制御される旨が
決定された旨を示唆する特殊画像を液晶表示器51に表示させる構成としても良い。
In addition, the effect during CZ is determined to be controlled to the AT state regardless of the current accumulated value of CZ points when it is determined that the AT state is controlled by winning the AT lottery. A special image that suggests the effect may be displayed on the
When it is determined that the AT state is controlled by winning the lottery, regardless of the current accumulated value of CZ points, the stage of the production during CZ is advanced to display, for example, the
[特別役当選示唆演出について]
本実施例の内部抽選の抽選対象役には、特別役と当該特別役と重複して当選する重複当
選役(小役または再遊技役)と、を含む抽選対象役と、特別役のみを含む抽選対象役と、
重複当選役のみを含む抽選対象役を含む。
[About special role selection suggestion]
In the internal lottery of the present embodiment, the lottery target roles include a lottery target role including a special role and a duplicate winning role (small role or replaying role) that is won in duplicate with the special role, and a special role only. With lottery target role,
Includes lottery eligible roles that include duplicate winning combinations only.
サブ制御部91は、メイン制御部41から受信するコマンドに基づいて内部抽選にて特
別役を含む抽選対象役または重複当選役を含む抽選対象役が当選した旨が特定される場合
には、当該内部抽選が行われた次のゲームから所定期間(本実施例では、3ゲームまたは
10ゲーム)にわたり特別役が当選した可能性を示唆する示唆演出を行い、当該所定期間
の終了時に特別役が当選したか否かを報知する特別役当選示唆演出を行うことが可能であ
る。特別役当選示唆演出には、第1所定期間(本実施例では、10ゲーム)にわたり示唆
演出を行う特別役当選示唆演出Aと、第1所定期間より短い第2所定期間(本実施例では
、4ゲーム)にわたり示唆演出を行う特別役当選示唆演出Bが含まれる。そして、サブ制
御部91は、遊技区間が通常区間に制御されている場合に、特別役または重複当選役を含
む抽選対象役が当選した場合には、第1期間にわたり示唆演出を行う特別役当選示唆演出
Aを行う一方、遊技区間が有利区間に制御されている場合に、特別役または重複当選役を
含む抽選対象役が当選した場合には、第1期間より短い第2期間にわたり示唆演出を行う
特別役当選示唆演出Bを行うようになっている。
If the
このように、サブ制御部91は、有利区間に制御されている場合には、通常区間に制御
されている場合に比較して短いゲーム数で、特別役が当選した後、当該特別役が当選して
いるか否かを報知する構成である。
In this way, the
後述のように、メイン制御部41は、有利区間では、特別役の当選が持ち越されている
持越し状態であるか否かに関わらず、1ゲームが行われる毎に有利区間において行われた
ゲーム数を計数し、当該ゲーム数が上限値に到達することで、有利区間は強制的に終了す
るので、持越し状態が長引くとそれだけ遊技者にとって不利益となるが、有利区間に制御
されている場合には、通常区間に制御されている場合に比較して短いゲーム数で、特別役
が当選した後、当該特別役が当選しているか否かを報知することで、有利区間では、通常
区間よりも少ないゲーム数で特別役が当選している旨を遊技者に認識させることができ、
より早い段階で当選している特別役を入賞させることが可能となるため、持越し状態にお
いても有利区間のゲーム数が計数される構成であっても遊技者にとって不利益となってし
まうことを極力防止することができる。
As will be described later, the
It is possible to win a special role that is elected at an earlier stage, so that even if it is configured to count the number of games in the advantageous section even in the carryover state, it will be disadvantageous for the player as much as possible Can be prevented.
[有利区間終了時演出について]
上述のように、メイン制御部41は、有利区間の制御では、一連の有利区間のゲーム数
が上限ゲーム数(本実施例では、1500ゲーム)に到達することで、有利区間の制御を
終了させる。または、スロットマシン1において最も多いメダルの払出しが得られる小役
を入賞させることが可能なナビ報知が少なくとも1回実行され、かつATに関する制御状
態の終了条件が成立することで、有利区間の制御を終了させる。また、有利区間に制御す
る残りゲーム数を特定可能なコマンドをゲームが開始される毎にサブ制御部91に対して
送信する。
[Regarding production at the end of an advantageous section]
As described above, in the advantageous section control, the
これに対して、サブ制御部91は、有利区間が終了されるゲームにおいて、有利区間演
出ランプ57を消灯状態に制御して有利区間報知演出を終了させる制御を行うことが可能
であり、有利区間が終了されるゲームまたは有利区間が終了される1ゲーム前のゲームに
おいて、有利区間でのゲームの結果(例えば、有利区間中において払出されたメダル枚数
や有利区間中において行われたゲーム数等)を示唆する結果画面を液晶表示器51に表示
させる有利区間終了時演出を行うことで、メイン制御部41側にて有利区間の制御が終了
された旨を示唆するように制御することが可能である。
On the other hand, in the game in which the advantageous section is ended, the
サブ制御部91は、メイン制御部41側から送信されるコマンドに基づいて有利区間に
制御される残りゲーム数が1ゲームであることが特定されるときに(有利区間が終了され
得るゲームの1つ前のゲームの開始時)、有利区間が終了されることとなる条件を特定す
る。具体的には、有利区間の上限ゲーム数(本実施例では、1500ゲーム)に当該ゲー
ムの次ゲームで到達することとなるか否かを判定し、有利区間の上限ゲーム数に次ゲーム
で到達しないと判定した場合には、ナビ報知が少なくとも1回実行され、かつATに関す
る制御状態の終了条件が成立することで、次ゲームにおいて有利区間が終了されると判定
する。そして、この場合には、当該ゲームすなわちメイン制御部41側にて有利区間が終
了される1ゲーム前のゲームの終了時に、有利区間終了時演出を行うように制御した後、
次ゲームが開始され、有利区間の残りゲーム数が0ゲームである旨が特定されることで、
当該ゲームの終了時に有利区間報知演出を終了させるように制御する。一方、次ゲームで
有利区間の上限ゲーム数に到達すると判定した場合には、次ゲームの終了時すなわちメイ
ン制御部41側にて有利区間が終了されるゲームの終了時に、有利区間終了時演出を行う
とともに有利区間報知演出を終了させるように制御する。
The
By specifying that the next game is started and the remaining number of games in the advantageous section is 0,
Control is performed so that the advantageous section notification effect is ended at the end of the game. On the other hand, if it is determined that the upper game limit of the advantageous section has been reached in the next game, the advantageous section end effect is produced at the end of the next game, that is, at the end of the game where the advantageous section is terminated on the
尚、サブ制御部91は、ナビ報知が少なくとも1回実行され、かつATに関する制御状
態の終了条件が成立することで、次ゲームにおいて、有利区間が終了されると判定し、当
該ゲームにおいて有利区間終了時演出を行った後であっても、メイン制御部41側にて引
き続き有利区間に制御される旨が決定されたことが特定される場合、例えば、有利区間終
了時演出が行われた後の次ゲームにおいてATに制御されるゲーム数が上乗せされること
で有利区間の制御が継続されるような場合には、有利区間報知演出を終了させずに、当該
有利区間報知演出を継続させる。
The
このように、サブ制御部91は、有利区間に制御されており、当該有利区間の残りゲー
ム数が1ゲームである場合であって、次ゲームにおいて、ナビ報知が少なくとも1回実行
され、かつATに関する制御状態の終了条件が成立することで、有利区間が終了される場
合には、当該ゲームにて有利区間終了時報知を行って有利区間が終了される旨を示唆した
後、次ゲームにおいて有利区間報知演出を終了させるので、有利区間終了時報知が行われ
た後も有利区間報知演出が継続されることとなり、次ゲーム以降に有利区間の制御が再開
されて有利区間に継続して制御されることへの期待感を持続させることができる。
As described above, the
[作用効果1]
従来のスロットマシンとして、遊技者にとって有利な有利状態に制御されるものにおい
て、有利状態に制御されている期間にわたり点灯状態となる有利状態ランプを備えた構成
のものがある。このような構成のスロットマシンでは、有利状態ランプが点灯するタイミ
ングや消灯するタイミングについて鑑みられていない。
[Operation effect 1]
Some conventional slot machines are controlled to an advantageous state advantageous to the player, and are configured to include an advantageous state lamp that is turned on over the period controlled to the advantageous state. In the slot machine having such a configuration, no consideration is given to the timing when the advantageous state lamp is turned on or turned off.
これに対して、本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、内部抽選の抽
選結果が、入賞役として所定小役を含む有利区間移行役となったときに、遊技区間を通常
区間から遊技者にとって有利な有利区間に移行させることが可能であり、有利区間に移行
した旨を報知する有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの
第8セグメント)を備える構成であり、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞
役として所定小役を含む有利区間移行役となったときに、ストップスイッチ8L、8C、
8Rの操作順に応じて当該所定小役の図柄組合せと当該所定小役の取りこぼし図柄組合せ
のいずれかの図柄組合せをリールに停止させることが可能であり、内部抽選の抽選結果が
入賞役として所定小役を含む有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行する場合
であって、所定小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るス
トップスイッチが離された後、遊技補助表示器12の表示態様を所定小役の入賞による最
終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12aの点灯
を開始させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知する一
方で、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に
係るストップスイッチが離された後に、有利区間報知LED12aの点灯を開始させて、
当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知するように制御するよ
うになっており、所定小役の図柄組合せがリールに停止された場合と所定小役の取りこぼ
し図柄組合せがリールに停止された場合とで有利区間報知LED12aにより有利区間に
移行した旨が報知されるタイミングが異なる構成である。
In contrast, in the
Either the symbol combination of the predetermined small combination or the symbol combination of the predetermined small combination can be stopped on the reel in accordance with the operation order of 8R, and the lottery result of the internal lottery is determined as a predetermined combination as a winning combination. When the symbol combination of the predetermined small role is stopped on the reel when the symbol combination of the predetermined small role is stopped on the reel, after the stop switch related to the third stop operation is released. After the display mode of the game
The advantageous
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役
となったときに通常区間から有利区間に移行するとともに、この際、ストップスイッチ8
L、8C、8Rの操作順に応じて所定小役の図柄組合せがリールに停止される場合と所定
小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止される場合とがあり、所定小役の図柄組合せ
が停止された場合と所定小役の取りこぼし図柄組合せが停止された場合とで有利区間報知
LED12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミングが異なるので、有利区
間報知LED12aによる報知に着目させることができる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including a predetermined small combination as a winning combination, the normal section shifts to the advantageous section, and at this time, the
Depending on the order of operation of L, 8C, and 8R, there are cases where the symbol combination of the predetermined small combination is stopped on the reel and cases where the symbol combination of the predetermined small combination is stopped on the reel, and the symbol combination of the predetermined small combination is stopped Since the timing at which the advantageous
本実施例では、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含
む有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行する場合であって、所定小役の図柄
組合せがリールに停止された場合と所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止され
た場合とで有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミン
グが異なる構成であるが、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞に伴う払出枚
数の異なる第1小役と第2小役を含む有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行
する場合であって、第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作
に係るストップスイッチが離された後、遊技補助表示器12の表示態様を第1小役の入賞
による最終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12
aの点灯を開始させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報
知する一方で、第2小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係
るストップスイッチが離された後に、有利区間報知LED12aの点灯を開始させて、当
該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知するように制御する構成
でも良い。このような構成では、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後から
、第1小役の入賞による最終的なメダル払出枚数が遊技補助表示器12に表示されるまで
の第1時間と、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後から、第2小役の入賞
による最終的なメダル払出枚数が遊技補助表示器12に表示されるまでの第2時間は、第
1小役による払出枚数と第2小役の払出枚数の差分に応じた時間だけ異なることとなるの
で、内部抽選の抽選結果が、第1小役と第2小役を含む有利区間移行役となり、第1小役
の図柄組合せがリールに停止された場合と第2小役の図柄組合せがリールに停止された場
合とで、有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミング
が異なる構成とすることができ、有利区間報知LED12aによる報知に着目させること
ができる。
In the present embodiment, the
If the symbol combination of the second small part is stopped on the reel while the lighting of a is started and the advantageous
また、内部抽選の抽選結果が、第1小役と第2小役を含む有利区間移行役となり、第1
小役の図柄組合せがリールに停止された場合と第2小役の図柄組合せがリールに停止され
た場合とで、有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミ
ングが異なる構成として、例えば、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞に伴
う払出枚数が同じ第1小役と第2小役を含む有利区間移行役となり通常区間から有利区間
に移行する場合であって、第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停
止操作に係るストップスイッチが離された後、遊技補助表示器12の表示態様を第1小役
の入賞による最終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新した後に、所定の待機時間に
わたり待機した後、有利区間報知LED12aの点灯を開始させて、当該有利区間報知L
ED12aにより有利区間に移行した旨を報知する一方で、第2小役の図柄組合せがリー
ルに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後に、遊技補
助表示器12の表示態様を第2小役の入賞による最終的なメダル払出枚数を示す表示態様
に更新した後に、所定の待機時間にわたり待機せずに、有利区間報知LED12aの点灯
を開始させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知するよ
うに制御する構成でも良い。このような構成では、第1小役の図柄組合せがリールに停止
された場合と第2小役の図柄組合せがリールに停止された場合とで、有利区間報知LED
12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミングを、所定の待機時間分だけ意
図的に異ならせる構成とすることができる。このような構成では、第1小役の図柄組合せ
がリールに停止された場合と第2小役の図柄組合せがリールに停止された場合とで、移行
される有利区間の期待度を異なる構成とすることで、有利区間に移行した旨が報知される
タイミングが異なることにより期待度が異なることを示唆することができ、有利区間報知
LED12aによる報知に着目させることができる。
In addition, the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including the first small combination and the second small combination,
The timing at which the fact that the shift to the advantageous section is notified by the advantageous
While the
It can be set as the structure which intentionally changes the timing which alert | reports having shifted to the advantageous area by 12a only for predetermined waiting time. In such a configuration, the expectation of the advantageous section to be transferred differs between when the symbol combination of the first small combination is stopped on the reel and when the symbol combination of the second small combination is stopped on the reel. By doing so, it can be suggested that the degree of expectation varies depending on the timing at which the fact that it has shifted to the advantageous section is different, and attention can be paid to the notification by the advantageous
また、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として、第1再遊技役と第2
再遊技役を含む有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行する場合であって、第
1再遊技役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップス
イッチが離された後、所定の待機時間にわたり待機し、待機時間が経過することで、有利
区間報知LED12aの点灯を開始させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区
間に移行した旨を報知する一方で、第2再遊技役の図柄組合せがリールに停止された場合
には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後に、所定の待機時間にわたり待
機せずに、有利区間報知LED12aの点灯を開始させて、当該有利区間報知LED12
aにより有利区間に移行した旨を報知するように制御する構成でも良い。このような構成
では、第1再遊技役の図柄組合せがリールに停止された場合と第2再遊技役の図柄組合せ
がリールに停止された場合とで、有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨
が報知されるタイミングを、所定の待機時間分だけ意図的に異ならせる構成とすることが
できる。このような構成では、第1再遊技役の図柄組合せがリールに停止された場合と第
2再遊技役の図柄組合せがリールに停止された場合とで、移行される有利区間の期待度を
異なる構成とすることで、有利区間に移行した旨が報知されるタイミングが異なることに
より期待度が異なることを示唆することができ、有利区間報知LED12aによる報知に
着目させることができる。
In addition, the
In the case of transition to an advantageous section transition combination including a re-game player and a transition from the normal section to the advantageous section, and when the symbol combination of the first re-game player is stopped on the reel, the stop switch related to the third stop operation is After being released, it waits for a predetermined waiting time, and when the waiting time has elapsed, the lighting of the advantageous
The configuration may be such that a notification is made that the shift to the advantageous section is made by a. In such a configuration, when the symbol combination of the first re-gamer is stopped by the reel and when the symbol combination of the second re-gamer is stopped by the reel, the advantageous
本実施例のメイン制御部41は、遊技者所有のメダル枚数をクレジットとして記憶し、
精算スイッチ10による精算操作が行われたときにクレジットとして記憶されているメダ
ル枚数を精算することが可能な構成であり、メイン制御部41は、メイン処理において、
内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役となり通常区間から有
利区間に移行する場合には、所定小役の図柄組合せまたは当該所定小役の取りこぼし図柄
組合せがリールに停止された後に有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨
を報知する処理を行い、その後、遊技開始待ち処理を実行して当該遊技開始待ち処理中の
操作入力受付処理において、精算スイッチ10による精算操作の受付を有効化するように
なっており、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役となり通
常区間から有利区間に移行する場合に、所定小役の図柄組合せまたは当該所定小役の取り
こぼし図柄組合せがリールに停止された後、精算操作の受付が有効となるまでの期間にお
いて有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知する構成である。
The
When the settlement operation by the
If the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination that includes a predetermined small role as a winning combination and shifts from an ordinary section to an advantageous section, the symbol combination of the predetermined small combination or the combination of missing symbols of the predetermined small combination is stopped on the reel After that, the advantageous
この構成によれば、精算操作の受付が有効となるまでの期間において有利区間に移行し
た旨が報知されるので、有利区間に移行したことを知らずに遊技者がゲームを終了してし
まうことを防止できる。
According to this configuration, since it is notified that the transition to the advantageous section has been made in the period until the acceptance of the settlement operation becomes effective, the player may end the game without knowing that the transition to the advantageous section has occurred. Can be prevented.
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が、入賞
役として再遊技役A、Bを含む有利区間移行役となったときに、遊技区間を通常区間から
遊技者にとって有利な有利区間に移行させることが可能であり、有利区間に移行した旨を
報知する有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグ
メント)を備える構成であり、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として
再遊技役A、Bを含む有利区間移行役となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8
Rの操作順に応じて再遊技役Aの図柄組合せと再遊技役Bの図柄組合せのいずれかの図柄
組合せをリールに停止させることが可能であり、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊
技役A、Bを含む有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行する場合であって、
再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリールに停止された場合には、
第3停止操作に係るストップスイッチが離され、リプレイ中LED20を点灯状態に制御
した後に、有利区間報知LED12aの点灯を開始させて、当該有利区間報知LED12
aにより有利区間に移行した旨を報知する一方で、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリ
ールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後に、有利
区間報知LED12aの点灯を開始させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区
間に移行した旨を報知するように制御するようになっており、所定小役の図柄組合せがリ
ールに停止された場合と所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された場合とで
有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミングが共通で
ある構成である。
In the
Depending on the order of operations of R, it is possible to stop the symbol combination of the symbol combination of the re-gamer A and the symbol combination of the re-gamer B on the reel, and the lottery result of the internal lottery will be used as the winning combination. It is a case where it becomes an advantageous section transition role including A and B and shifts from a normal section to an advantageous section,
If the symbol combination of re-player A or the combination of re-player B is stopped on the reel,
After the stop switch related to the third stop operation is released and the replaying
In the case where the symbol “a” has been changed to the advantageous section, while the symbol combination of the predetermined small role is stopped by the reel, after the stop switch related to the third stop operation has been released, The lighting is started and control is performed so that the advantageous
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む有利区間
移行役となったときに通常区間から有利区間に移行するとともに、この際、ストップスイ
ッチ8L、8C、8Rの操作順に応じて再遊技役Aの図柄組合せがリールに停止される場
合と再遊技役Bの図柄組合せがリールに停止される場合とがあり、再遊技役Aの図柄組合
せが停止された場合と再遊技役Bの図柄組合せが停止された場合とで有利区間報知LED
12aにより有利区間に移行した旨が報知されるタイミングが共通であるので、有利区間
報知LED12aによる示唆によって遊技者を困惑させてしまうことを防止できる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including the re-game players A and B as a winning combination, the normal section is shifted to the advantageous section, and at this time, the stop switches 8L and 8C Depending on the order of operations of 8R, the symbol combination of the re-gamer A may be stopped on the reel, and the symbol combination of the re-gamer B may be stopped on the reel. Advantageous section notification LED when the combination of symbols of the re-gamer B is stopped
Since the timing at which it is notified by 12a that it has shifted to the advantageous section is common, it is possible to prevent the player from being confused by the suggestion by the advantageous
また、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞に伴う払出枚数が同じ第1小役
と第2小役を含む有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行する場合であって、
第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイ
ッチが離された後、遊技補助表示器12の表示態様を第1小役の入賞による最終的なメダ
ル払出枚数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12aの点灯を開始させ
て、当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知する一方で、第2
小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチ
が離された後に、遊技補助表示器12の表示態様を第2小役の入賞による最終的なメダル
払出枚数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12aの点灯を開始させて
、当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知するように制御する
構成でも良い。このような構成では、第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合と
第2小役の図柄組合せがリールに停止された場合とで、有利区間報知LED12aにより
有利区間に移行した旨が報知されるタイミングが共通な構成とすることができ、有利区間
報知LED12aによる示唆によって遊技者を困惑させてしまうことを防止できる。
Further, the
When the symbol combination of the first small role is stopped on the reel, after the stop switch related to the third stop operation is released, the display mode of the game
When the symbol combination of the small role is stopped on the reel, after the stop switch related to the third stop operation is released, the display mode of the game
本実施例のメイン制御部41は、遊技者所有のメダル枚数をクレジットとして記憶し、
精算スイッチ10による精算操作が行われたときにクレジットとして記憶されているメダ
ル枚数を精算することが可能な構成であり、メイン制御部41は、メイン処理において、
内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む有利区間移行役となり通常区間
から有利区間に移行する場合には、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合
せがリールに停止された後に有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報
知する処理を行い、その後、遊技開始待ち処理を実行して当該遊技開始待ち処理中の操作
入力受付処理において、精算スイッチ10による精算操作の受付を有効化するようになっ
ており、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役となり通常区
間から有利区間に移行する場合に、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合
せがリールに停止された後、精算操作の受付が有効となるまでの期間において有利区間報
知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知する構成である。
The
When the settlement operation by the
When the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including the re-game players A and B as a winning combination and shifts from the normal section to the advantageous section, the symbol combination of the re-game combination A or the combination of the re-player combination B is After stopping at the reel, the advantageous
この構成によれば、精算操作の受付が有効となるまでの期間において有利区間に移行し
た旨が報知されるので、有利区間に移行したことを知らずに遊技者がゲームを終了してし
まうことを防止できる。
According to this configuration, since it is notified that the transition to the advantageous section has been made in the period until the acceptance of the settlement operation becomes effective, the player may end the game without knowing that the transition to the advantageous section has occurred. Can be prevented.
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が、入賞
役として所定小役を含む有利区間移行役となったときに、遊技区間を通常区間から遊技者
にとって有利な有利区間に移行させることが可能であり、有利区間に移行した旨を報知す
る有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント
)を備える構成であり、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小
役を含む有利区間移行役となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に
応じて当該所定小役の図柄組合せをリールに停止させることが可能であり、内部抽選の抽
選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行
する場合であって、所定小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作
に係るストップスイッチが離された後、遊技補助表示器12の表示態様を所定小役の入賞
による最終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12
aの点灯を開始させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報
知するように制御するようになっており、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を
含む有利区間移行役となり、通常区間から有利区間に移行する場合に、遊技補助表示器1
2によるメダルの払出枚数の表示が完了した以降のタイミングで有利区間報知LED12
aにより有利区間に移行した旨を報知する構成である。
In the
It is controlled to start lighting of a and to notify that it has shifted to the advantageous section by the advantageous
Advantageous
It is the structure which alert | reports that it shifted to the advantageous area by a.
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役
となったときに通常区間から有利区間に移行するとともに、この際、メダルの払出枚数を
伴う所定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止される場合があり、当該所定
小役の図柄組合せが停止された場合には、遊技補助表示器12によるメダルの払出枚数の
表示が完了した以降のタイミングで有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した
旨を報知するので、メダルの払出が行われたことを認識させたうえで、有利区間に移行し
た旨を報知することができる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including a predetermined small combination as a winning combination, the normal section is shifted to the advantageous section, and at this time, the predetermined small amount accompanied by the number of medals to be paid out is transferred. In some cases, the symbol combination of the combination is stopped on the
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が、入賞
役として再遊技役A、Bを含む有利区間移行役となったときに、遊技区間を通常区間から
遊技者にとって有利な有利区間に移行させることが可能であり、有利区間に移行した旨を
報知する有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグ
メント)を備える構成であり、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として
再遊技役A、Bを含む有利区間移行役となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8
Rの操作順に応じて当該所定小役の図柄組合せをリールに停止させることが可能であり、
内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む有利区間移行役となり通常区間
から有利区間に移行する場合であって、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄
組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された
後、リプレイ中LED20を点灯状態に制御した後に、有利区間報知LED12aの点灯
を開始させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知するよ
うに制御するようになっており、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含
む有利区間移行役となり、通常区間から有利区間に移行する場合に、リプレイ中LED2
0の点灯を開始させて再遊技が付与された旨の報知が完了した以降のタイミングで有利区
間報知LED12aにより有利区間に移行した旨を報知する構成である。
In the
It is possible to stop the symbol combination of the predetermined small role on the reel according to the operation order of R,
When the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including the re-game players A and B as a winning combination and shifts from the normal section to the advantageous section, the symbol combination of the re-game combination A or the combination of the re-game combination B Is stopped by the reel, after the stop switch related to the third stop operation is released, the
It is the structure which notifies that it changed to the advantageous area by the advantageous area notification LED12a at the timing after the notification that the re-game was given is completed by starting the lighting of 0.
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役
となったときに通常区間から有利区間に移行するとともに、この際、再遊技の付与を伴う
再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリールに停止される場合があり
、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せが停止された場合には、リプレ
イ中LED20の点灯を開始させて再遊技が付与された旨の報知が完了した以降のタイミ
ングで有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨が示唆されるので、再遊技
が付与されたことを認識させたうえで、有利区間に移行した旨を示唆することができる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including a predetermined small combination as a winning combination, the normal section is shifted to the advantageous section, and at this time, the replay accompanied by the replay is given. In some cases, the symbol combination of the combination A or the combination of the re-playing player B may be stopped on the reel, and if the combination of the combination of the re-playing combination A or the combination of the re-playing combination B is stopped, Since the fact that the transition to the advantageous section is suggested by the advantageous
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が、入賞
役として所定小役を含む有利区間移行役となったときに、遊技区間を通常区間から遊技者
にとって有利な有利区間に移行させることが可能であり、有利区間に移行した旨を報知す
る有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント
)を備える構成であり、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小
役を含む有利区間移行役となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に
応じて当該所定小役の図柄組合せまたは当該小役の取りこぼし図柄組合せを図柄組合せリ
ールに停止させることが可能であり、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む
有利区間移行役となり通常区間から有利区間に移行する場合であって、所定小役の図柄組
合せまたは所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操
作に係るストップスイッチが離され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止
された後、有利区間報知LED12aの点灯を開始させて、当該有利区間報知LED12
aにより有利区間に移行した旨を報知し、その後、投入要求LED17の点灯を開始させ
るように制御するようになっており、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む
有利区間移行役となり、通常区間から有利区間に移行する場合に、すべてのリール2L、
2C、2Rの回転が停止された後であって、投入要求LED17の点灯が開始されること
でメダルの投入が可能である旨が報知される前のタイミングで、有利区間報知LED12
aにより有利区間に移行した旨を報知する構成である。
In the
An advantage section transition combination is performed in which the fact that the transition to the advantageous section has been made is notified by a, and then the lighting of the
After the rotation of 2C and 2R is stopped and before the fact that the medal can be inserted is notified by the lighting of the
It is the structure which alert | reports that it shifted to the advantageous area by a.
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む有利区間移行役
となったときに通常区間から有利区間に移行するとともに、この際、すべてのリール2L
、2C、2Rの回転が停止された後であって、投入要求LED17によりメダルの投入が
可能である旨が報知される前のタイミングで有利区間報知LED12aにより有利区間に
移行した旨を報知するので、遊技者が次ゲームを開始させるためにメダルを投入する前に
、有利区間に移行した旨を報知することができる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes an advantageous section transition combination including a predetermined small combination as a winning combination, the normal section shifts to the advantageous section, and at this time, all
After the rotation of 2C and 2R is stopped and before the
[作用効果2]
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に制御し
ているときに、当該有利区間の終了条件が成立することで、遊技区間を有利区間から通常
区間に移行させることが可能であり、有利区間を終了した旨を報知する有利区間報知LE
D12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント)を備え、遊技区間
が有利区間であるときには、有利区間報知LED12aを点灯状態に制御する構成であり
、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役と
なったときに、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に応じて当該所定小役の図柄
組合せと当該所定小役の取りこぼし図柄組合せのいずれかの図柄組合せをリールに停止さ
せることが可能であり、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役と
なり有利区間から通常区間に移行する場合であって、所定小役の図柄組合せがリールに停
止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後、遊技補助表示器
12の表示態様を所定小役の入賞による最終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新し
、その後、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有利区間報知LED12aによ
り有利区間が終了した旨を報知する一方で、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに
停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後に、有利区間報
知LED12aを消灯させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した
旨を報知するように制御するようになっており、所定小役の図柄組合せがリールに停止さ
れた場合と所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された場合とで有利区間報知
LED12aにより有利区間が終了した旨が報知されるタイミングが異なる構成である。
[Operation effect 2]
In the
D12a (the eighth segment of the
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役とな
ったときに有利区間から通常区間に移行し得るとともに、この際、ストップスイッチ8L
、8C、8Rの操作順に応じて所定小役の図柄組合せがリールに停止される場合と所定小
役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止される場合とがあり、所定小役の図柄組合せが
停止された場合と所定小役の取りこぼし図柄組合せが停止された場合とで有利区間報知L
ED12aにより有利区間が終了した旨が報知されるタイミングが異なるので、有利区間
報知LED12aによる報知に着目させることができる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target role including a predetermined small role as a winning combination, the advantageous zone can be shifted to the normal zone, and at this time, the
, 8C, and 8R, depending on the order of operation, the symbol combination of the predetermined small role may be stopped on the reel, or the symbol combination of the predetermined small role may be stopped on the reel, and the symbol combination of the predetermined small role may be stopped. Advantageous section notification L in the case where the combination of symbols for a predetermined small role is stopped
Since the timing at which the advantageous section is notified by the
本実施例では、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含
む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合であって、所定小役の図柄組合
せがリールに停止された場合と所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された場
合とで有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨が報知されるタイミングが
異なる構成であるが、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞に伴う払出枚数の
異なる第1小役と第2小役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合
であって、第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るス
トップスイッチが離された後、遊技補助表示器12の表示態様を第1小役の入賞による最
終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12aを消灯
させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知する一方で、
第2小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイ
ッチが離された後に、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有利区間報知LED
12aにより有利区間が終了した旨を報知するように制御する構成でも良い。このような
構成では、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後から、第1小役の入賞によ
る最終的なメダル払出枚数が遊技補助表示器12に表示されるまでの第1時間と、第3停
止操作に係るストップスイッチが離された後から、第2小役の入賞による最終的なメダル
払出枚数が遊技補助表示器12に表示されるまでの第2時間は、第1小役による払出枚数
と第2小役の払出枚数の差分に応じた時間だけ異なることとなるので、内部抽選の抽選結
果が、第1小役と第2小役を含む抽選対象役となり、第1小役の図柄組合せがリールに停
止された場合と第2小役の図柄組合せがリールに停止された場合とで、有利区間報知LE
D12aにより有利区間が終了した旨が報知されるタイミングが異なる構成とすることが
でき、有利区間報知LED12aによる報知に着目させることができる。
In the present embodiment, the
When the symbol combination of the second small role is stopped on the reel, the advantageous
It may be configured to perform control so as to notify that the advantageous section has ended by 12a. In such a configuration, after the stop switch related to the third stop operation is released, the first time until the final medal payout number due to the winning of the first small role is displayed on the game
It can be set as the structure from which the timing notified that the advantageous area was complete | finished by D12a differs, and it can be made to pay attention to the alerting | reporting by advantageous area alert LED12a.
また、内部抽選の抽選結果が、第1小役と第2小役を含む抽選対象役となり、第1小役
の図柄組合せがリールに停止された場合と第2小役の図柄組合せがリールに停止された場
合とで、有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨が報知されるタイミング
が異なる構成として、例えば、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞に伴う払
出枚数が同じ第1小役と第2小役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行す
る場合であって、第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に
係るストップスイッチが離された後、遊技補助表示器12の表示態様を第1小役の入賞に
よる最終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新した後に、所定の待機時間にわたり待
機した後、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有利区間報知LED12aによ
り有利区間が終了した旨を報知する一方で、第2小役の図柄組合せがリールに停止された
場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後に、遊技補助表示器12の
表示態様を第2小役の入賞による最終的なメダル払出枚数を示す表示態様に更新した後に
、所定の待機時間にわたり待機せずに、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有
利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知するように制御する構成でも
良い。このような構成では、第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合と第2小役
の図柄組合せがリールに停止された場合とで、有利区間報知LED12aにより有利区間
が終了した旨が報知されるタイミングを、所定の待機時間分だけ意図的に異ならせる構成
とすることができ、このような構成においても、有利区間報知LED12aによる報知に
着目させることができる。
In addition, the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target role including the first small role and the second small role, and when the symbol combination of the first small role is stopped on the reel and the symbol combination of the second small role is on the reel For example, the
また、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として、第1再遊技役と第2
再遊技役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合であって、第1再
遊技役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッ
チが離された後、所定の待機時間にわたり待機し、待機時間が経過することで、有利区間
報知LED12aを消灯させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間が終了し
た旨を報知する一方で、第2再遊技役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3
停止操作に係るストップスイッチが離された後に、所定の待機時間にわたり待機せずに、
有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間
が終了した旨を報知するように制御する構成でも良い。このような構成では、第1再遊技
役の図柄組合せがリールに停止された場合と第2再遊技役の図柄組合せがリールに停止さ
れた場合とで、有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨が報知されるタイ
ミングを、所定の待機時間分だけ意図的に異ならせる構成とすることができ、このような
構成においても、有利区間報知LED12aによる報知に着目させることができる。
In addition, the
In the case where the winning combination including the re-gamer becomes a transition to the normal zone from the advantageous zone, and the symbol combination of the first re-gamer is stopped on the reel, the stop switch related to the third stop operation is released. After the waiting time has elapsed and the waiting time has elapsed, the advantageous
After the stop switch related to the stop operation is released, without waiting for a predetermined waiting time,
The configuration may be such that the advantageous
本実施例のメイン制御部41は、遊技者所有のメダル枚数をクレジットとして記憶し、
精算スイッチ10による精算操作が行われたときにクレジットとして記憶されているメダ
ル枚数を精算することが可能な構成であり、メイン制御部41は、メイン処理において、
内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区
間に移行する場合には、所定小役の図柄組合せまたは当該所定小役の取りこぼし図柄組合
せがリールに停止された後に、有利区間報知LED12aを消灯させて当該有利区間報知
LED12aにより有利区間が終了した旨を報知する処理を行い、その後、遊技開始待ち
処理を実行して当該遊技開始待ち処理中の操作入力受付処理において、精算スイッチ10
による精算操作の受付を有効化するようになっており、内部抽選の抽選結果が入賞役とし
て所定小役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合に、所定小役の
図柄組合せまたは当該所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された後、精算操
作の受付が有効となるまでの期間において有利区間報知LED12aにより有利区間が終
了した旨を報知する構成である。
The
When the settlement operation by the
When the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target role including a predetermined small role as a winning combination and shifts from the advantageous section to the normal section, the symbol combination of the predetermined small role or the combination of missing symbols of the predetermined small role is stopped on the reel. After that, the advantageous
If the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target role including a predetermined small role as a winning combination and shifts from an advantageous zone to a normal zone, the symbol combination of the specified small role Alternatively, after the symbol combination of the predetermined small role is stopped by the reel, the advantageous
この構成によれば、精算操作の受付が有効となるまでの期間において有利区間が終了し
た旨が報知されるので、有利区間が終了したことを認識したうえで、遊技者がゲームを終
了することができる。
According to this configuration, since it is notified that the advantageous section has ended during the period until the acceptance of the settlement operation becomes valid, the player can end the game after recognizing that the advantageous section has ended. Can do.
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に制御し
ているときに、当該有利区間の終了条件が成立することで、遊技区間を有利区間から通常
区間に移行させることが可能であり、有利区間を終了した旨を報知する有利区間報知LE
D12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント)を備える構成であ
り、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む抽選
対象役となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に応じて再遊技役A
の図柄組合せと再遊技役Bの図柄組合せのいずれかの図柄組合せをリールに停止させるこ
とが可能であり、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む抽選対象役と
なり有利区間から通常区間に移行する場合であって、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊
技役Bの図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッ
チが離され、リプレイ中LED20を点灯状態に制御した後に、有利区間報知LED12
aを消灯させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知する
一方で、所定小役の取りこぼし図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作
に係るストップスイッチが離された後に、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該
有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知するように制御するように
なっており、所定小役の図柄組合せがリールに停止された場合と所定小役の取りこぼし図
柄組合せがリールに停止された場合とで有利区間報知LED12aにより有利区間が終了
した旨が報知されるタイミングが共通である構成である。
In the
D12a (the eighth segment of the
It is possible to stop the symbol combination of the symbol combination of No. 2 and the symbol combination of Re-Gamer B on the reel, and the lottery result of the internal lottery will be a lottery target combination including Re-Gamer A and B as a winning combination. In the case of transition from the section to the normal section, when the symbol combination of replaying combination A or the combination of replaying combination B is stopped on the reel, the stop switch related to the third stop operation is released and the replay is performed. After the
While a is turned off and the advantageous
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む抽選対象
役となったときに有利区間から通常区間に移行し得るとともに、この際、ストップスイッ
チ8L、8C、8Rの操作順に応じて再遊技役Aの図柄組合せがリールに停止される場合
と再遊技役Bの図柄組合せがリールに停止される場合とがあり、再遊技役Aの図柄組合せ
が停止された場合と再遊技役Bの図柄組合せが停止された場合とで有利区間報知LED1
2aにより有利区間が終了した旨が報知されるタイミングが共通であるので、有利区間報
知LED12aによる示唆によって遊技者を困惑させてしまうことを防止できる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target combination including the re-game players A and B as a winning combination, the advantageous section can be shifted to the normal section, and at this time, the stop switches 8L and 8C Depending on the order of operations of 8R, the symbol combination of the re-gamer A may be stopped on the reel, and the symbol combination of the re-gamer B may be stopped on the reel. Advantageous section notification LED1 when the combination of symbols of the re-gamer B is stopped
Since the timing at which the advantageous section is notified by 2a is common, it is possible to prevent the player from being confused by the suggestion by the advantageous
また、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞に伴う払出枚数が同じ第1小役
と第2小役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合であって、第1
小役の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチ
が離された後、遊技補助表示器12の表示態様を第1小役の入賞による最終的なメダル払
出枚数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有
利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知する一方で、第2小役の図柄
組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離された
後に、遊技補助表示器12の表示態様を第2小役の入賞による最終的なメダル払出枚数を
示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有利区間報
知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知するように制御する構成でも良い。こ
のような構成では、第1小役の図柄組合せがリールに停止された場合と第2小役の図柄組
合せがリールに停止された場合とで、有利区間報知LED12aにより有利区間が終了し
た旨が報知されるタイミングが共通な構成とすることができ、有利区間報知LED12a
による示唆によって遊技者を困惑させてしまうことを防止できる。
The
When the combination of symbols of the small role is stopped on the reel, after the stop switch related to the third stop operation is released, the display mode of the game
It is possible to prevent the player from being confused by the suggestion.
本実施例のメイン制御部41は、遊技者所有のメダル枚数をクレジットとして記憶し、
精算スイッチ10による精算操作が行われたときにクレジットとして記憶されているメダ
ル枚数を精算することが可能な構成であり、メイン制御部41は、メイン処理において、
内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区
間に移行する場合には、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリール
に停止された後に、有利区間報知LED12aを消灯させて当該有利区間報知LED12
aにより有利区間が終了した旨を報知する処理を行い、その後、遊技開始待ち処理を実行
して当該遊技開始待ち処理中の操作入力受付処理において、精算スイッチ10による精算
操作の受付を有効化するようになっており、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役
A、Bを含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合に、再遊技役Aの図
柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリールに停止された後、精算操作の受付が有効
となるまでの期間において有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知
する構成である。
The
When the settlement operation by the
When the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target role including a predetermined small role as a winning combination and shifts from the advantageous section to the normal section, the symbol combination of the re-gamer A or the symbol combination of the re-gamer B is stopped on the reel. After that, the advantageous
A process of notifying that the advantageous section has ended is performed by a, and then the game start waiting process is executed to enable the settlement operation acceptance by the
この構成によれば、精算操作の受付が有効となるまでの期間において有利区間が終了し
た旨が報知されるので、有利区間が終了したことを認識したうえで、遊技者が遊技を終了
することができる。
According to this configuration, since it is notified that the advantageous section has ended in the period until the acceptance of the settlement operation becomes effective, the player may end the game after recognizing that the advantageous section has ended. Can do.
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に制御し
ているときに、当該有利区間の終了条件が成立することで、遊技区間を有利区間から通常
区間に移行させることが可能であり、有利区間が終了した旨を報知する有利区間報知LE
D12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント)を備える構成であ
り、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役
となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に応じて当該所定小役の図
柄組合せをリールに停止させることが可能であり、内部抽選の抽選結果が入賞役として所
定小役を含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合であって、所定小役
の図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが離
された後、遊技補助表示器12の表示態様を所定小役の入賞による最終的なメダル払出枚
数を示す表示態様に更新した後に、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有利区
間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知するように制御するようになって
おり、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役となり、有利区間か
ら通常区間に移行する場合に、遊技補助表示器12によるメダルの払出枚数の表示が完了
した以降のタイミングで有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知す
る構成である。
In the
D12a (the eighth segment of the
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役とな
ったときに有利区間から通常区間に移行し得るとともに、この際、メダルの払出枚数を伴
う所定小役の図柄組合せがリール2L、2C、2Rに停止される場合があり、当該所定小
役の図柄組合せが停止された場合には、遊技補助表示器12によるメダルの払出枚数の表
示が完了した以降のタイミングで有利区間報知LED12aにより有利区間に移行した旨
を報知するので、メダルの払出が行われたことを認識させたうえで、有利区間に移行した
旨を報知することができる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target role including a predetermined small role as a winning combination, it is possible to shift from the advantageous interval to the normal interval, and at this time, the predetermined small amount accompanied by the number of medals to be paid out. In some cases, the symbol combination of the combination is stopped on the
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に制御し
ているときに、当該有利区間の終了条件が成立することで、遊技区間を有利区間から通常
区間に移行させることが可能であり、有利区間が終了した旨を報知する有利区間報知LE
D12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント)を備える構成であ
り、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む抽選
対象役となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に応じて当該所定小
役の図柄組合せをリールに停止させることが可能であり、内部抽選の抽選結果が入賞役と
して再遊技役A、Bを含む抽選対象役となり有利区間から通常区間に移行する場合であっ
て、再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリールに停止された場合に
は、第3停止操作に係るストップスイッチが離された後、リプレイ中LED20を点灯状
態に制御した後に、有利区間報知LED12aを消灯させて、当該有利区間報知LED1
2aにより有利区間が終了した旨を報知するように制御するようになっており、内部抽選
の抽選結果が入賞役として再遊技役A、Bを含む抽選対象役となり、有利区間から通常区
間に移行する場合に、リプレイ中LED20の点灯を開始させて再遊技が付与された旨の
報知が完了した以降のタイミングで有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した
旨を報知する構成である。
In the
D12a (the eighth segment of the
2a is controlled so as to notify that the advantageous section has ended, and the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target combination including re-gamers A and B as a winning combination, and shifts from the advantageous section to the normal section In this case, the advantageous
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役とな
ったときに有利区間から通常区間に移行し得るとともに、この際、再遊技の付与を伴う再
遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せがリールに停止される場合があり、
再遊技役Aの図柄組合せまたは再遊技役Bの図柄組合せが停止された場合には、リプレイ
中LED20の点灯を開始させて再遊技が付与された旨の報知が完了した以降のタイミン
グで有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨が示唆されるので、再遊技が
付与されたことを認識させたうえで、有利区間が終了した旨を示唆することができる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target role including a predetermined small role as a winning combination, it is possible to shift from an advantageous section to a normal section, and at this time, In some cases, the symbol combination of the combination A or the combination of the re-playing combination B may be stopped on the reel.
When the symbol combination of the re-gamer A or the symbol combination of the re-gamer B is stopped, the advantageous interval at the timing after the notification that the re-game is given is completed by starting the lighting of the
本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41は、遊技区間を有利区間に制御し
ているときに、当該有利区間の終了条件が成立することで、遊技区間を有利区間から通常
区間に移行させることが可能であり、有利区間が終了した旨を報知する有利区間報知LE
D12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメント)を備える構成であ
り、メイン制御部41は、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役
となったときに、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作順に応じて当該所定小役の図
柄組合せまたは当該小役の取りこぼし図柄組合せを図柄組合せリールに停止させることが
可能であり、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役となり有利区
間から通常区間に移行する場合であって、所定小役の図柄組合せまたは所定小役の取りこ
ぼし図柄組合せがリールに停止された場合には、第3停止操作に係るストップスイッチが
離され、かつすべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止された後、有利区間報知LE
D12aを消灯させて、当該有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報
知し、その後、投入要求LED17の点灯を開始させるように制御するようになっており
、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役となり、有利区間から通
常区間に移行する場合に、すべてのリール2L、2C、2Rの回転が停止された後であっ
て、投入要求LED17の点灯が開始されることでメダルの投入が可能である旨が報知さ
れる前のタイミングで、有利区間報知LED12aにより有利区間が終了した旨を報知す
る構成である。
In the
D12a (the eighth segment of the
D12a is extinguished, the advantageous
この構成によれば、内部抽選の抽選結果が入賞役として所定小役を含む抽選対象役とな
ったときに有利区間から通常区間に移行し得るとともに、この際、すべてのリール2L、
2C、2Rの回転が停止された後であって、投入要求LED17によりメダルの投入が可
能である旨が報知される前のタイミングで有利区間報知LED12aにより有利区間が終
了した旨を報知するので、有利区間が終了したことを知らずに、遊技者が次ゲームを開始
させるためにメダルを投入してしまうことを防止できる。
According to this configuration, when the lottery result of the internal lottery becomes a lottery target combination including a predetermined small role as a winning combination, it is possible to shift from the advantageous section to the normal section, and at this time, all the
After the rotation of 2C and 2R is stopped and before the fact that the medal can be inserted is notified by the
[作用効果3]
本実施例のメイン制御部41は、遊技者にとって有利となるストップスイッチ8L、8
C、8Rの操作態様を報知するナビ報知及び小役の入賞に伴い遊技者に払出されるメダル
払出枚数を表示する遊技補助表示器12を備え、有利区間に制御している期間では、遊技
補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメントを有利区間報知LED12aとして
点灯状態に制御することで、有利区間に移行した旨を報知する構成であり、遊技補助表示
器12の一部を有利区間報知LED12aとして用いて有利区間に移行した旨及び有利区
間が終了した旨を報知する構成である。
[Operation effect 3]
The
C, 8R navigation notification to notify the operation mode, and a game assist
この構成によれば、有利区間に移行した旨を報知する表示手段として、ナビ報知及びメ
ダル払出枚数が表示される遊技補助表示器12とは別個の表示手段をメイン制御部41に
設ける必要がない。
According to this configuration, it is not necessary to provide the
本実施例では、メイン制御部41は、遊技補助表示器12の一部を有利区間報知LED
12aとして用いて有利区間に移行した旨及び有利区間が終了した旨を報知する構成であ
るが、遊技補助表示器12とは別個に設けられた表示手段を有利区間報知LED12aと
して用いて有利区間に移行した旨を報知する構成でも良く、例えば、遊技補助表示器12
の近傍に当該遊技補助表示器12とは別個のLEDやランプ等の表示手段を配置し当該表
示手段を用いて有利区間に移行した旨及び有利区間が終了した旨を報知する構成でも良い
。
In the present embodiment, the
Although it is the structure which uses the display means provided separately from the game auxiliary |
A display means such as an LED or a lamp separate from the game
この構成によれば、遊技補助表示器12とは別個に、有利区間に移行した旨及び有利区
間が終了した旨を報知する表示手段が設けられるため、有利区間に移行した旨を報知する
表示を他の表示と明確に区別して認識させることができるとともに、この場合でも表示手
段の近傍に設けられるため、遊技者による見落としを防止できる。
According to this configuration, the display means for notifying that the transition to the advantageous section has been completed and the fact that the advantageous section has ended is provided separately from the game
尚、有利区間に移行した旨及び有利区間が終了した旨を報知する表示手段を、例えば、
遊技用表示部13に設けられたクレジット表示器11や遊技補助表示器12、投入要求L
ED17等の各種表示器等が配置されている基板上に配置することで、当該表示手段を遊
技補助表示器12の近傍に設けることができ、遊技者による見落としを防止できる。また
、有利区間に移行した旨を報知する表示手段を、例えば、MAXBETスイッチ6やスタ
ートスイッチ7、精算スイッチ10等のゲームの開始または終了の際に操作されるスイッ
チ類の周囲に配置することで、遊技者による見落としを防止できる。
In addition, for example, display means for notifying that the transition to the advantageous section and that the advantageous section has ended,
By disposing on the substrate on which various displays such as the
本実施例のメイン制御部41は、有利区間に移行した旨及び有利区間が終了した旨を報
知する有利区間報知LED12aを備え、当該有利区間報知LED12aを点灯状態に制
御することにより有利区間に移行した旨を報知し、当該有利区間報知LED12aを消灯
状態に制御することにより有利区間が終了した旨を報知する構成であるとともに、メイン
処理において、有利区間報知LED12aの出力バッファに、有利区間報知LED12a
を点灯させる状態制御用データ(点灯)または有利区間報知LED12aを消灯させる状
態制御用データ(消灯)を設定可能であり、有利区間報知LED12aを点灯させる処理
と有利区間報知LED12aを消灯させる処理を共通処理で行う構成であり、共通処理で
は、状態制御用データ(点灯)を所定レジスタに読み込んだ後、現在制御されている遊技
区間を特定可能な区間情報データに基づいて有利区間であるか否かを判定し、有利区間で
あると判定した場合には、当該所定レジスタに読み込まれている状態制御用データを有利
区間報知LED12aの出力バッファに設定する一方、有利区間でないと判定した場合に
は、状態制御用データ(消灯)を所定レジスタに読み込むことで、状態制御用データを変
更した後、当該所定レジスタに読み込まれている状態制御用データを有利区間報知LED
12aの出力バッファに設定する。そして、メイン制御部41は、タイマ割込み処理(メ
イン)を実行して、当該メイン処理の後に、出力バッファに設定されている状態制御用デ
ータに基づいて有利区間報知LED12aを点灯状態または消灯状態に制御するLEDダ
イナミック表示処理を行う構成である。
The
Can be set for the state control data for turning on (lit) or the state control data for turning off the advantageous
Set to 12a output buffer. And the
この構成によれば、有利区間報知LED12aを点灯状態に制御する場合も有利区間報
知LED12aを消灯状態に制御する場合も別個の処理を行う必要がないため、プログラ
ム容量を削減することができる。また、一律に状態制御用データ(点灯)を所定レジスタ
に読み込んだ後、有利区間であるか否かを判定し、有利区間でないと判定した場合に、状
態制御用データ(消灯)を所定レジスタに読み込んで、状態制御用データを変更するので
、状態制御用データ(点灯)を所定レジスタに読み込む際に、有利区間か否かを判定し、
その結果に応じて状態制御用データを読み込む場合よりもプログラム容量を減らすことが
できる。また、状態制御用データ(点灯)を所定レジスタに読み込んだ後、有利区間であ
るか否かを判定し、有利区間でないと判定された場合には当該所定レジスタの状態制御用
データを状態制御用データ(消灯)に変更するので、有利区間であるときには、所定レジ
スタに状態制御用データ(消灯)を読み込むことなく、その後、当該所定レジスタの状態
制御用データを有利区間報知LED12aの出力バッファに設定する処理が行われること
となり、有利区間であるにも関わらず、有利区間報知LED12aが消灯状態に制御され
てしまうことを確実に防止できる。
According to this configuration, it is not necessary to perform a separate process when the advantageous
According to the result, the program capacity can be reduced as compared with the case of reading the state control data. In addition, after the state control data (lighting) is read into a predetermined register, it is determined whether or not it is an advantageous section. If it is determined that it is not an advantageous section, the state control data of the predetermined register is used for state control. Since it is changed to data (light-off), when it is an advantageous section, the state control data (light-off) is not read into the predetermined register, and then the state control data of the predetermined register is set in the output buffer of the advantageous
有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データを設定する処理として、
例えば、図23に示すように、まず、有利区間であるか否かを判定し、有利区間である場
合には、状態制御用データ(点灯)を所定レジスタに読み込むような構成とするには、有
利区間であるか否かの判定を2回行う構成(図23(a)参照)や、有利区間であるか否
かを判定し、判定結果に応じて状態制御用データを所定レジスタに読み込んだ後、当該状
態制御用データを有利区間報知LED12aの出力バッファに設定する処理まで、ジャン
プするジャンプ命令を用いる構成(図23(b)参照)等が考えられる。このような構成
に対して、本実施例のように、まず、状態制御用データを所定レジスタに読み込み、その
後、有利区間であるか否かを判定して、判定結果に応じて所定レジスタの状態制御用デー
タを書き換え得る構成では、1ステップ分または2ステップ、プログラム容量を減らすこ
とが可能である。
As a process of setting the state control data in the output buffer of the advantageous
For example, as shown in FIG. 23, first, it is determined whether or not it is an advantageous section, and if it is an advantageous section, the state control data (lighting) is read into a predetermined register. A configuration in which it is determined whether or not it is an advantageous section (see FIG. 23 (a)), whether or not it is an advantageous section, and the state control data is read into a predetermined register according to the determination result After that, a configuration using a jump instruction for jumping to the process of setting the state control data in the output buffer of the advantageous
尚、本実施例では、メイン制御部41は、状態制御用データ(点灯)を所定レジスタに
読み込んだ後、有利区間であるか否かを判定し、有利区間でないと判定した場合に、状態
制御用データ(消灯)を所定レジスタに読み込んで、状態制御用データを変更する構成で
あるが、状態制御用データ(消灯)を所定レジスタに読み込んだ後、有利区間であるか否
かを判定し、有利区間であると判定した場合に、状態制御用データ(点灯)を所定レジス
タに読み込んで、状態制御用データを変更する構成でも良い。このような構成とすること
で、有利区間であるか否かを判定する際に、有利区間でないにもかかわらず有利区間であ
ると判定されるような誤判定が生じても、有利区間報知LED12aにより有利区間に移
行した旨が報知されてしまうことを防止できる。
In the present embodiment, the
本実施例のメイン制御部41は、有利区間に移行した旨及び有利区間が終了した旨を報
知する有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右側表示器12Rの第8セグメ
ント)を備え、当該有利区間報知LED12aを消灯状態に制御することで、有利区間が
終了した旨を報知することが可能な構成であり、メイン処理では、有利区間報知LED1
2aの出力バッファに状態制御用データ(消灯)を設定する処理を行う前に、AT状態管
理処理において、RAM41cにおいて有利区間に関するデータが記憶されている所定領
域を初期化する処理を行って、有利区間に関するデータを初期化する構成である。
The
Before performing the process of setting the state control data (turned off) in the output buffer 2a, in the AT state management process, a process of initializing a predetermined area in which data relating to the advantageous section is stored in the
この構成によれば、有利区間報知LED12aが消灯状態に制御されて有利区間が終了
した旨が報知されているにも関わらず、有利区間に関するデータがRAM41cの所定領
域に残ってしまうことを防止できる。
According to this configuration, it is possible to prevent the data related to the advantageous section from remaining in the predetermined area of the
尚、本実施例では、メイン制御部41は、有利区間報知LED12aの出力バッファに
状態制御用データ(消灯)を設定する処理を行う前に、RAM41cに記憶されている有
利区間に関するデータを初期化する処理を行うことで、有利区間報知LED12aを消灯
状態に制御する前に、有利区間に関するデータを初期化する構成であるが、有利区間報知
LED12aを消灯状態とする制御と同時期に、有利区間に関するデータを初期化する構
成でも良い。例えば、有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(消
灯)を設定する処理、及び、有利区間に関するデータを初期化する処理を、同じタイミン
グで行われるタイマ割込み処理(メイン)において行う構成とすることで、有利区間報知
LED12aを消灯状態とする制御と、有利区間に関するデータを初期化する処理とを同
時期に行うことができる。
In this embodiment, the
また、本実施例では、メイン制御部41は、有利区間報知LED12aを消灯状態に制
御する前に、有利区間に関するデータを初期化する構成であるが、有利区間に関するデー
タを初期化した後に、有利区間報知LED12aを消灯状態に制御する構成でも良い。こ
のような構成では、有利区間報知LED12aを点灯状態に制御している期間中に、有利
区間に関するデータが初期化されてしまうことを防止できる。
In the present embodiment, the
本実施例のメイン制御部41は、点灯により有利区間に移行した旨を報知し、消灯によ
り有利区間が終了した旨を報知する有利区間報知LED12a(遊技補助表示器12の右
側表示器12Rの第8セグメント)を備え、メイン処理では、有利区間報知LED12a
の出力バッファに状態制御用データ(消灯)を設定する処理を行う前に、AT状態管理処
理において有利区間に関するデータが記憶されているRAM41cの所定領域を初期化す
る初期化処理を行う構成であり、当該初期化処理により初期化されるRAM41cの所定
領域には、有利区間報知LED12aの出力バッファを含まず、当該初期化処理により初
期化される有利区間に関するデータは、当該有利区間報知LED12aの出力バッファに
設定されている状態制御用データ(点灯)を含まない構成である。
The
This is a configuration for performing initialization processing for initializing a predetermined area of the
この構成によれば、有利区間報知LED12aの出力バッファに状態制御用データ(消
灯)を設定する処理を行う前に、当該有利区間報知LED12aの出力バッファに設定さ
れている状態制御用データ(点灯)が、AT状態管理処理における初期化処理により初期
化されることがないので、有利区間が終了するまで確実に有利区間報知LED12aを点
灯状態に制御することができる。
According to this configuration, before performing the process of setting the state control data (turned off) in the output buffer of the advantageous
[作用効果4]
従来の遊技機であるスロットマシンとしては、通常状態よりも遊技者にとって有利なA
RT(アシストリプレイタイム)の当選確率が優遇されたCZ(チャンスゾーン)に制御
される構成のものがある。
[Operation effect 4]
The slot machine, which is a conventional gaming machine, is more advantageous for the player than the normal state.
There is a configuration in which the winning probability of RT (assist replay time) is controlled to CZ (chance zone) in which preferential treatment is given.
このような構成の遊技機では、通常状態からCZに移行し、CZにおいてARTに当選
せず、CZが終了して通常状態に戻った場合に、その後、どのタイミングでCZに当選し
た場合でも、CZに関する制御が変化するものではなく、CZ終了後の興趣を高められる
ものではない。
In the gaming machine having such a configuration, when the normal state shifts to CZ and CZ does not win ART, and CZ ends and returns to normal state, no matter what timing CZ wins, The control related to CZ does not change, and the interest after the end of CZ cannot be enhanced.
これに対して、本実施例の遊技機であるスロットマシン1は、ATに関する制御状態と
して、遊技者にとって有利な制御状態であり、AT状態に制御するか否かが決定され得る
CZ状態と、当該CZ状態の終了後に再びCZ状態に制御するか否かが決定され得る引戻
状態と、を含む制御状態に制御可能であり、引戻状態に制御しているときに有利区間報知
LED12aを点灯状態に制御して、当該引戻状態にされている旨を示唆することが可能
な構成であり、CZ状態の終了後、引戻状態に制御され、当該引戻状態が終了するまでに
再びCZ状態に制御する旨が決定されて再度CZ状態に制御された場合には、当該引戻状
態の前に制御されていたCZ状態に関連する要素、例えば、CZ状態で付与されるCZポ
イントや、CZ中演出の演出内容等の要素を引き継ぐようになっており、引戻状態では、
再びCZ状態に制御するか否かを決定するCZ抽選が行われるCZ抽選対象役が内部抽選
にて当選しなかったときには、当該引戻状態を継続させるか否が決定される継続抽選が行
われ、継続抽選の抽選結果に応じて引戻状態が終了されるようになっており、引戻状態の
開始後、再度CZ状態に制御されずに当該引戻状態が終了するまでの期間が変動する構成
である。
On the other hand, the
When the CZ lottery subject in which the CZ lottery for determining whether or not to control the CZ state again is not won in the internal lottery, the continuous lottery for determining whether or not to continue the pullback state is performed. The withdrawal state is terminated according to the lottery result of the continuous lottery, and after the withdrawal state starts, the period until the withdrawal state ends without being controlled to the CZ state again varies. It is a configuration.
この構成によれば、CZ状態の終了後、引戻状態に制御され、当該引戻状態が終了する
までに再度CZ状態に制御された場合には、当該引戻状態の前に制御されていたCZ状態
に関連する要素を引き継ぐことが可能となるため、CZ状態の終了後の興趣を高めること
ができる。また、CZ状態の終了に伴う引戻状態の開始後、再度CZ状態に制御されずに
当該引戻状態が終了するまでの期間が変動し、CZ状態毎に、その後、再度CZ状態に制
御された場合にそれよりも前のCZ状態の要素を引き継ぐことが可能となる期間が変動す
るので、CZ状態の終了後の興趣をさらに高めることができる。
According to this configuration, when the CZ state is ended, the pull-back state is controlled, and when the CZ state is controlled again by the end of the pull-back state, the control is performed before the pull-back state. Since elements related to the CZ state can be taken over, it is possible to enhance interest after the end of the CZ state. In addition, after the pull back state is started upon completion of the CZ state, the period until the pull back state is ended without being controlled again in the CZ state varies, and then the CZ state is controlled again for each CZ state. In this case, since the period during which the elements of the CZ state before that can be taken over varies, the interest after the end of the CZ state can be further enhanced.
尚、本実施例では、スロットマシン1は、遊技者にとって有利な所定状態として、AT
に制御されることでメダルの増加が期待できるAT状態に制御されるか否かが通常状態よ
りも高い確率で決定され得るCZ状態に制御可能な構成、すなわち、遊技者にとって有利
な所定状態として、遊技用価値の増加が期待できる状態に制御される確率が通常よりも高
い状態を適用する構成であるが、遊技者にとって有利な所定状態として、遊技用価値の増
加が期待できる状態、例えば、ATに制御され、ナビ報知により報知される操作態様でス
トップスイッチ8L、8C、8Rを操作することで、賭数よりも多いメダルの払出を伴う
小役を入賞させることが可能であり、メダルの増加が期待できるAT状態や、特別役の入
賞に伴い制御され、1ゲーム当たりのメダルの払出率が100%を超える特別状態等を適
用する構成でも良い。遊技者にとって有利な所定状態としてAT状態や特別状態を適用す
る構成においても、当該所定状態の終了後、特定状態として引戻状態に制御され、当該特
定状態が終了するまでに再び所定状態に制御する旨が決定されて再度所定状態に制御され
た場合には、当該特定状態の前に制御されていた所定状態に関連する要素、例えば、AT
状態中において付与されたメダルの枚数(増減枚数や純増枚数)、AT状態中において行
われたゲーム数、AT状態に制御された回数、AT状態中の演出内容(例えば、演出シナ
リオの進行状況、登場キャラクタ等)、特別状態中において付与されたメダルの枚数、特
別状態に制御された回数、特別状態中の演出内容(例えば、演出シナリオの進行状況、登
場キャラクタ等)等を引き継ぐことが可能な構成とすることで、所定状態の終了後の興趣
を高めることができる。また、所定状態の終了後に制御される特定状態の期間が変動する
構成とすることで、所定状態の終了後の興趣をさらに高めることができる。
In this embodiment, the
It is possible to control whether the AT state can be expected to increase the medal by controlling to the CZ state that can be determined with a higher probability than the normal state, that is, as a predetermined state advantageous to the player The game is configured to apply a state in which the probability of being controlled to a state where an increase in gaming value can be expected is higher than usual, but as a predetermined state advantageous to the player, a state where an increase in gaming value can be expected, for example, By operating the stop switches 8L, 8C, and 8R in the operation mode controlled by the AT and notified by the navigation notification, it is possible to win a small role that involves paying out more medals than the number of bets. An AT state that can be expected to increase or a special state in which the payout rate of medals per game exceeds 100% may be applied as a result of winning a special role. Even in the configuration in which the AT state or the special state is applied as a predetermined state advantageous to the player, after the predetermined state ends, the specific state is controlled to the withdrawal state, and until the specific state ends, the predetermined state is controlled again. If it is determined to be performed and is controlled again to a predetermined state, an element related to the predetermined state that was controlled before the specific state, for example, AT
The number of medals awarded during the state (increase / decrease number or net increase), the number of games played during the AT state, the number of times controlled in the AT state, the contents of the effects during the AT state (for example, the progress of the effect scenario, Appearing characters, etc.), number of medals awarded in special state, number of times controlled in special state, contents of effects in special state (for example, progress of effect scenario, appearance characters, etc.) can be taken over By having a configuration, it is possible to enhance the interest after completion of the predetermined state. Moreover, the interest after the completion of the predetermined state can be further enhanced by adopting a configuration in which the period of the specific state controlled after the completion of the predetermined state is changed.
また、本実施例では、スロットマシン1は、所定状態としてCZ状態に制御可能であり
、当該CZ状態の終了後、特定状態として引戻状態に制御され、当該引戻状態が終了する
までに再度CZ状態に制御された場合には、当該引戻状態の前に制御されていたCZ状態
に関連する要素として、CZ状態で付与されるCZポイント、CZ中演出の演出内容を引
き継ぐことが可能な構成であるが、CZ状態に関連する要素として、CZ状態において増
加したメダル枚数、CZ状態の継続期間、CZ状態において獲得した特典(例えば、AT
に制御される権利等)、CZ状態における有利度などを適用する構成でも良い。尚、例え
ば、所定状態としてAT状態を適用する構成では、AT状態の終了後、引戻状態に制御さ
れ、当該引戻状態が終了するまでに再度AT状態に制御された場合には、AT状態に関連
する要素として、AT状態において増加したメダル枚数、AT状態の継続期間、AT状態
において獲得した特典(例えば、ATに制御される権利、ATゲーム数の上乗せ等)、A
T状態における有利度、AT状態における演出内容(例えば、演出シナリオの進行状況、
登場キャラクタ等)などを引き継ぐことが可能な構成でも良い。また、例えば、所定状態
として特別状態を適用する構成では、特別状態の終了後、引戻状態に制御され、当該引戻
状態が終了するまでに再度特別状態に制御された場合には、特別状態に関連する要素とし
て、特別状態において増加したメダル枚数、特別状態の継続期間、特別状態において獲得
した特典(例えば、ATに制御される権利、ATゲーム数の上乗せ等)、特別状態におけ
る演出内容(例えば、演出シナリオの進行状況、登場キャラクタ等)などを引き継ぐこと
が可能な構成でも良い。
Further, in this embodiment, the
The right to be controlled by the user), the advantage in the CZ state, and the like may be applied. For example, in the configuration in which the AT state is applied as the predetermined state, the AT state is controlled when the AT state is controlled and the AT state is controlled again until the pull back state is completed. As factors related to, the number of medals increased in the AT state, the duration of the AT state, the benefits acquired in the AT state (for example, the right controlled by the AT, the addition of the number of AT games, etc.), A
Advantages in the T state, production contents in the AT state (for example, progress of the production scenario,
It is also possible to adopt a configuration that can take over characters, etc.). Also, for example, in the configuration in which the special state is applied as the predetermined state, when the special state is finished, the special state is controlled when the special state is controlled again before the withdrawal state is finished. As factors related to the above, the number of medals increased in the special state, the duration of the special state, the benefits acquired in the special state (for example, the right controlled by the AT, the number of AT games added, etc.), the contents of the effect in the special state ( For example, it may be configured to be able to take over the progress of the production scenario, the appearance character, and the like.
また、本実施例では、スロットマシン1は、引戻状態において、CZ状態に制御させる
か否かを決定するCZ抽選を行うCZ抽選対象役が内部抽選にて当選しなかった場合に、
当該引戻状態を継続させるか否かを決定する継続抽選を行い、当該継続抽選にて引戻状態
を継続させる旨が決定されなかった場合に、引戻状態を終了させる構成であり、引戻状態
中における内部抽選及び継続抽選の抽選結果に応じて引戻状態が終了されるタイミングが
変動することで、引戻状態に制御される期間が変動する構成であるが、引戻状態に制御さ
れる期間が変動する構成として、例えば、引戻状態を開始させる際に、当該引戻状態に制
御する期間を複数の期間から抽選等により選択し、引戻状態の開始後、当該選択された期
間が経過することで、引戻状態を終了させる構成や、引戻状態中において内部抽選の抽選
結果が所定結果(例えば、所定の抽選対象役が予め定められた所定回数当選することや、
予め定められた所定回数はずれとなること等)となることで、引戻状態を終了させる構成
や、引戻状態中にゲームの結果として所定の図柄組合せ(所定役の図柄組合せやいずれの
役も構成しない図柄組合せ等)がリールに停止することで、引戻状態を終了させる構成を
適用しても良いし、これらの構成を組合せた構成を適用しても良い。
Further, in this embodiment, the
This is a configuration in which a continuous lottery for determining whether or not to continue the pullback state is performed, and when it is not determined to continue the pullback state in the continuous lottery, the pullback state is terminated, The period during which the withdrawal state is terminated varies depending on the lottery results of the internal lottery and the continuous lottery during the state, and the period during which the withdrawal state is controlled varies. For example, when the withdrawal state is started, the period to be controlled to the withdrawal state is selected by lottery from a plurality of periods, and after the withdrawal state starts, the selected period After the elapse of time, the configuration in which the withdrawal state is terminated, the lottery result of the internal lottery in the withdrawal state is a predetermined result (for example, a predetermined lottery target role is won a predetermined number of times,
A predetermined number of predetermined times, etc.), a configuration in which the withdrawal state is terminated, a predetermined symbol combination (a symbol combination of a predetermined role or any combination) as a result of the game during the withdrawal state. A configuration in which the undrawn symbol combination or the like is stopped on the reel and the pullback state is terminated may be applied, or a configuration in which these configurations are combined may be applied.
本実施例では、スロットマシン1は、引戻状態に制御しているときに有利区間報知LE
D12aを点灯状態に制御して、当該引戻状態にされている旨を示唆することが可能な構
成であり、引戻状態において、再びCZ状態に制御するか否かを決定するCZ抽選が行わ
れるCZ抽選対象役が内部抽選にて当選しなかったときには、当該引戻状態を継続させる
か否が決定される継続抽選が行われ、継続抽選の抽選結果に応じて引戻状態が終了される
ことで、引戻状態の開始後、再度CZ状態に制御されずに当該引戻状態が終了するまでの
期間が変動する構成であるが、引戻状態において、リール2L、2C、2Rに予め定めら
れた所定の図柄組合せ(例えば、所定役を構成する図柄組合せや、いずれの役も構成しな
い図柄組合せ等)が停止した場合に、当該引戻状態を終了させることで、引戻状態は、リ
ール2L、2C、2Rに導出された表示結果に基づいて再度CZ状態に制御されることな
く終了する構成でも良いし、引戻状態において、リール2L、2C、2Rに予め定められ
た所定の図柄組合せ(例えば、所定役を構成する図柄組合せや、いずれの役も構成しない
図柄組合せ等)が停止した回数が規定回数に到達した場合に、当該引戻状態を終了させる
ことで、引戻状態は、リール2L、2C、2Rに導出された表示結果に基づいて再度CZ
状態に制御されることなく終了する構成でも良いし、引戻状態において、リール2L、2
C、2Rに予め定められた所定の図柄組合せ(例えば、所定役を構成する図柄組合せや、
いずれの役も構成しない図柄組合せ等)が連続して停止した回数が規定回数に到達した場
合に、当該引戻状態を終了させることで、引戻状態は、リール2L、2C、2Rに導出さ
れた表示結果に基づいて再度CZ状態に制御されることなく終了する構成でも良い。
In this embodiment, the
It is a configuration that can indicate that the D12a is turned on to indicate that it is in the retracted state. In the retracted state, a CZ lottery is performed to determine whether or not to control the CZ state again. When the CZ lottery subject to be won is not won in the internal lottery, a continuous lottery is performed in which it is determined whether or not to continue the withdrawal state, and the withdrawal state is terminated according to the lottery result of the continuous lottery. Thus, after the start of the retracted state, the period until the retracted state ends without being controlled to the CZ state again varies. In the retracted state, the
It may be configured to end without being controlled by the state, or in the retracted state, the
C, 2R predetermined symbol combinations (for example, symbol combinations constituting a predetermined role,
When the number of times that the combination of symbols that do not constitute any combination) reaches a specified number of times, the withdrawal state is terminated and the withdrawal state is derived to the
本実施例のスロットマシン1は、引戻状態に制御しているときに有利区間報知LED1
2aを点灯状態に制御して、当該引戻状態にされている旨を示唆することが可能な構成で
あり、引戻状態において、再びCZ状態に制御するか否かを決定するCZ抽選が行われる
CZ抽選対象役が内部抽選にて当選しなかったときには、当該引戻状態を継続させるか否
が決定される継続抽選が行われ、継続抽選の抽選結果に応じて引戻状態が終了されること
で、引戻状態の開始後、再度CZ状態に制御されずに当該引戻状態が終了するまでの期間
が変動する構成であり、引戻状態は、内部抽選及び継続抽選の抽選結果に基づいて再度C
Z状態に制御されることなく終了する構成である。
The
2a can be controlled to turn on to indicate that it is in the retracted state. In the retracted state, a CZ lottery is performed to determine whether or not to control the CZ state again. When the CZ lottery subject to be won is not won in the internal lottery, a continuous lottery is performed in which it is determined whether or not to continue the withdrawal state, and the withdrawal state is terminated according to the lottery result of the continuous lottery. Thus, after the start of the withdrawal state, the period until the withdrawal state ends without being controlled to the CZ state again varies, and the withdrawal state is based on the lottery results of the internal lottery and the continuous lottery. C again
It is the structure which complete | finishes, without being controlled by Z state.
この構成によれば、引戻状態の終了条件が遊技者により認識し難いため、有利区間報知
LED12aによる引戻状態に制御されていることの示唆に着目させることができる。
According to this configuration, since it is difficult for the player to recognize the end condition of the withdrawal state, it is possible to focus attention on the suggestion that the advantageous
尚、本実施例では、引戻状態において、再びCZ状態に制御するか否かを決定するCZ
抽選が行われるCZ抽選対象役が内部抽選にて当選しなかったときには、当該引戻状態を
継続させるか否が決定される継続抽選が行われ、継続抽選の抽選結果に応じて引戻状態が
終了される構成であり、引戻状態における各ゲームにおいて行われる内部抽選及び継続抽
選の抽選結果に基づいて、引戻状態は再度CZ状態に制御されることなく終了する構成で
あるが、引戻状態における所定ゲームにおける抽選結果に基づいて引戻状態は再度CZ状
態に制御されることなく終了する構成でも良く、例えば、引戻状態において、当該引戻状
態を継続させるか否かを決定する継続抽選を所定ゲーム数毎に行い、当該抽選にて引戻状
態を継続させる旨の決定がされなかった場合に、当該引戻状態を終了させる構成や、引戻
状態において内部抽選の抽選結果が所定抽選結果となった回数が規定回数に到達した場合
に、当該引戻状態を終了させる構成、引戻状態において内部抽選の抽選結果が連続して所
定抽選結果となった回数が規定回数に到達した場合に、当該引戻状態を終了させる構成で
も良く、これらの構成でも、引戻状態の終了条件が遊技者により認識し難いため、有利区
間報知LED12aによる引戻状態に制御されていることの示唆に着目させることができ
る。
In the present embodiment, in the retracted state, the CZ for determining whether or not to control the CZ state again.
When the CZ lottery subject in which the lottery is performed is not won in the internal lottery, a continuous lottery is performed in which it is determined whether or not to continue the withdrawal state, and the withdrawal state is changed according to the lottery result of the continuous lottery. Based on the lottery results of the internal lottery and continuous lottery performed in each game in the withdrawal state, the withdrawal state is terminated without being controlled again in the CZ state. Based on the lottery result in the predetermined game in the state, the withdrawal state may be terminated without being controlled again to the CZ state. For example, in the withdrawal state, it is determined whether or not to continue the withdrawal state. A lottery is performed for each predetermined number of games, and if the decision to continue the pullback state is not made in the lottery, a configuration for terminating the pullback state, or an internal lottery lottery in the pullback state When the number of times that the result has reached the specified lottery reaches the specified number of times, the configuration in which the withdrawal state is terminated, and the number of times that the lottery result of the internal lottery continuously becomes the specified number of lotteries in the withdrawal state In this configuration, it is difficult for the player to recognize the end condition of the pullback state, so that the advantageous
本実施例のスロットマシン1では、引戻状態は、内部抽選にてCZ抽選対象役が当選せ
ず、かつ継続抽選にて引戻状態を継続させる旨が決定されなかった場合に、再度CZ状態
に制御されることなく終了される一方、内部抽選にてCZ抽選対象役が当選し、CZ抽選
が行われて、当該CZ抽選にてCZ状態へ移行させる旨が決定された場合に、再度CZ状
態に制御する構成であり、引戻状態は、当該引戻状態における所定の抽選の抽選結果が特
定結果となったことに基づいて再度CZ状態に制御されることなく終了し、当該抽選の抽
選結果が特定結果とは異なる所定結果となったことに基づいて再度CZ状態に制御する構
成である。
In the
この構成によれば、引戻状態における所定の抽選の抽選結果に応じて、再度CZ状態に
制御されることも、再度CZ状態に制御されることなく引戻状態が終了することも決定さ
れるので、当該抽選の抽選結果に着目させることができる。
According to this configuration, it is determined that the CZ state is controlled again according to the lottery result of the predetermined lottery in the retracted state, or that the retracted state ends without being controlled again in the CZ state. Therefore, attention can be paid to the lottery result of the lottery.
本実施例のスロットマシン1では、引戻状態は、内部抽選にてCZ抽選対象役が当選せ
ず、かつ継続抽選にて引戻状態を継続させる旨が決定されなかった場合に、再度CZ状態
に制御されることなく終了される一方、内部抽選にてCZ抽選対象役が当選し、CZ抽選
が行われて、当該CZ抽選にてCZ状態へ移行させる旨が決定された場合に、再度CZ状
態に制御する構成であり、引戻状態では、CZ状態に移行させるか否か、及び再度CZ状
態に制御されることなく引戻状態を終了させるか否かを決定する抽選をゲーム毎に行う構
成である。
In the
この構成によれば、引戻状態では、ゲーム毎に、再度CZ状態に制御されることも、再
度CZ状態に制御されることなく引戻状態が終了することも決定されるので、引戻状態中
の全てのゲームにおいて興趣を高めることができる。
According to this configuration, in the retracted state, it is determined for each game whether the control is again performed in the CZ state or the end of the retracted state without being controlled again in the CZ state. Interest can be enhanced in all games.
本実施例のスロットマシン1は、AT抽選に当選することで、メダルの増加が期待でき
るAT状態に制御することが可能な構成であり、遊技者にとって有利な所定状態としてC
Z状態に制御可能であり、当該CZ状態の終了後、引戻状態に制御され、当該引戻状態が
終了するまでに再びCZ状態に制御する旨が決定されて再度CZ状態に制御された場合に
は、当該引戻状態の前に制御されていたCZ状態に関連する要素を引き継ぐ構成であり、
CZ状態では、内部抽選にてAT抽選対象役が当選することでAT抽選を行い、当該CZ
状態中のAT抽選では、CZ状態以外の状態であるときに比較して高い確率で、AT状態
に制御される旨が決定され得るようになっており、CZ状態は、特典としてAT状態に制
御されることが付与されやすい状態である。
The
When it is possible to control to the Z state, and after the CZ state is finished, it is controlled to the retracted state, and it is decided to control again to the CZ state before the withdrawal state is finished, and the CZ state is controlled again. Is a configuration that takes over the elements related to the CZ state that was controlled before the withdrawal state,
In the CZ state, an AT lottery is performed by winning an AT lottery role in the internal lottery.
In the AT lottery during the state, it can be determined that it is controlled to the AT state with a higher probability than when the state is other than the CZ state, and the CZ state is controlled to the AT state as a privilege. It is in a state where it is easy to be given.
このような構成では、CZ状態に制御されることで特典が付与されることを期待させる
ことができる。
In such a configuration, it can be expected that a privilege is given by being controlled to the CZ state.
尚、本実施例では、CZ状態において付与され得る特典として、遊技用価値の増加が期
待できる増加状態としてAT状態に制御されることを適用しているが、特典として、遊技
用価値の増加が期待できる増加状態に移行させる権利や、遊技用価値の増加とは関連しな
い特殊演出(例えば、特典としてのみ実行される演出等)が実行されること、特殊演出を
実行させる権利などを適用しても良い。
In this embodiment, as a privilege that can be given in the CZ state, it is applied to the AT state as an increased state in which an increase in gaming value can be expected. Applying the right to shift to an increase state that can be expected, the execution of special effects that are not related to the increase in gaming value (for example, effects that are executed only as benefits), the right to execute special effects, etc. Also good.
また、本実施例では、CZ状態中のAT抽選において、CZ状態以外の状態であるとき
に比較して高い確率で、AT状態に制御される旨が決定され得るようになっており、CZ
状態は、特典(AT状態に制御されること)が付与されやすい状態である構成であるが、
CZ状態以外の状態では、AT抽選が行われない一方で、CZ状態では、AT抽選が行わ
れ得る構成とすることで、CZ状態を特典が付与されやすい状態とする構成でも良い。
Further, in this embodiment, in the AT lottery in the CZ state, it can be determined that the AT state is controlled with a higher probability than in the state other than the CZ state.
The state is a configuration in which a privilege (controlled to the AT state) is easily granted,
In a state other than the CZ state, the AT lottery is not performed. On the other hand, in the CZ state, the AT lottery can be performed, so that the CZ state can be easily given a privilege.
本実施例のスロットマシン1は、CZ状態に制御可能であり、当該CZ状態の終了後、
引戻状態に制御され、当該引戻状態が終了するまでに再びCZ状態に制御する旨が決定さ
れて再度CZ状態に制御された場合には、当該引戻状態の前に制御されていたCZ状態に
関連する要素を引き継ぐ構成であり、CZ状態において所定条件(ナビ対象役の当選時に
ナビ報知により報知された操作態様でストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されて所
定小役の入賞が発生すること)が成立することで所定数のCZポイントを遊技者に付与し
、CZ状態において付与されたCZポイントを示唆することが可能なCZ中演出を実行可
能であり、CZ状態において付与されたCZポイントの累計値が規定ポイント(本実施例
では、10ポイント)以上となることで特典としてATに制御されることを付与し、CZ
状態の終了後、引戻状態に制御され、当該引戻状態が終了するまでに再度CZ状態に制御
された場合には、当該引戻状態の前に制御されていたCZ状態に関連する要素として、当
該CZ状態において付与されたCZポイントを引き継ぐ構成である。
The
If it is controlled to the retraction state, and it is determined that the control is again made to the CZ state before the retraction state is completed, and the control is again made to the CZ state, the CZ controlled before the retraction state It is a configuration that takes over the elements related to the state, and in the CZ state, a predetermined condition (the
When the state is controlled to the retracted state after the end of the state and is controlled to the CZ state again until the end of the retracted state, as an element related to the CZ state controlled before the retracted state In this configuration, the CZ points assigned in the CZ state are inherited.
この構成によれば、引戻状態の前に制御されていたCZ状態におけるCZポイントが当
該引戻状態後のCZ状態に引き継がれるため、CZ状態の終了後の興趣を効果的に高める
ことができる。また、CZ状態において付与されているCZポイントがCZ中演出により
示唆されるので、CZポイントが引き継がれたことを遊技者に認識させることができる。
According to this configuration, since the CZ point in the CZ state that was controlled before the withdrawal state is taken over by the CZ state after the withdrawal state, it is possible to effectively enhance the interest after the end of the CZ state. . Further, since the CZ points given in the CZ state are suggested by the effect during CZ, it is possible to make the player recognize that the CZ points have been taken over.
尚、本実施例では、CZ中演出において、付与されているCZポイントの累計値が所定
数に到達した場合に、当該累計値に対応するCZ中演出画面を液晶表示器51に表示させ
ることで、CZ中演出により現在付与されているCZポイントの累計値を示唆する構成で
あるが、CZ中演出では、例えば、CZポイントの累計値が規定ポイントに到達するため
に必要な差分が所定数となった場合に、当該所定数を示唆する画像(例えば、所定数を示
す数字画像、所定数に対応する所定画像等)を液晶表示器51に表示させることで、特典
が付与される規定ポイントにCZポイントの累計値が到達するために必要な差分を示唆す
る構成でも良い。このような構成では、CZ中演出により、特典が付与される規定ポイン
トにCZポイントの累計値が到達するために必要な差分が示唆されるので、CZポイント
が引き継がれたことを遊技者に認識させることができる。
In the present embodiment, when the cumulative value of CZ points assigned reaches a predetermined number in the CZ effect, the
本実施例のスロットマシン1は、CZ状態に制御可能であり、当該CZ状態の終了後、
引戻状態に制御され、当該引戻状態が終了するまでに再びCZ状態に制御する旨が決定さ
れて再度CZ状態に制御された場合には、当該引戻状態の前に制御されていたCZ状態に
関連する要素を引き継ぐ構成であり、CZ状態では、所定条件(ナビ対象役の当選時にナ
ビ報知により報知された操作態様でストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されて所定
小役の入賞が発生すること)が成立した場合にも、特定条件(内部抽選にて所定のCZ抽
選対象役が当選すること)が成立した場合にも、CZポイントを遊技者に付与する一方、
引戻状態では、所定条件が成立した場合には、CZポイントを付与せず、特定条件が成立
した場合には、CZポイントを付与する構成である。
The
If it is controlled to the retraction state, and it is determined that the control is again made to the CZ state before the retraction state is completed, and the control is again made to the CZ state, the CZ controlled before the retraction state In the CZ state, the
In the retracted state, when the predetermined condition is satisfied, no CZ point is given, and when the specific condition is satisfied, the CZ point is given.
この構成によれば、引戻状態であっても特定条件が成立した場合にはCZポイントが付
与されるので、CZポイントが規定ポイントに到達し、その後CZ状態に制御されること
で特典が付与されることを期待させることができる。
According to this configuration, since the CZ point is awarded when the specific condition is satisfied even in the retracted state, the privilege is given by the CZ point reaching the specified point and then controlled to the CZ state. Can be expected to be done.
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、本発明はこの実施例に限定される
ものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含
まれることは言うまでもない。
Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the present invention is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. Needless to say.
前記実施例では、本発明を遊技用価値としてメダル並びにクレジットを用いて賭数が設
定されるスロットマシンに適用した例について説明したが、遊技用価値として遊技球を用
いて賭数を設定するスロットマシンや、遊技用価値としてクレジットのみを使用して賭数
を設定する完全クレジット式のスロットマシンに適用しても良い。遊技球を遊技用価値と
して用いる場合は、例えば、メダル1枚分を遊技球5個分に対応させることができ、前記
実施例で賭数として3を設定する場合は、15個の遊技球を用いて賭数を設定するものに
相当する。
In the above-described embodiment, the example in which the present invention is applied to a slot machine in which bets are set using medals and credits as game values has been described. However, slots for setting bets using game balls as game values. The present invention may be applied to a machine or a fully credit type slot machine that sets a bet amount using only credit as a gaming value. When using a game ball as a game value, for example, one medal can correspond to five game balls, and when 3 is set as the number of bets in the above embodiment, 15 game balls are used. This is equivalent to setting the number of bets using.
さらに、メダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価値のうちいずれか1種類のみを用い
るものに限定されるものではなく、例えば、メダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価値
を併用できるものであっても良い。すなわち、メダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価
値のいずれを用いても賭数を設定してゲームを行うことが可能であり、かつ入賞の発生に
よってメダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価値のいずれをも払い出し得るスロットマ
シンを適用しても良い。
Further, the present invention is not limited to the use of only one of a plurality of types of game values such as medals and game balls, for example, a combination of a plurality of types of game values such as medals and game balls. It may be. That is, it is possible to play a game by setting the number of bets using any of a plurality of types of gaming values such as medals and game balls, and a plurality of types of games such as medals and game balls when a winning occurs. You may apply the slot machine which can pay out all of utility values.
また、前記実施例及び変形例では、本発明を遊技機の一例であるスロットマシン1に適
用する例を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、遊技領域に遊技球を発射
することにより遊技を行うパチンコ遊技機等の遊技機においても適用可能である。
Further, in the above-described embodiments and modifications, an example in which the present invention is applied to the
1 スロットマシン
2L、2C、2R リール
6 MAXBETスイッチ
7 スタートスイッチ
8L、8C、8R ストップスイッチ
12 遊技補助表示器
12a 有利区間報知LED
41 メイン制御部
91 サブ制御部
1
41
Claims (1)
遊技者にとって有利な所定状態に制御可能な所定状態制御手段と、
所定状態の終了後に特定状態に制御可能な特定状態制御手段と、
特定状態に制御されている旨を示唆する示唆手段と、
を備え、
所定状態の終了後、特定状態に制御され、当該特定状態が終了するまでに再度所定状態
に制御された場合には、当該特定状態の前に制御されていた所定状態に関連する要素を引
き継ぐことが可能であり、
特定状態の開始後、再度所定状態に制御されずに当該特定状態が終了するまでの期間が
変動する、遊技機。 In gaming machines that perform games,
Predetermined state control means that can be controlled to a predetermined state advantageous to the player;
Specific state control means capable of controlling to a specific state after completion of the predetermined state;
A suggestion means to suggest that it is controlled to a specific state,
With
When the specific state is controlled after the predetermined state ends, and when the specific state is controlled again before the specific state ends, the elements related to the predetermined state controlled before the specific state are taken over. Is possible,
A gaming machine in which a period until the specific state ends without changing to the predetermined state again after the start of the specific state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018030300A JP7237451B2 (en) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018030300A JP7237451B2 (en) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | game machine |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019141434A true JP2019141434A (en) | 2019-08-29 |
JP2019141434A5 JP2019141434A5 (en) | 2021-06-17 |
JP7237451B2 JP7237451B2 (en) | 2023-03-13 |
Family
ID=67773052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018030300A Active JP7237451B2 (en) | 2018-02-23 | 2018-02-23 | game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7237451B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020044112A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044110A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044109A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044111A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044114A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044116A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2021040959A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021045455A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | 株式会社三共 | Game machine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017035226A (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 株式会社三共 | Slot machine |
JP2017189499A (en) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 株式会社三共 | Slot machine |
-
2018
- 2018-02-23 JP JP2018030300A patent/JP7237451B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017035226A (en) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | 株式会社三共 | Slot machine |
JP2017189499A (en) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 株式会社三共 | Slot machine |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"78 戦国コレクション3 各演出期待度&CZ関連の内部数値公開!", パチスロ必勝ガイドMAX, vol. 第7巻, JPN6021047299, pages 78 - 81, ISSN: 0004925006 * |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020044112A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044110A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044109A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044111A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044114A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2020044116A (en) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 株式会社大都技研 | Game machine |
JP2021040959A (en) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021045455A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | 株式会社三共 | Game machine |
JP7280785B2 (en) | 2019-09-20 | 2023-05-24 | 株式会社三共 | game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7237451B2 (en) | 2023-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019154545A (en) | Game machine | |
JP7237451B2 (en) | game machine | |
JP7121501B2 (en) | game machine | |
JP7007953B2 (en) | Slot machine | |
JP2019126620A (en) | Slot machine | |
JP2019130113A (en) | Slot machine | |
JP2019195507A (en) | Game machine | |
JP7134638B2 (en) | game machine | |
JP7007954B2 (en) | Slot machine | |
JP7007956B2 (en) | Slot machine | |
JP7007955B2 (en) | Slot machine | |
JP2019166194A (en) | Game machine | |
JP2019141443A (en) | Game machine | |
JP2019141442A (en) | Game machine | |
JP2019126630A (en) | Game machine | |
JP2019195508A (en) | Game machine | |
JP2019180768A (en) | Game machine | |
JP7074544B2 (en) | Slot machine | |
JP7074545B2 (en) | Slot machine | |
JP7055693B2 (en) | Slot machine | |
JP2019166192A (en) | Game machine | |
JP2019166191A (en) | Game machine | |
JP2019166190A (en) | Game machine | |
JP2019166193A (en) | Game machine | |
JP2019146642A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7237451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |