JP2019133687A - 表示装置、通信方法、表示システム及びプログラム - Google Patents
表示装置、通信方法、表示システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019133687A JP2019133687A JP2019041723A JP2019041723A JP2019133687A JP 2019133687 A JP2019133687 A JP 2019133687A JP 2019041723 A JP2019041723 A JP 2019041723A JP 2019041723 A JP2019041723 A JP 2019041723A JP 2019133687 A JP2019133687 A JP 2019133687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- display
- unit
- content
- antennas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 110
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
表示コンテンツを表示する表示部を備えた表示装置において、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択するアンテナ選択部と、
選択された前記使用アンテナを用いて前記表示コンテンツに関する情報を情報端末装置に非接触通信により送信する非接触通信部と、
を備えることを特徴とする。
表示コンテンツを表示する表示部を備えた表示装置における通信方法であって、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択するステップと、
選択された前記使用アンテナを用いて前記表示コンテンツに関する情報を前記情報端末装置に非接触通信により送信するステップと、
を含むことを特徴とする。
複数のアンテナと、当該アンテナと接続される非接触通信部と、表示コンテンツを表示する表示部と、制御部とを含む表示システムにおいて、
前記制御部は、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択し、
選択された前記使用アンテナを用いて情報端末装置に前記非接触通信部を介して前記表示コンテンツに関する情報を送信する、
ことを特徴とする。
複数のアンテナと、当該アンテナと接続される非接触通信部と、表示コンテンツを表示する表示部とを備えた装置において実行されるプログラムであって、
前記プログラムは、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択し、
選択された前記使用アンテナを用いて情報端末装置に前記非接触通信部を介して前記表示コンテンツに関する情報を送信する、
ことを特徴とするプログラム。
[1.1 全体構成]
まず、第1実施形態における全体構成について、図1を用いて説明する。図1は、コンテンツ表示装置1を示した図である。本実施形態では、縦置き(縦方向の解像度が多い状態)で装置が設置されている。
つづいて、本実施形態におけるコンテンツ表示装置1の機能構成について、図2を用いて説明する。図2に示すように、コンテンツ表示装置1は、制御部110と、NFC通信部120と、NW通信部130と、表示部140と、タッチ検出部150と、記憶部160とを備えて構成されている。
つづいて、第1実施形態における処理の流れについて、説明する。
まず、本実施形態のメインとなる処理について、図8を用いて説明する。まず、コンテンツをコンテンツデータ162から読み出す(ステップS102)。つづいて、NFC検出処理を実行する(ステップS104)。
つづいて、NFC検出処理について、図9を用いて説明する。まず、アンテナリスト164に記憶されているアンテナ選択テーブルから、使用可能な非接触アンテナを読み出す(ステップS152)。
本実施形態の実施例について、図を用いて説明する。図10は、表示部140に、非接触アンテナ1210を配置した図を模式的に示している図である。例えば、アンテナ1として非接触アンテナ1210a、アンテナ2として非接触アンテナ1210b、アンテナ3として非接触アンテナ1210c、アンテナ4として非接触アンテナ1210d、アンテナ5として非接触アンテナ1210e、アンテナ6として非接触アンテナ1210fを配置している。
つづいて、第2実施形態について説明する。本実施形態では、コンテンツ表示装置1の設置状況に基づいて、使用するアンテナを切り替えるという実施形態である。
つづいて、第3実施形態について説明する。第3実施形態は、情報端末装置3がタッチしようとしている場合、すなわちNFC通信が開始されるときには、タッチ検出を無効とする実施形態である。
つづいて、第4実施形態について説明する。第4実施形態は、選択されているアンテナの領域を識別表示する実施形態である。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
第1の実施態様として、コンテンツデータに含まれる表示コンテンツを表示する表示部を備えたコンテンツ表示装置において、
前記表示部と同一面側に配置された複数のアンテナと、
前記コンテンツデータには、前記複数のアンテナのうち使用アンテナの情報が含まれており、
前記複数のアンテナのうち、前記使用アンテナを選択的に切り替えるアンテナ切替え部と、
前記アンテナ切替え部により選択されたアンテナを用いて、非接触通信を行う非接触通信部と、
を有することを特徴とするコンテンツ表示装置を提供することができる。
前記タッチ検出部は、前記非接触通信部により非接触通信が行われている場合には、タ
ッチ操作の検出を無効にすることを特徴とする第1の実施態様から第3の実施態様の何れか一つに記載のコンテンツ表示装置を提供することができる。
3 情報端末装置
110 制御部
120 NFC通信部
1210 非接触アンテナ
1220 アンテナ切替え手段
1230 アンテナ制御手段
1240 非接触通信手段
130 NW通信部
140 表示部
150 タッチ検出部
160 記憶部
162 コンテンツデータ
164 アンテナリスト
Claims (10)
- 表示コンテンツを表示する表示部を備えた表示装置において、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択するアンテナ選択部と、
選択された前記使用アンテナを用いて前記表示コンテンツに関する情報を情報端末装置に非接触通信により送信する非接触通信部と、
を備えることを特徴とする表示装置。 - 前記表示装置は、タッチ操作を検出するタッチ検出部を更に備え、
前記複数のアンテナは、前記タッチ検出部の上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記タッチ検出部は、前記非接触通信部により非接触通信が行われている場合には、タッチ操作の検出を無効にすることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
- 前記表示コンテンツの内容と表示位置情報に基づいて前記使用アンテナの使用を制限するアンテナ制御部を更に備えることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の表示装置。
- 選択された前記使用アンテナの領域を識別表示する表示制御部を更に備えることを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の表示装置。
- 前記アンテナ選択部は、一定の時間間隔で前記使用アンテナを選択することを特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の表示装置。
- 前記アンテナ選択部は、コンテンツに応じた時間間隔で前記使用アンテナを選択することを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 表示コンテンツを表示する表示部を備えた表示装置における通信方法であって、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択するステップと、
選択された前記使用アンテナを用いて前記表示コンテンツに関する情報を前記情報端末装置に非接触通信により送信するステップと、
を含むことを特徴とする表示装置における通信方法。 - 複数のアンテナと、当該アンテナと接続される非接触通信部と、表示コンテンツを表示する表示部と、制御部とを含む表示システムにおいて、
前記制御部は、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択し、
選択された前記使用アンテナを用いて情報端末装置に前記非接触通信部を介して前記表示コンテンツに関する情報を送信する、
ことを特徴とする表示システム。 - 複数のアンテナと、当該アンテナと接続される非接触通信部と、表示コンテンツを表示する表示部とを備えた装置において実行されるプログラムであって、
前記プログラムは、
前記表示コンテンツに対応付けられたアンテナ情報に基づいて複数のアンテナから使用アンテナを選択し、
選択された前記使用アンテナを用いて情報端末装置に前記非接触通信部を介して前記表示コンテンツに関する情報を送信する、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019041723A JP2019133687A (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 表示装置、通信方法、表示システム及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019041723A JP2019133687A (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 表示装置、通信方法、表示システム及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014248713A Division JP6495636B2 (ja) | 2014-12-09 | 2014-12-09 | コンテンツ表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019133687A true JP2019133687A (ja) | 2019-08-08 |
Family
ID=67546326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019041723A Pending JP2019133687A (ja) | 2019-03-07 | 2019-03-07 | 表示装置、通信方法、表示システム及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019133687A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1166398A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-09 | Nippon Signal Co Ltd:The | 自動販売機 |
JP2006195925A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Nippon Signal Co Ltd:The | タッチパネル装置 |
JP3160091U (ja) * | 2010-03-31 | 2010-06-10 | 株式会社ディ・エム・シー | 近距離無線通信用アンテナ付タッチパネルおよび近距離無線通信用部品 |
JP2012238282A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-06 | Nippon Signal Co Ltd:The | 立体映像対応型icカード処理装置 |
-
2019
- 2019-03-07 JP JP2019041723A patent/JP2019133687A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1166398A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-09 | Nippon Signal Co Ltd:The | 自動販売機 |
JP2006195925A (ja) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Nippon Signal Co Ltd:The | タッチパネル装置 |
JP3160091U (ja) * | 2010-03-31 | 2010-06-10 | 株式会社ディ・エム・シー | 近距離無線通信用アンテナ付タッチパネルおよび近距離無線通信用部品 |
JP2012238282A (ja) * | 2011-05-13 | 2012-12-06 | Nippon Signal Co Ltd:The | 立体映像対応型icカード処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11995634B2 (en) | Systems and methods for providing near field communications | |
KR101912445B1 (ko) | 휴대용 전자 장치의 결제 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치 | |
US8255323B1 (en) | Motion based payment confirmation | |
US20150339652A1 (en) | Method for controlling payment device for selecting payment means | |
Singh | Near-field communication (NFC): an alternative to RFID in libraries | |
US8302849B2 (en) | Display device, display method, and program | |
KR101570309B1 (ko) | 전자 장치 및 데이터 전송 시스템 | |
KR20160145962A (ko) | 역방향 nfc 결제를 위한 사용자 장치, nfc 결제 단말기, 그를 포함하는 역방향 nfc 결제 시스템, 그의 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체 | |
US20140236697A1 (en) | Managing digital coupons | |
US10488977B2 (en) | Content display apparatus, program, and content providing system | |
US9619793B2 (en) | Device and method for conducting transactions | |
EP2506203B1 (en) | Communication system providing near field communication (NFC) transaction features and related methods | |
JP6495636B2 (ja) | コンテンツ表示装置 | |
JP2019133687A (ja) | 表示装置、通信方法、表示システム及びプログラム | |
KR101380109B1 (ko) | 근거리 무선 통신을 이용한 건물 내부 정보 제공 시스템 및 방법 | |
US9741317B2 (en) | Touch electronic device with touch panel, wireless transmission module, and touch link module and related touch link method | |
JP6821840B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2007135054A (ja) | 携帯通信装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム | |
JP6509627B2 (ja) | コンテンツ表示装置、プログラム及びコンテンツ転送システム | |
US20170315665A1 (en) | Touch electronic device and touch link method | |
JP2019164798A (ja) | 表示装置及びプログラム | |
JP4582706B2 (ja) | 表示システム、携帯端末、情報処理方法、プログラム | |
KR20240079576A (ko) | 근거리 필드 통신 기반 모바일 카드 인터페이스를 가변적으로 제공하는 휴대용 단말 장치의 동작 방법 및 그 장치 | |
KR20170126687A (ko) | 스마트 카드 및 그 스마트 카드의 제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200623 |