[go: up one dir, main page]

JP2019130788A - Ink jet recording device - Google Patents

Ink jet recording device Download PDF

Info

Publication number
JP2019130788A
JP2019130788A JP2018014980A JP2018014980A JP2019130788A JP 2019130788 A JP2019130788 A JP 2019130788A JP 2018014980 A JP2018014980 A JP 2018014980A JP 2018014980 A JP2018014980 A JP 2018014980A JP 2019130788 A JP2019130788 A JP 2019130788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
paper
decurling
detection sensor
curl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018014980A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宏篤 玉井
Hiroatsu Tamai
宏篤 玉井
剛史 渡邉
Takashi Watanabe
剛史 渡邉
上田 博之
Hiroyuki Ueda
博之 上田
恭弘 道下
Takahiro Doge
恭弘 道下
範晃 小澤
Noriaki Ozawa
範晃 小澤
豊常 井上
Toyotsune Inoue
豊常 井上
直人 宮越
Naoto Miyakoshi
直人 宮越
悠介 ▲高▼野
悠介 ▲高▼野
Yusuke Takano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2018014980A priority Critical patent/JP2019130788A/en
Publication of JP2019130788A publication Critical patent/JP2019130788A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

【課題】記録媒体のカールを精度良く検知することが可能なインクジェット記録装置を提供する。【解決手段】インクジェット記録装置は、用紙P上にインクを吐出する記録ヘッド、用紙を搬送する搬送ローラー対と、記録ヘッドに対して用紙搬送方向下流側に配置され、用紙のカールを検知する複数の検知センサー50と、を備える。検知センサーは、用紙搬送方向と垂直な用紙幅方向に互いに所定の間隔を隔てて配置されているとともに、搬送ローラー対により搬送されている状態の用紙Pのカールを検知する。【選択図】図9An ink jet recording apparatus capable of accurately detecting curling of a recording medium is provided. An ink jet recording apparatus includes a recording head that ejects ink onto a sheet P, a pair of conveying rollers that conveys the sheet, and a plurality of sheets that are disposed downstream of the recording head in the sheet conveying direction and detect paper curl. The detection sensor 50 is provided. The detection sensor is disposed at a predetermined interval in the paper width direction perpendicular to the paper conveyance direction, and detects the curl of the paper P being conveyed by the conveyance roller pair. [Selection] Figure 9

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関し、特に、記録媒体のカールを検知する検知センサーを備えたインクジェット記録装置に関するものである。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus, and more particularly to an ink jet recording apparatus provided with a detection sensor for detecting curling of a recording medium.

ファクシミリ、複写機、プリンターのような記録装置として、インクを吐出して画像を形成するインクジェット記録装置が、高精細な画像を形成できることから広く用いられている。   2. Description of the Related Art As a recording apparatus such as a facsimile, a copying machine, and a printer, an ink jet recording apparatus that forms an image by ejecting ink is widely used because it can form a high-definition image.

このようなインクジェット記録装置では、記録ヘッドに設けられた複数のインク吐出口からインクを吐出させ、記録媒体に画像を形成する。インクジェット記録装置が水性インクを使用する場合、記録媒体のうち画像の形成された第1面に水分が浸透して繊維が膨潤するので、記録媒体にカールが生じる。記録媒体にカールが生じると、ジャム(紙詰まり)等の搬送不良が生じたり、排出トレイ上でのストック性が低下したりする。このため、インクジェット記録装置には、記録媒体をカール方向とは逆方向に癖付けするためのデカール装置が設けられている。   In such an ink jet recording apparatus, ink is ejected from a plurality of ink ejection ports provided in the recording head to form an image on a recording medium. When the ink jet recording apparatus uses water-based ink, moisture penetrates into the first surface of the recording medium on which an image is formed and the fibers swell, so that the recording medium is curled. When the recording medium is curled, a conveyance failure such as a jam (paper jam) may occur, or the stockability on the discharge tray may decrease. For this reason, the ink-jet recording apparatus is provided with a decurling device for brazing the recording medium in the direction opposite to the curling direction.

また、画像データに基づいて記録媒体のカール量を予想し、デカール量(カール矯正量)を調節するインクジェット記録装置や、記録媒体のカール量およびカールの向きを検知する1個の検知センサーを設け、検知センサーの検知結果に基づいてデカール量を調節するインクジェット記録装置が知られている。   Also, an ink jet recording apparatus that predicts the curl amount of the recording medium based on the image data and adjusts the decurling amount (curl correction amount), and one detection sensor that detects the curl amount and curl direction of the recording medium are provided. An ink jet recording apparatus that adjusts the amount of decal based on the detection result of a detection sensor is known.

なお、画像データに基づいて記録媒体のカール量を予想するインクジェット記録装置は、例えば特許文献1に開示されている。また、記録媒体のカール量およびカールの向きを検知する検知センサーを設けるインクジェット記録装置は、例えば特許文献2に開示されている。   Note that an inkjet recording apparatus that predicts the curl amount of a recording medium based on image data is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-151867. An ink jet recording apparatus provided with a detection sensor for detecting the curl amount and the curl direction of a recording medium is disclosed in, for example, Patent Document 2.

特開2010−070342号公報JP 2010-070342 A 特開2010−100391号公報JP 2010-1000039 A

しかしながら、画像データ、すなわちインク量に基づいて記録媒体のカール量を予想する従来のインクジェット記録装置では、インク量に対するカール挙動が予め分析されている記録媒体に対してはカール量を予想することは可能であるが、インク量に対するカール挙動が予め分析されていない未知の記録媒体に対してはカール量を予想することができない。   However, in a conventional inkjet recording apparatus that predicts the curl amount of a recording medium based on image data, that is, the ink amount, it is not possible to predict the curl amount for a recording medium in which the curl behavior with respect to the ink amount is analyzed in advance. Although possible, the curl amount cannot be predicted for an unknown recording medium whose curl behavior with respect to the ink amount has not been analyzed in advance.

また、記録媒体のカール量およびカールの向きを検知する1つの検知センサーを設けた従来のインクジェット記録装置では、記録媒体のうちの検知センサーにより検知される部分のみしか、カール量およびカールの向きを検知することができない。すなわち、記録媒体搬送方向と垂直な記録媒体幅方向にカール量が変化する場合には、記録媒体のカール状態(カールしている箇所、カールの向きおよびカール量)を検知することができない。   Further, in the conventional ink jet recording apparatus provided with one detection sensor for detecting the curl amount and the curl direction of the recording medium, only the portion of the recording medium detected by the detection sensor can detect the curl amount and the curl direction. It cannot be detected. That is, when the curl amount changes in the recording medium width direction perpendicular to the recording medium conveyance direction, the curl state (curled portion, curl direction and curl amount) of the recording medium cannot be detected.

本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、記録媒体のカールを精度良く検知することが可能なインクジェット記録装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus capable of accurately detecting a curl of a recording medium.

上記目的を達成するために、本発明の第1の構成のインクジェット記録装置は、記録媒体上にインクを吐出する記録ヘッドと、記録媒体を搬送する搬送部材と、記録ヘッドに対して記録媒体搬送方向下流側に配置され、記録媒体のカールを検知する複数の検知センサーと、を備える。検知センサーは、記録媒体搬送方向と垂直な記録媒体幅方向に互いに所定の間隔を隔てて配置されているとともに、搬送部材により搬送されている状態の記録媒体のカールを検知する。   In order to achieve the above object, an ink jet recording apparatus according to a first configuration of the present invention includes a recording head that ejects ink onto a recording medium, a conveying member that conveys the recording medium, and conveyance of the recording medium with respect to the recording head. A plurality of detection sensors that are arranged on the downstream side in the direction and detect curling of the recording medium. The detection sensor is disposed at a predetermined interval in the recording medium width direction perpendicular to the recording medium conveyance direction, and detects a curl of the recording medium conveyed by the conveyance member.

本発明第1の構成のインクジェット記録装置によれば、記録媒体のカールを検知する複数の検知センサーは、記録媒体搬送方向と垂直な記録媒体幅方向に互いに所定の間隔を隔てて配置されている。これにより、検知センサーを1つのみ設ける場合と異なり、記録媒体幅方向にカール量が変化する場合にも、記録媒体のカール状態(カールしている箇所、カールの向きおよびカール量)を検知することができる。このため、記録媒体のカールを精度良く検知することができる。   According to the ink jet recording apparatus of the first configuration of the present invention, the plurality of detection sensors for detecting the curling of the recording medium are arranged at predetermined intervals in the recording medium width direction perpendicular to the recording medium conveyance direction. . Thus, unlike the case where only one detection sensor is provided, the curl state (curled portion, curl direction and curl amount) of the recording medium is detected even when the curl amount changes in the width direction of the recording medium. be able to. For this reason, the curl of the recording medium can be detected with high accuracy.

本発明の一実施形態のインクジェット記録装置の概略構造を示した断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating a schematic structure of an ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置のベルト搬送部および記録部周辺の構造を示した断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a structure around a belt conveyance unit and a recording unit of an inkjet recording apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置のベルト搬送部および記録部を上方から見た平面図である。FIG. 2 is a plan view of the belt conveyance unit and the recording unit of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention as viewed from above. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置の記録部を斜め上方から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the recording part of the inkjet recording device of one Embodiment of this invention from diagonally upward. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置の記録部のラインヘッドを構成する記録ヘッドを示した側面図である。FIG. 2 is a side view showing a recording head constituting a line head of a recording unit of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置の記録ヘッドをインク吐出面側から見た図である。FIG. 3 is a diagram of the recording head of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention as viewed from the ink ejection surface side. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置のベルト搬送部の構造を示した平面図である。FIG. 3 is a plan view illustrating a structure of a belt conveyance unit of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置のデカール装置の構造を示した図である。It is a figure showing the structure of the decurling device of the ink jet recording device of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置の検知センサーの配置位置を示した平面図である。It is the top view which showed the arrangement position of the detection sensor of the inkjet recording device of one Embodiment of this invention. 用紙の後端部が上向きにカールしている状態を示した斜視図である。FIG. 6 is a perspective view illustrating a state in which a rear end portion of a sheet is curled upward. 用紙の前端部が下向きにカールしている状態を示した斜視図である。FIG. 6 is a perspective view illustrating a state where a front end portion of a sheet is curled downward. 用紙の向かい合う2つのコーナー部が上向きにカールしている状態を示した斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a state in which two corners facing each other are curled upward. 図10の状態の用紙を検知センサーで検知したときに得られる結果を示した図である。It is the figure which showed the result obtained when the paper of the state of FIG. 10 was detected by the detection sensor. 図11の状態の用紙を検知センサーで検知したときに得られる結果を示した図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a result obtained when the paper in the state of FIG. 11 is detected by a detection sensor. 図12の状態の用紙を検知センサーで検知したときに得られる結果を示した図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a result obtained when the paper in the state of FIG. 12 is detected by a detection sensor. 上向きカールの用紙が検知センサーを通過した状態を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which an upwardly curled sheet has passed a detection sensor. 下向きカールの用紙が検知センサーを通過した状態を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which a downward-curled sheet has passed a detection sensor. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置の制御経路の一部を示すブロック図である。It is a block diagram which shows a part of control path | route of the inkjet recording device of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のインクジェット記録装置のデカール装置の第1デカールローラーおよび第2デカールローラーの各々を軸方向に複数に分離した構成を示す図である。It is a figure which shows the structure which isolate | separated each of the 1st decurling roller and the 2nd decurling roller of the decurling apparatus of the inkjet recording device of one Embodiment of this invention into the plurality in the axial direction.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1に示すように、インクジェット記録装置100は、装置本体1の内部下方に用紙収容部である給紙カセット2aが配置されている。給紙カセット2aの内部には、記録媒体の一例である用紙Pが収容されている。給紙カセット2aの用紙搬送方向下流側、すなわち図1における給紙カセット2aの右側の上方には給紙装置3aが配置されている。この給紙装置3aにより、用紙Pは図1において給紙カセット2aの右上方に向け、1枚ずつ分離されて送り出される。   As shown in FIG. 1, in the ink jet recording apparatus 100, a paper feed cassette 2 a that is a paper storage unit is disposed below the inside of the apparatus main body 1. A sheet P, which is an example of a recording medium, is accommodated in the sheet feed cassette 2a. A paper feeding device 3a is disposed on the downstream side of the paper feeding cassette 2a in the paper conveyance direction, that is, above the right side of the paper feeding cassette 2a in FIG. By this sheet feeding device 3a, the sheets P are separated and sent one by one toward the upper right of the sheet feeding cassette 2a in FIG.

装置本体1の右側面外部には手差し給紙トレイ2bが備えられている。手差し給紙トレイ2bには給紙カセット2a内の用紙Pとは異なるサイズの用紙や、厚紙、OHPシート、封筒、ハガキ、送り状のように屈曲した搬送経路を通過するのが困難な記録媒体、1枚ずつ手で送り込みたい記録媒体などが載置される。手差し給紙トレイ2bの用紙搬送方向下流側、すなわち図1における手差し給紙トレイ2bの左側には給紙装置3bが配置されている。この給紙装置3bにより、手差し給紙トレイ2b上の用紙は図1において左方に向け、1枚ずつ分離されて送り出される。   A manual paper feed tray 2 b is provided outside the right side surface of the apparatus main body 1. In the manual paper feed tray 2b, a paper having a size different from that of the paper P in the paper feed cassette 2a, a recording medium that is difficult to pass through a curved conveyance path such as a thick paper, an OHP sheet, an envelope, a postcard, and a feed, Recording media that you want to feed by hand are placed one by one. A sheet feeding device 3b is disposed on the downstream side of the manual sheet feeding tray 2b in the sheet conveyance direction, that is, on the left side of the manual sheet feeding tray 2b in FIG. By this sheet feeding device 3b, the sheets on the manual sheet feeding tray 2b are separated and sent one by one toward the left in FIG.

また、インクジェット記録装置100はその内部に第1用紙搬送路4aを備えている。第1用紙搬送路4aは、給紙カセット2aに関して言えばその給紙方向である右上方に位置し、手差し給紙トレイ2bに関して言えばその左方に位置する。給紙カセット2aから送り出された用紙Pは第1用紙搬送路4aにより装置本体1の側面に沿って垂直上方に、手差し給紙トレイ2bから送り出された用紙は略水平左方に向けて搬送される。   Further, the ink jet recording apparatus 100 includes a first paper transport path 4a therein. The first paper transport path 4a is located at the upper right in the paper feeding direction in the case of the paper feed cassette 2a, and is located in the left side of the manual paper feed tray 2b. The paper P delivered from the paper feed cassette 2a is conveyed vertically upward along the side surface of the apparatus body 1 by the first paper conveyance path 4a, and the paper delivered from the manual paper feed tray 2b is conveyed substantially horizontally to the left. The

用紙搬送方向に対し第1用紙搬送路4aの下流端にはレジストローラー対13が備えられている。さらにレジストローラー対13の用紙搬送方向下流側にはベルト搬送部5及び記録部9が配置されている。レジストローラー対13とベルト搬送部5との間には、用紙Pの先端を検知する先端検知センサー14が設けられている。給紙カセット2a(または手差し給紙トレイ2b)から送り出された用紙Pは第1用紙搬送路4aを通ってレジストローラー対13に到達する。レジストローラー対13は用紙Pの斜め送りを矯正するとともに、ベルト搬送部5に向かって用紙Pを送り出す。記録部9は、先端検知センサー14の検知結果に基づいて、所定のタイミングで用紙Pに水性インクを吐出する。   A registration roller pair 13 is provided at the downstream end of the first paper transport path 4a with respect to the paper transport direction. Further, a belt conveyance unit 5 and a recording unit 9 are disposed on the downstream side of the registration roller pair 13 in the sheet conveyance direction. A leading edge detection sensor 14 that detects the leading edge of the paper P is provided between the registration roller pair 13 and the belt conveyance unit 5. The paper P sent out from the paper feed cassette 2a (or the manual paper feed tray 2b) reaches the registration roller pair 13 through the first paper transport path 4a. The registration roller pair 13 corrects the oblique feeding of the paper P and feeds the paper P toward the belt conveyance unit 5. The recording unit 9 ejects water-based ink onto the paper P at a predetermined timing based on the detection result of the leading edge detection sensor 14.

ベルト搬送部5は図2に示すように、駆動ローラー6と、従動ローラー7とに巻き掛けられた無端状の搬送ベルト8を備えている。搬送ベルト8は駆動ローラー6により図2において反時計回り方向に回転する。レジストローラー対13によって送り出された用紙Pは搬送ベルト8の搬送面8a(図2において上面)に保持され、図2の矢印X方向(右方から左方)へと搬送される。   As shown in FIG. 2, the belt conveyance unit 5 includes an endless conveyance belt 8 wound around a driving roller 6 and a driven roller 7. The conveyor belt 8 is rotated counterclockwise in FIG. The paper P sent out by the registration roller pair 13 is held on the transport surface 8a (upper surface in FIG. 2) of the transport belt 8, and is transported in the direction of arrow X (right to left) in FIG.

搬送ベルト8の内側であって搬送ベルト8の搬送面8aの裏側に対向する箇所には吸引装置30が備えられている。吸引装置30は、上面に多数の空気吸引用の孔30aが設けられ、内部にはファン30bを備えており、上面から下方に向かって空気を吸引することができる。また、搬送ベルト8にも多数の空気吸引用の通気孔8b(図7参照)が設けられている。上記の構成により、ベルト搬送部5は搬送ベルト8の搬送面8aに用紙Pを吸着保持しながら搬送する。   A suction device 30 is provided at a location on the inner side of the transport belt 8 and facing the back side of the transport surface 8 a of the transport belt 8. The suction device 30 is provided with a large number of air suction holes 30a on the upper surface, and is provided with a fan 30b inside, so that air can be sucked downward from the upper surface. The conveying belt 8 is also provided with a large number of air suction holes 8b (see FIG. 7). With the above configuration, the belt conveyance unit 5 conveys the paper P while adsorbing and holding the paper P on the conveyance surface 8 a of the conveyance belt 8.

記録部9は、搬送面8aに吸着保持されて搬送される用紙Pに画像の記録を行うラインヘッド11C、11M、11Y及び11Kを備えている。外部コンピューター等から受信した画像データの情報に対応して、搬送ベルト8に吸着された用紙Pに向かって各ラインヘッド11C〜11Kからそれぞれのインクを順次吐出することにより、用紙Pにはイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色のインクが重ね合わされたフルカラー画像が記録される。   The recording unit 9 includes line heads 11C, 11M, 11Y, and 11K that record images on the paper P that is attracted and held on the transport surface 8a and transported. Corresponding to the information of the image data received from an external computer or the like, each of the line heads 11C to 11K sequentially discharges the respective inks toward the paper P attracted to the transport belt 8, whereby yellow, A full color image in which inks of four colors of magenta, cyan, and black are superimposed is recorded.

図1に示すように、用紙搬送方向に対しベルト搬送部5の下流側(図1の左側)には、第2用紙搬送路4bが設けられている。第2用紙搬送路4bの下流部は、分岐しており、用紙排出トレイ15aと、第3用紙搬送路4cと、に繋がっている。記録部9を通過した用紙Pは、第2用紙搬送路4bから排出ローラー対を介して用紙排出トレイ15aに排出され、又は第3用紙搬送路4cに搬送される。   As shown in FIG. 1, a second paper conveyance path 4b is provided on the downstream side (left side in FIG. 1) of the belt conveyance unit 5 with respect to the paper conveyance direction. The downstream portion of the second paper transport path 4b is branched and connected to the paper discharge tray 15a and the third paper transport path 4c. The paper P that has passed through the recording unit 9 is discharged from the second paper transport path 4b to the paper discharge tray 15a via the discharge roller pair, or is transported to the third paper transport path 4c.

第3用紙搬送路4cには、用紙Pのカールを検知する検知センサー50と、検知センサー50に対して用紙搬送方向下流側に配置され用紙Pのカールを矯正するデカール装置60と、が設けられている。なお、デカール装置60および検知センサー50の詳細構造については後述する。   The third paper transport path 4c is provided with a detection sensor 50 that detects the curl of the paper P, and a decurling device 60 that is disposed downstream of the detection sensor 50 in the paper transport direction and corrects the curl of the paper P. ing. The detailed structures of the decurling device 60 and the detection sensor 50 will be described later.

デカール装置60に対して下流側の搬送路は、分岐しており、装置本体1の上部に設けられた用紙排出トレイ15bと、両面記録を行うための反転搬送路16と、に繋がっている。デカール装置60を通過した用紙Pは、排出ローラー対を介して用紙排出トレイ15bに排出され、又は反転搬送路16に搬送される。   A conveyance path on the downstream side with respect to the decurling device 60 is branched, and is connected to a paper discharge tray 15b provided on the upper portion of the apparatus main body 1 and a reverse conveyance path 16 for performing double-sided recording. The paper P that has passed through the decurling device 60 is discharged to the paper discharge tray 15b through the pair of discharge rollers, or is conveyed to the reverse conveyance path 16.

両面記録を行う場合には第1面への記録が終了して検知センサー50及びデカール装置60を通過した用紙Pが反転搬送路16へと送られる。反転搬送路16へ送られた用紙Pは、続いて第2面の記録のために搬送方向が切り替えられ、装置本体1の右側に向かって送られ、第1用紙搬送路4a、及びレジストローラー対13を経て第2面を上向きにした状態で再度ベルト搬送部5へと送られる。   When double-sided recording is performed, the recording on the first surface is completed, and the paper P that has passed through the detection sensor 50 and the decurling device 60 is sent to the reverse conveyance path 16. The paper P sent to the reverse conveyance path 16 is subsequently switched in the conveyance direction for recording on the second side, and is fed toward the right side of the apparatus main body 1 to be fed to the first paper conveyance path 4a and the registration roller pair. 13 is sent to the belt conveying unit 5 again with the second surface facing upward.

記録部9は図3および図4に示すように、ヘッドハウジング10と、ヘッドハウジング10に保持されたラインヘッド11C、11M、11Y、及び11Kを備えている。これらのラインヘッド11C〜11Kは、搬送ベルト8の搬送面8aに対して所定の間隔(例えば1mm)が形成されるような高さに支持され、用紙搬送方向と直交する用紙幅方向(図3の上下方向)に沿って複数(ここでは3個)の記録ヘッド17a〜17cが千鳥状に配列されている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the recording unit 9 includes a head housing 10 and line heads 11 </ b> C, 11 </ b> M, 11 </ b> Y, and 11 </ b> K held by the head housing 10. These line heads 11C to 11K are supported at such a height that a predetermined interval (for example, 1 mm) is formed with respect to the conveyance surface 8a of the conveyance belt 8, and the sheet width direction (FIG. 3) is orthogonal to the sheet conveyance direction. A plurality of (three in this case) recording heads 17a to 17c are arranged in a zigzag pattern along the vertical direction.

図5及び図6に示すように、記録ヘッド17a〜17cのインク吐出面Fにはインク吐出口18(図3参照)が多数配列されたインク吐出領域Rが設けられている。なお、記録ヘッド17a〜17cは同一の形状及び構成であるため、図5及び図6では記録ヘッド17a〜17cを一つの図で示している。また、図3及び図4に示すように、同一のラインヘッド11C〜11Kを構成する3個の記録ヘッド17a〜17cは、各記録ヘッド17a〜17cに設けられたインク吐出口18の一部が用紙搬送方向に重複するように端部をオーバーラップさせて配置されている。   As shown in FIGS. 5 and 6, an ink ejection region R in which a large number of ink ejection ports 18 (see FIG. 3) are arranged is provided on the ink ejection surfaces F of the recording heads 17 a to 17 c. Since the recording heads 17a to 17c have the same shape and configuration, the recording heads 17a to 17c are shown in one drawing in FIGS. As shown in FIGS. 3 and 4, the three recording heads 17a to 17c constituting the same line heads 11C to 11K have a part of the ink ejection ports 18 provided in the recording heads 17a to 17c. The end portions are arranged so as to overlap in the paper transport direction.

各ラインヘッド11C〜11Kを構成する記録ヘッド17a〜17cには、それぞれインクタンク(図示せず)に貯留されている4色(シアン、マゼンタ、イエロー及びブラック)のインクがラインヘッド11C〜11Kの色毎に供給される。   In the recording heads 17a to 17c constituting the line heads 11C to 11K, inks of four colors (cyan, magenta, yellow, and black) stored in ink tanks (not shown) are respectively stored in the line heads 11C to 11K. Supplied for each color.

インクジェット記録装置100には、インクジェット記録装置100全体を制御する制御部(デカール制御部、吸引制御部)110(図1参照)が設けられている。各記録ヘッド17a〜17cは、制御部110からの制御信号により外部コンピューターから受信した画像データに応じて、搬送ベルト8の搬送面8a(図7参照)に吸着保持されて搬送される用紙Pに向かってインク吐出口18からインクを吐出する。これにより、搬送ベルト8上の用紙Pにはシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のインクが重ね合わされたカラー画像が形成される。   The inkjet recording apparatus 100 is provided with a control unit (decal control unit, suction control unit) 110 (see FIG. 1) that controls the entire inkjet recording apparatus 100. Each of the recording heads 17a to 17c is applied to the sheet P conveyed by being sucked and held on the conveying surface 8a (see FIG. 7) of the conveying belt 8 in accordance with image data received from an external computer by a control signal from the control unit 110. Ink is ejected from the ink ejection port 18. As a result, a color image is formed on the paper P on the transport belt 8 by superimposing four colors of ink of cyan, magenta, yellow, and black.

次に、デカール装置60および検知センサー50について詳細に説明する。   Next, the decurling device 60 and the detection sensor 50 will be described in detail.

デカール装置60は図8に示すように、第1デカール部61と、第2デカール部62と、を含んでいる。第1デカール部61は、第1駆動ローラー(駆動ローラー)61aと、第1従動ローラー(従動ローラー)61bと、第1駆動ローラー61aおよび第1従動ローラー61bに巻き掛けられた無端状の第1デカールベルト(デカールベルト)61cと、第1デカールベルト61cに押圧される第1デカールローラー(デカールローラー)61dと、第1押圧力調整機構(押圧力調整機構)61eと、によって構成されている。第1押圧力調整機構61eは、第1デカールローラー61dを第1デカールベルト61cに対して接離する方向に移動させることによって、第1デカールローラー61dの第1デカールベルト61cに対する押圧力を変化させる。これにより、用紙Pの矯正量を調節することが可能である。   As shown in FIG. 8, the decurling device 60 includes a first decurling unit 61 and a second decurling unit 62. The first decurling unit 61 includes a first driving roller (driving roller) 61a, a first driven roller (driven roller) 61b, and an endless first wound around the first driving roller 61a and the first driven roller 61b. A decurling belt (decal belt) 61c, a first decurling roller (decal roller) 61d pressed against the first decurling belt 61c, and a first pressing force adjusting mechanism (pressing force adjusting mechanism) 61e are configured. The first pressing force adjusting mechanism 61e changes the pressing force of the first decurling roller 61d with respect to the first decurling belt 61c by moving the first decurling roller 61d in a direction of coming into contact with and separating from the first decurling belt 61c. . Thereby, the correction amount of the paper P can be adjusted.

第2デカール部62は、第1デカール部61とは反対方向に用紙Pのカールを矯正する。第2デカール部62は、第2駆動ローラー(駆動ローラー)62aと、第2従動ローラー(従動ローラー)62bと、第2駆動ローラー62aおよび第2従動ローラー62bに巻き掛けられた無端状の第2デカールベルト(デカールベルト)62cと、第2デカールベルト62cに押圧される第2デカールローラー(デカールローラー)62dと、第2押圧力調整機構(押圧力調整機構)62eと、によって構成されている。第2押圧力調整機構62eは、第2デカールローラー62dを第2デカールベルト62cに対して接離する方向に移動させることによって、第2デカールローラー62dの第2デカールベルト61cに対する押圧力を変化させる。これにより、用紙Pの矯正量を調節することが可能である。   The second decurling unit 62 corrects the curl of the paper P in the opposite direction to the first decurling unit 61. The second decurling unit 62 includes a second driving roller (driving roller) 62a, a second driven roller (driven roller) 62b, and an endless second wound around the second driving roller 62a and the second driven roller 62b. A decurling belt (decal belt) 62c, a second decurling roller (decal roller) 62d pressed against the second decurling belt 62c, and a second pressing force adjusting mechanism (pressing force adjusting mechanism) 62e are configured. The second pressing force adjusting mechanism 62e changes the pressing force of the second decurling roller 62d with respect to the second decurling belt 61c by moving the second decurling roller 62d in a direction of coming into contact with and separating from the second decurling belt 62c. . Thereby, the correction amount of the paper P can be adjusted.

なお、デカール装置60(第1デカール部61および第2デカール部62)は、後述するように検知センサー50の検知結果に基づいて、矯正量を調節するように構成されている。   Note that the decurling device 60 (the first decurling unit 61 and the second decurling unit 62) is configured to adjust the correction amount based on the detection result of the detection sensor 50 as described later.

検知センサー50は図9に示すように、用紙幅方向(図9の上下方向)に互いに所定の間隔を隔てて配置される第1検知センサー50a、第2検知センサー50bおよび第3検知センサー50cを含んでいる。第1検知センサー50aは用紙Pの幅方向の一端部(図9の上側の端部)が通過する位置に対向配置され、第2検知センサー50bは用紙Pの幅方向の中央部が通過する位置に対向配置され、第3検知センサー50cは用紙Pの幅方向の他端部(図9の下側の端部)が通過する位置に対向配置されている。3個の検知センサー50(第1検知センサー50a、第2検知センサー50bおよび第3検知センサー50c)は、搬送ローラー対(搬送部材)19(図16参照)により搬送されている状態の用紙Pのカールを検知し、その結果を制御部110に送信するように構成されている。なお、検知センサー50としては、対象物までの距離を測定するレーザー変位計や、反射光の受光量から対象物の撓み量を検出するループセンサーなどを用いることができる。また、図中、矢印X方向は用紙搬送方向を示している。   As shown in FIG. 9, the detection sensor 50 includes a first detection sensor 50a, a second detection sensor 50b, and a third detection sensor 50c arranged at predetermined intervals in the paper width direction (vertical direction in FIG. 9). Contains. The first detection sensor 50a is disposed opposite to a position where one end portion in the width direction of the paper P (the upper end portion in FIG. 9) passes, and the second detection sensor 50b is a position where the center portion in the width direction of the paper P passes. The third detection sensor 50c is disposed to face the position where the other end portion in the width direction of the paper P (the lower end portion in FIG. 9) passes. The three detection sensors 50 (the first detection sensor 50a, the second detection sensor 50b, and the third detection sensor 50c) are formed on the paper P that is being conveyed by the conveyance roller pair (conveyance member) 19 (see FIG. 16). The curl is detected and the result is transmitted to the control unit 110. As the detection sensor 50, a laser displacement meter that measures the distance to the object, a loop sensor that detects the amount of deflection of the object from the amount of reflected light received, or the like can be used. In the figure, the arrow X direction indicates the paper transport direction.

ここで、用紙搬送ガイドによる規制や重力による影響等を無視すると、後端部(用紙搬送方向上流側の端部)が上向きにカールしている用紙Pは図10に示すようになり、前端部(用紙搬送方向下流側の端部)が下向きにカールしている用紙Pは図11に示すようになる。また、向かい合う2つのコーナー部が上向きにカールしている用紙Pは例えば図12に示すようになる。   Here, if the restriction by the paper conveyance guide, the influence of gravity, etc. are ignored, the paper P with the rear end portion (the end portion on the upstream side in the paper conveyance direction) curled upward is as shown in FIG. The paper P with the curl downward (at the end on the downstream side in the paper transport direction) is as shown in FIG. Further, a sheet P in which two corner portions facing each other are curled upward is as shown in FIG. 12, for example.

図10に示した用紙Pを第1検知センサー50a、第2検知センサー50bおよび第3検知センサー50cによって測定すると、検知結果は図13のようになる。同様に、図11および図12に示した用紙Pに対応する検知結果は、それぞれ図14および図15のようになる。このため、用紙Pのカール状態(カールしている箇所、カールの向きおよびカール量)を精度良く検知することができる。   When the paper P shown in FIG. 10 is measured by the first detection sensor 50a, the second detection sensor 50b, and the third detection sensor 50c, the detection result is as shown in FIG. Similarly, detection results corresponding to the paper P shown in FIGS. 11 and 12 are as shown in FIGS. 14 and 15, respectively. Therefore, the curled state (curled portion, curl direction and curl amount) of the paper P can be detected with high accuracy.

ところで、用紙Pは、カールの向きによっては用紙搬送ガイドに規制されカール形状が大きく変わる。具体的には、用紙Pの用紙搬送方向中央部が下方に凹んだ形状(以下、上向きカールとも言う)の場合、用紙Pは図16に示すようになる。一方、用紙Pの用紙搬送方向中央部が上方に突出した形状(以下、下向きカールとも言う)の場合、用紙Pは図17に示すようになる。   By the way, the paper P is regulated by the paper conveyance guide depending on the curl direction, and the curl shape changes greatly. Specifically, when the central portion of the paper P in the paper conveyance direction is recessed downward (hereinafter also referred to as upward curl), the paper P is as shown in FIG. On the other hand, when the central portion of the paper P in the paper conveyance direction protrudes upward (hereinafter also referred to as downward curl), the paper P is as shown in FIG.

図16の場合(上向きカールの場合)、用紙Pの前端および後端の高さが高くなる。その一方、図17の場合(下向きカールの場合)、用紙Pの用紙搬送方向中央部の高さが高くなる。このため、検知センサー50の検知結果から用紙Pのカールの向きを判別することができる。   In the case of FIG. 16 (in the case of upward curl), the height of the front end and the rear end of the paper P is increased. On the other hand, in the case of FIG. 17 (in the case of downward curl), the height of the central portion of the paper P in the paper conveyance direction is increased. Therefore, the curl direction of the paper P can be determined from the detection result of the detection sensor 50.

図18に示すように、制御部110は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)等によって構成されている。また、制御部110は、ベルト搬送部5、記録部9、デカール装置60および各種ローラー等を制御するとともに、検知センサー50との間で通信可能に構成されている。   As shown in FIG. 18, the control unit 110 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. Further, the control unit 110 is configured to control the belt conveyance unit 5, the recording unit 9, the decurling device 60, various rollers, and the like and to be able to communicate with the detection sensor 50.

ROMには、インクジェット記録装置100の制御用プログラムや、制御上の必要な数値等、インクジェット記録装置100の使用中に変更されることがないようなデータ等が収められている。また、ROMには、検知センサー50が検知した用紙Pのカール量、カールの向きおよび用紙Pの種類と、デカール装置60が行うデカール矯正量と、を関連付けたデータも記憶されている。なお、用紙Pの種類については、外部コンピューターにユーザーが入力した情報を受信してもよいし、メディアセンサーを用いて記録媒体の種類を検知してもよい。   The ROM stores data that does not change during use of the inkjet recording apparatus 100, such as a control program for the inkjet recording apparatus 100 and numerical values necessary for control. The ROM also stores data in which the curl amount, curl direction, and type of the paper P detected by the detection sensor 50 and the decurling correction amount performed by the decurling device 60 are associated with each other. As for the type of paper P, information input by a user to an external computer may be received, or the type of recording medium may be detected using a media sensor.

RAMには、インクジェット記録装置100の制御途中で発生した必要なデータや、インクジェット記録装置100の制御に一時的に必要となるデータ等が記憶される。   The RAM stores necessary data generated during the control of the inkjet recording apparatus 100, data temporarily required for the control of the inkjet recording apparatus 100, and the like.

制御部110は、検知センサー50の検知結果に基づいてデカール装置60を制御して、用紙Pのカールを矯正する。このとき、制御部110は、少なくとも用紙Pのカール量およびカールの向きに基づいて、用紙Pのカールを矯正する。本実施形態では、制御部110は、用紙Pのカール量、カールの向きおよび用紙Pの種類に基づいて、用紙Pのカールを矯正する。   The control unit 110 controls the decurling device 60 based on the detection result of the detection sensor 50 to correct the curl of the paper P. At this time, the control unit 110 corrects the curl of the paper P based on at least the curl amount and the curl direction of the paper P. In the present embodiment, the control unit 110 corrects the curl of the paper P based on the curl amount of the paper P, the curl direction, and the type of the paper P.

例えば、制御部110は、用紙Pが上向きカール(図16の状態)の場合、第1デカール部61による矯正量を少なく(第1デカールローラー61dの押圧力を小さく)し、第2デカール部62による矯正量を多く(第2デカールローラー62dの押圧力を大きく)する。このとき、例えば図10に示すように用紙Pの後端部のみが上向きにカールしている場合、第2デカール部62による矯正量を用紙Pの後端部のみに対して多くしてもよい。   For example, when the paper P is curled upward (in the state shown in FIG. 16), the control unit 110 reduces the correction amount by the first decurling unit 61 (decreasing the pressing force of the first decurling roller 61d), and the second decurling unit 62. The amount of correction is increased (the pressing force of the second decurling roller 62d is increased). At this time, for example, as shown in FIG. 10, when only the rear end portion of the paper P is curled upward, the correction amount by the second decurling unit 62 may be increased with respect to only the rear end portion of the paper P. .

その一方、制御部110は、用紙Pが下向きカール(図17の状態)の場合、第1デカール部61による矯正量を多く(第1デカールローラー61dの押圧力を大きく)し、第2デカール部62による矯正量を少なく(第2デカールローラー62dの押圧力を小さく)する。このとき、例えば図11に示すように用紙Pの前端部のみが下向きにカールしている場合、第1デカール部61による矯正量を用紙Pの前端部のみに対して多くしてもよい。   On the other hand, when the sheet P is curled downward (in the state shown in FIG. 17), the control unit 110 increases the correction amount by the first decurling unit 61 (increases the pressing force of the first decurling roller 61d), and the second decurling unit The amount of correction by 62 is reduced (the pressing force of the second decurling roller 62d is reduced). At this time, for example, as shown in FIG. 11, when only the front end portion of the paper P is curled downward, the correction amount by the first decurling unit 61 may be increased with respect to only the front end portion of the paper P.

なお、用紙Pが例えば図12に示すようにカールしている場合、第1デカール部61による矯正量を少なく(第1デカールローラー61dの押圧力を小さく)し、第2デカール部62による矯正量を多く(第2デカールローラー62dの押圧力を大きく)することにより、用紙Pのカールをある程度矯正することが可能である。ただし、例えば図12に示すように用紙Pのカール量が用紙幅方向に変化している場合に用紙Pのカールをより適切に矯正するためには、第1デカールローラー61dおよび第2デカールローラー62dの押圧力を軸方向で変化させる(異ならせる)必要がある。   When the paper P is curled as shown in FIG. 12, for example, the correction amount by the first decurling unit 61 is reduced (the pressing force of the first decurling roller 61d is reduced) and the correction amount by the second decurling unit 62 is used. Is increased (the pressing force of the second decurling roller 62d is increased), and the curling of the paper P can be corrected to some extent. However, in order to correct the curl of the paper P more appropriately when the curl amount of the paper P is changed in the paper width direction as shown in FIG. 12, for example, the first decurling roller 61d and the second decurling roller 62d. It is necessary to change (differentiate) the pressing force in the axial direction.

この場合、図19に示すように、第1デカールローラー61dおよび第2デカールローラー62dの各々を軸方向に複数に分離し、分離したローラーの押圧力を個別に調節可能に構成にすれば、用紙Pに対する矯正量を軸方向(用紙幅方向)で容易に変化させる(異ならせる)ことができるので、用紙Pのカールをより適切に矯正することができる。なお、第1デカールベルト61cおよび第2デカールベルト62cも、第1デカールローラー61dおよび第2デカールローラー62dと同様、用紙幅方向に複数(ここでは3個)に分離していてもよい。また、第1デカール部61と第2デカール部62とは、同様の構成であるため、図19では第1デカール部61および第2デカール部62を一つの図で示している。   In this case, as shown in FIG. 19, if each of the first decurling roller 61 d and the second decurling roller 62 d is separated into a plurality of parts in the axial direction and the pressing force of the separated rollers can be adjusted individually, Since the correction amount for P can be easily changed (differentiated) in the axial direction (paper width direction), the curl of the paper P can be corrected more appropriately. The first decurling belt 61c and the second decurling belt 62c may also be separated into a plurality (here, three) in the paper width direction, like the first decurling roller 61d and the second decurling roller 62d. Further, since the first decurling portion 61 and the second decurling portion 62 have the same configuration, FIG. 19 shows the first decurling portion 61 and the second decurling portion 62 in one view.

また、制御部110は、用紙Pの搬送先の違いにより、用紙Pに対する矯正量を変更してもよい。すなわち、制御部110は、第1面にのみ印字(片面印字)された用紙Pを用紙排出トレイ15bに排出する場合、第1面に印字後の用紙Pを反転搬送路16に搬送して両面印字する場合、等の違いにより、用紙Pに対する矯正量を変更してもよい。   The control unit 110 may change the correction amount for the paper P depending on the transport destination of the paper P. That is, when discharging the paper P printed only on the first surface (single-sided printing) to the paper discharge tray 15b, the control unit 110 conveys the paper P after printing on the first surface to the reverse conveyance path 16 and performs double-sided printing. When printing, the correction amount for the paper P may be changed depending on the difference.

また、制御部110は、用紙Pの第1面に画像が形成された(インクが吐出された)後に検知センサー50が検知した検知結果に基づいて、用紙Pの第2面に画像が形成される際(両面印字時)における吸引装置30の吸引力を変更してもよい。この場合、制御部110は、例えば、用紙Pのカール量が多い場合に吸引装置30の吸引力を大きくし、用紙Pのカール量が少ない場合に吸引装置30の吸引力を小さくしてもよい。   Further, the control unit 110 forms an image on the second surface of the paper P based on the detection result detected by the detection sensor 50 after the image is formed on the first surface of the paper P (ink is ejected). The suction force of the suction device 30 during printing (during double-sided printing) may be changed. In this case, for example, the control unit 110 may increase the suction force of the suction device 30 when the amount of curl of the paper P is large, and decrease the suction force of the suction device 30 when the curl amount of the paper P is small. .

本実施形態では、上記のように、用紙Pのカールを検知する複数の検知センサー50(第1検知センサー50a、第2検知センサー50bおよび第3検知センサー50c)は、用紙搬送方向と垂直な用紙幅方向に互いに所定の間隔を隔てて配置されている。これにより、検知センサー50を1つのみ設ける場合と異なり、用紙幅方向にカール量が変化する場合にも、用紙Pのカール状態(カールしている箇所、カールの向きおよびカール量)を検知することができる。このため、用紙Pのカールを精度良く検知することができる。   In the present embodiment, as described above, the plurality of detection sensors 50 (the first detection sensor 50a, the second detection sensor 50b, and the third detection sensor 50c) that detect the curl of the paper P are the paper perpendicular to the paper conveyance direction. They are arranged at predetermined intervals in the width direction. Thus, unlike the case where only one detection sensor 50 is provided, the curl state (curled portion, curl direction and curl amount) of the paper P is detected even when the curl amount changes in the paper width direction. be able to. For this reason, the curl of the paper P can be detected with high accuracy.

また、上記のように、制御部110は、検知センサー50の検知結果に基づいて、デカール装置60の矯正量を制御する。これにより、用紙Pのカールに応じて、用紙Pのカールを適切に矯正することができるので、ジャム等の搬送不良を抑制したり、用紙排出トレイ15b上でのストック性を向上させたりすることができる。   Further, as described above, the control unit 110 controls the correction amount of the decurling device 60 based on the detection result of the detection sensor 50. Accordingly, the curl of the paper P can be appropriately corrected according to the curl of the paper P, so that a conveyance failure such as a jam can be suppressed or the stockability on the paper discharge tray 15b can be improved. Can do.

また、上記のように、第1検知センサー50aおよび第3検知センサー50cは、用紙Pの用紙幅方向の両端部が通過する位置に対向配置されている。これにより、用紙Pのカールをより精度良く検知することができる。   In addition, as described above, the first detection sensor 50a and the third detection sensor 50c are disposed to face each other at the positions where both ends of the paper P in the paper width direction pass. Thereby, the curl of the paper P can be detected with higher accuracy.

また、上記のように、第2検知センサー50bは、用紙Pの用紙幅方向の中央部が通過する位置に対向配置されている。これにより、用紙Pのカールを十分に精度良く検知することができる。   Further, as described above, the second detection sensor 50b is disposed to face the position where the central portion of the paper P in the paper width direction passes. Thereby, the curl of the paper P can be detected with sufficient accuracy.

また、上記のように、制御部110は、用紙Pの第1面に画像が形成された後に検知センサー50が検知した検知結果に基づいて、用紙Pの第2面に画像が形成される際における吸引装置30の吸引力を制御する。これにより、用紙Pのカールに応じて吸引装置30の吸引力を適切に調節することができる。   Further, as described above, the control unit 110 is configured to form an image on the second surface of the paper P based on the detection result detected by the detection sensor 50 after the image is formed on the first surface of the paper P. The suction force of the suction device 30 is controlled. Thereby, the suction force of the suction device 30 can be appropriately adjusted according to the curl of the paper P.

また、上記のように、第1デカール部61および第2デカール部62は、用紙Pに対する矯正量を用紙幅方向で異なる量に設定可能に構成されている。これにより、用紙Pのカール量が用紙幅方向に変化している場合に用紙Pのカールをより適切に矯正することができる。   Further, as described above, the first decurling unit 61 and the second decurling unit 62 are configured such that the correction amount for the paper P can be set to a different amount in the paper width direction. Thereby, when the curl amount of the paper P changes in the paper width direction, the curl of the paper P can be corrected more appropriately.

また、上記のように、第1デカールローラー61dは用紙幅方向に複数に分離しており、第1押圧力調整機構61eは、複数の第1デカールローラー61dの押圧力を個別に調節可能である。同様に、第2デカールローラー62dは用紙幅方向に複数に分離しており、第2押圧力調整機構62eは、複数の第2デカールローラー62dの押圧力を個別に調節可能である。これにより、第1デカール部61の用紙Pに対する矯正量を用紙幅方向で異なる量に容易に設定することができるとともに、第2デカール部62の用紙Pに対する矯正量を用紙幅方向で異なる量に容易に設定することができる。   Further, as described above, the first decurling roller 61d is separated into a plurality in the paper width direction, and the first pressing force adjusting mechanism 61e can individually adjust the pressing force of the plurality of first decurling rollers 61d. . Similarly, the second decurling roller 62d is separated into a plurality in the paper width direction, and the second pressing force adjusting mechanism 62e can individually adjust the pressing forces of the plurality of second decurling rollers 62d. Accordingly, the correction amount for the paper P of the first decurling unit 61 can be easily set to a different amount in the paper width direction, and the correction amount for the paper P of the second decurling unit 62 is set to a different amount in the paper width direction. It can be set easily.

なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and further includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.

例えば、上記実施形態では、用紙Pのカールを検知する検知センサー50を3個設ける例について示したが、本発明はこれに限らず、検知センサー50を2個又は4個以上設けてもよい。ただし、検知センサー50を2個だけ設ける場合は、検知センサー50を用紙Pの用紙幅方向の両端部が通過する位置に対向配置させることが好ましい。   For example, in the above-described embodiment, an example in which three detection sensors 50 for detecting the curl of the paper P are provided has been described. However, the present invention is not limited to this, and two or four or more detection sensors 50 may be provided. However, when only two detection sensors 50 are provided, it is preferable that the detection sensors 50 are disposed to face each other at a position where both ends of the paper P in the paper width direction pass.

また、上記実施形態では、検知センサー50の検知結果に基づいて、吸引装置30の吸引力を調整する例について示したが、吸引装置30の吸引力を調整しなくてもよい。   In the above embodiment, the example in which the suction force of the suction device 30 is adjusted based on the detection result of the detection sensor 50 has been described. However, the suction force of the suction device 30 may not be adjusted.

また、上記実施形態では、デカール装置60を、第1デカール部61と、第1デカール部61とは反対方向に用紙Pのカールを矯正する第2デカール部62と、によって構成する例について示したが、本発明はこれに限らない。用紙Pのカールを正逆方向に矯正可能な1個のデカール部によって、デカール装置60を構成してもよい。また、記録媒体の第1面または第2面に水分を加えて記録媒体を逆方向にカールさせるデカール装置を用いてもよい。   In the above embodiment, an example in which the decurling device 60 is configured by the first decurling unit 61 and the second decurling unit 62 that corrects the curl of the paper P in the direction opposite to the first decurling unit 61 is shown. However, the present invention is not limited to this. The decurling device 60 may be configured by a single decurling unit that can correct the curl of the paper P in the forward and reverse directions. Further, a decurling device that curls the recording medium in the reverse direction by adding moisture to the first surface or the second surface of the recording medium may be used.

また、上記実施形態では、用紙Pを水平方向に搬送する際に検知センサー50によって用紙Pのカールを検知する例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば、用紙Pを鉛直方向に搬送する際に検知センサー50によって用紙Pのカールを検知してもよい。   In the above-described embodiment, an example in which the curling of the paper P is detected by the detection sensor 50 when the paper P is conveyed in the horizontal direction has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the curl of the paper P may be detected by the detection sensor 50 when the paper P is conveyed in the vertical direction.

8 搬送ベルト
8b 通気孔
17a〜17c 記録ヘッド
19 搬送ローラー対(搬送部材)
30 吸引装置
50 検知センサー
50a 第1検知センサー(検知センサー)
50b 第2検知センサー(検知センサー)
50c 第3検知センサー(検知センサー)
60 デカール装置
61a 第1駆動ローラー(駆動ローラー)
61b 第1従動ローラー(従動ローラー)
61c 第1デカールベルト(デカールベルト)
61d 第1デカールローラー(デカールローラー)
61e 第1押圧力調整機構(押圧力調整機構)
62a 第2駆動ローラー(駆動ローラー)
62b 第2従動ローラー(従動ローラー)
62c 第2デカールベルト(デカールベルト)
62d 第2デカールローラー(デカールローラー)
62e 第2押圧力調整機構(押圧力調整機構)
100 インクジェット記録装置
110 制御部(デカール制御部、吸引制御部)
P 用紙(記録媒体)
8 Conveying belt 8b Ventilation holes 17a to 17c Recording head 19 Conveying roller pair (conveying member)
30 Suction device 50 Detection sensor 50a First detection sensor (detection sensor)
50b Second detection sensor (detection sensor)
50c Third detection sensor (detection sensor)
60 Decal device 61a First drive roller (drive roller)
61b First driven roller (driven roller)
61c 1st decal belt (decal belt)
61d First decal roller (decal roller)
61e First pressing force adjusting mechanism (pressing force adjusting mechanism)
62a Second drive roller (drive roller)
62b Second driven roller (driven roller)
62c 2nd decal belt (decal belt)
62d Second decal roller (decal roller)
62e Second pressing force adjusting mechanism (pressing force adjusting mechanism)
100 Inkjet recording device 110 Control unit (decal control unit, suction control unit)
P paper (recording medium)

Claims (7)

記録媒体上にインクを吐出する記録ヘッドと、
前記記録媒体を搬送する搬送部材と、
前記記録ヘッドに対して記録媒体搬送方向下流側に配置され、前記記録媒体のカールを検知する複数の検知センサーと、
を備え、
前記検知センサーは、記録媒体搬送方向と垂直な記録媒体幅方向に互いに所定の間隔を隔てて配置されているとともに、前記搬送部材により搬送されている状態の前記記録媒体のカールを検知することを特徴とするインクジェット記録装置。
A recording head for discharging ink onto the recording medium;
A conveying member for conveying the recording medium;
A plurality of detection sensors disposed downstream of the recording head in the recording medium conveyance direction and detecting curl of the recording medium;
With
The detection sensor is disposed at a predetermined interval in the recording medium width direction perpendicular to the recording medium conveyance direction, and detects the curl of the recording medium being conveyed by the conveyance member. An ink jet recording apparatus.
前記検知センサーに対して前記記録媒体搬送方向下流側に配置され、前記記録媒体のカールを矯正するデカール装置と、
前記デカール装置を制御するデカール制御部と、
をさらに備え、
前記デカール制御部は、前記検知センサーの検知結果に基づいて、前記デカール装置の矯正量を制御することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
A decurling device disposed on the downstream side in the recording medium conveyance direction with respect to the detection sensor, for correcting curling of the recording medium;
A decal control unit for controlling the decal device;
Further comprising
The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the decurling control unit controls a correction amount of the decurling apparatus based on a detection result of the detection sensor.
前記検知センサーは、前記記録媒体の前記記録媒体幅方向の少なくとも両端部が通過する位置に対向配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録装置。   3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the detection sensor is disposed to face at a position where at least both ends of the recording medium in the recording medium width direction pass. 前記検知センサーは、前記記録媒体の前記記録媒体幅方向の中央部が通過する位置にも対向配置されていることを特徴とする請求項3に記載のインクジェット記録装置。   The inkjet recording apparatus according to claim 3, wherein the detection sensor is also disposed to face a position where a central portion of the recording medium in the recording medium width direction passes. 前記記録ヘッドの下方に配置され、複数の通気孔が形成されるとともに前記記録媒体を搬送する搬送ベルトと、
前記記録媒体を前記搬送ベルトに吸着させるために空気を吸引する吸引装置と、
前記吸引装置を制御する吸引制御部と、
をさらに備え、
前記吸引制御部は、前記記録媒体の第1面に画像が形成された後に前記検知センサーが検知した検知結果に基づいて、前記記録媒体の前記第1面とは反対側の第2面に画像が形成される際における前記吸引装置の吸引力を制御することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
A conveying belt that is disposed below the recording head and has a plurality of air holes formed therein and conveys the recording medium;
A suction device for sucking air in order to adsorb the recording medium to the transport belt;
A suction control unit for controlling the suction device;
Further comprising
The suction control unit is configured to generate an image on a second surface opposite to the first surface of the recording medium based on a detection result detected by the detection sensor after an image is formed on the first surface of the recording medium. 5. The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the suction force of the suction device when the ink is formed is controlled.
前記デカール装置は、前記記録媒体に対する矯正量を前記記録媒体幅方向で異なる量に設定可能に構成されていることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。   The ink jet recording apparatus according to claim 2, wherein the decurling device is configured to be able to set a correction amount for the recording medium to a different amount in the recording medium width direction. 前記デカール装置は、駆動ローラーと、従動ローラーと、前記駆動ローラーおよび前記従動ローラーに巻き掛けられたデカールベルトと、前記デカールベルトに押圧されるデカールローラーと、前記デカールベルトに対する前記デカールローラーの押圧力を変化させる押圧力調整機構と、を有し、
前記デカールローラーは、前記記録媒体幅方向に複数に分離しており、
前記押圧力調整機構は、前記複数のデカールローラーの押圧力を個別に調節可能であることを特徴とする請求項6に記載のインクジェット記録装置。
The decurling device includes a driving roller, a driven roller, a decurling belt wound around the driving roller and the driven roller, a decurling roller pressed against the decurling belt, and a pressing force of the decurling roller against the decurling belt And a pressing force adjusting mechanism for changing
The decurling roller is separated into a plurality in the recording medium width direction,
The inkjet recording apparatus according to claim 6, wherein the pressing force adjusting mechanism is capable of individually adjusting the pressing force of the plurality of decurling rollers.
JP2018014980A 2018-01-31 2018-01-31 Ink jet recording device Pending JP2019130788A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014980A JP2019130788A (en) 2018-01-31 2018-01-31 Ink jet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018014980A JP2019130788A (en) 2018-01-31 2018-01-31 Ink jet recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019130788A true JP2019130788A (en) 2019-08-08

Family

ID=67547062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018014980A Pending JP2019130788A (en) 2018-01-31 2018-01-31 Ink jet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019130788A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114940405A (en) * 2021-02-17 2022-08-26 理想科学工业株式会社 Conveying device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114940405A (en) * 2021-02-17 2022-08-26 理想科学工业株式会社 Conveying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680785B2 (en) Inkjet recording device
JP7205269B2 (en) Inkjet recording device
JP2007203546A (en) Recording apparatus control method and recording apparatus
US20180207945A1 (en) Inkjet recording apparatus
JP2019130788A (en) Ink jet recording device
US9427977B2 (en) Ink-jet recording apparatus that ensures accurate position detection of widthwise end portion of recording medium
US20110050763A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2019130789A (en) Ink jet recording device
JP7697301B2 (en) Inkjet recording device
JP2010069782A (en) Image recorder
JP2009083351A (en) Inkjet recording device
JP2004292068A (en) Image forming device
JP2023149701A (en) Ink jet recording apparatus
JP4985616B2 (en) Inkjet recording device
JP2022129620A (en) Inkjet recording device
JP6624104B2 (en) Image forming device
JP4425480B2 (en) Inkjet recording device
JP2013075739A (en) Medium conveying device and image recorder
JP6213433B2 (en) Inkjet recording device
US12358289B2 (en) Ink jet recording device
JP7158960B2 (en) RECORDING DEVICE, RECORDING METHOD, AND PROGRAM
JP2019130678A (en) Inkjet recorder
JP6350730B2 (en) Inkjet recording device
JP7087433B2 (en) Inkjet recording device
JP2024046488A (en) Image forming device