JP2019113223A - 冷凍機 - Google Patents
冷凍機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019113223A JP2019113223A JP2017245259A JP2017245259A JP2019113223A JP 2019113223 A JP2019113223 A JP 2019113223A JP 2017245259 A JP2017245259 A JP 2017245259A JP 2017245259 A JP2017245259 A JP 2017245259A JP 2019113223 A JP2019113223 A JP 2019113223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- freezing
- antifreeze
- liquid
- frozen
- food
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007710 freezing Methods 0.000 title abstract description 32
- 230000008014 freezing Effects 0.000 title abstract description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 71
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 claims abstract description 57
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 20
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 29
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 7
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 abstract description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 abstract 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 14
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 5
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 240000008821 Menyanthes trifoliata Species 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
Description
すなわち、この従来の食肉を冷凍する方法や冷凍装置は、食品類を冷凍密閉室内に収納し、これに冷気を吹き付けて冷凍する冷気による凍結方式である。
この方式によると冷凍までに時間がかかるため、食肉においては冷凍肉の冷凍状態が悪く、これを解凍するとドリップが生じ、血液とともに食肉の成分が流出してしまって食肉としての味覚が低下するなどの欠点があった。
また、超低温の冷気気流によって食品類を凍結させるから、冷気流が直接接触しにくい食品類の奥側、側面、底部などに冷凍むらが生じやすかった。
ちなみに、このような食品凍結において重要なことは、凍結対象物の最大氷結晶生成帯(−1℃〜−5℃)を如何に早く通過するかである。
特開昭62−3736号公報には、タンク内に撹拌軸、冷凍用配管、魚介類の肉片を入れるバスケットを備え、タンク外にモータ、コンプレッサーを設置し、プロピレングリコール、塩化カルシウム及び水からなる溶液に菜種油を添加したブラインを冷却し、該ブラインに魚介類を浸漬し冷凍することを特徴とする魚介類の急速凍結法について記載され、このような冷凍方法も従来から知られている。
特開2005−172255号公報には、不凍液槽と、撹拌手段と、熱交換配管手段と、熱交換配管手段に冷媒を供給する冷却圧送手段と、冷凍すべき食品を不凍液槽内の不凍液浴に浸漬する搬器手段とを具える液冷式食品冷凍装置の熱交換配管手段を、少なくとも2本の垂直管部分、少なくとも2本の蛇行管部分、入口側マニホルドポート、出口側マニホルドポートでモジュール化した配管ユニットを、不凍液槽の側壁全周にわたり壁面に沿って順次複数個配列し往路側及び復路側のマニホルド手段に並列接続し、この往路側及び復路側のマニホルド手段を冷却圧送手段(いわゆる「冷凍機」)の出力側及び帰還側に接続するようにした液冷式食品冷凍装置が記載されている。
前記不凍液槽の対向する側壁の内壁面に沿って、前記冷凍対象物搭載手段の外側に配設した金属製冷却コイル管と、
前記不凍液槽の底面から上方に液を噴射するノズルを設置した液噴射式撹拌手段とを備え、
前記冷凍対象物搭載手段に搭載した冷凍対象物を超高速度で均一に凍結可能としたことを特徴とするものである。
また、本発明の冷凍機は、冷却コイル管が不凍液槽の内壁面に沿って垂直かつ内外二重に配置されているから不凍液は急速に冷却され、また液噴射式撹拌手段により冷凍対象物を均一に冷却されるので非常に冷凍効率がよく、食肉等を所定の温度で急速かつ均一に凍結することができる。
本発明の冷凍機は、図1および図2に示すように、冷凍対象物搭載手段13を内蔵して不凍液12を充満した不凍液槽11と、該不凍液槽11の対向する側壁11a,11b,11c,11dの内壁面に沿って、前記冷凍対象物搭載手段13の外側に配設した金属製冷却コイル管14を備えている。
前記不凍液槽11は、各側壁や底壁としてポリウレタンその他の断熱材を充填した断熱構造が採用されており、また冷凍機底面には移動可能とするための複数のキャスタ18や、適宜位置で移動しないように保持する昇降自在のアジャスタ19が取り付けられている。
そして、前記複数段のラック23上に適宜食品類を搭載し、片持ち式の昇降アーム21とともに網製のキャビネット22を降下させて前記不凍液槽11内に沈めていく。
その後食品類の冷凍作業が完了したのち、片持ち式の昇降アーム21とともに網製のキャビネット22を上昇させて前記複数段のラック23上に搭載した食品類を取出すのである。
なお図3および図4において、32は冷却装置31の底面に設けた移動可能とするための複数のキャスタ、33は適宜位置で移動しないように保持する昇降自在のアジャスタである。
前記液噴射式撹拌手段15に設置したノズル16は二つで一対のV字構造となるように形成され、循環ポンプPから不凍液槽11の底面に配置した送液管17の上部に適宜間隔で複数対が取り付けられており、この一対のノズル16a,16bから噴射される不凍液の液流によって不凍液槽11内は均一に冷却されるようになるのである。
前記各ノズル16としては、液中で噴射し、その負圧を利用して周りの液を吸い込み、供給量の3〜4倍の液を噴出することができる市販の液中噴射ノズルを使用することができる。
すなわち、前記一対のノズル16a,16bの複数対から適宜間隔で噴射される不凍液の液流はそれぞれ前記不凍液槽11内を板状のままで回流するため、前記複数段のラック23上に搭載した食品類にあたってもほとんど乱流を生じることがなく、効率よく前記食品類を冷却することができるのである。
ちなみに、前記金属製冷却コイル管14の上下および左右の間隙h,lは、望ましくは上下および左右にそれぞれ前記金属製冷却コイル管14の管径φの0.5〜2倍となるように配設されている。
図において14a,14b,14cは、前記上下の所定間隔を保持するために、前記金属製冷却コイル管14の外周を取り巻くように上下の向きに配設した複数の上下保持板である。
また、図において14dは、前記金属製冷却コイル管14の内外二重の中間部位に配設した間隔保持用のスペーサである。
なお、図8(a),(b)は前記上下保持板14b(14a,14cも同様である)の詳細を示すものであり、前記間隔保持用のスペーサ14dの両側に前記上下保持板14bの両端が連結片14eを介して連結固定されている。
ちなみに、前記内外二重の金属製冷却コイル管14と液噴射式撹拌手段15を組み合わせた冷却構造を採用したことにより、例えば単に上下方向に蛇行させただけの冷却コイル管を用いた従来例と比較して、約1.5〜2倍の速度で所定の温度に冷却することができ、大幅なスピードアップを図ることができるようになった。
すなわち、前記不凍液を撹拌しながら不凍液の温度を−30℃以下の超低温度に温度制御し、前記冷凍対象物搭載手段に搭載した冷凍対象物を超高速度で均一に凍結することが可能となったのである。
このような不凍液の温度を−30℃以下の超低温度にする作業には、強力な冷凍装置が用いられ、その機種に応じて−30℃以下、特に−40℃以下、望ましくは−45℃以下にも冷凍することができる。もちろん、それ以下に冷凍することも可能である。
また、本発明の冷凍機によれば、冷却コイル管14が不凍液槽11の内壁面に沿って垂直かつ内外二重に配置されているから不凍液は急速に冷却され、また液噴射式撹拌手段15により冷凍対象物は均一に冷却されるので非常に冷凍効率がよく、食肉等を所定の温度で均一かつ給食に凍結することができる。
11a,11b,11c,11d 側壁
11e 底面
12 不凍液
13 冷凍対象物搭載手段
14 金属製冷却コイル管
14a,14b,14c 上下保持板
14d スペーサ
14e 連結片
15 液噴射式撹拌手段
16 V字ノズル
16a,16b ノズル
17 送液管
18 キャスタ
19 アジャスタ
21 昇降アーム
22 キャビネット
23 ラック
24 昇降手段
25 昇降ガイド
31 冷却装置
31a 回収管
31b 給液管
32 キャスタ
33 アジャスタ
P ポンプ
h,l 間隙
Claims (4)
- 冷凍対象物搭載手段を内蔵して不凍液を充満した不凍液槽と、
前記不凍液槽の対向する側壁の内壁面に沿って、前記冷凍対象物搭載手段の外側に配設した金属製冷却コイル管と、
前記不凍液槽の底面から上方に液を噴射するノズルを設置した液噴射式撹拌手段とを備え、
前記冷凍対象物搭載手段に搭載した冷凍対象物を超高速度で均一に凍結可能としたことを特徴とする冷凍機。 - 前記金属製冷却コイル管は、前記壁面に沿って内外二重に、かつ前記壁面に沿って所定の高さに配設されていることを特徴とする請求項1に記載した冷凍機。
- 前記金属製冷却コイル管の上下および左右の間隙は、上下および左右にそれぞれ前記金属製冷却コイル管の管径の0.5〜2倍となるように配設されていることを特徴とする請求項2に記載した冷凍機。
- 前記液噴射式撹拌手段は、複数のノズルを備えており、該複数のノズルから液を噴射することにより前記不凍液を撹拌しながら、不凍液の温度を−30℃以下、より詳しくは−40℃以下の超低温度に温度制御し、前記冷凍対象物搭載手段に搭載した冷凍対象物を超高速度で均一に凍結可能としたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の冷凍機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017245259A JP2019113223A (ja) | 2017-12-21 | 2017-12-21 | 冷凍機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017245259A JP2019113223A (ja) | 2017-12-21 | 2017-12-21 | 冷凍機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019113223A true JP2019113223A (ja) | 2019-07-11 |
Family
ID=67221430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017245259A Pending JP2019113223A (ja) | 2017-12-21 | 2017-12-21 | 冷凍機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019113223A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2755945C1 (ru) * | 2021-02-15 | 2021-09-23 | Общество с ограниченной ответственностью «МСК-Лидер» | Установка для жидкостной заморозки пищи |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04121178A (ja) * | 1990-09-10 | 1992-04-22 | Tekunikan:Kk | 食品冷凍法およびその冷凍装置 |
JPH0722379U (ja) * | 1993-10-01 | 1995-04-21 | 株式会社シーアンドシーサービス | 茹麺冷却装置 |
JP2003144882A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-20 | Ikeuchi:Kk | 水中噴射ノズルおよび該ノズルを備えた水流発生装置 |
JP2004286306A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 飲料冷却装置 |
JP2014018461A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | 浴槽アダプタ及びこれを用いた給湯機 |
-
2017
- 2017-12-21 JP JP2017245259A patent/JP2019113223A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04121178A (ja) * | 1990-09-10 | 1992-04-22 | Tekunikan:Kk | 食品冷凍法およびその冷凍装置 |
JPH0722379U (ja) * | 1993-10-01 | 1995-04-21 | 株式会社シーアンドシーサービス | 茹麺冷却装置 |
JP2003144882A (ja) * | 2001-11-12 | 2003-05-20 | Ikeuchi:Kk | 水中噴射ノズルおよび該ノズルを備えた水流発生装置 |
JP2004286306A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Electric Retail Systems Co Ltd | 飲料冷却装置 |
JP2014018461A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | 浴槽アダプタ及びこれを用いた給湯機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2755945C1 (ru) * | 2021-02-15 | 2021-09-23 | Общество с ограниченной ответственностью «МСК-Лидер» | Установка для жидкостной заморозки пищи |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5165256A (en) | Food freezer with jet agitator | |
US8671709B2 (en) | Method and apparatus for producing frozen products | |
US5222367A (en) | Method of freezing food utilizing a set agitator | |
JP2019113223A (ja) | 冷凍機 | |
CN109990542A (zh) | 一种超冰温的禽肉冷鲜加工系统及方法 | |
US11503845B2 (en) | Processes and devices for freezing organic products | |
CN113562308B (zh) | 一种水产品冷藏保鲜运输设备 | |
JP2013061090A (ja) | 食品の冷凍装置 | |
CN213187712U (zh) | 一种鱼类运输装置 | |
CN108302870A (zh) | 隧道浸入式鱼肉速冻机 | |
KR20190042501A (ko) | 다중관 냉각 보냉고 | |
JP4700044B2 (ja) | 食品冷凍装置 | |
CN115218578B (zh) | 用于食品生产的穿梭渐进式液氮速冻系统 | |
JP4282454B2 (ja) | 液冷式食品冷凍装置 | |
JP6668563B1 (ja) | 物品冷凍方法及び物品冷凍装置 | |
JP2007309556A (ja) | 冷凍装置および冷凍方法 | |
CN219506860U (zh) | 一种水产品镀冰输送机 | |
JP2017078530A (ja) | 海水から氷を製造する方法 | |
RU113342U1 (ru) | Морозильный аппарат | |
KR102625846B1 (ko) | 침지식 급속 식품 냉동장치 | |
KR20030054120A (ko) | 청과물용 예냉기 | |
CN216114906U (zh) | 一种可调节式冷冻库 | |
KR20030028470A (ko) | 고속으로 제어되는 냉각 또는 냉동방법 | |
CN221449707U (zh) | 一种烤肠速冻装置 | |
CN211811211U (zh) | 一种保鲜快递箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200918 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200918 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210614 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210820 |