JP2019087885A - Bathroom control unit - Google Patents
Bathroom control unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019087885A JP2019087885A JP2017214894A JP2017214894A JP2019087885A JP 2019087885 A JP2019087885 A JP 2019087885A JP 2017214894 A JP2017214894 A JP 2017214894A JP 2017214894 A JP2017214894 A JP 2017214894A JP 2019087885 A JP2019087885 A JP 2019087885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- bathroom
- setting state
- stored
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、浴室に設けられた照明装置や音響装置といった電気装置の設定状態をコントロールすることのできる浴室用コントロール装置に関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a bathroom control device capable of controlling the setting state of an electric device such as a lighting device or a sound device provided in a bathroom.
例えば浴室内で音楽などを聴くために、電気装置の一種である音響装置からの音楽信号を再生するためのスピーカが浴室に設けられてる場合がある。ただし浴室内は反響や共振などの音響効果が特殊なため、低音や高音を増強するためのスイッチが設けられ、それらのスイッチを操作することによって、あらかじめ設定されている特定の周波数の音響成分をカットしたり、あるいは逆にブーストしたりする装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 For example, in order to listen to music and the like in a bathroom, a speaker may be provided in the bathroom for reproducing a music signal from an audio device which is a type of electrical device. However, since the acoustic effects such as echo and resonance are special in the bathroom, switches for enhancing bass and treble are provided, and by operating these switches, an acoustic component of a specific frequency set in advance is selected. There is known an apparatus for cutting and / or boosting, for example (see, for example, Patent Document 1).
音響装置に関しては、上記の音響成分のカットやブーストについて、他の人間が設定を変更していた場合、その都度自分の好みに合うように設定を戻す必要がある。また音響装置に関しては、このような音響成分のほかに、音量を自分の好みに設定する必要があるが、この音量についても他の人間が設定を変更していると、上記音響成分の設定と共に音量の設定も変更しなければならない。 With regard to the acoustic device, it is necessary to return the setting to suit the user's preference each time another person changes the setting for cutting and boosting the above-mentioned acoustic component. With regard to the sound device, in addition to such sound components, it is necessary to set the volume to one's own preference, but if another human is changing the setting for this sound volume as well, along with the setting of the above sound components. Volume settings also have to be changed.
さらに、浴室では出湯温度の設定や照明の明るさなど、音響装置に関する設定のほかに自分好みの設定をする必要がある項目が多数あり、これら各種設定が変更されていた場合、それぞれの設定項目について自分好みの設定に戻す必要があるが、これらをそれぞれ個別に設定しなおすことは非常に煩雑である。 Furthermore, in the bathroom, there are many items that need to be set in addition to the settings relating to the acoustic device, such as the setting of the outlet temperature and the brightness of the illumination, and when these various settings have been changed, each setting item Although it is necessary to return to the setting of one's own preference, it is very complicated to set each of them individually.
そこで本発明は、上記の問題点に鑑み、上記各種の設定項目を再設定する場合、その再設定操作が煩雑ではない浴室用コントロール装置を提供することを課題とする。 Therefore, in view of the above problems, the present invention has an object to provide a bathroom control device in which the resetting operation is not complicated when the various setting items are reset.
上記課題を解決するために本発明による浴室用コントロール装置は、浴室内に設けられた電気装置の設定状態を浴室内から自由に変更することのできる浴室用コントロール装置において、複数の電気装置の設定状態を記憶する記憶手段を備え、その記憶手段に記憶されている設定状態を呼び出すと、複数の電気装置の設定状態を、記憶されている設定状態に変更することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a bathroom control device according to the present invention is a bathroom control device capable of freely changing the setting state of the electric device provided in the bathroom from the inside of the bathroom. A storage means for storing a state is provided, and when the setting state stored in the storage means is called, the setting states of the plurality of electrical devices are changed to the stored setting state.
複数の電気装置についての好みの設定状態を記憶しておけば、その記憶されている設定状態を呼び出して、記憶されている設定状態になるように各種電気装置の設定状態を変更することにより、一つの操作で複数の電気装置の作動状態を好みの設定状態に変更することができる。 By storing the setting state of preference for a plurality of electrical devices, the stored setting state is recalled, and the setting states of various electrical devices are changed so that the stored setting state is obtained. The operating state of a plurality of electrical devices can be changed to a desired setting state by one operation.
なお、上記記憶手段は、上記複数の電気装置の設定状態のパターンを複数パターン記憶することができ、それら複数のパターンのうち任意のパターンを自在に呼び出すことができるように構成することが望ましい。 Preferably, the storage means can store a plurality of patterns of setting states of the plurality of electric devices, and can freely call any pattern among the plurality of patterns.
また、具体的には、上記複数の電気装置の設定状態を記憶するための記憶ボタンを備え、その記憶ボタンが操作されると、その操作時における設定状態を記憶手段に記憶することが考えられる。 Further, specifically, it is conceivable to provide a storage button for storing the setting state of the plurality of electric devices, and to store the setting state at the time of the operation in the storage means when the storage button is operated. .
そして、その記憶ボタンは、例えば上記記憶ボタンを指紋センサ等の生体認証センサで構成すればよい。 And the memory button should just comprise the said memory button with biometric authentication sensors, such as a fingerprint sensor, for example.
以上の説明から明らかなように、本発明は、電気装置が複数存在していても、それら複数の電気装置についての好みの設定状態をひとつのパターンとして記録しておき、その記憶された設定状態を呼び出して各電気装置の作動状態を記憶されている好みの作動状態に一括で変更することにより、一つの操作で複数の電気装置の作動状態を好みの作動状態に変更することができる。 As apparent from the above description, according to the present invention, even if there are a plurality of electric devices, the setting states of preferences for the plurality of electric devices are recorded as one pattern, and the stored setting states The operation states of the plurality of electric devices can be changed to the desired operation state by one operation by calling the “,” and collectively changing the operation states of the electric devices to the stored desired operation states.
図1を参照して、1は本発明が適用される浴室の一例である。この浴室1には各種の照明器具21が取り付けられており、これらすべての照明器具21は照明制御装置2に接続されている。この照明制御装置2は、すべての照明器具21の明るさや発光色などを制御することができる。そして、これら明るさや発光色は図示しない操作端末によって入浴者が自由に設定することができる。
Referring to FIG. 1, 1 is an example of a bathroom to which the present invention is applied.
また、31はテレビ画像を表示するためのモニタであり、チューナ3に接続されている。モニタ31に設けられている操作ボタンを操作することによってチューナ3はモニタ31に表示されるテレビ画面のチャンネルを変更し、あるいはモニタ31から発音されてるテレビ音量を増減する。
41は音響用スピーカであり、音響装置4に接続されている。音響装置4には図示しない操作部が接続されており、その操作部を操作することによってスピーカ41から発音される音量や音質などを変更することができる。
A
51は風呂用リモコンであり、室外の給湯装置5に接続されており、この風呂用リモコン51を操作することによってシャワーなどの給湯温度が設定される。
そして、これら電気装置である照明制御装置2、チューナ3、音響装置4、給湯装置5はすべて本発明によるコントロール装置6に接続されている。このコントロール装置6は上記の各電気装置2,3,4,5の各設定状態を読み込んで、内蔵するメモリに格納し、あるいはそのメモリに格納されている設定状態を各電気装置2,3,4,5に送信して各電気装置2,3,4,5の設定状態をメモリに格納されている設定状態に書き換えることができる。このコントロール装置6には操作部7が接続されており、コントロール装置6内のメモリに記憶されている設定状態を、書き換え、あるいは呼び出して各電気装置2,3,4,5の設定状態を変更させることができる。
The
図2を参照して、この操作部7には上記コントロール装置6に内蔵されているメモリの番号を表示する表示部71が設けられており、選択ボタン72,73を操作することによって、希望するメモリの番号を表示部71に表示させることができる。例えば、表示部71に「1」が表示されている状態で、記憶ボタン74を押し操作すると、その時点での上記各電気装置2,3,4,5の設定状態が番号1のメモリに書き込まれる。同様に、表示部71に「2」が表示されている状態で記憶ボタン74を押し操作すると、その時点での各電気装置2,3,4,5の設定状態が番号2のメモリに書き込まれる。
Referring to FIG. 2, the
次に、例えば表示部71に「1」が表示されている状態で呼出ボタン75を押し操作すると、番号1のメモリに記憶されている各電気装置2,3,4,5の設定状態が呼び出され、その呼び出された設定状態は各電気装置2,3,4,5に送信され、各電気装置2,3,4,5の設定状態が番号1のメモリに記録されている設定状態に書き換えられる。
Next, for example, when the
なお、上記の実施の形態では、メモリ番号を変更し選択するのに操作ボタン72,73を用いたが、指紋認証などの生体認証センサを操作部7に設け、認証した指紋に関連付けられている番号のメモリを呼び出すようにしてもよく、あるいは音声認識機能を付加し、操作部7から離れた位置から音声によってメモリ番号の呼び出しや設定状態の記憶、あるいは設定状態の呼び出しを行うようにしてもよい。
In the above embodiment, the
なお、本発明は上記した形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えてもかまわない。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications may be made without departing from the scope of the present invention.
1 浴室
2 照明制御装置
3 チューナ
4 音響装置
5 給湯装置
6 コントロール装置
7 操作部
1
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017214894A JP2019087885A (en) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | Bathroom control unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017214894A JP2019087885A (en) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | Bathroom control unit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019087885A true JP2019087885A (en) | 2019-06-06 |
Family
ID=66763466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017214894A Pending JP2019087885A (en) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | Bathroom control unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019087885A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7442986B2 (en) | 2019-07-09 | 2024-03-05 | アール・ビー・コントロールズ株式会社 | bathroom water heater |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08228947A (en) * | 1996-03-08 | 1996-09-10 | Takagi Ind Co Ltd | Bathroom environment setting device |
JP2005218480A (en) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sauna system |
JP2006288895A (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Works Ltd | Bathroom system |
JP2016070514A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 三菱電機株式会社 | Operation terminal and control method |
-
2017
- 2017-11-07 JP JP2017214894A patent/JP2019087885A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08228947A (en) * | 1996-03-08 | 1996-09-10 | Takagi Ind Co Ltd | Bathroom environment setting device |
JP2005218480A (en) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sauna system |
JP2006288895A (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Matsushita Electric Works Ltd | Bathroom system |
JP2016070514A (en) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | 三菱電機株式会社 | Operation terminal and control method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7442986B2 (en) | 2019-07-09 | 2024-03-05 | アール・ビー・コントロールズ株式会社 | bathroom water heater |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100766520B1 (en) | Speaker unit with video screen | |
CN109936998B (en) | User interface for sleep system | |
KR20170073443A (en) | Audio-visual system and control method thereof | |
US10379507B2 (en) | Voice control type bath system and operating method thereof | |
US10915077B2 (en) | Systems and methods for controlling an inflatable device | |
JP2019087885A (en) | Bathroom control unit | |
US7937864B2 (en) | Device for coordinating illumination of an image and sound associated with use of the image | |
US10834487B1 (en) | Wall art music speaker system | |
US20160286302A1 (en) | Range switching earphone | |
CN107787097A (en) | Flash lamp control method and device | |
US20210337312A1 (en) | Systems and methods for creating immersive cymatic experiences | |
KR20200084165A (en) | Display device for displaying various types of contents | |
KR200434097Y1 (en) | Speaker unit with video screen | |
JP2005348778A (en) | Bathroom vanity with light, sound, and fragrance | |
CN2443572Y (en) | Handy-to-regulate starter for audio frequency device | |
WO2020008930A1 (en) | Lighting system, communication interface device, lighting device, and lighting control method | |
US12175161B2 (en) | Generative audio playback via wearable playback devices | |
JP7236685B2 (en) | music lighting system | |
CN116527808B (en) | Prompt tone setting method and device, mobile terminal and storage medium | |
KR102519025B1 (en) | A speaker device | |
KR100627690B1 (en) | Control method of variable volume display | |
KR100462607B1 (en) | Apparatus and method for managing undo/redo | |
JP2000041847A (en) | Cooker | |
KR100631657B1 (en) | How to create playlist of mobile terminal | |
JP2003283686A (en) | Interphone device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171229 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220315 |