JP2019076191A - Electric field treatment fryer - Google Patents
Electric field treatment fryer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019076191A JP2019076191A JP2017203520A JP2017203520A JP2019076191A JP 2019076191 A JP2019076191 A JP 2019076191A JP 2017203520 A JP2017203520 A JP 2017203520A JP 2017203520 A JP2017203520 A JP 2017203520A JP 2019076191 A JP2019076191 A JP 2019076191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric field
- high voltage
- container
- field treatment
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005684 electric field Effects 0.000 title claims abstract description 85
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 34
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 17
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 16
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 13
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 9
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Frying-Pans Or Fryers (AREA)
Abstract
【課題】電場処理フライヤーで使用する電源装置を小型・軽量化する。【解決手段】油脂加熱媒体に高電圧電場を印加して、食品の電場加熱加工処理を行う電場処理フライヤーの高電圧電場が直流高電圧電源から供給される。直流高電圧発生には、鋸波から直流高電圧を発生するイグナイター、方形波から直流高電圧を発生するイグナイター、半波整流コック−クロフト・ウォルトン回路及び両波整流コック−クロフト・ウォルトン回路が使用される。これらの直流高電圧発生回路は,従来の変圧器と比較して極めて小型、軽量であり、供給する電流も電池駆動が可能なほど小さいので、安全である。【選択図】図6A power supply device used in an electric field processing fryer is reduced in size and weight. A high voltage electric field is applied to a fat and oil heating medium, and a high voltage electric field of an electric field processing fryer that performs electric field heating processing of food is supplied from a DC high voltage power source. For DC high voltage generation, an igniter that generates a DC high voltage from a sawtooth wave, an igniter that generates a DC high voltage from a square wave, a half-wave rectification cock-Croft Walton circuit, and a double-wave rectification cock-Croft Walton circuit are used. Is done. These DC high voltage generation circuits are extremely small and light compared to conventional transformers, and the supplied current is small enough to allow battery driving, so that they are safe. [Selection] Figure 6
Description
本発明は、食品を加熱された食用油中で加熱加工する際に、電場を印加する電場処理フライヤーに関する。 The present invention relates to an electric field treatment fryer that applies an electric field when heat-processing food in a heated edible oil.
食品を食用油により加熱加工する装置に、食用油等である油脂加熱媒体に6000V超の商用交流による電場を印加して、食品の電場加熱加工処理を行う電場処理フライヤーがある。 An apparatus for heating and processing food with edible oil includes an electric field treatment fryer that performs electric field heating and processing of food by applying an electric field by commercial alternating current of over 6000 V to a fat and oil heating medium such as edible oil.
電場処理フライヤーは、高圧交番電圧の電界により加熱媒体である油脂を改質し、改質された油脂により、被処理食物が電場加熱加工されると考えられている。
先行技術の電場処理フライヤーについて図1〜図5により説明する。
It is considered that the electric field treatment fryer reforms the fat as a heating medium by an electric field of high voltage alternating voltage, and the food or food to be treated is subjected to electric field heat processing by the modified fat.
A prior art electric field treatment fryer will be described with reference to FIGS.
図1は、特許5386346号の電場処理フライヤーの構造概念図であり、(a)は正面断面図、(b)は上面断面図である。
この電場処理フライヤーは食用油収容容器である外部容器と油透過性容器である内部容器を有し、外部容器と内部容器との間に高電圧商用交流が印加される。このとき、外部容器は接地されている。
FIG. 1 is a structural conceptual view of the electric field treatment fryer according to Patent 5386346, wherein (a) is a front sectional view and (b) is a top sectional view.
This electric field treatment fryer has an outer container which is an edible oil storage container and an inner container which is an oil permeable container, and a high voltage commercial alternating current is applied between the outer container and the inner container. At this time, the outer container is grounded.
この図において、1は上部が開放された有底直方体形状で、食用油等の加熱媒体が収容されるステンレス等の金属板で構成された外部容器である。
2は上部が開放された有底直方体形状であり、ステンレス等の金属板からなる内部容器であり、食用油等の加熱媒体が透過可能なように金網又はパンチングメタルで構成されている。
内部容器2は外部容器1の内部に絶縁体3を介して間隔を開けて収納され、外部容器1と内部容器2とは絶縁体3により電気的に分離されている。
In this figure, 1 is an outer container which is a bottomed rectangular solid shape whose upper part is opened and which is made of a metal plate such as stainless steel in which a heating medium such as edible oil is accommodated.
An
The
外部容器1及び内部容器2に各々対応する外蓋4及び内蓋5が設けられ、外蓋4と内蓋5との間には絶縁体6が介挿されている。
外蓋4は、外部容器1と同様にステンレス板等で構成され、内蓋5は内部容器2と同様に金網又はパンチングメタルで構成されている。
電場処理加熱加工中は外蓋4及び内蓋5は閉じられ、そのとき外蓋4は外部容器2に、内蓋5は内部容器2に電気的に接続される。
An
The
During electric field treatment and heating, the
外部容器1と内部容器2との間に後に図5で説明する電源装置8から、商用交流電源から変圧器で昇圧された6800Vの商用交流高電圧が供給される。
A commercial alternating current high voltage of 6800 V boosted by a transformer from a commercial alternating current power supply is supplied between the
外部容器1の底部外側に熱源としてシーズヒータ7が配置されている。
シーズヒータ7の配置は外部容器1の底部外側の他に、外部容器1の側部外側、外部容器1の底部内側、外部容器1の側部内側に配置されることもある。
シーズヒータ7には商用交流電源から加熱用の電力が供給される。
A sheathed
The
Electric power for heating is supplied to the sheathed
シーズヒータ7は、金属製のヒータパイプの中にニクロム線ヒータが収納され、ニクロム線ヒータとヒータパイプが電気的に絶縁されるように酸化マグネシウム等の絶縁粉末がヒータパイプ内に充填され、両端が絶縁体で封止されている。
In the
図2に示したのは、特許5970297号の改良された電場処理フライヤーの構造概念図であり、(a)は正面断面図、(b)は上面断面図である。
この電場処理フライヤーは食用油収容容器である外部容器と油透過性容器である内部容器を有し、外部容器と内部容器との間に高電圧商用交流が印加される。
さらに、外部容器と内部容器との間にどちらの容器とも電気的に接続されない中間容器を有している。
このとき、外部容器は接地されている。
FIG. 2 is a structural conceptual view of the improved electric field treatment flyer of Patent 5970297, wherein (a) is a front sectional view and (b) is a top sectional view.
This electric field treatment fryer has an outer container which is an edible oil storage container and an inner container which is an oil permeable container, and a high voltage commercial alternating current is applied between the outer container and the inner container.
Furthermore, it has an intermediate container which is not electrically connected to either container between the outer container and the inner container.
At this time, the outer container is grounded.
この図において、1は上部が開放された有底直方体形状で、食用油等の加熱媒体が収容されるステンレス等の金属板で構成された外部容器である。
2は、上部が開放された有底直方体形状であり、ステンレス等の金属板からなる内部容器であり、食用油等の加熱媒体が透過可能なように金網又はパンチングメタルで構成されている。
9は、上部が開放された有底直方体形状であり、外部容器と内部容器の間に配置されたステンレス等の金属板からなる中間容器であり、食用油等の加熱媒体が透過可能なように金網又はパンチングメタルで構成されている。
外部容器1と中間容器9、中間容器2と内部容器2との間に絶縁体3が介挿され、外部容器1、中間容器9,内部容器2は電気的に分離されている。
In this figure, 1 is an outer container which is a bottomed rectangular solid shape whose upper part is opened and which is made of a metal plate such as stainless steel in which a heating medium such as edible oil is accommodated.
An
An insulator 3 is interposed between the
外部容器1、中間容器9及び内部容器2に各々対応する外蓋4、中蓋10及び内蓋5が設けられ、外蓋4と中蓋10との間、中蓋10と内蓋5との間には絶縁体6が介挿され、外蓋1、中蓋9,内蓋2は電気的に分離されている。
外蓋4は、外部容器1と同様にステンレス板等で構成され、中蓋10及び内蓋5は内部容器2と同様に金網又はパンチングメタルで構成されている。
電場処理加熱加工中は外蓋4及び内蓋5は閉じられ、そのとき外蓋4は外部容器2に、内蓋5は内部容器2に電気的に接続される。
An
The
During electric field treatment and heating, the
外部容器1と内部容器2との間に後に図5で説明する電源装置8から、商用交流電源から変圧器で昇圧された6800Vの商用交流高電圧が供給される。
A commercial alternating current high voltage of 6800 V boosted by a transformer from a commercial alternating current power supply is supplied between the
外部容器1の底部外側に熱源としてシーズヒータ7が配置されている。
シーズヒータ7の配置は外部容器1の底部外側の他に、外部容器1の側部外側、外部容器1の底部内側、外部容器1の側部内側に配置されることもある。
シーズヒータ7には商用交流電源から加熱用電力が供給される。
A sheathed
The
Electric power for heating is supplied to the sheathed
シーズヒータ7は、金属製のヒータパイプの中にニクロム線ヒータが収納され、ニクロム線ヒータとヒータパイプが電気的に絶縁されるように酸化マグネシウム等の絶縁粉末がヒータパイプ内に充填され、両端が絶縁体で封止されている。
In the
熱源としてはシーズヒータ以外に特開2017−113250号公報に示された高周波誘導(IH)加熱ヒータが使用できる。
次にIHヒータを使用する電場処理フライヤーを説明する。
As a heat source, a high frequency induction (IH) heater disclosed in JP-A-2017-113250 can be used in addition to the sheathed heater.
Next, an electric field treatment fryer using an IH heater will be described.
図3に示したのは図1のシーズヒータ使用電場処理フライヤーに対応するIHヒータを使用する電場処理フライヤー構造概念図であり、(a)は正面断面図、(b)は上面断面図である。
この電場処理フライヤーも油容器である外部容器と油透過性容器である内部容器を有し、外部容器は接地され、外部容器と内部容器との間に商用交流高電圧が印加される。
FIG. 3 is a conceptual view of an electric field treatment fryer structure using an IH heater corresponding to the electric field treatment fryer using the sheathed heater shown in FIG. 1, (a) is a front sectional view, (b) is a top sectional view. .
This electric field treatment fryer also has an outer container which is an oil container and an inner container which is an oil permeable container, the outer container is grounded, and a commercial alternating current high voltage is applied between the outer container and the inner container.
この図において、11は上部が開放された有底直方体形状で、加熱媒体である食用油が収容される磁性ステンレス板で構成された外部容器である。
12は上部が開放された直方体形状であり、加熱媒体である改質された食用油が透過可能なように金網又はパンチングメタルで構成された内部容器である。
内部容器12は外部容器11の内部に絶縁体13を介して間隔を開けて収納され、外部容器11と内部容器12とは絶縁体13により電気的に分離されている。
In this figure,
An
The
外部容器11及び内部容器12に各々対応する外蓋14及び内蓋15が設けられ、外蓋14と内蓋15との間には絶縁体16が介挿されている。
外蓋4は、外部容器11と同様にステンレス板等で構成され、内蓋15は内部容器12と同様に金網あるいは有孔金属板で構成されている。
電場処理加熱加工中は外蓋14及び内蓋15は閉じられ、そのとき外蓋14は外部容器12に、内蓋15は内部容器12に電気的に接続される。
An
The
During electric field treatment and heating, the
外部容器11と内部容器12との間に後に図5で説明する電源装置8から、AC100Vの商用交流電源から変圧器で6800Vに昇圧された商用交流高電圧が供給される。
A commercial alternating current high voltage boosted to 6800 V by a transformer from a commercial AC power supply of
外部容器11の底部外側に熱源として高周波誘導加熱コイル17が配置されている。
高周波誘導加熱コイル17の配置は外部容器11の底部外側の他に、外部容器11の側部外側、外部容器11の底部内側、外部容器11の側部内側に配置されることもある。
A high frequency
The arrangement of the high frequency
高周波誘導加熱コイル17には例えば200kHzの高周波電流が供給され、高周波電流により磁性ステンレスである外部容器11に誘導電流が誘起され、誘起された誘導電流により外部容器が発熱する。
A high frequency current of, for example, 200 kHz is supplied to the high frequency
図2で説明した中間容器を有する電場処理フライヤーに高周波誘導加熱を採用することが可能なことは言うまでもないことであり、さらなる説明は煩瑣になるので省略する。 It is needless to say that high frequency induction heating can be adopted for the electric field treatment fryer having the intermediate container described in FIG. 2, and further description will be omitted because it is bothersome.
図4により従来使用されている電源装置を説明する。
この図において、(a)は、実施例の電源装置の概要構成説明図、(b)は、入力される商用交流の波形説明図、(c)は、電場処理フライヤーの電極に供給される電流の波形説明図である。
The conventionally used power supply device will be described with reference to FIG.
In this figure, (a) is a schematic configuration explanatory view of the power supply device of the embodiment, (b) is a waveform explanatory view of a commercial alternating current to be input, (c) is a current supplied to the electrodes of the electric field treatment fryer FIG.
この電源装置は、単純に変圧器8のみで構成されている。
変圧器8には1次側巻き線に(b)に示した商用交流AC100Vが供給され、2次側巻き線から商用交流AC6800Vが出力され、出力端子21及び22から電場処理フライヤーの外部容器1,11及び内部容器2,12に(c)に示した商用交流AC6800Vが供給される。
外部容器1,11は、電場処理フライヤーの操作者が触れる箇所であるため、感電防止対策として、外部容器1,11に接続される出力端子、例えば出力端子22は接地される。
This power supply unit is simply configured by only the transformer 8.
The
Since the
変圧器の1次側巻線にAC100Vが供給され、2次側巻線からAC6800Vが出力される変圧器の、1次側の巻線数と2次側の巻線回数の比は1:68と大きい。したがって、1次側の巻線回数を500回と仮定した場合、2次側の巻線回数は34000回となる。 The ratio of the number of turns on the primary side to the number of turns on the secondary side is 1:68 for a transformer in which 100V AC is supplied to the primary winding of the transformer and 6800V AC is output from the secondary winding. And big. Therefore, assuming that the number of windings on the primary side is 500, the number of windings on the secondary side is 34000.
このような大きな2次側の巻き線回数の変圧器は大型にならざるを得ず、さらに巻き回数の増加による巻き線抵抗の増加及び、インダクタンスの増加による出力電圧降下を考慮すると、巻き線の線径を大きくせざるを得なくなり、変圧器はますます大型にならざるを得ない。
動力用電力は200Vで供給され、電灯用電力は100Vで供給されているが、これらは電柱に取り付けられている柱上変圧器で6600Vから降圧されて供給されている。柱上変圧器から理解されるように、6800Vを使用することによる絶縁対策を考慮すると最終的な変圧器の容積は13l、重量は9.6kgにもなる。
それだけでなく、線径の増大は最大出力の増加をもたらし、漏電、感電事故の被害が大きくなる。
Such a large secondary side winding number transformer must be large, and considering the increase in winding resistance due to the increase in the number of turns and the output voltage drop due to the increase in inductance, The diameter of the wire has to be increased, and the transformer has to be larger.
The power for power is supplied at 200 V and the power for light is supplied at 100 V, which are supplied after being stepped down from 6600 V by a pole transformer attached to the utility pole. As understood from the pole transformer, the final volume of the transformer is 13 l and the weight is 9.6 kg, considering the insulation measures by using 6800 V.
Not only that, the increase of the wire diameter leads to the increase of the maximum output, and the damage from the electric leakage and the electric shock accident becomes large.
本出願においては、電場処理フライヤーに高電圧を供給する電源装置を小型・軽量であるだけでなく漏電、感電事故の被害を軽減することを課題とする。 In the present application, it is an object of the present invention not only to reduce the size and weight of the power supply device for supplying a high voltage to the electric field treatment fryer but also to reduce the damage caused by the leakage and the electric shock accident.
これまで電場処理フライヤーには商用交流を昇圧して得られる6000V以上の交流電圧のみが電場処理に有効であると考えられていた。その結果必然的に大容積かつ大重量の商用交流変圧器のみが使用されていた。
このことに疑問を持った本発明者が検討した結果、商用交流変圧器以外の電源装置の使用可能性を試験した結果、直流高電圧によっても電場処理が行えることを見いだした。
So far, it has been considered that only an alternating voltage of 6000 V or more obtained by boosting a commercial alternating current is effective for the electric field treatment in the electric field treatment fryer. As a result, only large-volume and heavy-weight commercial AC transformers were inevitably used.
As a result of investigations by the present inventors who have doubts about this, as a result of testing the usability of power supply devices other than commercial alternating current transformers, it was found that electric field treatment can be performed also by high direct current voltage.
定常的に直流高電圧を得る手段として、フライバックトランスあるいは多段倍圧整流回路が使用される。 A flyback transformer or a multistage voltage doubler rectifier circuit is used as a means for obtaining a DC high voltage constantly.
電場処理フライヤーは原理的に電場処理に電力を消費しないので、使用する電源装置は高電圧・小電流である。高電圧発生にフライバックトランスあるいは多段倍圧整流回路を採用することにより、電場処理フライヤーの電源装置が小型・軽量になる。
それだけでなく、直流電流が少ないことにより、万一感電事故あるいは漏電事故が発生したとしても、被害は小さい。
Since the electric field treatment fryer does not consume power for the electric field treatment in principle, the power supply used is a high voltage / small current. By employing a flyback transformer or a multistage voltage doubler rectifier circuit for high voltage generation, the power supply device of the electric field treatment fryer can be compact and lightweight.
In addition, the damage is small even if an electric shock accident or an electric leakage accident occurs due to the small DC current.
以下、この出願に係る発明の実施例を説明する。 Examples of the invention according to this application will be described below.
図6に示すのは、実施例1の電源装置を適用した電場処理フライヤーである。
この図において、(a)は実施例1の電源装置が適用される図1及び図3で説明した従来のものと共通する基本的構成を有する電場処理フライヤーの正面断面図及び上面断面図、(b)実施例1の電源装置が適用される図2及び図4で説明した従来のものと共通する改良された構成を有する電場処理フライヤーの正面断面図及び上面断面図、(c)は実施例1の電源装置の概要構成図、(d)及び(e)は途中段階の電圧波形、(f)は電場処理フライヤー本体に供給される電圧波形である。
FIG. 6 shows an electric field treatment fryer to which the power supply device of Example 1 is applied.
In this figure, (a) is a front sectional view and a top sectional view of an electric field treatment fryer having the same basic configuration as the conventional one described in FIG. 1 and FIG. 3 to which the power supply device of
この電源装置は、鋸波発生回路の出力である鋸波から微分回路により負極性のパルス電圧を得、得られたパルス電圧を昇圧回路により昇圧し、得られた直流高電圧を、電場処理フライヤー本体に供給する。 This power supply device obtains a pulse voltage of negative polarity from the sawtooth wave which is the output of the sawtooth wave generation circuit by the differentiation circuit, boosts the obtained pulse voltage by the booster circuit, and obtains the DC high voltage obtained by the electric field treatment fryer Supply to the body.
(a)において、31は上部が開放された有底直方体形状で、食用油等の加熱媒体が収容されるステンレス板等で構成された外部容器である。
32は上部が開放された直方体形状であり、食用油等の加熱媒体が透過可能なように金網又はパンチングメタルで構成された内部容器である。
内部容器32は外部容器1の内部に絶縁体33を介して間隔を開けて収納され、外部容器31と内部容器32とは絶縁体33により電気的に分離されている。
In (a), 31 is an outer container which is a bottomed rectangular solid shape whose upper part is opened and which is formed of a stainless steel plate or the like in which a heating medium such as edible oil is accommodated.
The
外部容器31及び内部容器32に各々対応する外蓋34及び内蓋35が設けられ、外蓋34と内蓋35との間には絶縁体6が介挿されている。
外蓋34は、外部容器31と同様にステンレス板等で構成され、内蓋35は内部容器32と同様に金網あるいは有孔金属板で構成されている。
電場処理加熱加工中は外蓋34及び内蓋35は閉じられ、そのとき外蓋34は外部容器32に、内蓋5は内部容器32に電気的に接続される。
An
The
During the electric field treatment and heating process, the
外部容器31,内部容器32の形状は直方体形状の他に、円筒形状がある。
The shapes of the
外部容器31と内部容器32との間に(c)に示す電源装置から、(f)に示す直流パルス電流が供給される。
A DC pulse current shown in (f) is supplied between the
外部容器31の底部外側に熱源として図示しないシーズヒータが配置されている。
シーズヒータの配置は外部容器31の底部外側の他に、外部容器31の側部外側、外部容器31の底部内側、外部容器31の側部内側も可能である。
A sheathed heater (not shown) is disposed outside the bottom of the
The sheath heater may be arranged outside the bottom of the
シーズヒータに代わる熱源として、外部容器31の底部外側に配置された高周波誘導加熱コイルを使用することもできる。
高周波誘導加熱コイルの配置は外部容器31の底部外側の他に、外部容器31の側部外側、外部容器31の底部内側、外部容器31の側部内側も可能である。
A high frequency induction heating coil disposed outside the bottom of the
The arrangement of the high frequency induction heating coil may be outside the bottom of the
(b)において、31は上部が開放された有底直方体形状で、食用油等の加熱媒体が収容されるステンレス板等で構成された外部容器である。
32は上部が開放された直方体形状であり、加熱媒体である改質された食用油が透過可能なように、金網又はパンチングメタルで構成された内部容器である。
In (b), the
An
外部容器31と内部容器32との間に外部容器31及び内部容器32のどちらにも接続されない中間容器39が配置されている。
外蓋34及び内蓋35の間に外蓋34及び内蓋35のどちらにも接続されない中間蓋40が配置されている。
中間容器3及び中間蓋40は、加熱媒体である改質された食用油が透過可能なように、金網又はパンチングメタルで構成されている。
Between the
Between the
The intermediate container 3 and the intermediate lid 40 are made of wire mesh or punching metal so as to be permeable to the modified edible oil which is a heating medium.
外部容器31と中間容器39,中間容器39と内部容器32とは絶縁体33によって絶縁され、外蓋34と中間蓋40,中間蓋40と内蓋35とは絶縁体36によって絶縁されている。
The
外部容器31、中間容器39,内部容器32の形状は直方体形状の他に、円筒形状がある。
The shapes of the
外部容器31と内部容器32との間に(c)に示す電源装置から、(f)に示す直流パルス電流が供給される。
A DC pulse current shown in (f) is supplied between the
外部容器31の底部外側に熱源として図示しないシーズヒータが配置されている。
シーズヒータの配置は外部容器31の底部外側の他に、外部容器31の側部外側、外部容器31の底部内側、外部容器31の側部内側も可能である。
A sheathed heater (not shown) is disposed outside the bottom of the
The sheath heater may be arranged outside the bottom of the
シーズヒータに代わる熱源として、外部容器31の底部外側に配置された高周波誘導加熱コイルを使用することもできる。
高周波誘導加熱コイルの配置は外部容器31の底部外側の他に、外部容器31の側部外側、外部容器31の底部内側、外部容器31の側部内側も可能である。
A high frequency induction heating coil disposed outside the bottom of the
The arrangement of the high frequency induction heating coil may be outside the bottom of the
(c)に示す電源装置は、最小構成として単3電池2本で駆動可能である。
41は、任意の鋸波発生回路であり、(d)に示す鋸波を発生する。
42は、微分回路であり、(b)に示された鋸波の立ち下がり部により(e)に示す負のパルスを得る。
43は、周知のフライバックトランス昇圧回路であり、(c)に示された負のパルスを昇るして直流高電圧パルスを得、出力端子44,45から電場処理フライヤーの外側電極及び内側電極に直流高電圧パルスを供給する。
The power supply device shown in (c) can be driven by two AA batteries as a minimum configuration.
An arbitrary
43 is a well-known flyback transformer booster circuit, which raises the negative pulse shown in (c) to obtain a DC high voltage pulse, and from the
家庭用のガス調理器具で点火装置に多用されているイグナイターは、乾電池を電源としフライバックトランスを用いて高電圧を発生させている。
このイグナイターは、変圧器の容積が13l、重量が9.6kgもある電場処理フライヤー用電源と比して圧倒的に容積も重量も小さい。
The igniter, which is often used for igniters in household gas cooking appliances, uses a dry cell as a power source and generates a high voltage using a flyback transformer.
This igniter is by far smaller in volume and weight than a power source for an electric field treatment fryer having a volume of 13 liters and a weight of 9.6 kg.
図7に示したのは本発明の実施例2の電場処理フライヤーの電源装置である。
この実施例の説明では電場処理フライヤー本体は実施例1のものと共通するので再度の説明は省略する。
この図において、(a)は電源装置の概要構成図、(b)〜(d)は途中段階の電圧波形、(e)は電場処理フライヤー本体に供給される電圧波形である。
FIG. 7 shows a power supply device of an electric field treatment fryer according to a second embodiment of the present invention.
In the description of this embodiment, since the electric field treatment fryer main body is common to that of the first embodiment, the description thereof will not be repeated.
In this figure, (a) is a schematic block diagram of a power supply device, (b) to (d) are voltage waveforms at intermediate stages, and (e) is a voltage waveform supplied to the electric field treatment fryer main body.
この電源装置は、方形波発生回路の出力である方形から微分回路により正極性及び負極性のパルス電圧を得、得られた正負パルス電圧を両波整流回路により整流し、得られた負のパルスを昇圧回路により昇圧し、得られた直流高電圧を、電場処理フライヤー本体に供給する。 This power supply device obtains positive and negative pulse voltages from the square that is the output of the square wave generation circuit by the differentiation circuit, and rectifies the obtained positive and negative pulse voltages by the double wave rectification circuit, and obtains the negative pulse. Is boosted by a booster circuit, and the obtained DC high voltage is supplied to the electric field treatment fryer main body.
(a)に示す電源装置は、最小構成として単3電池2本で駆動可能である。
51は、任意の方形波発生回路であり、(d)に示す鋸波を発生する。
52は、微分回路であり、(b)に示された方形波の立ち下がり部により(c)に示す負のパルスを、立ち上がり部により(c)に示す負のパルスを得る。
53は、両波整流回路であり、(d)に示す負のパルス列を得る。
54は、周知のフライバックトランス昇圧回路であり、(d)に示された負のパルスを昇圧して直流高電圧パルスを得、出力端子55,56から電場処理フライヤーの外側電極及び内側電極に直流高電圧パルスを供給する。
The power supply device shown in (a) can be driven by two AA batteries as a minimum configuration.
An arbitrary square
52 is a differentiating circuit, and the negative pulse shown in (c) is obtained by the falling edge of the square wave shown in (b) and the negative pulse shown in (c) by the rising edge.
53 is a both-wave rectifier circuit, and obtains a negative pulse train shown in (d).
54 is a well-known flyback transformer booster circuit, which boosts the negative pulse shown in (d) to obtain a DC high voltage pulse, and from the output terminals 55, 56 to the outer electrode and the inner electrode of the electric field treatment fryer Supply a DC high voltage pulse.
図8に示したのは本発明の実施例3の電場処理フライヤーの電源装置である。
この実施例の説明では電場処理フライヤー本体は実施例1のものと共通するので再度の説明は省略する。
この図において、(a)は電源装置の概要構成図、(b)は途中段階の電圧波形、(c)は電場処理フライヤー本体に供給される電圧波形である。
FIG. 8 shows a power supply device of an electric field treatment fryer according to a third embodiment of the present invention.
In the description of this embodiment, since the electric field treatment fryer main body is common to that of the first embodiment, the description thereof will not be repeated.
In this figure, (a) is a schematic block diagram of the power supply device, (b) is a voltage waveform at an intermediate stage, and (c) is a voltage waveform supplied to the electric field treatment fryer main body.
この図に示した電源装置は、発振回路の出力を多段倍圧半波整流し、得られた直流高電圧を電場処理フライヤーに供給する電源装置である。
この電源装置は、最小構成として単3電池2本で駆動可能である。
この図において61は任意の発振回路であり、(b)に示す100V,30kHzの交流電圧を発生する。
The power supply apparatus shown in this figure is a power supply apparatus which performs multistage voltage doubling half wave rectification on the output of the oscillation circuit and supplies the obtained high DC voltage to the electric field treatment fryer.
This power supply device can be driven by two AA batteries as a minimum configuration.
In this figure,
62は多段倍圧半波整流回路であり、100V,30kHzの脈流を含む(c)に示す5700Vの直流高電圧を発生し、得た直流高電圧を出力端子63,64から電場処理フライヤーの外部電極31及び内部電極32に供給する。
多段半波倍圧整流回路具体的な構成は6段構成のコック−クロフト・ウォルトン回路である。
62 is a multistage voltage doubler half wave rectification circuit, which generates 5700 V DC high voltage shown in (c) including 100 V and 30 kHz pulse current, and the obtained DC high voltage from
Multistage half-wave voltage doubler rectifier circuit A specific configuration is a six-stage cock-croft-Walton circuit.
この回路はコック−クロフトとウォルトンがノーベル賞を受賞する理由となった著名な回路であり、1個のダイオードと1個のキャパシタによって構成される倍圧整流回路を多段にした極めて単純な回路である。 This circuit is a famous circuit that made it possible for Cock-Croft and Walton to receive the Nobel Prize, and it is an extremely simple circuit in which voltage doubler rectifier circuits composed of one diode and one capacitor are multistaged. is there.
コック−クロフト・ウォルトン回路は特殊な部品は必要でなく単純な回路により10000Vの直流高電圧を得ることができるだけではなく、これらの回路の内部消費電流は僅少であるため、電池駆動が可能であり、単3電池2本で電場処理フライヤーに数時間に亘り、10000Vの直流高電圧を供給することができる。 The Cock-Croft-Walton circuit does not require special components and can not only obtain a DC high voltage of 10000 V with a simple circuit, but since the internal current consumption of these circuits is small, battery drive is possible. For two hours, it is possible to supply 10000 V DC high voltage to the electric field treatment fryer with two AA batteries.
この電源装置を実装した電場処理フライヤーは、容積0.6l、重量0.17kgと超小型、超軽量の電源装置によるにも拘わらす、容積13l、重量9.6kgもある従来の電源装置を実装した電源装置よりすぐれた電場処理効果をもたらした。 The electric field processing fryer equipped with this power supply unit mounts a conventional power supply unit with a volume of 13 liters and a weight of 9.6 kg although it uses an ultra-compact, ultra-lightweight power supply unit with a volume of 0.1 liter and a weight of 0.17 kg. It has an electric field treatment effect superior to that of the power supply.
図9に示したのは本発明の実施例4の電源回路である。
この実施例の説明では電場処理フライヤー本体は実施例1のものと共通するので再度の説明は省略する。
この図において、(a)は電源装置の概要構成図、(b)は途中段階の電圧波形、(c)は電場処理フライヤー本体に供給される電圧波形である。
FIG. 9 shows a power supply circuit according to a fourth embodiment of the present invention.
In the description of this embodiment, since the electric field treatment fryer main body is common to that of the first embodiment, the description thereof will not be repeated.
In this figure, (a) is a schematic block diagram of the power supply device, (b) is a voltage waveform at an intermediate stage, and (c) is a voltage waveform supplied to the electric field treatment fryer main body.
この電源装置は、適宜な発振回路の出力を多段倍圧全波整流し、得られた直流高電圧を、電場処理フライヤーに供給する。
61は任意の発振回路であり、(b)に示す100V,30kHzの交流電圧を発生する。
65は多段倍圧全波整流回路であり、(c)に示す100V,30kHzの脈流を含む5700Vの直流電圧を発生し、出力端子66,67から電場処理フライヤーの外部電極31及び内部電極32に供給する。
多段倍圧全波整流回路は実施例2で採用した多段半波倍圧整流回路の極性が異なるものを並列に接続して構成される。
This power supply device performs multistage voltage doubling full wave rectification on the output of an appropriate oscillation circuit, and supplies the obtained DC high voltage to the electric field treatment fryer.
An
65 is a multistage voltage doubler full wave rectification circuit, and generates 5700 V DC voltage including 100 V, 30 kHz pulsating current shown in (c), and from the
The multistage voltage doubler full wave rectification circuit is configured by connecting in parallel the ones with different polarities of the multistage half wave voltage doubler rectification circuit adopted in the second embodiment.
本件出願発明にかかる電場処理フライヤーは飲食店等で利用する通常のフライヤーの他に、天麩羅、餃子等油を用いて加熱加工する食品加工装置全般に好適である。 The electric field treatment fryer according to the present invention is suitable for general food processing equipment which heats and processes using oil such as tempura and agar as well as ordinary fryers used in restaurants and the like.
説明した実施例の電場処理フライヤーでは、電極が同心状に配置されているが、電場処理フライヤーにはこの他に平板状の電極が並行しているもの、半円筒状の電極が対向しているものがあるが、これらの電場処理フライヤーにも実施例の電源装置が適用可能であることはいうまでもない。 In the electric field treatment fryer of the embodiment described, the electrodes are arranged concentrically, but other flat plate electrodes are parallel to the electric field treatment fryer, and semi-cylindrical electrodes face each other. However, it is needless to say that the power supply apparatus of the embodiment can be applied to these electric field treatment flyers.
1,11 外部容器
2,12 内部容器
3,13,6,16 絶縁体
4,14 外蓋
5,15 内蓋
7 シーズヒータ
8,18 電場生成用電源
9,19 中間容器
10,20 中間蓋
17 電磁誘導コイル
21 変圧器
22,23.44,45,55,56,63,64,66,67 出力端子
41 鋸波発生回路
42 微分回路
43 昇圧回路
51 方形波発生回路
61 発振回路
62 多段倍圧半波整流回路
65 多段倍圧全波整流回路
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記高電圧電場が直流高電圧電源から供給されることを特徴とする、電場処理フライヤー。 An electric field treatment fryer that applies electric field heating processing to food by applying a high voltage electric field to a fat and oil heating medium,
An electric field treatment fryer characterized in that the high voltage electric field is supplied from a direct current high voltage power supply.
An electric field treatment fryer according to claim 1, wherein said direct current high voltage power supply is a two-wave rectifier cock-croft-Walton circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017203520A JP2019076191A (en) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | Electric field treatment fryer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017203520A JP2019076191A (en) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | Electric field treatment fryer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019076191A true JP2019076191A (en) | 2019-05-23 |
Family
ID=66626100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017203520A Pending JP2019076191A (en) | 2017-10-20 | 2017-10-20 | Electric field treatment fryer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019076191A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102248681B1 (en) * | 2020-04-21 | 2021-05-04 | 김대운 | Device for treatment of frying oil |
-
2017
- 2017-10-20 JP JP2017203520A patent/JP2019076191A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102248681B1 (en) * | 2020-04-21 | 2021-05-04 | 김대운 | Device for treatment of frying oil |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2020109668A (en) | AEROSOL GENERATING SYSTEM WITH MULTIPLE INDUCTION COILS | |
JP5542834B2 (en) | Antioxidant food preparation equipment | |
JP5970297B2 (en) | Electric field treatment heating processing equipment | |
JP2019076191A (en) | Electric field treatment fryer | |
TWI868127B (en) | Electric field treatment device | |
KR20200101825A (en) | Wireless induction heating cooker and wireless induction heating system comprising the same | |
JP2019080662A (en) | Electric field treatment fryer | |
JP5727104B1 (en) | Method for preventing oxidation of cooking oil | |
JPH03506104A (en) | Highly efficient and high output compact CD ignition coil | |
JP2019086194A (en) | Electric field processing refrigerator | |
JP2015033332A (en) | Extraction method and extraction device | |
JP2019086193A (en) | Electric field processing refrigerator | |
JP2019193433A (en) | Super-high voltage power unit | |
JP2017192374A (en) | High performance water and food and drink treatment method | |
CN107371287B (en) | Power supply circuit, electromagnetic heating circuit and electromagnetic heating equipment | |
CN206620320U (en) | Electromagnetic heating circuit and electromagnetic heating apparatus | |
TWI652891B (en) | Potential therapy device and high-insulation power supply for potential therapy device | |
JP2019146674A (en) | Electric field treatment flyer | |
JP2019005290A (en) | Electric field processing fryer | |
JP6747737B1 (en) | Liquid activation device for various liquids | |
CN211788424U (en) | Amplifying transformer and electronic pulse therapeutic instrument | |
CN217789562U (en) | Novel electric fire stove arc striking circuit and electric fire stove | |
JP7522527B2 (en) | Electric Field Processing Fryer | |
CN109510460B (en) | Microwave oven power supply circuit and microwave oven | |
CN208478069U (en) | A kind of AC transmission electric power locomotive transformer |