JP2019064298A - Headlight support structure for straddle type vehicles - Google Patents
Headlight support structure for straddle type vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019064298A JP2019064298A JP2017188416A JP2017188416A JP2019064298A JP 2019064298 A JP2019064298 A JP 2019064298A JP 2017188416 A JP2017188416 A JP 2017188416A JP 2017188416 A JP2017188416 A JP 2017188416A JP 2019064298 A JP2019064298 A JP 2019064298A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- headlight
- bottom bridge
- leg
- support structure
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
【課題】ボトムブリッジの上部に取り付けられるヘッドライトまわりの外観性を向上させることができる鞍乗型車両のヘッドライト支持構造を提供する。【解決手段】鞍乗型車両(1)の車体フレーム(3)の前端に設けられるヘッドパイプ(10)の前方に配設されるヘッドライト(11)と、前輪(WF)を回転自在に軸支するフロントフォーク(15)を支持すると共にヘッドパイプ(10)の下方に配設されるボトムブリッジ(12)とを有する。ヘッドライト(11)から車体下方に延出する脚部(52)とボトムブリッジ(12)の上面(57)に形成される凹部(61)とを備える。脚部(52)の下端部(52c)に、ヘッドライト(11)をボトムブリッジ(12)に固定するための円筒シャフト(60)を設け、ヘッドライト(11)をボトムブリッジ(12)に固定した際に円筒シャフト(60)が凹部(61)に収まる。【選択図】図10PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a headlight support structure of a saddle-mounted vehicle capable of improving the appearance around a headlight attached to an upper part of a bottom bridge. SOLUTION: A headlight (11) arranged in front of a head pipe (10) provided at a front end of a vehicle body frame (3) of a saddle-mounted vehicle (1) and a front wheel (WF) are rotatably shafted. It has a bottom bridge (12) that supports the supporting front fork (15) and is disposed below the head pipe (10). The legs (52) extending downward from the headlight (11) and the recesses (61) formed on the upper surface (57) of the bottom bridge (12) are provided. A cylindrical shaft (60) for fixing the headlight (11) to the bottom bridge (12) is provided at the lower end (52c) of the leg (52), and the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12). The cylindrical shaft (60) fits in the recess (61). [Selection diagram] FIG. 10
Description
本発明は、鞍乗型車両のヘッドライト支持構造に係り、特に、車体フレーム前端に設けられるヘッドパイプの前方に位置するヘッドライトに適用される鞍乗型車両のヘッドライト支持構造に関する。 The present invention relates to a headlight support structure for a saddle-ride type vehicle, and more particularly to a headlight support structure for a saddle-ride type vehicle applied to a headlight located in front of a head pipe provided at a front end of a vehicle body frame.
従来から、鞍乗型車両のヘッドライトを、車体フレームの前端に設けられて前輪の懸架装置を操舵可能に支持するヘッドパイプの前方に配設した構成が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a configuration in which a headlight of a straddle-type vehicle is disposed in front of a head pipe which is provided at the front end of a vehicle body frame and supports a front wheel suspension device in a steerable manner.
特許文献1には、前輪を回転自在に軸支する左右一対のフロントフォークの上部を支持し、かつヘッドパイプに揺動自在に軸支されるボトムブリッジを有する自動二輪車において、ヘッドライトから下方に延出する左右一対の取り付けステーをボトムブリッジの上面に固定するようにしたヘッドライト支持構造が開示されている。 According to Patent Document 1, in a motorcycle having a bottom bridge that supports upper portions of a pair of left and right front forks that pivotally supports front wheels rotatably, and has a bottom bridge that is pivotally supported by head pipes, A headlight support structure is disclosed that fixes a pair of extending left and right mounting stays on the top surface of the bottom bridge.
また、特許文献2には、自動二輪車のヘッドライトの車幅方向中央から下方に延出する1本の取り付けステーをボトムブリッジの上面に固定した構成が開示されている。
Further,
しかし、特許文献1,2の構成は、いずれも、取り付けステーの下端部に設けられる締結部をボトムブリッジの上面に固定するため、外方から締結部が視認されることとなり、ヘッドライトまわりの外観性が低下するという課題があった。
However, the configurations of
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、ボトムブリッジの上部に固定されるヘッドライトまわりの外観性を向上させることができる鞍乗型車両のヘッドライト支持構造を提供することにある。 It is an object of the present invention to provide a headlight support structure for a straddle-type vehicle that can solve the problems of the prior art and improve the appearance around the headlight fixed to the top of the bottom bridge. .
前記目的を達成するために、本発明は、鞍乗型車両(1)の車体フレーム(3)の前端に設けられるヘッドパイプ(10)の前方に配設されるヘッドライト(11)と、前輪(WF)を回転自在に軸支するフロントフォーク(15)を支持すると共に前記ヘッドパイプ(10)の下方に配設されるボトムブリッジ(12)とを有する鞍乗型車両のヘッドライト支持構造において、前記ヘッドライト(11)から車体下方に延出する脚部(52)と、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)に形成される凹部(61)とを備え、前記脚部(52)の下端部(52c)に、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定するための締結部材(60)が形成されており、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記締結部材(60)が前記凹部(61)に収められる点に第1の特徴がある。 In order to achieve the above object, the present invention provides a headlight (11) disposed in front of a head pipe (10) provided at the front end of a vehicle body frame (3) of a straddle-type vehicle (1) A headlight support structure for a saddle-ride type vehicle, comprising: a front fork (15) for rotatably supporting (WF) and a bottom bridge (12) disposed below the head pipe (10) A leg (52) extending downward from the headlight (11) and a recess (61) formed on an upper surface (57) of the bottom bridge (12); the leg (52) A fastening member (60) for fixing the headlight (11) to the bottom bridge (12) is formed at the lower end portion (52c) of the bottom bridge (12). To upon fixing, the fastening member (60) there is a first feature that can fit in the recess (61).
また、前記締結部材(60)の上部を覆う蓋部材(58)を備え、前記蓋部材(58)を前記ボトムブリッジ(12)に締結することで、前記ヘッドライト(11)が前記ボトムブリッジ(12)に固定される点に第2の特徴がある。 The headlight (11) is provided with a lid member (58) covering the upper portion of the fastening member (60) by fastening the lid member (58) to the bottom bridge (12). The second feature is that it is fixed to 12).
また、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記蓋部材(58)の上面が、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)と面一をなす点に第3の特徴がある。 In addition, when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12), the top surface of the lid member (58) is flush with the top surface (57) of the bottom bridge (12). There are 3 features.
また、前記脚部(52)が、車幅方向中央に位置する単一部材である点に第4の特徴がある。 The fourth feature is that the leg (52) is a single member located at the center in the vehicle width direction.
また、前記締結部材(60)が、前記脚部(52)から車幅方向に延びる円柱シャフトであり、前記締結部材(60)の長さ寸法(W2)は、前記脚部(52)の車幅方向の寸法(W1)より長い点に第5の特徴がある。 The fastening member (60) is a cylindrical shaft extending in the vehicle width direction from the leg (52), and the length dimension (W2) of the fastening member (60) is the car of the leg (52) A fifth feature lies in the fact that it is longer than the widthwise dimension (W1).
また、前記凹部(61)が、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)に対して略垂直方向に指向する後面(68)と、前記後面(68)に対して車体前方側に傾斜する傾斜面(63)とを含み、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記凹部(61)の後面(68)および傾斜面(63)と、前記脚部(52)の前後面との間に、前記ヘッドライト(11)を前後に揺動可能とする隙間が形成される点に第6の特徴がある。 In addition, a rear surface (68), in which the recess (61) is directed substantially perpendicularly to the upper surface (57) of the bottom bridge (12), and an inclination, which is inclined to the vehicle front side with respect to the rear surface (68) A rear surface (63) of the recess (61) and an inclined surface (63) when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12), and the leg (52). A sixth feature of the present invention is that a gap is formed between the front and rear surfaces of the headlight so as to allow the headlight (11) to swing back and forth.
また、前記脚部(52)が、前記ヘッドライト(11)の上下方向に略平行の前面(52a)、該前面(52a)に対して垂直をなす左右側面(52b)、前記前面(52a)に対して後傾した背面(52d)で囲まれて、車体前後方向の厚さ寸法が車体下方に向かうにつれて小さくなるくさび形状とされ、前記脚部(52)の下端部(52c)の下面は、円弧断面を有する形状とされている点に第7の特徴がある。 Further, a front surface (52a) substantially parallel to the vertical direction of the headlight (11), left and right side surfaces (52b) perpendicular to the front surface (52a), and the front surface (52a) The lower surface (52c) of the leg (52) has a lower surface surrounded by a rear surface (52d) which is inclined backward with respect to the rear surface and the thickness dimension in the longitudinal direction of the vehicle body decreases toward the lower side of the vehicle. , And a seventh feature in that it is shaped to have an arc cross section.
さらに、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記脚部(52)の背面(52d)が、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)に対して略垂直方向に指向する点に第8の特徴がある。 Furthermore, when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12), the back surface (52d) of the leg (52) is substantially perpendicular to the top surface (57) of the bottom bridge (12) There is an eighth feature in that it points in a direction.
第1の特徴によれば、鞍乗型車両(1)の車体フレーム(3)の前端に設けられるヘッドパイプ(10)の前方に配設されるヘッドライト(11)と、前輪(WF)を回転自在に軸支するフロントフォーク(15)を支持すると共に前記ヘッドパイプ(10)の下方に配設されるボトムブリッジ(12)とを有する鞍乗型車両のヘッドライト支持構造において、前記ヘッドライト(11)から車体下方に延出する脚部(52)と、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)に形成される凹部(61)とを備え、前記脚部(52)の下端部(52c)に、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定するための締結部材(60)が形成されており、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記締結部材(60)が前記凹部(61)に収められるので、ヘッドライトをボトムブリッジに固定した際に固定部分が外方から視認しにくくなり、ヘッドライトまわりの外観性を高めることが可能となる。 According to the first feature, the headlight (11) disposed in front of the head pipe (10) provided at the front end of the vehicle body frame (3) of the straddle-type vehicle (1) and the front wheel (WF) A headlight support structure for a saddle-ride type vehicle, comprising a front fork (15) rotatably supported rotatably and a bottom bridge (12) disposed below the head pipe (10). (11) and a recess (61) formed on the upper surface (57) of the bottom bridge (12), and a lower end portion of the leg (52) 52c), a fastening member (60) for fixing the headlight (11) to the bottom bridge (12) is formed, and when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12) To Since the fastening member (60) is housed in the recess (61), when the headlight is fixed to the bottom bridge, the fixed portion becomes difficult to visually recognize from the outside, and it is possible to improve the appearance around the headlight Become.
第2の特徴によれば、前記締結部材(60)の上部を覆う蓋部材(58)を備え、前記蓋部材(58)を前記ボトムブリッジ(12)に締結することで、前記ヘッドライト(11)が前記ボトムブリッジ(12)に固定されるので、ヘッドライトをボトムブリッジに固定する機能を蓋部材側に与えることで、締結部材側を簡単な構成とすることができる。 According to a second feature, the headlight (11) is provided with a lid member (58) covering the upper part of the fastening member (60), and the lid member (58) is fastened to the bottom bridge (12). Is fixed to the bottom bridge (12), the fastening member side can be made simple by giving a function of fixing the headlight to the bottom bridge on the lid member side.
第3の特徴によれば、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記蓋部材(58)の上面が、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)と面一をなすので、ヘッドライトをボトムブリッジに固定した状態で、ボトムブリッジの上面から蓋部材が突出したりせず、脚部の周囲には蓋部材の外径線が視認されるのみとなり、ヘッドライトまわりの外観性をより高めることが可能となる。 According to the third feature, when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12), the upper surface of the lid member (58) faces the upper surface (57) of the bottom bridge (12) Since the head light is fixed to the bottom bridge, the cover member does not protrude from the upper surface of the bottom bridge, and only the outer diameter line of the cover member is visually recognized around the leg. It is possible to further enhance the appearance of the surroundings.
第4の特徴によれば、前記脚部(52)が、車幅方向中央に位置する単一部材であるので、シンプルな外観の脚部によってヘッドライトを固定することができる。 According to the fourth feature, since the leg (52) is a single member located at the center in the vehicle width direction, the headlight can be fixed by the leg having a simple appearance.
第5の特徴によれば、前記締結部材(60)が、前記脚部(52)から車幅方向に延びる円柱シャフトであり、前記締結部材(60)の長さ寸法(W2)は、前記脚部(52)の車幅方向の寸法(W1)より長いので、締結部材の長さを十分に確保することで、ヘッドライトを安定的に固定することが可能となる。 According to the fifth feature, the fastening member (60) is a cylindrical shaft extending in the vehicle width direction from the leg (52), and the length dimension (W2) of the fastening member (60) is the leg Since the length (W1) of the part (52) in the vehicle width direction is longer, securing the length of the fastening member sufficiently enables the headlight to be stably fixed.
第6の特徴によれば、前記凹部(61)が、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)に対して略垂直方向に指向する後面(68)と、前記後面(68)に対して車体前方側に傾斜する傾斜面(63)とを含み、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記凹部(61)の後面(68)および傾斜面(63)と、前記脚部(52)の前後面との間に、前記ヘッドライト(11)を前後に揺動可能とする隙間が形成されるので、ヘッドパイプ等の部品に干渉することなく、円柱シャフトを揺動軸としてヘッドライトを車体前後方向に揺動させて光軸調整を行うことが可能となる。 According to a sixth feature, a rear surface (68) in which the recess (61) is directed substantially perpendicularly to the upper surface (57) of the bottom bridge (12), and a vehicle body relative to the rear surface (68) And an inclined surface (63) inclined to the front side, and when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12), the rear surface (68) of the recess (61) and the inclined surface (63) A gap is formed between the front and rear surfaces of the leg portion (52) so that the headlight (11) can be rocked back and forth, so that the cylindrical shaft can be formed without interfering with parts such as a head pipe. Optical axis adjustment can be performed by rocking the headlight as the rocking axis in the longitudinal direction of the vehicle body.
第7の特徴によれば、前記脚部(52)が、前記ヘッドライト(11)の上下方向に略平行の前面(52a)、該前面(52a)に対して垂直をなす左右側面(52b)、前記前面(52a)に対して後傾した背面(52d)で囲まれて、車体前後方向の厚さ寸法が車体下方に向かうにつれて小さくなるくさび形状とされ、前記脚部(52)の下端部(52c)の下面は、円弧断面を有する形状とされているので、脚部の形状を、ヘッドライトの支持剛性を確保しつつ、前後の揺動動作に適した形状とすることが可能となる。 According to a seventh feature, the leg (52) has a front surface (52a) substantially parallel to the vertical direction of the headlight (11), left and right side surfaces (52b) perpendicular to the front surface (52a) The lower end portion of the leg portion (52) is surrounded by a rear surface (52d) inclined backward with respect to the front surface (52a), and has a wedge shape in which the thickness dimension in the vehicle longitudinal direction becomes smaller toward the lower side of the vehicle body. Since the lower surface of (52c) has a shape having an arc cross section, the shape of the leg can be made a shape suitable for forward and backward rocking motion while securing the support rigidity of the headlight. .
第8の特徴によれば、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記脚部(52)の背面(52d)が、前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)に対して略垂直方向に指向するので、脚部の固定部分を視認した際に、直線が直交する自然な構造であるという印象を与えることができる。 According to an eighth feature, when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12), the back surface (52d) of the leg (52) is the top surface (57) of the bottom bridge (12). Since it points in a direction substantially perpendicular to), when the fixed part of the leg is viewed, an impression can be given that it is a natural structure in which straight lines are orthogonal to each other.
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る鞍乗型車両のヘッドライト支持構造を適用した自動二輪車1の左側面図である。鞍乗型車両としての自動二輪車1の車体フレーム3は、ヘッドパイプ10から車体後方に延出して下方に湾曲する車幅方向中央のメインフレーム5を有する。ヘッドパイプ10の下方寄りの位置からは、左右一対のアンダフレーム16が車体下方に延出しており、アンダフレーム16の中間部とメインフレーム5との間には、左右一対の連結パイプ6が架け渡されている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a left side view of a motorcycle 1 to which a headlight support structure for a straddle-type vehicle according to an embodiment of the present invention is applied. A vehicle body frame 3 of a motorcycle 1 as a straddle-type vehicle includes a main frame 5 extending in the rearward direction of the vehicle body from a
メインフレーム5の下端部には、スイングアーム23を揺動自在に軸支するピボット18が設けられた左右一対のピボットプレート19が連結されている。ヘッドパイプ10には、ステアリングステム(図3参照)が回転自在に軸支されており、ステアリングステムの上下には、左右一対のフロントフォーク15を支持するトップブリッジ9およびボトムブリッジ12が固定されている。トップブリッジ9には、操向ハンドル7およびメータユニット8が固定されている。ヘッドライト11は、ヘッドパイプ10の前方に配設されている。フロントフォーク15の下端部には、前輪WFが回転自在に軸支されており、フロントフォーク11の中間位置には、前輪WFの上方を覆うフロントフェンダ14が支持されている。
At the lower end portion of the main frame 5, a pair of left and
メインフレーム5の下方には、並列4気筒の4サイクルエンジンと変速機とを一体に構成したパワーユニットPが固定されている。ピボット18に揺動自在に軸支されるスイングアーム23は、リヤクッション30によって車体フレーム3に吊り下げられている。パワーユニットPの回転駆動力は、ドライブチェーン24を介して後輪WRに伝達される。スイングアーム23の上部には、ドライブチェーン24の上方を覆うチェーンカバー99が取り付けられている。パワーユニットPの背面側にはスロットルバルブおよび燃料噴射装置を含むスロットルボディ4が取り付けられており、パワーユニットPの燃焼ガスは、排気管17を介して車体後方のマフラに導かれる。パワーユニットPの前方には冷却器13が配設されており、冷却器13の上部にはホーン44が配設されている。
Below the main frame 5, a power unit P in which a parallel 4-cylinder 4-cycle engine and a transmission are integrally formed is fixed. The
メインフレーム5の上部には、燃料タンク2が配設されている。燃料タンク2の後部には前席と後席とを一体に形成したシート31が配設されている。メインフレーム5の後部には、左右一対の上側リヤフレーム28および下側リヤフレーム29を含む後部フレームユニットFが取り付けられており、シート31は上側リヤフレーム28の上部に近接配置されている。左右の下側リヤフレーム29の間には、電動アクチュエータでブレーキ油圧を制御するABSモジュレータ27が配設されている。スロットルボディ4とABSモジュレータ27との間には、車幅方向に一対のサイドカバー98が配設されている。
A
ピボットプレート19の後部には、運転者が足を乗せるステップ20を支持するステッププレート21および同乗者用のピリオンステップ79を支持する支持フレーム78が固定されている。ピボットプレート19の下部には、サイドスタンド22が回動可能に軸支されている。シート31の後方には、テールライト25を支持するリヤフェンダ26が配設されている。
At the rear of the
図2は、自動二輪車1の一部拡大正面図である。操向ハンドル7を構成するハンドルパイプ38の両側には、ハンドルスイッチ32,36が取り付けられている。ハンドルパイプ38の車幅方向右側には、前輪ブレーキレバー37が揺動操作可能に支持されており、車幅方向左側には、クラッチレバー35が揺動操作可能に支持されている。ハンドルスイッチ32,36の車幅方向内側には、油圧マスタシリンダのリザーバタンク33がそれぞれ配設されている。左右のリザーバタンク33の下方には、それぞれフラッシャランプ34が配設されている。
FIG. 2 is a partially enlarged front view of the motorcycle 1. Handle switches 32 and 36 are attached to both sides of the
大径の第1メータ40と小径の第2メータ41とを含むメータユニット8は、取り付けステー39によってトップブリッジ9に支持されている。ヘッドライト11は、ボトムブリッジ12の上部に固定されている。
The
図3は、自動二輪車1の操舵系の背面図である。左右一対のフロントフォーク15を操舵可能に車体フレーム3に支持するための構成部品である、いわゆるトリプルツリーは、ヘッドパイプ10に揺動可能に軸支されるステアリングステム49の上下に、フロントフォーク15をクランプするトップブリッジ9およびボトムブリッジ12を取り付けた構成とされる。フロントフォーク15の上端をクランプ部48で支持するトップブリッジ9は、本体部47の上部に左右一対のハンドルホルダ45を取り付けた構成とされ、ステムナット46によってステアリングステム49の上端部に固定されている。
FIG. 3 is a rear view of the steering system of the motorcycle 1. A so-called triple tree, which is a component for supporting the left and right
ステアリングステム49の下端部を嵌合固定する固定部56を有するボトムブリッジ12は、本体部55の左右端部に、フロントフォーク15の貫通孔59を形成するクランプ部54を設けた構成とされる。ヘッドライト11のハウジング50の背面側には、電源ハーネスの接続口53が設けられている。ヘッドライト11は、合成樹脂等からなるハウジング50の下方に延びる車幅方向中央の脚部52によって、ボトムブリッジ12の上部に固定されている。脚部52の下端部はボトムブリッジ12の上部に埋設されており、その車幅方向左右には、ボトムブリッジ12の上面57と面一をなす蓋部材58(点描部)が設けられている。
The
図4は、ヘッドライト11の締結部を車幅方向右側から見た拡大図である。また、図5はヘッドライト11の斜視図である。ヘッドライト11のハウジング50から下方に延びる脚部52は、ヘッドライト11の上下方向に略平行の前面52a、前面52aに対して垂直をなす左右側面52b、前面52aに対して後傾した背面52dで囲まれて、車体前後方向の厚さ寸法が車体下方に向かうにつれて小さくなるくさび形状とされる。脚部52の下端部52cの下面は円弧断面を有する形状とされている。
FIG. 4 is an enlarged view of the fastening portion of the
ステアリングステム49を軸支するヘッドパイプ10は、水平面に対して、その上端側が下端側より車体後方に位置するように後傾している。このヘッドパイプ10にステアリングステム49が軸支されると、ボトムブリッジ12の上面57は、車体前方側より車体後方側の方が下方に位置するように後傾することとなる。これにより、ヘッドライト11をボトムブリッジ12に固定した際に、脚部52の前面52aがほぼ鉛直方向に指向すると共に、脚部52の背面52dは、ボトムブリッジ12の上面57に対して略垂直方向に指向することとなる。
The
ヘッドライト11をボトムブリッジ12に取り付けた際に、ボトムブリッジ12に埋設される脚部52の下端部52cには、車幅方向左右に延出する締結部材としての円柱シャフト60が設けられている。この円柱シャフト60は、ボトムブリッジ12にヘッドライト11を固定するための締結部材として機能するほか、ヘッドライト11の光軸を調整するためにハウジング50を前後に傾ける際の揺動軸として機能する。左右の円柱シャフト60の長さWaを足し合わせた寸法W2は、脚部52の車幅方向寸法W1より大きく設定することができる。これにより、締め付け長さを十分に確保してヘッドライト11を安定的に固定することが可能となる。円柱シャフト60は、脚部52と一体に形成するほか、パイプ部材としたり、脚部52を貫通する別体部品としてもよい。
When the
図6は、ボトムブリッジ12の斜視図である。また、図7は蓋部材58の斜視図であり、図8はヘッドライト11の締結部を車幅方向右側から見た拡大図である。図6では、左右対称形状とされる蓋部材58の左側のみを取り外した状態を示しており、図7では、右側の蓋部材58Rのみを示している。また、図8では、ヘッドライト11の脚部52を取り外して、左右の蓋部材58L,58Rをそれぞれ所定位置に収めた状態を示している。
FIG. 6 is a perspective view of the
図6に示すように、ボトムブリッジ12の固定部56の前方には、脚部52の下端部52c、円柱シャフト60および蓋部材58が収まる凹部61が形成されている。凹部61の車幅方向中央は、脚部52の下端部52cに対応する中央底面62と、脚部52の前面52aに対応する傾斜面63とが設けられている。その車幅方向外側には、円柱シャフト60の下面側に接する円弧断面の底面67と、該底面67の前後に位置して蓋部材58に対向する対向面65とが形成されている。前後の対向面65には、ボトムブリッジ12の裏面側から挿入されるボルトが通る貫通孔66が形成されている。
As shown in FIG. 6, on the front side of the fixing
図7を参照して、蓋部材58(58R)の下面側には、円柱シャフト60の上面側に接する円弧断面の天井面58aと、凹部61の前側の対向面65に当接する当接面58bと、凹部61の後側の対向面65に対向する対向面58cと、ボルトが螺合されるねじ孔58dとが形成されている。これにより、凹部61に脚部52を収めてボルトで蓋部材58を締結すると、凹部61および蓋部材58で挟まれた円柱シャフト60の動きが規制されることとなる。図8に示すように、凹部61の後側の対向面65と蓋部材58の対向面58cとの間には、ボルトの締め代としての隙間が形成され、締め付け強度の調整が可能とされている。
Referring to FIG. 7, on the lower surface side of lid member 58 (58 R), a
なお、ボトムブリッジ12および蓋部材58は、それぞれ同色の金属等で構成することができる。これにより、脚部52の周囲には蓋部材58の外径線が視認されるのみとなり、ヘッドライト11の固定部分の外観性をより高めることが可能となる。
The
図9は、図3のIX−IX線断面図である。また、図10は図4のX−X線断面図である。図9に示すように、凹部61に脚部52を収めて蓋部材58を固定した際に、脚部52の背面52dに対応する凹部61の後面68は、ボトムブリッジ12の上面57に対して略垂直方向に指向している。この後面68と傾斜面63とが形成する凹部61は、脚部52の背面52dおよび前面52aの間に、脚部52を車体前後方向にわずかに揺動できる隙間を有する形状とされている。これにより、ヘッドライト11をボトムブリッジ12に固定した後でも、蓋部材58を固定するボルトを少し緩めることで、ヘッドライト11を前後方向に揺動させて(本実施形態では約4度)光軸調整を行うことが可能となる。
FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line X-X of FIG. As shown in FIG. 9, when the
また、脚部52の背面52dは、ヘッドパイプ10の形状に対応するように車体前方側に凸の湾曲面とされている。これにより、ヘッドライト11に車体前方から外力が加わって脚部52が後傾した場合でも、脚部52の背面52dがヘッドパイプ10に接触しにくくなる。
Further, the
図10に示すように、脚部52の幅寸法がヘッドパイプ10の幅寸法より小さいのに対し、締結部材としての円柱シャフト60を車幅方向左右に延ばすことで、締結に有効な接触長さを確保してヘッドライト11を安定的にボトムブリッジ12に固定することができる。また、ボトムブリッジ12は、軽量化のために下面側に肉抜きを施した構造とされており、蓋部材58を固定するために貫通孔66に通すボルトも車体前方から視認されず、さらに外観性が高められている。また、図3に示すように、車体正面視において、ヘッドライト11の脚部52は、ヘッドライト11の外径とボトムブリッジ12との間のわずかな隙間から視認できるのみであり、ヘッドライト11まわりの外観にすっきりとした印象を与えることができる。
As shown in FIG. 10, while the width dimension of the
上記したように、本発明に係る鞍乗型車両のヘッドライト支持構造によれば、ヘッドライト11から車体下方に延出する脚部52と、ボトムブリッジ12の上面57に形成される凹部61とを備え、脚部52の下端部52cに、ヘッドライト11をボトムブリッジ12に固定するための円柱シャフト60を形成し、ヘッドライト11をボトムブリッジ12に固定した際に、円柱シャフト60が凹部61に収まるように構成することで、ヘッドライト11をボトムブリッジ12に固定した際に固定部分が外方から視認しにくくなり、ヘッドライト11まわりの外観性を高めることが可能となる。
As described above, according to the headlight support structure of the saddle-ride type vehicle according to the present invention, the
なお、自動二輪車の形態、ヘッドライトやハウジングの構造、脚部および円柱シャフトの形状や材質、ボトムブリッジの形状や材質、凹部の形状や構成、蓋部材の形状や材質等は、上記実施形態に限られず種々の変更が可能である。本発明に係る鞍乗型車両のヘッドライト支持構造は、自動二輪車に限られず、三輪車や四輪車等の鞍乗型車両に適用することが可能である。 Note that the form of the motorcycle, the structure of the headlights and the housing, the shape and material of the legs and cylindrical shaft, the shape and material of the bottom bridge, the shape and structure of the recess, the shape and material of the lid member, etc. Various modifications are possible without limitation. The headlight support structure for a straddle-type vehicle according to the present invention is not limited to motorcycles, and can be applied to straddle-type vehicles such as three-wheeled vehicles and four-wheeled vehicles.
1…自動二輪車(鞍乗型車両)、3…車体フレーム、9…トップブリッジ、10…ヘッドパイプ、11…ヘッドライト、12…ボトムブリッジ、15…フロントフォーク、49…ステアリングステム、52…脚部、52a…前面、52b…左右側面、52c…下端部、52d…背面、57…上面、61…凹部、60…円柱シャフト(締結部材)、63…傾斜面、68…後面、W1…脚部の車幅方向の寸法、W2…円柱シャフトの長さ寸法、WF…前輪 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Motorcycle (striking type vehicle), 3 ... Body frame, 9 ... Top bridge, 10 ... Head pipe, 11 ... Head light, 12 ... Bottom bridge, 15 ... Front fork, 49 ... Steering stem, 52 ... Leg part , 52a: front surface, 52b: left and right side surfaces, 52c: lower end portion, 52d: back surface, 57: upper surface, 61: concave portion, 60: cylindrical shaft (fastening member), 63: inclined surface, 68: rear surface, W1: leg portion Dimension in the width direction of the vehicle, W2: Length of the cylindrical shaft, WF: front wheel
Claims (8)
前記ヘッドライト(11)から車体下方に延出する脚部(52)と、
前記ボトムブリッジ(12)の上面(57)に形成される凹部(61)とを備え、
前記脚部(52)の下端部(52c)に、前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定するための締結部材(60)が形成されており、
前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記締結部材(60)が前記凹部(61)に収められることを特徴とする鞍乗型車両のヘッドライト支持構造。 A headlight (11) disposed in front of a head pipe (10) provided at the front end of a vehicle body frame (3) of a saddle-ride type vehicle (1) and a front fork rotatably supporting a front wheel (WF) A headlight support structure for a saddle-ride type vehicle, comprising: a bottom bridge (12) supporting (15) and disposed below the head pipe (10);
A leg (52) extending downward from the headlight (11);
And a recess (61) formed on the upper surface (57) of the bottom bridge (12);
A fastening member (60) for fixing the headlight (11) to the bottom bridge (12) is formed at the lower end (52c) of the leg (52),
A headlight support structure for a saddle-ride type vehicle, wherein the fastening member (60) is accommodated in the recess (61) when the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12).
前記蓋部材(58)を前記ボトムブリッジ(12)に締結することで、前記ヘッドライト(11)が前記ボトムブリッジ(12)に固定されることを特徴とする請求項1に記載の鞍乗型車両のヘッドライト支持構造。 A lid member (58) covering an upper portion of the fastening member (60);
The saddle-ride type according to claim 1, wherein the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12) by fastening the lid member (58) to the bottom bridge (12). Vehicle headlight support structure.
前記締結部材(60)の長さ寸法(W2)は、前記脚部(52)の車幅方向の寸法(W1)より長いことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の鞍乗型車両のヘッドライト支持構造。 The fastening member (60) is a cylindrical shaft extending in the vehicle width direction from the leg (52),
The power supply according to any one of claims 1 to 4, wherein a length dimension (W2) of the fastening member (60) is longer than a dimension (W1) of the leg portion (52) in the vehicle width direction. Headlight support structure for conventional vehicles.
前記ヘッドライト(11)を前記ボトムブリッジ(12)に固定した際に、前記凹部(61)の後面(68)および傾斜面(63)と、前記脚部(52)の前後面との間に、前記ヘッドライト(11)を前後に揺動可能とする隙間が形成されることを特徴とする請求項5に記載の鞍乗型車両のヘッドライト支持構造。 A rear surface (68) in which the recess (61) is directed substantially perpendicularly to the upper surface (57) of the bottom bridge (12), and an inclined surface (inward of the vehicle front side with respect to the rear surface (68) 63) and
When the headlight (11) is fixed to the bottom bridge (12), the space between the rear surface (68) and the inclined surface (63) of the recess (61) and the front and rear surfaces of the leg (52) The headlight support structure for a saddle-ride type vehicle according to claim 5, characterized in that a gap is formed to allow the headlight (11) to swing back and forth.
前記脚部(52)の下端部(52c)の下面は、円弧断面を有する形状とされていることを特徴とする請求項5または6に記載の鞍乗型車両のヘッドライト支持構造。 The leg portion (52) has a front surface (52a) substantially parallel to the vertical direction of the headlight (11), left and right side surfaces (52b) perpendicular to the front surface (52a), and the front surface (52a) Surrounded by a rear surface (52d) that is inclined backwards, and has a wedge shape in which the thickness dimension in the longitudinal direction of the vehicle body decreases toward the lower side of the vehicle body,
The headlight support structure for a saddle-ride type vehicle according to claim 5 or 6, wherein a lower surface (52c) of the lower end portion (52) of the leg portion (52) is shaped to have an arc cross section.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017188416A JP2019064298A (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Headlight support structure for straddle type vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017188416A JP2019064298A (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Headlight support structure for straddle type vehicles |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019064298A true JP2019064298A (en) | 2019-04-25 |
Family
ID=66338823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017188416A Pending JP2019064298A (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | Headlight support structure for straddle type vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019064298A (en) |
-
2017
- 2017-09-28 JP JP2017188416A patent/JP2019064298A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019119292A (en) | Abs arrangement structure for saddle-riding type vehicle | |
US8051938B2 (en) | Seat mounting structure for motorcycle, and motorcycle incorporating same | |
JP5728352B2 (en) | Saddle riding | |
JP5816715B2 (en) | Saddle riding | |
JPWO2017169093A1 (en) | Reflector mounting structure for saddle-ride type vehicles | |
JP5953100B2 (en) | Step part structure of saddle-ride type vehicle | |
JP6158943B2 (en) | Body frame structure of saddle riding type vehicle | |
EP1361144B1 (en) | Headlight apparatus for motorcycles | |
JP2013060101A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP6916227B2 (en) | Saddle-type vehicle | |
JP6894357B2 (en) | Brake piping structure for saddle-mounted vehicles | |
JP4676281B2 (en) | Vehicle flap | |
JP2019064298A (en) | Headlight support structure for straddle type vehicles | |
JP4531847B2 (en) | Rear structure of saddle-ride type vehicle | |
JP7177800B2 (en) | Step mounting structure | |
JP2019098863A (en) | Front fender support structure of saddle-riding type vehicle | |
JP2017121924A (en) | Saddle riding-type vehicle | |
JP2019081518A (en) | Saddle riding type vehicle | |
JP6832821B2 (en) | Component support structure for saddle-mounted vehicles | |
JP6962661B2 (en) | Seat frame for saddle-mounted vehicles | |
JP7457076B1 (en) | saddle type vehicle | |
JP7258933B2 (en) | Handle holder mounting structure | |
JP6682410B2 (en) | Cooling water reservoir tank for saddle type vehicles | |
JP7339199B2 (en) | engine hanger structure | |
JP6166333B2 (en) | Harness guide structure for saddle-ride type vehicles |