JP2019061171A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019061171A JP2019061171A JP2017187103A JP2017187103A JP2019061171A JP 2019061171 A JP2019061171 A JP 2019061171A JP 2017187103 A JP2017187103 A JP 2017187103A JP 2017187103 A JP2017187103 A JP 2017187103A JP 2019061171 A JP2019061171 A JP 2019061171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- image forming
- forming apparatus
- white
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0142—Structure of complete machines
- G03G15/0178—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
- G03G15/0189—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to an intermediate transfer belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
- G03G15/6585—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching by using non-standard toners, e.g. transparent toner, gloss adding devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/16—Transferring device, details
- G03G2215/1604—Main transfer electrode
- G03G2215/1623—Transfer belt
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
第1のトナー以外の他のトナーで画像を形成する第2画像形成部と、
前記第1及び第2画像形成部で形成された画像を中間転写体を介して記録媒体に転写する転写手段と、
前記記録媒体上に前記第1のトナーの単独画像を形成する場合、前記中間転写体上に転写する前記第1のトナーの単独画像上に、前記他のトナーによる画像を転写するよう前記中間転写体上に転写する画像の順序を設定する設定手段と、
を備える画像形成装置である。
前記第1画像形成部は、前記第2画像形成部より前記中間転写ベルトの移動方向に沿った上流側に配置されている請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置である。
図1及び図2は、実施の形態1に係る画像形成装置を示すものである。図1はその画像形成装置の全体の概要を示し、図2はその画像形成装置における要部(作像装置など)を拡大して示している。
実施の形態1に係る画像形成装置1は、例えばカラープリンタとして構成されたものである。この画像形成装置1は、現像剤4を構成するトナーで現像されるトナー像を形成する第1及び第2画像形成部の一例としての複数の作像装置10と、各作像装置10で形成されたトナー像をそれぞれ保持して最終的に記録媒体の一例としての記録用紙5に二次転写する二次転写位置T2まで搬送する転写手段の一例としての中間転写装置20と、中間転写装置20の二次転写位置T2に供給すべき所要の記録用紙5を収容して搬送する給紙装置50と、中間転写装置20で二次転写された記録用紙5上のトナー像を定着させる定着装置40等を備えている。なお、図1中、符号1aは、画像形成装置1の装置本体を示すものであり、装置本体1aは、支持構造部材や外装カバー等で形成されている。また、図中の破線は、装置本体1aの内部において記録用紙5が搬送される主な搬送経路を示す。
以下、画像形成装置1による基本的な画像形成動作について説明する。
そこで、この実施の形態1に係る画像形成装置1は、一次転写に伴って生じる白色トナーTWからなるトナー像の飛散や、二次転写に伴って生じる白色トナーTWからなるトナー像のライン飛びなどに起因した画質低下が発生するのを抑制するため、像乱れ抑制モードを備えている。この像乱れ抑制モードは、設定手段の一例としての制御装置100によって、記録用紙5上に白色トナーの単独画像を形成する場合、中間転写ベルト21上に転写する白色トナーの単独画像上に、他のトナーによる画像を転写するよう中間転写ベルト21上に転写する画像の順序を設定するモードである。なお、白色トナーの単独画像は、記録用紙5の全体に形成される必要はなく、記録用紙5の一部の領域に形成されるものであっても良く、他の領域には、フルカラー画像やモノクロ画像などが存在しても良い。
この実施の形態1に係る画像形成装置1では、次のようにして白色トナーの単独画像を形成する場合、中間転写体上に白色トナーの単独画像のみを転写する場合に比較して、白色トナーの飛び散りによる画質の低下が抑制される。
本発明者らは、上述した実施の形態1に係る画像形成装置1の効果を確認するため、図1に示されるような画像形成装置1のベンチモデルを試作し、白色トナー及び透明トナーTCからなるトナー像において記録用紙5の白色度がどの程度向上したかを確認する実験を行った。ここで、記録用紙5として紀州黒紙を使用した。また、比較例1として、ホワイト(白色)(W)の作像装置10Wにおいて白色トナーTwのみからトナー像を形成した場合と、比較例2として、特色(#1)の作像装置10#1において白色トナーTwを使用し、特色(#1)の作像装置10#1において白色トナーTwのみからトナー像を形成した場合における白色度を測定した。
本発明者らは、上述した実施の形態1に係る画像形成装置1の効果を確認するため、図1に示されるような画像形成装置1のベンチモデルを試作し、白色トナー及び透明トナーTCからなるトナー像において、白色トナーの飛散によって、”モトル”と呼ばれる低周波数の濃度ムラがどの程度発生しているかを確認する実験を行った。ここで、記録用紙5として紀州黒紙を使用した。また、比較例3として、ホワイト(白色)(W)の作像装置10Wにおいて白色トナーTwのみからトナー像を形成した。
図15は、実施の形態2に係る画像形成装置を示すものである。
図16は、実施の形態3に係る画像形成装置を示すものである。
図17は、実施の形態4に係る画像形成装置によって形成される画像を示すものである。
1a…装置本体
10W…白色の作像装置
10#1…特色の作像装置
10Y〜10K…フルカラーの作像装置
11…感光体ドラム
14…現像装置
20…中間転写装置
21…中間転写ベルト
100…制御装置
Claims (9)
- 第1のトナーで画像を形成する第1画像形成部と、
第1のトナー以外の他のトナーで画像を形成する第2画像形成部と、
前記第1及び第2画像形成部で形成された画像を中間転写体を介して記録媒体に転写する転写手段と、
前記記録媒体上に前記第1のトナーの単独画像を形成する場合、前記中間転写体上に転写する前記第1のトナーの単独画像上に、前記他のトナーによる画像を転写するよう前記中間転写体上に転写する画像の順序を設定する設定手段と、
を備える画像形成装置。 - 前記設定手段は、前記第1のトナーの単独画像の単位面積当たりのトナー量が閾値以上である場合にのみ、前記第1のトナーの単独画像上に前記他のトナーによる画像を転写するよう設定する請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記設定手段は、前記第1のトナーの単独画像上に前記他のトナーによる画像を転写するよう設定する閾値が8g/m2以上である請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記設定手段は、前記第1のトナーの単独画像のトナー層数が閾値以上である場合にのみ、前記第1のトナーの単独画像上に前記他のトナーによる画像を転写するよう設定する請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記設定手段は、前記第1のトナーの単独画像上に前記他のトナーによる画像を転写するよう設定する閾値が1層よりも多い層数である請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記中間転写体は、中間転写ベルトを備え、
前記第1画像形成部は、前記第2画像形成部より前記中間転写ベルトの移動方向に沿った上流側に配置されている請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記第1画像形成部は、前記中間転写ベルトの移動方向に沿った最上流側に配置されている請求項6に記載の画像形成装置。
- 前記他のトナーは、前記記録媒体上に転写された際に前記第1のトナーに比較して目立たないトナーである請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記他のトナーは、前記記録媒体と同一の色彩又は透明なトナーである請求項8に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017187103A JP6988326B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 画像形成装置 |
US15/943,948 US10423091B2 (en) | 2017-09-27 | 2018-04-03 | Image forming apparatus for suppressing degradation in image quality |
CN201810425829.4A CN109557790B (zh) | 2017-09-27 | 2018-05-07 | 图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017187103A JP6988326B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019061171A true JP2019061171A (ja) | 2019-04-18 |
JP6988326B2 JP6988326B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=65806627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017187103A Active JP6988326B2 (ja) | 2017-09-27 | 2017-09-27 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10423091B2 (ja) |
JP (1) | JP6988326B2 (ja) |
CN (1) | CN109557790B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7024284B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2022-02-24 | 沖電気工業株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000330354A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-30 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002099127A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-05 | Konica Corp | 画像形成装置と画像形成方法 |
JP2002182438A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2005148169A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成・除去方法および同方法に用いる粉体 |
US20080160435A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming method using transparent toner |
JP2011081106A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US20130251411A1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus |
JP2014085381A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4962196B2 (ja) * | 2007-08-06 | 2012-06-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010210682A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5821374B2 (ja) * | 2011-08-03 | 2015-11-24 | 株式会社リコー | 画像形成装置、及び画像形成プログラム |
JP2013200350A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP6090021B2 (ja) * | 2013-07-17 | 2017-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015064401A (ja) | 2013-09-24 | 2015-04-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6258652B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-01-10 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP6318816B2 (ja) | 2014-04-22 | 2018-05-09 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6524623B2 (ja) * | 2014-06-18 | 2019-06-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US9547249B2 (en) * | 2014-09-26 | 2017-01-17 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
JP6596977B2 (ja) * | 2015-06-26 | 2019-10-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、プログラムおよび画像形成方法 |
JP6834159B2 (ja) * | 2016-03-23 | 2021-02-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成プログラム |
-
2017
- 2017-09-27 JP JP2017187103A patent/JP6988326B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-03 US US15/943,948 patent/US10423091B2/en active Active
- 2018-05-07 CN CN201810425829.4A patent/CN109557790B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000330354A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-30 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002099127A (ja) * | 2000-09-25 | 2002-04-05 | Konica Corp | 画像形成装置と画像形成方法 |
JP2002182438A (ja) * | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP2005148169A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成・除去方法および同方法に用いる粉体 |
US20080160435A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming method using transparent toner |
JP2011081106A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US20130251411A1 (en) * | 2012-03-23 | 2013-09-26 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus |
JP2013200361A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP2014085381A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10423091B2 (en) | 2019-09-24 |
JP6988326B2 (ja) | 2022-01-05 |
US20190094736A1 (en) | 2019-03-28 |
CN109557790A (zh) | 2019-04-02 |
CN109557790B (zh) | 2022-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6029455B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013045057A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5115589B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6435916B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002162801A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009092718A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020034593A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2004240369A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6988326B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007271798A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010230931A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005134898A (ja) | ドナーロールをクリーニングする装置及び方法 | |
JP7119389B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018120219A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4778752B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6988325B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6686477B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6446978B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2006220800A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7225959B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5549922B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7140553B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010032896A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5899681B2 (ja) | トナー帯電状態検知装置及び画像形成装置 | |
US9465326B1 (en) | Image forming apparatus having a controller for controlling toner discharge operation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6988326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |