[go: up one dir, main page]

JP2019055835A - Paper sheet conveying device, and image forming apparatus - Google Patents

Paper sheet conveying device, and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2019055835A
JP2019055835A JP2017179990A JP2017179990A JP2019055835A JP 2019055835 A JP2019055835 A JP 2019055835A JP 2017179990 A JP2017179990 A JP 2017179990A JP 2017179990 A JP2017179990 A JP 2017179990A JP 2019055835 A JP2019055835 A JP 2019055835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
paper
conveyance
sheet
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017179990A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
蒔田 聖吾
Seigo Makita
聖吾 蒔田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017179990A priority Critical patent/JP2019055835A/en
Publication of JP2019055835A publication Critical patent/JP2019055835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

To be arranged to determine a diameter of a paper sheet feeding roll without using a dedicated sensor for measuring the diameter according to a paper sheet conveying device.SOLUTION: A paper sheet conveying device 10 comprises a paper sheet feeding roll 406; drive means 407 connected to the paper sheet feeding roll via a one-way clutch; detection means 409 for detecting presence/absence of a load to the drive means; a conveyance roll 413; calculation means 724 for calculating a conveyance speed of a paper sheet during conveyance from a rotational speed of the conveyance roll and a diameter of the conveyance roll; control means 721 for controlling to increase the rotational speed of the drive means from a rotational speed at which the load is not detected by the detection means to a rotational speed at which the load is detected, after starting the conveyance of the paper sheet with the conveyance roll; and estimation means 725 for estimating the diameter of the paper sheet feeding roll from the rotational speed of the drive means and the conveyance speed of the paper sheet calculated by the calculation means when the detection means detects the load.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、用紙搬送装置および画像形成装置に関する。   The present invention relates to a sheet conveying device and an image forming apparatus.

特許文献1には、感光体ドラムおよび転写ローラと定着装置間において用紙に接触することによって用紙に所定の大きさのたわみが発生したことを検知する検知機構と、定着ローラ対の駆動トルクを検知する制御部とを備え、当該制御部が、用紙搬送開始後にたわみまたは駆動トルクの検知に基づいて定着ローラ対による用紙の搬送速度を制御し、用紙が転写ローラと定着装置との間において適度にたわんでいる状態を維持する画像形成装置が開示されている。   In Patent Document 1, a detection mechanism that detects that a predetermined amount of deflection has occurred on a sheet by contacting the sheet between the photosensitive drum and the transfer roller and the fixing device, and a driving torque of the fixing roller pair are detected. A control unit that controls the conveyance speed of the sheet by the fixing roller pair based on detection of deflection or driving torque after the conveyance of the sheet is started, and the sheet is appropriately placed between the transfer roller and the fixing device. An image forming apparatus that maintains a bent state is disclosed.

特開2011−128398号公報JP 2011-128398 A

画像形成装置の給紙ロールは用紙給紙処理を行っているうちに磨耗していき、磨耗すると摩擦力が低下して給紙搬送する能力が低下する。給紙ロールの磨耗を予測する方法として、用紙の給紙搬送枚数に応じて磨耗状態を予測する方法が考えられるが、給紙搬送する用紙の種類や使用環境などの影響を受けるため、予想通りに磨耗するとは限らない。また、給紙ロール径を測定するセンサを設けることも考えられるが、製造コスト上昇につながるとともに給紙装置の構成が複雑化する恐れがある。   The sheet feeding roll of the image forming apparatus is worn out during the sheet feeding process, and when it is worn, the frictional force is lowered and the ability to feed and transport is lowered. As a method for predicting the wear of the paper feed roll, there is a method of predicting the wear state according to the number of papers fed and transported. It does not always wear out. Although it is conceivable to provide a sensor for measuring the diameter of the paper feed roll, it may lead to an increase in manufacturing cost and the configuration of the paper feed device may be complicated.

本発明は、給紙ロールの径を、径測定用の専用のセンサを使用することなく求めることが可能な用紙搬送装置および画像形成装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a paper transport device and an image forming apparatus that can determine the diameter of a paper feed roll without using a dedicated sensor for measuring the diameter.

請求項1に係る本発明は、用紙を搬送する給紙ロールと、
当該給紙ロールに一方向クラッチを介して接続された駆動手段と、
前記駆動手段に対する負荷の有無を検知する検知手段と、
用紙の搬送経路において、前記給紙ロールよりも用紙の搬送方向下流側に配置される搬送ロールと、
当該搬送ロールの回転速度と前記搬送ロールの径とから前記搬送ロールにより搬送されている用紙の搬送速度を算出する算出手段と、
前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで前記駆動手段の回転速度を上昇させる制御を行う制御手段と、
前記検知手段が負荷を検出した際の前記駆動手段の回転速度と前記算出手段により算出される用紙の搬送速度とから前記給紙ロールの径を推定する推定手段と、
を備える用紙搬送装置である。
The present invention according to claim 1 is a paper feed roll for conveying paper;
Drive means connected to the paper feed roll via a one-way clutch;
Detecting means for detecting the presence or absence of a load on the driving means;
A transport roll disposed on the downstream side of the paper feed path in the paper transport direction in the paper transport path;
Calculating means for calculating the conveyance speed of the paper conveyed by the conveyance roll from the rotation speed of the conveyance roll and the diameter of the conveyance roll;
Control means for performing control to increase the rotation speed of the driving means from a rotation speed at which the detection means does not detect a load to a rotation speed at which the load is detected after the conveyance of the paper by the conveyance roll is started;
Estimating means for estimating the diameter of the paper feed roll from the rotational speed of the driving means when the detecting means detects a load and the paper conveyance speed calculated by the calculating means;
Is a sheet conveying apparatus.

請求項2に係る本発明は、前記制御手段が、前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、当該搬送中の1枚の用紙が前記給紙ロールを通過する間に、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで前記駆動手段の回転速度を上昇させる制御を行う、請求項1記載の用紙搬送装置である。   According to a second aspect of the present invention, the detecting unit detects a load while the sheet being conveyed passes through the sheet feeding roll after the control unit starts conveying the sheet by the conveying roll. The sheet conveying apparatus according to claim 1, wherein control is performed to increase the rotational speed of the driving unit from a rotational speed that is not performed to a rotational speed at which a load is detected.

請求項3に係る本発明は、前記制御手段が、複数毎の用紙を搬送する際に、前記搬送ロールによる各用紙の搬送開始後の前記駆動手段の回転速度を、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで、各用紙が通過する毎に上昇させる制御を行う、請求項1記載の用紙搬送装置である。   According to a third aspect of the present invention, when the control unit conveys a plurality of sheets, the detection unit detects a rotation speed of the driving unit after the conveyance of each sheet by the conveyance roll is started. The sheet conveying apparatus according to claim 1, wherein the sheet conveying device performs control to increase each time each sheet passes from a rotation speed that does not occur to a rotation speed that detects a load.

請求項4に係る本発明は、前記検知手段が、前記駆動手段が前記給紙ロールを駆動する際のトルクの大きさが予め設定された値以上となった場合に、前記駆動手段に対して負荷が生じたと判断する、請求項1から3いずれかに記載の用紙搬送装置である。   According to a fourth aspect of the present invention, when the detecting means has a magnitude of torque that is greater than or equal to a preset value when the driving means drives the paper feed roll, The sheet conveying device according to claim 1, wherein it is determined that a load has occurred.

請求項5に係る本発明は、前記駆動手段が直流モータであり、前記検知手段は、前記駆動手段の駆動電流から前記駆動手段が前記給紙ロールを駆動する際のトルクの大きさを検出する、請求項4記載の用紙搬送装置である。   According to a fifth aspect of the present invention, the drive means is a DC motor, and the detection means detects the magnitude of torque when the drive means drives the paper feed roll from the drive current of the drive means. 5. A sheet conveying apparatus according to claim 4.

請求項6に係る本発明は、前記検知手段が、前記駆動手段と前記給紙ロールの回転速度が等しくなった際に、前記駆動手段に対して負荷が生じたと判断する、請求項1から3いずれかに記載の用紙搬送装置である。   According to a sixth aspect of the present invention, the detection means determines that a load is generated on the driving means when the rotational speeds of the driving means and the paper feed roll are equal. A sheet conveying apparatus according to any one of the above.

請求項7に係る本発明は、前記搬送ロールが、前記搬送経路上の前記給紙ロールの位置から用紙長よりも短い距離内に配置され、前記搬送ロールによる用紙の搬送が開始されると、当該搬送中の用紙は、前記給紙ロールより引き抜かれるような構造となっている、請求項1から6いずれかに記載の用紙搬送装置である。   In the present invention according to claim 7, when the transport roll is disposed within a distance shorter than the paper length from the position of the paper feed roll on the transport path, and the transport of the paper by the transport roll is started, The paper conveying apparatus according to claim 1, wherein the paper being conveyed is configured to be pulled out from the paper feed roll.

請求項8に係る本発明は、前記制御手段が、前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、前記駆動手段を回転させない制御を行う通常運転モードと、前記駆動手段の回転速度を変化させる制御を行うことにより前記給紙ロールの径を推定する推定モードとを備える、請求項1から7いずれかに記載の用紙搬送装置である。   In the present invention according to claim 8, the control unit performs a normal operation mode in which the drive unit is not rotated after the conveyance of the sheet by the conveyance roll is started, and a control to change the rotation speed of the drive unit. The sheet conveying apparatus according to claim 1, further comprising an estimation mode for estimating a diameter of the sheet feeding roll.

請求項9に係る本発明は、前記制御手段が、予め設定された期間毎または予め設定された量の印刷処理が実行される毎に前記推定モードが実行されるように制御する請求項8記載の用紙搬送装置である。   According to a ninth aspect of the present invention, in the eighth aspect of the present invention, the control unit controls the estimation mode to be executed every preset period or every time a preset amount of print processing is executed. This is a paper transport device.

請求項10に係る本発明は、前記制御手段が、前記給紙ロールから前記搬送ロールへ用紙を供給する際に、前記推定手段により推定された前記給紙ロールの径に応じて前記駆動手段の回転速度を変化させる制御を行う、請求項1から9いずれかに記載の用紙搬送装置である。   According to a tenth aspect of the present invention, when the control means supplies paper from the paper feed roll to the transport roll, the drive means controls the driving means according to the diameter of the paper feed roll estimated by the estimation means. The paper conveying apparatus according to any one of claims 1 to 9, wherein control for changing a rotation speed is performed.

請求項11に係る本発明は、前記推定手段により推定された前記給紙ロールの径が予め設定された値よりも小さくなった場合に、警告を通知する通知手段を備えた、請求項1から10いずれかに記載の用紙搬送装置である。   The present invention according to claim 11 is provided with notification means for notifying a warning when the diameter of the paper feed roll estimated by the estimation means becomes smaller than a preset value. 10 is a sheet conveying apparatus according to any one of the above.

請求項12に係る本発明は、前記制御手段が、前記検知手段が負荷を検出したときに、前記駆動手段の駆動を停止させる制御を行う、請求項1から11いずれかに記載の用紙搬送装置である。   According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided the sheet conveying apparatus according to any one of the first to eleventh aspects, wherein the control unit performs control to stop driving of the driving unit when the detecting unit detects a load. It is.

請求項13に係る本発明は、用紙を搬送する給紙ロールと、
当該給紙ロールに一方向クラッチを介して接続された駆動手段と、
前記駆動手段に対する負荷の有無を検知する検知手段と、
用紙の搬送経路において、前記給紙ロールよりも用紙の搬送方向下流側に配置される搬送ロールと、
当該搬送ロールの回転速度と前記搬送ロールの径とから前記搬送ロールにより搬送されている用紙の搬送速度を算出する算出手段と、
前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで前記駆動手段の回転速度を上昇させる制御を行う制御手段と、
前記検知手段が負荷を検出した際の前記駆動手段の回転速度と前記算出手段により算出される用紙の搬送速度とから前記給紙ロールの径を推定する推定手段と、
を備える用紙搬送装置と、
当該用紙搬送装置により搬送される用紙に画像を出力する画像出力手段と、
を備える画像形成装置である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a paper feed roll for conveying paper,
Drive means connected to the paper feed roll via a one-way clutch;
Detecting means for detecting the presence or absence of a load on the driving means;
A transport roll disposed on the downstream side of the paper feed path in the paper transport direction in the paper transport path;
Calculating means for calculating the conveyance speed of the paper conveyed by the conveyance roll from the rotation speed of the conveyance roll and the diameter of the conveyance roll;
Control means for performing control to increase the rotation speed of the driving means from a rotation speed at which the detection means does not detect a load to a rotation speed at which the load is detected after the conveyance of the paper by the conveyance roll is started;
Estimating means for estimating the diameter of the paper feed roll from the rotational speed of the driving means when the detecting means detects a load and the paper conveyance speed calculated by the calculating means;
A paper transport device comprising:
Image output means for outputting an image on a sheet conveyed by the sheet conveying apparatus;
An image forming apparatus.

請求項1に係る本発明によれば、給紙ロールの径を、径測定用の専用のセンサを使用することなく求めることが可能な用紙搬送装置を提供できる。   According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide a paper transport device that can determine the diameter of the paper feed roll without using a dedicated sensor for measuring the diameter.

請求項2に係る本発明によれば、1枚の用紙を給紙処理する期間内に給紙ロールの径を求めることが可能となる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to obtain the diameter of the paper feed roll within a period during which a single paper is fed.

請求項3に係る本発明によれば、1枚の用紙を給紙処理する期間内に給紙ロールの径を求める場合と比較して、より精度よく給紙ロールの径を求めることが可能となる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to obtain the diameter of the paper feed roll with higher accuracy than in the case of obtaining the diameter of the paper feed roll within a period during which a single sheet is fed. Become.

請求項4に係る本発明によれば、駆動手段に駆動トルクが生じたタイミングに応じて給紙ロールの径を求めることができる。   According to the fourth aspect of the present invention, the diameter of the paper feed roll can be obtained according to the timing at which the driving torque is generated in the driving means.

請求項5に係る本発明によれば、トルク測定器などの複雑な装置を使用せずに給紙ロールの径を求めるために必要とされるトルクの測定を行うことが可能となる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to measure the torque required to obtain the diameter of the paper feed roll without using a complicated device such as a torque measuring device.

請求項6に係る本発明によれば、トルク測定器などの装置を使用せずに給紙ロールの径を求めるために必要な負荷の有無の検出を行うことが可能となる。   According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to detect the presence or absence of a load necessary for obtaining the diameter of the paper feed roll without using a device such as a torque measuring device.

請求項7に係る本発明によれば、搬送ロールによる用紙の搬送が開始された際に、給紙ロールを駆動する駆動装置に負荷が生じないような構成とすることが可能となる。   According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to adopt a configuration in which a load is not generated in the driving device that drives the paper feed roll when the conveyance of the paper by the transport roll is started.

請求項8に係る本発明によれば、給紙ロールの径を推定する推定モードを必要に応じて選択的に実行することが可能となる。   According to the eighth aspect of the present invention, the estimation mode for estimating the diameter of the paper feed roll can be selectively executed as necessary.

請求項9に係る本発明によれば、給紙ロールの径を推定する推定モードの実行頻度を少なくできる。   According to the ninth aspect of the present invention, the execution frequency of the estimation mode for estimating the diameter of the paper feed roll can be reduced.

請求項10に係る本発明によれば、給紙ロールの径の減少の影響を受けることなく一定の速度で用紙を給紙ロールから搬送ロールへと供給することが可能となる。   According to the tenth aspect of the present invention, paper can be supplied from the paper feed roll to the transport roll at a constant speed without being affected by the decrease in the diameter of the paper feed roll.

請求項11に係る本発明によれば、給紙ロールの交換タイミングを利用者に通知できる。   According to the eleventh aspect of the present invention, the user can be notified of the replacement timing of the paper feed roll.

請求項12に係る本発明によれば、負荷の検出後も駆動手段を駆動し続ける場合に比較して不必要なエネルギー消費を抑えることが可能となる。   According to the twelfth aspect of the present invention, unnecessary energy consumption can be suppressed as compared with the case where the driving means is continuously driven even after the load is detected.

請求項13に係る本発明によれば、給紙ロールの径を、径測定用の専用のセンサを使用することなく求めることが可能な画像形成装置を提供できる。   According to the thirteenth aspect of the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus capable of obtaining the diameter of the paper feed roll without using a dedicated sensor for measuring the diameter.

本発明の一実施形態における画像形成装置10の構造を示す断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating a structure of an image forming apparatus 10 according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における給紙ユニット40Aの構造を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the structure of the paper feed unit 40A in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における制御ユニット70のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the control unit 70 in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における制御ユニット70の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the control unit 70 in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において、フィードロール406の摩耗量を求める際の、制御ユニット70における処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of processing in the control unit 70 when determining the amount of wear of the feed roll 406 in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態において、フィードロール406の摩耗量を求める際の、給紙ユニット40A各部の速度を比較して示した図である。FIG. 6 is a diagram showing a comparison of the speeds of each part of the paper feed unit 40A when determining the amount of wear of the feed roll 406 in an embodiment of the present invention. フィードロール406の摩耗量を求める一変形例における、制御ユニット70における処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a flow of processing in the control unit 70 in a modified example for obtaining the wear amount of the feed roll 406. フィードロール406の摩耗量を求める一変形例における、給紙ユニット40A各部の速度を比較して示した図である。FIG. 10 is a diagram showing a comparison of the speed of each part of the paper feed unit 40A in a modified example for obtaining the wear amount of the feed roll 406.

本実施形態の画像形成装置10を、図1を参照して説明する。図1は、本実施形態の画像形成装置10の構造を示す断面図である。図1に示すように、画像形成装置10は、原稿読取装置20、ユーザインタフェース30、給紙装置40、画像出力装置50、排紙トレイ60、制御ユニット70を備えている。   An image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of the image forming apparatus 10 of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 10 includes a document reading device 20, a user interface 30, a paper feeding device 40, an image output device 50, a paper discharge tray 60, and a control unit 70.

原稿読取装置20は、原稿給紙トレイ21、原稿排紙トレイ22、自動原稿搬送装置23、原稿台24、イメージスキャナ25を備える。   The document reading device 20 includes a document feed tray 21, a document discharge tray 22, an automatic document feeder 23, a document table 24, and an image scanner 25.

原稿給紙トレイ21に載置された原稿は、ユーザインタフェース30を介した利用者からの指示に応じ、自動原稿搬送装置23により一枚ずつ取り込まれ、その際に、原稿の画像はイメージスキャナ25によってスキャンされ、スキャンされた画像情報は制御ユニット70に出力される。原稿は、自動原稿搬送装置23を通過した後、原稿排紙トレイ22に排出される。   The documents placed on the document feed tray 21 are taken one by one by the automatic document feeder 23 in accordance with an instruction from the user via the user interface 30. At that time, the image of the document is image scanner 25. The scanned image information is output to the control unit 70. The document is discharged to the document discharge tray 22 after passing through the automatic document feeder 23.

また、原稿読取装置20は、原稿給紙トレイ21に原稿が載置されていない場合には、利用者からのユーザインタフェース30を介した指示に応じて、原稿台24に載置された原稿を、イメージスキャナ25によってスキャンし、スキャンされた画像情報は制御ユニット70に出力される。   In addition, when no document is placed on the document feed tray 21, the document reading device 20 reads the document placed on the document table 24 in response to an instruction from the user via the user interface 30. The image information scanned by the image scanner 25 is output to the control unit 70.

ユーザインタフェース30は、表示装置と入力装置とから構成されるが、例えば、表示装置は液晶ディスプレイであり、入力装置は液晶ディスプレイの上に配置されたタッチパネルである。画像形成装置10の利用者は、液晶ディスプレイに表示される画像を視認しながらタッチパネルに触れ、それにより、必要とする操作入力、例えば原稿のスキャン開始、原稿のコピー開始指示などを行う。なお、入力装置はタッチパネル以外にも、液晶ディスプレイの周囲に配置されるボタンやキーボードであってもよい。   The user interface 30 includes a display device and an input device. For example, the display device is a liquid crystal display, and the input device is a touch panel disposed on the liquid crystal display. A user of the image forming apparatus 10 touches the touch panel while visually recognizing an image displayed on the liquid crystal display, thereby performing necessary operation inputs such as an instruction to start scanning a document, an instruction to start copying a document, and the like. In addition to the touch panel, the input device may be a button or a keyboard arranged around the liquid crystal display.

給紙装置40は、後述する給紙トレイに載置された用紙を取り込み、画像出力装置50へ搬送するためのものである。なお、図1の画像形成装置10においては、3つの給紙ユニット40A〜40Cが鉛直方向に積層して設けられ、給紙装置40を構成している。それぞれの給紙ユニット40A〜40Cはほぼ同一の構造であるので、以下の説明においては、一つの給紙ユニット40Aについてのみ説明し、他の給紙ユニットについては説明を省略する。   The paper feeding device 40 is for taking in paper placed on a paper feeding tray, which will be described later, and transporting it to the image output device 50. In the image forming apparatus 10 shown in FIG. 1, three sheet feeding units 40 </ b> A to 40 </ b> C are stacked in the vertical direction to constitute the sheet feeding apparatus 40. Since the respective paper feeding units 40A to 40C have substantially the same structure, in the following description, only one paper feeding unit 40A will be described, and description of the other paper feeding units will be omitted.

図2は、本実施形態における給紙ユニット40Aの構造を模式的に示す説明図である。図2に示すように、給紙ユニット40Aは、給紙トレイ401、用紙載置プレート402、押し上げプレート403、押し上げモータ404、ピックアップロール405、フィードロール(給紙ロール)406、フィードモータ(駆動手段)407、一方向クラッチ408、負荷検知部409、リタードロール410、フィードセンサ411、湾曲ガイド412、TAロール(Take Away Roll:用紙を引き込む搬送ロール)413、TAモータ414、TAセンサ415を備える。   FIG. 2 is an explanatory diagram schematically showing the structure of the paper feed unit 40A in the present embodiment. As shown in FIG. 2, the paper feed unit 40A includes a paper feed tray 401, a paper placement plate 402, a push-up plate 403, a push-up motor 404, a pickup roll 405, a feed roll (paper feed roll) 406, and a feed motor (driving means). 407, a one-way clutch 408, a load detection unit 409, a retard roll 410, a feed sensor 411, a curved guide 412, a TA roll (Take Away Roll) 413, a TA motor 414, and a TA sensor 415.

給紙トレイ401は、画像形成装置10の本体に対して抜き差し(出し入れ)可能に装着されるものである。給紙トレイ401は、上方が開いた箱型の形状をしており、内部には所定枚数の用紙を積載状態で収容可能な空間が形成されている。給紙トレイ401の内部空間の底部には、板状の用紙載置プレート402が設けられている。   The paper feed tray 401 is attached to the main body of the image forming apparatus 10 so that it can be inserted and removed. The paper feed tray 401 has a box shape with the top opened, and a space is formed in the inside to accommodate a predetermined number of sheets in a stacked state. A plate-shaped paper placement plate 402 is provided at the bottom of the internal space of the paper feed tray 401.

用紙載置プレート402は、押し上げプレート403と押し上げモータ404により、昇降可能に給紙トレイ401に配置されている。給紙ユニット40Aが用紙を用紙トレイ401から取り込む際に、押し上げモータ404が作動すると、押し上げプレート403が用紙載置プレート402を上方へ押し上げ、用紙載置プレート402上に載置された用紙がピックアップロール405に押し付けられ、最上位の用紙の上面がピックアップロール405に対して押圧力を加えた状態で接触する。   The paper placement plate 402 is disposed on the paper feed tray 401 so as to be moved up and down by a push-up plate 403 and a push-up motor 404. When the paper feed unit 40A takes in the paper from the paper tray 401, when the push-up motor 404 is activated, the push-up plate 403 pushes the paper placement plate 402 upward, and the paper placed on the paper placement plate 402 is picked up. Pressed against the roll 405, the upper surface of the uppermost sheet comes into contact with the pickup roll 405 with a pressing force applied.

ピックアップロール405は、図示しないピックアップモータにより駆動され、給紙トレイ401の押し上げプレート403上に載置された用紙を取り込むためのものであり、給紙トレイ401内の最上位の用紙から順に、フィードロール406へ渡す。ピックアップロール405は、用紙を取り込む際に、押し上げプレート403によって上方に押し上げられた用紙の最上面に所定の押圧力で当接し、回転することにより用紙をフィードロール406とリタードロール410の間へ送り出す。   The pickup roll 405 is driven by a pickup motor (not shown) and takes in the paper placed on the push-up plate 403 of the paper feed tray 401. The pickup roll 405 feeds in order from the uppermost paper in the paper feed tray 401. Pass to role 406. When picking up the paper, the pick-up roll 405 contacts the top surface of the paper pushed upward by the push-up plate 403 with a predetermined pressing force, and rotates to feed the paper between the feed roll 406 and the retard roll 410. .

フィードロール406とリタードロール410は、用紙の搬送経路に配置されるが、特に、給紙トレイ401の前壁部401Aよりも用紙搬送方向下流側に配置される。フィードロール406とリタードロール410は、ピックアップロール405によって給紙トレイ401から取り込まれた用紙を搬送経路に沿ってフィード(搬送)する、つまり送り出し、後述するTAロール413に受け渡す。具体的には、フィードロール406は、フィードモータ407により駆動され、給紙トレイ401からピックアップロール405によって取り込まれた用紙の上面に接触し、図において時計回り方向に回転することにより、当該用紙を、後述するリタードロール410との間でニップしつつ、用紙搬送方向下流へ向けてフィードする。   The feed roll 406 and the retard roll 410 are arranged in the paper conveyance path, and in particular, are arranged downstream of the front wall 401A of the paper feed tray 401 in the paper conveyance direction. The feed roll 406 and the retard roll 410 feed (carry) the paper taken from the paper feed tray 401 by the pickup roll 405 along the conveyance path, that is, send it out and deliver it to the TA roll 413 described later. Specifically, the feed roll 406 is driven by the feed motor 407, contacts the upper surface of the paper taken in from the paper feed tray 401 by the pickup roll 405, and rotates in the clockwise direction in the figure to thereby remove the paper. Then, the sheet is fed toward the downstream in the sheet conveying direction while nipping with a retard roll 410 described later.

フィードモータ407は、フィードロール406を駆動するためのもので、本実施形態においては直流モータを採用している。このフィードモータ407の回転速度は、後述する制御ユニット70によって制御される。また、フィードモータ407はフィードロール406に一方向クラッチ408を介して接続されている。   The feed motor 407 is for driving the feed roll 406, and a DC motor is employed in this embodiment. The rotational speed of the feed motor 407 is controlled by a control unit 70 described later. The feed motor 407 is connected to the feed roll 406 via a one-way clutch 408.

一方向クラッチ408は、フィードモータの駆動軸407Aとフィードロールの回転軸406Aとを連結し、フィードロールの回転軸406Aに駆動力を伝達する。用紙がフィードロール406からTAロール413にフィードされた後、当該用紙の搬送速度が増加すると、或いは、フィードモータ407の回転速度を低下させられるか停止させられると、フィードロール406は用紙の通過に伴って従動状態となるため、フィードロールの回転軸406Aの回転速度はフィードモータの駆動軸407Aの回転速度よりも速くなるが、その際に一方向クラッチ408はいわゆるオーバーラン状態となる。   The one-way clutch 408 connects the drive shaft 407A of the feed motor and the rotation shaft 406A of the feed roll, and transmits the driving force to the rotation shaft 406A of the feed roll. After the paper is fed from the feed roll 406 to the TA roll 413, when the conveyance speed of the paper increases, or when the rotation speed of the feed motor 407 is reduced or stopped, the feed roll 406 passes the paper. Accordingly, the rotation speed of the rotation shaft 406A of the feed roll is faster than the rotation speed of the drive shaft 407A of the feed motor. At this time, the one-way clutch 408 enters a so-called overrun state.

負荷検知部409は、フィードモータ407に対する負荷の有無を検知する。具体的には、負荷検知部409は、フィードモータ409の駆動電流からフィードモータ409がフィードロール406を駆動する際のトルクの大きさを検出し、検出したトルクの大きさが予め設定された値以上となった場合に、フィードモータ409に対して負荷が生じたと判断する。或いは、フィードモータ407は直流モータであるので、負荷検知部409は、フィードモータ407の駆動電流の値を測定し、その値からフィードモータ409がフィードロール406を駆動する際のトルクの大きさを検出してもよいし、トルクを求めることなく駆動電流の値から直接負荷の有無を検知してもよい。なお、負荷検知部409は、フィードモータ407本体、或いはフィードモータの駆動軸407Aに取り付けられたトルクセンサであってもよい。トルクセンサによって検知されたトルクの有無、つまり負荷の有無についての情報は、制御ユニット70に出力される。   The load detection unit 409 detects the presence or absence of a load on the feed motor 407. Specifically, the load detection unit 409 detects the magnitude of torque when the feed motor 409 drives the feed roll 406 from the drive current of the feed motor 409, and the detected magnitude of the torque is a preset value. When the above is reached, it is determined that a load is generated on the feed motor 409. Alternatively, since the feed motor 407 is a direct current motor, the load detection unit 409 measures the value of the drive current of the feed motor 407, and based on that value, determines the magnitude of torque when the feed motor 409 drives the feed roll 406. It may be detected, or the presence or absence of a load may be detected directly from the value of the drive current without obtaining torque. The load detection unit 409 may be a torque sensor attached to the main body of the feed motor 407 or the drive shaft 407A of the feed motor. Information about the presence or absence of the torque detected by the torque sensor, that is, the presence or absence of the load is output to the control unit 70.

リタードロール410は、フィードロール406に対向して配置され、ピックアップロール405によってフィードロール406との間(ニップ位置)に取り込まれた用紙の下面に接触し、この用紙の下面(或いは下面側の用紙)に適度な摩擦抵抗力を付与することにより、用紙の重送を抑止し、用紙を1枚ずつ捌く。具体的には、リタードロール410は、トルクリミッタ(図示せず)を介して固定軸に接続されており、フィードロール406の回転に伴って従動回転する。このトルクリミッタの値や、フィードロール406とリタードロール410間のニップ荷重の値を、常に下記(1)式の範囲内となるように調整することにより、1枚の用紙のみが用紙の搬送経路へ送り込まれるようにされる。
フィード力 Ff > リタード力 Fr > 紙間摩擦力 Fp (1)

ここで、
フィード力 Ff=μfpN、
リタード力 FrrpN、
紙間摩擦力 FpppN
N :ニップ圧
μfp :フィードロール−用紙間摩擦係数
μrp :リタードロール−用紙間摩擦係数
μpp :用紙間摩擦係数
The retard roll 410 is disposed to face the feed roll 406, contacts the lower surface of the paper taken in between the feed roll 406 (nip position) by the pickup roll 405, and the lower surface (or lower surface side paper) of this paper. ) Is given an appropriate frictional resistance to suppress double feeding of the paper and roll the paper one by one. Specifically, the retard roll 410 is connected to a fixed shaft via a torque limiter (not shown), and is driven to rotate as the feed roll 406 rotates. By adjusting the value of the torque limiter and the value of the nip load between the feed roll 406 and the retard roll 410 so as to always be within the range of the following expression (1), only one sheet is transported by the sheet. To be sent to.
Feed force F f > retard force F r > paper friction force F p (1)

here,
Feed force F f = μ fp N,
Retard force F r = μ rp N,
Friction force between paper F p = μ pp N
N: Nip pressure μ fp : Friction coefficient between feed roll and paper μ rp : Friction coefficient between retard roll and paper μ pp : Friction coefficient between paper

フィードセンサ411は、用紙搬送経路においてフィードロール406およびリタードロール410よりも用紙の搬送方向下流にかつ直近に配置され、用紙がフィードロール406とリタードロール410によりニップされ、用紙のフィードが開始されたことを検知する。   The feed sensor 411 is arranged in the paper transport path downstream and closest to the feed roll 406 and the retard roll 410 in the paper transport direction, the paper is nipped by the feed roll 406 and the retard roll 410, and the paper feed is started. Detect that.

フィードセンサ411として、反射型フォトセンサや透過型フォトセンサなどの用紙通過センサを用いることができる。用紙が通過したことを検知すると、その情報は制御ユニット70に出力される。   As the feed sensor 411, a paper passage sensor such as a reflection type photo sensor or a transmission type photo sensor can be used. When it is detected that the sheet has passed, the information is output to the control unit 70.

湾曲ガイド412は、フィードロール406よりも用紙の搬送方向下流側に配置される。具体的には、湾曲ガイド412は、フィードロール406とリタードロール410の側方かつ用紙の搬送方向下流側に設置された、(画像出力装置50が上方に設けられている場合には)上方に向かって湾曲した湾曲面を有する、用紙を誘導するための部材である。フィードロール406とリタードロール410間からフィードされた用紙は、この湾曲ガイド412の表面に接触して誘導され、搬送方向を水平方向から鉛直方向へと徐々に変化させつつ湾曲ガイド412に沿って移動し、後述するTAロール413へ案内される。   The curved guide 412 is disposed downstream of the feed roll 406 in the paper transport direction. Specifically, the curved guide 412 is installed on the side of the feed roll 406 and the retard roll 410 and on the downstream side in the sheet conveyance direction (when the image output device 50 is provided on the upper side). It is a member for guiding a sheet, which has a curved surface curved toward the top. The sheet fed from between the feed roll 406 and the retard roll 410 is guided by coming into contact with the surface of the curved guide 412 and moves along the curved guide 412 while gradually changing the transport direction from the horizontal direction to the vertical direction. And it guides to TA roll 413 mentioned later.

TAロール413は、用紙の搬送経路においてフィードロール406、リタードロール410、および湾曲ガイド412よりも用紙搬送方向下流側に、用紙が鉛直方向に搬送されるように配置される。TAロール413は、給紙ユニット40Aのフィードロール406およびリタードロール407と画像出力装置50との間に配置される少なくとも一対の対向ロールで構成され、TAモータ414により駆動させられる。なお、図2においては、フィードロール406とリタードロール410に最も近接した一対のTAロール413についてのみ示されている。TAロール413は、フィードロール406とリタードロール410から湾曲ガイド413に沿ってフィードされてきた用紙を引き込み、搬送方向下流へ向けて、かつ用紙搬送方向が鉛直方向となるように搬送する。   The TA roll 413 is arranged so that the sheet is conveyed in the vertical direction downstream of the feed roll 406, the retard roll 410, and the curved guide 412 in the sheet conveyance direction in the sheet conveyance path. The TA roll 413 includes at least a pair of opposed rolls disposed between the feed roll 406 and the retard roll 407 of the paper feed unit 40A and the image output device 50, and is driven by a TA motor 414. In FIG. 2, only the pair of TA rolls 413 closest to the feed roll 406 and the retard roll 410 are shown. The TA roll 413 pulls the paper fed along the curved guide 413 from the feed roll 406 and the retard roll 410, and transports the paper downstream in the transport direction so that the paper transport direction is the vertical direction.

なお、TAロール413は、搬送経路上のフィードロール406の位置から給紙トレイ401に載置される用紙の用紙長よりも短い距離内に配置され、TAロール413による用紙の搬送が開始されると、当該搬送中の用紙は、TAロール413によってフィードロール406から引き抜かれるような構造となっている。   The TA roll 413 is disposed within a distance shorter than the paper length of the paper placed on the paper feed tray 401 from the position of the feed roll 406 on the conveyance path, and the conveyance of the paper by the TA roll 413 is started. Then, the sheet being conveyed is structured to be pulled out from the feed roll 406 by the TA roll 413.

TAモータ414は、TAロール413を駆動する。なお、普通は一対のTAロール413が対向して設けられており、対向したTAロール413間を用紙が搬送される。したがって、TAモータ414は、対向したTAロール413の一方のみを駆動し、もう一方のTAロール413は従動回転するようにする。また、後述する制御ユニット70によりTAモータ414の駆動速度を適切に変化させ、TAロール413の回転速度を調節することにより、搬送中の用紙が画像出力装置50に到達する時間を調節し、用紙に画像形成を行うタイミングを正確に合わせる。   The TA motor 414 drives the TA roll 413. Normally, a pair of TA rolls 413 are provided facing each other, and the paper is conveyed between the TA rolls 413 facing each other. Therefore, the TA motor 414 drives only one of the opposed TA rolls 413 and the other TA roll 413 is driven to rotate. In addition, by appropriately changing the driving speed of the TA motor 414 by the control unit 70 described later and adjusting the rotational speed of the TA roll 413, the time for the paper being conveyed to reach the image output device 50 is adjusted, and the paper The timing at which image formation is performed is precisely matched.

TAセンサ415は、用紙搬送経路においてTAロール413よりも用紙の搬送方向下流にかつ直近に配置され、用紙のTAロール413による搬送が開始されたことを検知する。   The TA sensor 415 is arranged in the paper transport path downstream and closest to the TA roll 413 in the paper transport direction, and detects that the transport of the paper by the TA roll 413 is started.

TAセンサ415として、反射型フォトセンサや透過型フォトセンサなどの用紙通過センサを用いることができる。用紙が通過したことを検知すると、その情報は制御ユニット70に出力される。   As the TA sensor 415, a paper passage sensor such as a reflection type photo sensor or a transmission type photo sensor can be used. When it is detected that the sheet has passed, the information is output to the control unit 70.

画像出力装置50は、給紙装置40によって搬送される用紙の搬送方向下流に設けられて、給紙装置40によって搬送される用紙に画像を出力する。   The image output device 50 is provided downstream in the transport direction of the paper transported by the paper feed device 40 and outputs an image on the paper transported by the paper feed device 40.

画像出力装置50は、図1に示すように、並べて配置されたイエロー、マゼンタ、シアン、およびブラックの各感光体51Y〜51K、各感光体51Y〜51Kの周囲にそれぞれ配置された帯電装置52Y〜52K、露光装置53Y〜53K、現像装置54Y〜54K、一次転写装置55Y〜55K、クリーニング装置56Y〜56Kを含む。さらに、画像出力装置50は、中間転写ベルト57、二次転写装置58、定着装置59を備える。   As shown in FIG. 1, the image output device 50 includes yellow, magenta, cyan, and black photoconductors 51Y to 51K arranged in a line, and charging devices 52Y to 52Y arranged around the photoconductors 51Y to 51K, respectively. 52K, exposure devices 53Y to 53K, developing devices 54Y to 54K, primary transfer devices 55Y to 55K, and cleaning devices 56Y to 56K. Further, the image output device 50 includes an intermediate transfer belt 57, a secondary transfer device 58, and a fixing device 59.

感光体51Y〜51Kは、それぞれ帯電装置52Y〜52Kにより帯電させられる。次いで露光装置53Y〜53Kは、制御ユニット70からの指示に応じて、印刷予定の画像データのパターンを照射し、感光体51Y〜51Kの表面に潜像を形成する。次いで、現像装置54Y〜54Kにより各色のトナーを感光体51Y〜51Kの表面に形成された潜像に付着させ、一次転写装置55Y〜55Kにより中間転写ベルト57に転写させられる。感光体51Y〜51K表面上に残留したトナーは、クリーニング装置56Y〜56Kにより除去される。   The photoreceptors 51Y to 51K are charged by the charging devices 52Y to 52K, respectively. Next, in response to an instruction from the control unit 70, the exposure devices 53Y to 53K irradiate a pattern of image data to be printed to form a latent image on the surface of the photoreceptors 51Y to 51K. Next, toner of each color is attached to the latent images formed on the surfaces of the photoreceptors 51Y to 51K by the developing devices 54Y to 54K, and transferred to the intermediate transfer belt 57 by the primary transfer devices 55Y to 55K. The toner remaining on the surfaces of the photoreceptors 51Y to 51K is removed by the cleaning devices 56Y to 56K.

中間転写ベルト57に形成されたトナー画像は、二次転写装置58により給紙装置40からTAロール413を経て搬送されてきた用紙に転写され、次いで定着装置59により加熱、加圧されることにより用紙に定着され、用紙上に画像が形成される。画像が形成された用紙は、排紙トレイ60へ排紙される。   The toner image formed on the intermediate transfer belt 57 is transferred by the secondary transfer device 58 to the paper conveyed from the paper feeding device 40 via the TA roll 413, and then heated and pressurized by the fixing device 59. The image is fixed on the paper and an image is formed on the paper. The sheet on which the image is formed is discharged to the discharge tray 60.

排紙トレイ60は、原稿読取装置20およびユーザインタフェース30の下部に設けられ、画像出力装置50によって画像が形成され、排紙された用紙を受け入れ、積載するための空間である。   The paper discharge tray 60 is provided below the document reading device 20 and the user interface 30 and is a space for receiving and stacking the discharged paper on which images have been formed by the image output device 50.

次に、制御ユニット70について、図3、4を参照して説明する。なお、図3は、制御ユニット70のハードウェア構成を示す図であり、図4は、制御ユニット70の機能構成を示す図である。   Next, the control unit 70 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of the control unit 70, and FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration of the control unit 70.

図3に示すように、制御ユニット70は、制御用マイクロプロセッサ701、メモリ702、記憶装置703、通信インタフェース704を備え、それぞれ制御用バス705に接続されている。   As shown in FIG. 3, the control unit 70 includes a control microprocessor 701, a memory 702, a storage device 703, and a communication interface 704, and each is connected to a control bus 705.

制御用マイクロプロセッサ701は、記憶装置703に記憶された制御プログラムに基づいて、画像形成装置10の各部の動作を制御する。   The control microprocessor 701 controls the operation of each unit of the image forming apparatus 10 based on a control program stored in the storage device 703.

メモリ702には、この画像形成装置10にネットワークなどを介して接続されたコンピュータ(図示せず)から受信した印刷データや、原稿読取装置20により読み取った画像データを一時的に記憶する。また、フィードモータ407の回転速度、負荷検知部409により検知された負荷の有無についての情報、TAモータ414の回転速度などのデータが一時的に記憶される。   The memory 702 temporarily stores print data received from a computer (not shown) connected to the image forming apparatus 10 via a network or the like and image data read by the document reading apparatus 20. In addition, data such as the rotational speed of the feed motor 407, information about the presence or absence of a load detected by the load detection unit 409, and the rotational speed of the TA motor 414 are temporarily stored.

記憶装置703は、ハードディスク(HDD)やソリッド・ステート・ドライブ(SDD)によって構成され、画像形成装置10の各部を制御するためのファームウェアや制御プログラム、および、TAロール413の径の情報やこれまでにTAロール413を通過した用紙の累積用紙枚数などの情報が格納される。   The storage device 703 is configured by a hard disk (HDD) or a solid state drive (SDD), firmware and a control program for controlling each part of the image forming apparatus 10, information on the diameter of the TA roll 413, and so far. Stores information such as the cumulative number of sheets that have passed through the TA roll 413.

通信インタフェース704は、画像形成装置10がネットワークを介してコンピュータなどと接続された際の通信制御を行い、コンピュータからの印刷指示や印刷データなどを受信したり、印刷終了の通知や印刷エラーの通知などを送信したりする。   The communication interface 704 performs communication control when the image forming apparatus 10 is connected to a computer or the like via a network, receives a print instruction or print data from the computer, a print end notification or a print error notification. Etc.

次に、図4を参照して、制御ユニット70の機能構成について説明する。制御ユニット70は、記憶装置703に記憶されている制御プログラム或いはファームウェアを制御用マイクロプロセッサ701において実行することにより、図4に示すように、用紙取込制御部721、用紙搬送制御部722、画像処理制御部723、搬送速度算出部724、摩耗状態推定部725、警告通知部726、運転モード設定部727として機能する。   Next, the functional configuration of the control unit 70 will be described with reference to FIG. The control unit 70 executes a control program or firmware stored in the storage device 703 in the control microprocessor 701, as shown in FIG. 4, as shown in FIG. 4, a paper take-in control unit 721, a paper transport control unit 722, an image It functions as a processing control unit 723, a conveyance speed calculation unit 724, a wear state estimation unit 725, a warning notification unit 726, and an operation mode setting unit 727.

用紙取込制御部721は、画像形成装置10から印刷開始指示を受信した場合に、押し上げモータ404を駆動させることにより押し上げプレート403を動作させ、用紙載置プレート402を上昇させ、給紙トレイ401内に収容された最上位の用紙の上面側をピックアップロール405に接触させる。ほぼ同時に、用紙取込制御部721は、図示しないピックアップモータを駆動させることによりピックアップロール405を回転させ、これにより給紙トレイ401内に収容された最上位の用紙を、用紙の搬送方向下流へ向けて取り込み、フィードロール405とリタードロール410の間へと誘導する。   When a print start instruction is received from the image forming apparatus 10, the paper take-in control unit 721 operates the push-up plate 403 by driving the push-up motor 404, raises the paper placement plate 402, and feeds the paper feed tray 401. The upper surface of the uppermost sheet accommodated in the paper is brought into contact with the pickup roll 405. At substantially the same time, the paper take-in control unit 721 rotates a pickup roll 405 by driving a pickup motor (not shown), thereby moving the uppermost paper stored in the paper feed tray 401 downstream in the paper transport direction. Taking in and guiding between the feed roll 405 and the retard roll 410.

さらに、用紙取込制御部721は、上記ピックアップロール405を駆動するピックアップモータの駆動開始とほぼ同時にフィードモータ407の駆動を開始することによってフィードロール406を回転させ、フィードロール406が、ピックアップロール405により取り込まれた用紙を、対向するリタードロール410の間にニップした状態で、用紙の搬送方向下流へ送り出す、つまりフィードする。   Further, the paper take-in control unit 721 rotates the feed roll 406 by starting the drive of the feed motor 407 almost simultaneously with the start of driving of the pickup motor that drives the pickup roll 405, and the feed roll 406 is rotated by the pickup roll 405. The paper taken in is fed out, that is, fed downstream in the paper conveyance direction in a state where it is nipped between the opposing retard rolls 410.

また、用紙取込制御部721は、TAロール413による用紙の搬送開始後に、負荷検知部409が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度までフィードモータ407の回転速度を上昇させる制御を行う。   Further, the paper take-in control unit 721 performs control to increase the rotation speed of the feed motor 407 from the rotation speed at which the load detection unit 409 does not detect the load to the rotation speed at which the load is detected after the TA roll 413 starts to convey the paper. Do.

さらに、用紙取込制御部721は、フィードロール406からTAロール413へ用紙をフィードする際に、後述する摩耗状態推定部724によって推定されたフィードロール406の径の値に応じてフィードモータ407の回転速度を変化させる制御を行い、フィードロール406によって用紙が所望の速度でTAロール413までフィードされるようにする。具体的には、フィードロール406の径が小さくなるにつれてフィードロールの回転速度が速まるように制御を行う。   Further, when feeding paper from the feed roll 406 to the TA roll 413, the paper take-in control unit 721 determines the feed motor 407's diameter according to the value of the diameter of the feed roll 406 estimated by a wear state estimation unit 724 described later. Control is performed to change the rotation speed, and the feed roll 406 feeds the paper to the TA roll 413 at a desired speed. Specifically, control is performed so that the rotation speed of the feed roll increases as the diameter of the feed roll 406 decreases.

用紙搬送制御部722は、ピックアップモータ或いはフィードモータ407の駆動開始とほぼ同時、または遅くともフィードセンサ411が用紙の通過を検出した時点からTAモータ414の駆動を開始することによってTAロール413を回転させ、用紙がTAロール413にフィードされた際に、当該用紙を画像出力装置50へと搬送できるような状態にする。TAロール413による用紙搬送の際に、TAモータ414の回転速度を調節することによりTAロール413が所望の速度で用紙を搬送するようにし、用紙が画像出力装置50へ到達する時間を調整し、用紙上に画像を出力するタイミングが合うようにする。   The paper transport control unit 722 rotates the TA roll 413 by starting the driving of the TA motor 414 from the time when the feed sensor 411 detects the passage of the paper at almost the same time as the driving of the pickup motor or the feed motor 407 or at the latest. When the sheet is fed to the TA roll 413, the sheet is brought into a state where the sheet can be conveyed to the image output device 50. When the paper is transported by the TA roll 413, the TA roll 413 is transported at a desired speed by adjusting the rotational speed of the TA motor 414, and the time for the paper to reach the image output device 50 is adjusted. Make sure that the timing to output the image on the paper matches.

画像処理制御部723は、メモリ702に一時的に記憶された画像データを印刷用のデータに処理し、各感光体51Y〜51Kを回転させるとともに、帯電装置52Y〜52Kによって各感光体51Y〜51Kを帯電させ、露光装置53Y〜53Kを制御して感光体51Y〜51Kに、上記印刷用のデータに対応した潜像を形成する処理を行う。また、画像処理制御部723は、現像装置54Y〜54Kによって各色のトナーを各感光体51Y〜51Kに供給し、形成されたトナー像を一次転写装置55Y〜55Kにより中間転写ベルト57に転写する制御を行う。さらに、画像処理制御部723は、二次転写装置58により中間転写ベルト57上のトナー画像を、TAロール413によって搬送されてきた用紙上に転写し、定着装置59により用紙上に定着し、画像が形成された用紙を排紙トレイ60へ排紙する制御を行う。   The image processing control unit 723 processes the image data temporarily stored in the memory 702 to print data, rotates each of the photoconductors 51Y to 51K, and uses the charging devices 52Y to 52K to output the photoconductors 51Y to 51K. And the exposure devices 53Y to 53K are controlled to form a latent image corresponding to the printing data on the photoconductors 51Y to 51K. Further, the image processing control unit 723 controls the toners of the respective colors to be supplied to the photoreceptors 51Y to 51K by the developing devices 54Y to 54K, and the formed toner images are transferred to the intermediate transfer belt 57 by the primary transfer devices 55Y to 55K. I do. Further, the image processing control unit 723 transfers the toner image on the intermediate transfer belt 57 onto the paper conveyed by the TA roll 413 by the secondary transfer device 58 and fixes it on the paper by the fixing device 59. Control is performed to discharge the sheet on which the sheet is formed to the sheet discharge tray 60.

搬送速度算出部724は、TAロール413の回転速度とTAロール413の径の情報とからTAロール413により搬送されている用紙の搬送速度を算出する。なお、TAロール413の回転速度は、TAモータ414の回転速度に基づいて求められる。TAロール413の径の情報は、記憶装置703に記憶されており、用紙の搬送速度は下記(2)式により求められる。

V = r(TA)×ω(TA) (2)

ここで、
V :用紙搬送速度[mm]
r(TA) :TAロール半径[mm]
ω(TA) :TAロール回転角速度[rad/sec]
The transport speed calculation unit 724 calculates the transport speed of the paper transported by the TA roll 413 from the rotational speed of the TA roll 413 and the diameter information of the TA roll 413. The rotational speed of the TA roll 413 is obtained based on the rotational speed of the TA motor 414. Information on the diameter of the TA roll 413 is stored in the storage device 703, and the sheet conveyance speed is obtained by the following equation (2).

V = r (TA) x ω (TA) (2)

here,
V: Paper transport speed [mm]
r (TA) : TA roll radius [mm]
ω (TA) : TA roll angular velocity [rad / sec]

なお、TAロール413の摩耗はフィードロール406に比べてわずかであるため、一定であるとみなして記憶装置703に記憶された径の値で近似してもよいし、TAロール413を通過した用紙の累積枚数から現時点における径の値を推定し、補正した径の値を用いてもよい。   Since the TA roll 413 wears slightly compared to the feed roll 406, it may be assumed that the TA roll 413 is constant and may be approximated by the value of the diameter stored in the storage device 703, or the paper that has passed through the TA roll 413. The diameter value at the present time may be estimated from the accumulated number of the diameters, and the corrected diameter value may be used.

摩耗状態推定部725は、TAロール413による用紙の搬送開始後に、上述した用紙取込制御部721が、負荷検知部409が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度までフィードモータ407の回転速度を上昇させる制御を行った場合に、負荷検知部409が負荷を検出した際のフィードモータ407の回転速度と、上述した搬送速度算出部724により算出される用紙の搬送速度とからフィードロール406の径を推定する。   The wear state estimation unit 725 is configured such that after the paper conveyance by the TA roll 413 is started, the above-described paper take-in control unit 721 performs the feed motor 407 from a rotation speed at which the load detection unit 409 does not detect the load to a rotation speed at which the load is detected. When the control for increasing the rotation speed is performed, the feed roll is calculated based on the rotation speed of the feed motor 407 when the load detection unit 409 detects the load and the sheet conveyance speed calculated by the conveyance speed calculation unit 724 described above. The diameter of 406 is estimated.

具体的には摩耗状態推定部725は、下記(3)式によりフィードロール406の径を算出し、フィードロール406の径の推定値とする。

r = V/ω (3)

ここで、
r :フィードロールの半径[mm]
V :用紙搬送速度[mm/sec]
ω :フィードロール回転角速度[rad/sec]

なお、摩耗状態推定部725によって推定されたフィードロール406の径の値はメモリ702または記憶装置703に記憶される。
Specifically, the wear state estimation unit 725 calculates the diameter of the feed roll 406 by the following equation (3), and uses the estimated value of the diameter of the feed roll 406.

r = V / ω (3)

here,
r: Feed roll radius [mm]
V: Paper transport speed [mm / sec]
ω: Feed roll rotation angular velocity [rad / sec]

The diameter value of the feed roll 406 estimated by the wear state estimation unit 725 is stored in the memory 702 or the storage device 703.

警告通知部726は、摩耗状態推定部725により推定されたフィードロール406の径が予め設定された値よりも小さくなった場合に、ユーザインタフェース30に対して警告を通知する。この警告には、フィードロール406を交換するように促す警告メッセージが含まれる。   The warning notification unit 726 notifies the user interface 30 of a warning when the diameter of the feed roll 406 estimated by the wear state estimation unit 725 becomes smaller than a preset value. This warning includes a warning message that prompts the user to replace the feed roll 406.

運転モード設定部727は、TAロール413による用紙の搬送開始後に、フィードモータ407を回転させない制御を行う通常運転モードと、フィードモータ407の回転速度を変化させる制御を行うことによりフィードロール406の径を推定することができる推定モードとのいずれかで給紙装置40が運転されるようにする。   The operation mode setting unit 727 performs a normal operation mode in which the feed motor 407 is not rotated after the paper conveyance by the TA roll 413 is started, and a control for changing the rotation speed of the feed motor 407 to thereby change the diameter of the feed roll 406. The sheet feeding device 40 is operated in any one of the estimation modes in which can be estimated.

次に、図5、6を参照して、本実施形態の画像形成装置10のフィードロール406の摩耗量を推定する動作の流れを説明する。図5は、フィードロール406の摩耗量、つまり径を求める際の、制御ユニット70における処理の流れを示すフローチャートである。また、図6は、フィードロール406の径を求める際の、給紙ユニット40A各部の速度を比較して図示したものである。   Next, an operation flow for estimating the wear amount of the feed roll 406 of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of processing in the control unit 70 when obtaining the wear amount, that is, the diameter of the feed roll 406. FIG. 6 shows a comparison of the speed of each part of the paper feed unit 40A when the diameter of the feed roll 406 is obtained.

ステップS801において、運転モード設定部727は、フィードロール406の摩耗量を推定する摩耗量推定モードで給紙ユニット40Aが動作するように設定する。運転モード設定部727は、この摩耗量推定モードが給紙ユニット40Aからの毎回の給紙処理の度に実行されるように制御する必要はなく、予め設定された期間毎または予め設定された量の印刷処理が実行される毎に摩耗量推定モードが実行されるように制御を行う。例えば、運転モード設定部727は、24時間毎といった予め設定された時間毎、または毎日画像形成装置10によって給紙ユニット40Aから最初に用紙がフィードされる度に摩耗量推定モードが実行されるようにしてもよいし、給紙ユニット40Aにおいて1000枚などの予め設定された量の給紙処理が実行される毎に摩耗量推定モードが実行されるように制御してもよい。なお、以下の説明においては給紙ユニット40Aについての給紙処理について説明しているが、他の給紙ユニット40B、40Cの処理についても同様である。   In step S <b> 801, the operation mode setting unit 727 sets the sheet feeding unit 40 </ b> A to operate in the wear amount estimation mode for estimating the wear amount of the feed roll 406. The operation mode setting unit 727 does not have to perform control so that the wear amount estimation mode is executed every time the paper feeding process from the paper feeding unit 40A is performed, and is performed for a preset period or a preset amount. Control is performed so that the wear amount estimation mode is executed every time the printing process is executed. For example, the operation mode setting unit 727 is configured to execute the wear amount estimation mode every preset time such as every 24 hours or every time the sheet is first fed from the sheet feeding unit 40A by the image forming apparatus 10 every day. Alternatively, control may be performed so that the wear amount estimation mode is executed each time a preset amount of paper feed processing such as 1000 sheets is executed in the paper feed unit 40A. In the following description, the paper feed process for the paper feed unit 40A is described, but the same applies to the processes of the other paper feed units 40B and 40C.

ステップS802において、用紙取込制御部721は、図示しないピックアップモータを駆動させることによりピックアップロール405の回転を開始させる。また、用紙取込制御部721は、フィードモータ407の駆動を開始させることによってフィードロール406の回転を開始させる。(図6の時刻T1)さらに、用紙搬送制御部722は、TAモータ414の駆動を開始させることによってTAロール413の回転を開始させる。なお、TAモータ414の回転速度は、このTAロール413によって搬送される用紙の搬送速度がフィードロール406によって用紙がフィードされる際の用紙速度よりも速くなるように制御される。 In step S802, the paper take-in control unit 721 starts rotation of the pickup roll 405 by driving a pickup motor (not shown). Further, the sheet take-in control unit 721 starts the rotation of the feed roll 406 by starting the drive of the feed motor 407. (Time T 1 in FIG. 6) Further, the sheet conveyance control unit 722 starts the rotation of the TA roll 413 by starting the driving of the TA motor 414. The rotational speed of the TA motor 414 is controlled so that the conveyance speed of the sheet conveyed by the TA roll 413 is higher than the sheet speed when the sheet is fed by the feed roll 406.

ステップS803において、用紙取込制御部721は、押し上げモータ404を駆動させることにより押し上げプレート403作動させ、用紙載置プレート402を上方へ上昇させる。これにより、給紙トレイ401内の用紙載置プレート402上に載置された用紙は上方へ押し上げられ、ピックアップロール405に所定の押圧力で押し付けられる。ピックアップロール405は上述のステップS802において既に回転を開始しているため、ピックアップロール405に対して押し付けられた給紙トレイ402内の最上位の用紙は、用紙搬送方向へ移動を開始し、用紙の取り込みが開始される(図6の時刻T2)。 In step S <b> 803, the paper take-up control unit 721 drives the push-up motor 404 to operate the push-up plate 403 to raise the paper placement plate 402 upward. As a result, the paper placed on the paper placement plate 402 in the paper feed tray 401 is pushed upward and pressed against the pickup roll 405 with a predetermined pressing force. Since the pick-up roll 405 has already started rotating in the above-described step S802, the uppermost sheet in the paper feed tray 402 pressed against the pick-up roll 405 starts moving in the paper transport direction, Incorporation is started (time T 2 in FIG. 6).

ステップS804において、用紙はフィードロール406とリタードロール407の間に取り込まれる。ここで、ピックアップロール405によって用紙が取り込まれる速度よりもフィードロール405が用紙をフィードする速度の方が速く設定されているため、用紙がフィードロール406とリタードロール407の間にニップされると、当該用紙は主にフィードロール406の駆動力により用紙搬送方向下流へ搬送されるようになり、ピックアップロール405はフィードロール405に連動した従動状態となる(図6の時刻T3)。なお、このとき、フィードロール406を駆動するフィードモータ407には駆動トルクが生じる。 In step S <b> 804, the sheet is taken between the feed roll 406 and the retard roll 407. Here, since the speed at which the feed roll 405 feeds the paper is set faster than the speed at which the paper is taken in by the pickup roll 405, when the paper is nipped between the feed roll 406 and the retard roll 407, The sheet is conveyed downstream in the sheet conveying direction mainly by the driving force of the feed roll 406, and the pickup roll 405 is in a driven state interlocked with the feed roll 405 (time T 3 in FIG. 6). At this time, a drive torque is generated in the feed motor 407 that drives the feed roll 406.

なおリタードロール407は、フィードロール406とリタードロール407間にニップされた用紙が1枚だけの場合には、用紙の移動に伴って従動状態となる。一方、ニップされた用紙が2枚の場合には、リタードロール407がニップされた用紙の下面側に作用するリタード力は2枚の用紙間の用紙間摩擦力よりも大きくなるように設定されているため、上側の用紙はフィードロール406のフィード力によって用紙搬送方向下流へフィードされる一方で、下側の用紙はリタードロール407が下側の用紙の下面側に及ぼすリタード力によってフィードロール406とリタードロール407の間に留まり、用紙の重送が防止され、用紙が捌かれる。なお、このとき、リタードロール407はフィードロール406に従動して回転することはない。   When only one sheet is nipped between the feed roll 406 and the retard roll 407, the retard roll 407 is driven as the sheet moves. On the other hand, when there are two sheets of nipped paper, the retard force acting on the lower surface side of the paper nipped by the retard roll 407 is set to be larger than the inter-sheet friction force between the two sheets. Therefore, the upper sheet is fed downstream in the sheet conveyance direction by the feed force of the feed roll 406, while the lower sheet is fed with the feed roll 406 by the retard force exerted by the retard roll 407 on the lower surface side of the lower sheet. It stays between the retard rolls 407, prevents double feeding of the paper, and turns the paper. At this time, the retard roll 407 does not rotate following the feed roll 406.

ステップS805において、用紙がフィードロール406から用紙搬送方向下流へ向けてフィードされると、用紙先端は湾曲ガイド412に案内されつつTAロール413へ到達し、TAロール413による用紙の搬送が開始される(図6の時刻T4)。TAロール413に用紙がフィードされると、フィードモータ407に生じる駆動トルクはなくなる。なお、図6に示されるように、TAロール413に用紙がフィードされたことをTAセンサ415が検知した後に、フィードモータ407の回転を一旦停止させてもよい(図6の時刻T5)。TAロール413は、用紙先端がTAロール413に到達する直前の用紙速度よりもTAロール413による用紙の搬送開始後の方が用紙の搬送速度が速くなる回転速度で回転しているため、用紙の搬送速度は一旦上昇する。その後、用紙搬送制御部722は、TAロール413の回転速度を少し低速にし(図6の時刻T6)、画像出力装置50に用紙が到達する時刻が画像出力の開始時刻と一致するようにTAモータ414の回転を制御する。なお、このとき、用紙の搬送方向における前方部分はTAロール413によって搬送されている一方で、用紙の搬送方向における後方部分はフィードロール406とリタードロール410によってニップされている。 In step S805, when the paper is fed from the feed roll 406 toward the downstream side in the paper conveyance direction, the leading edge of the paper reaches the TA roll 413 while being guided by the curved guide 412, and the conveyance of the paper by the TA roll 413 is started. (Time T 4 in FIG. 6). When the sheet is fed to the TA roll 413, the driving torque generated in the feed motor 407 is eliminated. As shown in FIG. 6, after the TA sensor 415 detects that the paper is fed to the TA roll 413, the rotation of the feed motor 407 may be temporarily stopped (time T 5 in FIG. 6). The TA roll 413 rotates at a rotational speed at which the paper transport speed is faster after the paper transport by the TA roll 413 is started than the paper speed immediately before the front end of the paper reaches the TA roll 413. The conveyance speed increases once. Thereafter, the paper conveyance control unit 722 slightly reduces the rotation speed of the TA roll 413 (time T 6 in FIG. 6 ), and the time at which the paper reaches the image output device 50 coincides with the start time of image output. The rotation of the motor 414 is controlled. At this time, the front portion in the paper conveyance direction is conveyed by the TA roll 413, while the rear portion in the paper conveyance direction is nipped by the feed roll 406 and the retard roll 410.

次いで、ステップS806において、用紙取込制御部721は、負荷検知部409が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度までフィードモータ407の回転速度を上昇させる制御を行う。具体的には、TAセンサ415が用紙先端の通過を検知した後、つまりTAロールによる用紙の搬送開始後に、フィードモータ407の回転を一旦停止し(図6の時刻T5)、その後、当該搬送中の1枚の用紙がフィードロール406を通過する間に、TAロール413によって搬送される用紙搬送速度よりもフィードロール406の周速度が遅くなるような回転速度(図6の速度ω1)でフィードモータ407の回転を再開し(図6の時刻T7)、徐々にフィードモータ407の回転速度を上昇させる制御を行う。 Next, in step S806, the paper take-in control unit 721 performs control to increase the rotation speed of the feed motor 407 from the rotation speed at which the load detection unit 409 does not detect the load to the rotation speed at which the load is detected. Specifically, after the TA sensor 415 detects the passage of the leading edge of the sheet, that is, after the sheet conveyance by the TA roll is started, the rotation of the feed motor 407 is temporarily stopped (time T 5 in FIG. 6), and then the conveyance is performed. The rotation speed (speed ω 1 in FIG. 6) is such that the peripheral speed of the feed roll 406 is slower than the paper conveyance speed conveyed by the TA roll 413 while one of the sheets passes through the feed roll 406. The rotation of the feed motor 407 is restarted (time T 7 in FIG. 6), and control is performed to gradually increase the rotation speed of the feed motor 407.

ステップS807において、負荷検知部409は、フィードモータ407に加わる負荷の有無を検知する。ステップS806におけるフィードロール406の回転速度制御が開始された直後(時刻T7)は、フィードロール406は、搬送中の用紙後部の移動によって従動的に回転している。そして、フィードモータ407の回転速度はフィードロール406の回転速度よりも遅いため、一方向クラッチ408がいわゆるオーバーラン状態となる。そのため、フィードモータ407は無負荷回転状態となり、負荷検知部409によって負荷は検知されない。負荷が検知されない場合、ステップS806に戻り、フィードモータ407の回転速度をさらに上昇させる。 In step S807, the load detection unit 409 detects the presence or absence of a load applied to the feed motor 407. Immediately after the rotation speed control of the feed roll 406 in step S806 is started (time T 7 ), the feed roll 406 is driven and rotated by the movement of the rear part of the paper being conveyed. Since the rotation speed of the feed motor 407 is slower than the rotation speed of the feed roll 406, the one-way clutch 408 enters a so-called overrun state. Therefore, the feed motor 407 is in a no-load rotation state, and the load is not detected by the load detection unit 409. If no load is detected, the process returns to step S806 to further increase the rotational speed of the feed motor 407.

しかし、フィードモータ407の回転速度をさらに上昇させていくと、ある時点でフィードモータ407の回転速度がフィードロール406の回転速度を追い越し(つまりフィードモータの駆動軸407Aの回転速度がフィードロール406の回転軸406Aの回転速度を追い越す)、その時点からフィードモータ407には負荷が生じ、負荷検知部409によって負荷が検出される(図6の時刻T8)。 However, when the rotational speed of the feed motor 407 is further increased, the rotational speed of the feed motor 407 exceeds the rotational speed of the feed roll 406 at a certain point in time (that is, the rotational speed of the drive shaft 407A of the feed motor is overtake the rotation speed of the rotation shaft 406A), the load is generated in the feed motor 407 from that point, the load is detected by the load detection section 409 (time T 8 in FIG. 6).

負荷の有無については、負荷検知部409は、フィードモータ407がフィードロール406を駆動する際のトルクの大きさが予め設定された値以上となった場合に、フィードモータ407に対して負荷が生じたと判断する。或いは、負荷検知部409は、フィードモータ407とフィードロール406の回転速度が等しくなった際に、フィードモータ407に対して負荷が生じたと判断してもよい。   As for the presence / absence of a load, the load detection unit 409 generates a load on the feed motor 407 when the magnitude of the torque when the feed motor 407 drives the feed roll 406 exceeds a preset value. Judge that Alternatively, the load detection unit 409 may determine that a load is generated on the feed motor 407 when the rotation speeds of the feed motor 407 and the feed roll 406 become equal.

負荷が検知された場合、ステップS808に進む。ステップS808において、用紙取込制御部721は、負荷検知部409が負荷を検知した際のフィードロール406の回転速度(図6の速度ω2)をメモリ702に記憶するとともに、用紙搬送制御部722は、TAロール413の回転速度をメモリ702に記憶する。搬送速度算出部724は、メモリ702に記憶されたTAロール413の回転速度と記憶装置703に記憶されたTAロール413の径とからTAロール413により搬送されている用紙の搬送速度を算出する。また、用紙取込制御部721は、負荷検知部409が負荷を検出したときに、フィードモータ407の駆動を停止させる制御を行う(図6の時刻T9)。 If a load is detected, the process proceeds to step S808. In step S808, the paper take-in control unit 721 stores the rotation speed (speed ω 2 in FIG. 6) of the feed roll 406 when the load detection unit 409 detects the load in the memory 702, and the paper conveyance control unit 722. Stores the rotational speed of the TA roll 413 in the memory 702. The conveyance speed calculation unit 724 calculates the conveyance speed of the sheet conveyed by the TA roll 413 from the rotation speed of the TA roll 413 stored in the memory 702 and the diameter of the TA roll 413 stored in the storage device 703. Further, the paper take-in control unit 721 performs control to stop driving the feed motor 407 when the load detection unit 409 detects a load (time T 9 in FIG. 6).

次いで、摩耗状態推定部725は、負荷検知部409が負荷を検出した際のフィードモータ407の回転速度と、搬送速度算出部724により算出された用紙の搬送速度とからフィードロール406の径を算出し推定値とする(上述のフィードモータの回転速度ω2を上述した式(2)のフィードロールの回転角速度ωとして計算する)。そして、摩耗状態推定部725によって推定されたフィードロール406の径の値はメモリ702または記憶装置703に記憶される。 Next, the wear state estimation unit 725 calculates the diameter of the feed roll 406 from the rotation speed of the feed motor 407 when the load detection unit 409 detects the load and the sheet conveyance speed calculated by the conveyance speed calculation unit 724. (The above-mentioned feed motor rotational speed ω 2 is calculated as the feed roll rotational angular speed ω in the above-described equation (2)). The diameter value of the feed roll 406 estimated by the wear state estimation unit 725 is stored in the memory 702 or the storage device 703.

フィードロール406は、フィードモータ407の回転が停止した後も、用紙後端がフィードロール406を通過し終えるまで、一方向クラッチ408の働きにより、用紙の移動に伴って従動的に回転する。   Even after the rotation of the feed motor 407 is stopped, the feed roll 406 is rotated in accordance with the movement of the sheet by the action of the one-way clutch 408 until the trailing edge of the sheet finishes passing through the feed roll 406.

ステップS809において、摩耗状態推定部725は、推定したフィードロール406の半径が所定値より小さいか否かを判断する。フィードロール406の半径が所定値よりも小さい場合にはステップS810に進み、所定値以上である場合には、ステップS811に進む。   In step S809, the wear state estimation unit 725 determines whether the estimated radius of the feed roll 406 is smaller than a predetermined value. When the radius of the feed roll 406 is smaller than the predetermined value, the process proceeds to step S810, and when it is equal to or larger than the predetermined value, the process proceeds to step S811.

ステップS810において、警告通知部726は、フィードロール406の摩耗が進んでいることを警告するメッセージをユーザインタフェース30に通知し、利用者に対してフィードロール406の交換やメンテナンスを促し、ステップS812進む。   In step S810, the warning notification unit 726 notifies the user interface 30 of a message warning that the wear of the feed roll 406 is progressing, prompts the user to replace or maintain the feed roll 406, and proceeds to step S812. .

ステップS811において、用紙取込制御部721は、以降の給紙処理において、つまり、フィードロール406からTAロール413へ用紙をフィードする際に、ステップS808において摩耗状態推定部725により推定されたフィードロール406の径に応じてフィードモータ407の回転速度を変化させる制御を行い、フィードロール406によって用紙が常に一定の速度でTAロール413へフィードされるようにする。変更された速度の設定値は、記憶装置703に記憶される。   In step S811, the paper take-in control unit 721 performs the feed roll estimated by the wear state estimation unit 725 in step S808 in the subsequent paper feed processing, that is, when feeding paper from the feed roll 406 to the TA roll 413. Control is performed to change the rotation speed of the feed motor 407 in accordance with the diameter of the 406 so that the paper is always fed to the TA roll 413 by the feed roll 406 at a constant speed. The changed speed setting value is stored in the storage device 703.

ステップS812において、運転モード設定部727は、フィードロール406の摩耗量を推定する摩耗量推定モードで給紙装置40が動作する処理を終了し、以降の印刷処理において通常搬送を行うよう設定を変更し、処理を終了する。なお、以降の印刷処理においては、フィードロール406は、上述のステップS811において設定された回転速度で回転するようになる。   In step S812, the operation mode setting unit 727 finishes the process in which the paper feeding device 40 operates in the wear amount estimation mode for estimating the wear amount of the feed roll 406, and changes the setting so that normal conveyance is performed in the subsequent print processing. Then, the process ends. In the subsequent printing process, the feed roll 406 rotates at the rotation speed set in step S811 described above.

[変形例]
上記の例においては、用紙取込制御部721が、TAロール413による用紙の搬送開始後に、当該搬送中の1枚の用紙がフィードロール406を通過する間に、負荷検知部409が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度までフィードモータ407の回転速度を上昇させる制御を行った場合について説明した。しかしながら、本発明は上記の例に限定されず、用紙取込制御部721が、複数枚の用紙を搬送する際に、TAロール413による各用紙の搬送開始後のフィードモータ407の回転速度を、負荷検知部409が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで、各用紙がフィードロール406を通過する毎に上昇させる制御を行うようにしてもよい。
[Modification]
In the above example, after the sheet take-up control unit 721 starts conveying the sheet by the TA roll 413, the load detection unit 409 detects the load while the sheet being conveyed passes the feed roll 406. The case where the control for increasing the rotation speed of the feed motor 407 from the rotation speed to the rotation speed at which the load is detected has been described. However, the present invention is not limited to the above example, and when the sheet take-in control unit 721 conveys a plurality of sheets, the rotation speed of the feed motor 407 after the start of conveyance of each sheet by the TA roll 413 is determined. The load detection unit 409 may be controlled to increase each time the sheet passes the feed roll 406 from a rotation speed at which the load is not detected to a rotation speed at which the load is detected.

以下、図7、8を参照して、複数枚の用紙を搬送する際に、TAロール413による各用紙の搬送開始後のフィードモータ407の回転速度を、各用紙がフィードロール406を通過する毎に上昇させることによってフィードロール406の径を推定する処理の流れについて説明する。なお、図7は、フィードロール406の摩耗量を求める一変形例における、制御ユニット70における処理の流れを示すフローチャートである。図8は、フィードロール406の摩耗量を求める一変形例における、給紙ユニット40A各部の速度を比較して示した図である。   Hereinafter, referring to FIGS. 7 and 8, when transporting a plurality of sheets, the rotation speed of the feed motor 407 after the start of transport of each sheet by the TA roll 413 is determined every time each sheet passes through the feed roll 406. The flow of processing for estimating the diameter of the feed roll 406 by raising it to the following will be described. FIG. 7 is a flowchart showing the flow of processing in the control unit 70 in a modified example for obtaining the wear amount of the feed roll 406. FIG. 8 is a diagram showing a comparison of the speed of each part of the paper feed unit 40A in a modified example for obtaining the wear amount of the feed roll 406.

図7のステップS901において、運転モード設定部727は、上述の図5のステップS801と同様に、フィードロール406の摩耗量を推定する摩耗量推定モードで給紙ユニット40Aが動作するように設定する。なお、上述した実施形態とは異なり、用紙取込制御部721が、TAロール413による用紙の搬送開始後にフィードロール406の摩耗量を推定するためにフィードモータ406を回転させる際の、フィードモータ407の回転速度ωfの初期値を設定する。なお、この初期値は、負荷検知部409が負荷を検知しない程度の回転速度である。 In step S901 in FIG. 7, the operation mode setting unit 727 sets the sheet feeding unit 40A to operate in the wear amount estimation mode for estimating the wear amount of the feed roll 406, as in step S801 in FIG. . Unlike the above-described embodiment, the feed motor 407 is used when the sheet take-up control unit 721 rotates the feed motor 406 in order to estimate the wear amount of the feed roll 406 after the TA roll 413 starts conveying the sheet. Set the initial value of the rotation speed ω f of. The initial value is a rotation speed at which the load detection unit 409 does not detect a load.

ステップS902〜S905の処理は、上述した図5のステップS802〜S805の処理と同一であるので、説明を省略するが、これら一連の処理により、用紙が給紙トレイ401から取り込まれ、TAロール413にフィードされ、TAロール413による用紙の搬送が開始される。   Since the processing in steps S902 to S905 is the same as the processing in steps S802 to S805 in FIG. 5 described above, a description thereof will be omitted, but through these series of processing, paper is taken from the paper feed tray 401 and the TA roll 413 is processed. Then, the conveyance of the sheet by the TA roll 413 is started.

次いで、ステップS906において、用紙取込制御部721は、ステップS901、或いは後述するステップS908において設定された回転速度ωfでフィードモータ407を、予め設定された期間回転させる。予め定められた期間は、用紙後端が通過し終えるまでであってもよいし、フィードモータ407に駆動トルクが生じるか否かを判断するのに足る期間であれば、用紙後端が通過し終えるよりも短い期間であってもよい。 Next, in step S906, the paper take-in control unit 721 rotates the feed motor 407 at a rotation speed ω f set in step S901 or step S908 described later, for a preset period. The predetermined period may be until the trailing edge of the sheet has passed, or the trailing edge of the sheet passes if it is sufficient to determine whether or not the driving torque is generated in the feed motor 407. It may be a period shorter than finishing.

ステップS907において、負荷検知部409は、フィードモータ407に加わる負荷の有無を検知する。フィードモータ407の回転速度ωfが用紙の搬送に従動して回転するフィードロール406の回転速度よりも遅い場合、一方向クラッチ408はオーバーラン状態となり、フィードモータ407は無負荷回転状態となり、負荷検知部409によって負荷は検知されない。負荷が検知されない場合、ステップS908に進む。一方、フィードモータ407の回転速度ωfがフィードロール406の回転速度よりも速い場合(つまりフィードモータの駆動軸407Aの回転速度がフィードロール406の回転軸406Aの回転速度よりも速い場合)、フィードモータ407には負荷が生じ、負荷検知部409によって負荷が検出される。負荷が検出された場合、ステップS909に進む。 In step S <b> 907, the load detection unit 409 detects the presence or absence of a load applied to the feed motor 407. When the rotation speed ω f of the feed motor 407 is slower than the rotation speed of the feed roll 406 that rotates following the conveyance of the paper, the one-way clutch 408 is in an overrun state, the feed motor 407 is in a no-load rotation state, and the load The load is not detected by the detection unit 409. If no load is detected, the process proceeds to step S908. On the other hand, when the rotation speed ω f of the feed motor 407 is faster than the rotation speed of the feed roll 406 (that is, when the rotation speed of the drive shaft 407A of the feed motor is faster than the rotation speed of the rotation shaft 406A of the feed roll 406) A load is generated in the motor 407, and the load is detected by the load detection unit 409. If a load is detected, the process proceeds to step S909.

ステップS908において、用紙取込制御部721は、次回の給紙処理に備え、TAロール413による用紙の搬送開始後にフィードロール406の摩耗量を推定するためにフィードモータ407を回転させる際の、フィードモータ407の回転速度ωfの値を変更する。具体的には、フィードモータ407の回転速度ωfが前回よりも速くなるように設定し、ステップS902に戻り、次の用紙の給紙処理、およびその際のフィードモータ407における負荷の検出の有無を判定する。 In step S <b> 908, the paper take-in control unit 721 prepares for the next paper feed process, and feeds the feed motor 407 when rotating the feed motor 407 in order to estimate the amount of wear of the feed roll 406 after the TA roll 413 starts transporting the paper. The value of the rotational speed ω f of the motor 407 is changed. Specifically, the rotation speed ω f of the feed motor 407 is set to be faster than the previous time, and the process returns to step S902, whether or not the next paper is fed, and whether or not the load is detected in the feed motor 407 at that time Determine.

ステップS909において、用紙取込制御部721は、負荷検知部409が負荷を検知した際のフィードロール406の回転速度ωfを記憶し、この回転速度と、搬送速度算出部724により算出される用紙の搬送速度とからフィードロール406の径を推定する。 In step S909, the paper take-in control unit 721 stores the rotational speed ω f of the feed roll 406 when the load detection unit 409 detects the load, and the paper calculated by the rotational speed and the transport speed calculation unit 724. The diameter of the feed roll 406 is estimated from the conveyance speed.

続くステップS910〜S913の処理は、上述した図5のステップS809〜S812の処理と同一であるので、説明を省略する。   The subsequent processes in steps S910 to S913 are the same as the processes in steps S809 to S812 in FIG.

なお、この複数枚にわたる用紙の給紙処理時におけるフィードロール406の径を推定する際の、フィードモータ407の回転速度の変化、および駆動トルクの大きさの変化が図8に示されている。図8において、1枚目の用紙の給紙処理を行う際に、フィードモータ407を時刻T801〜T802まで回転速度ωで駆動し、用紙をフィードロール406からTAロール413へフィードする。この際、フィードモータ407には用紙をフィードするための駆動トルクτが生じる。1枚目の用紙がTAロール413へ達するとフィードモータ407は時刻T802で一旦停止し、その後用紙がTAロール413によって搬送されるようになり、フィードロール406がTAロール413による用紙の搬送によって従動状態となると、フィードモータ407を、所定時間の間、つまり時刻T803〜時刻T804までフィードモータ407に駆動トルクが生じない程度の回転速度ω81で駆動する。このとき、フィードロール406は、用紙の搬送に伴って従動回転状態となっているので、フィードモータ407には駆動トルクはほとんど生じない。 FIG. 8 shows a change in the rotational speed of the feed motor 407 and a change in the magnitude of the drive torque when estimating the diameter of the feed roll 406 during the paper feeding process for a plurality of sheets. In FIG. 8, when feeding the first sheet, the feed motor 407 is driven at a rotational speed ω from time T 801 to T 802 to feed the sheet from the feed roll 406 to the TA roll 413. At this time, a driving torque τ for feeding paper is generated in the feed motor 407. When the first sheet reaches the TA roll 413, the feed motor 407 temporarily stops at time T802 , after which the sheet is conveyed by the TA roll 413, and the feed roll 406 is conveyed by the conveyance of the sheet by the TA roll 413. When in the driven state, the feed motor 407 is driven at a rotational speed ω 81 that does not cause a drive torque in the feed motor 407 for a predetermined time, that is, from time T 803 to time T 804 . At this time, since the feed roll 406 is in a driven rotational state as the paper is conveyed, almost no driving torque is generated in the feed motor 407.

次いで、2枚目の用紙の給紙処理を行う際も、1枚目の用紙の給紙処理と同様に、フィードモータ407を時刻T805〜T806まで回転速度ωで駆動し、2枚目の用紙をフィードロール406からTAロール413へフィードする。この際、フィードモータ407には2枚目の用紙をフィードするめの駆動トルクτが生じる。このときの駆動トルクは1枚目の用紙をフィードするときに生じた駆動トルクτとほぼ同じである。2枚目の用紙がTAロール413へ達するとフィードモータ407は時刻T806で一旦停止し、その後用紙がTAロール413によって搬送されるようになり、フィードロール406がTAロール413による用紙の搬送によって従動状態となると、フィードモータ407を時刻T807〜時刻T808まで、1枚目の用紙の処理の際よりも速い速度ω82で駆動する。このとき、フィードモータの回転軸407Aの回転速度よりもフィードロールの回転軸406Aの回転速度の方が速ければフィードモータ407には駆動トルクはほとんど生じない。 Next, when the paper feeding process for the second sheet is performed, the feed motor 407 is driven at the rotational speed ω from time T 805 to T 806 in the same manner as the paper feeding process for the first sheet. Sheet is fed from the feed roll 406 to the TA roll 413. At this time, a driving torque τ for feeding the second sheet is generated in the feed motor 407. The driving torque at this time is substantially the same as the driving torque τ generated when the first sheet is fed. When the second sheet reaches the TA roll 413, the feed motor 407 temporarily stops at time T806 , after which the sheet is conveyed by the TA roll 413, and the feed roll 406 is conveyed by the conveyance of the sheet by the TA roll 413. In the driven state, the feed motor 407 is driven from time T 807 to time T 808 at a speed ω 82 that is faster than when processing the first sheet. At this time, if the rotational speed of the feed roll rotary shaft 406A is higher than the rotational speed of the feed motor rotary shaft 407A, almost no drive torque is generated in the feed motor 407.

さらに、3枚目の用紙の給紙処理を行う際も、1、2枚目の給紙処理と同様であるが、フィードモータ407を時刻T809〜T810まで回転速度ωで駆動し、3枚目の用紙をフィードロール406からTAロール413へフィードする。この際、フィードモータ407には3枚目の用紙をフィードするめの駆動トルクτが生じる。このときの駆動トルクは1、2枚目の用紙をフィードするときに生じた駆動トルクτとほぼ同じである。3枚目の用紙がTAロール413へ達するとフィードモータ407は時刻T810で一旦停止し、その後用紙がTAロール413によって搬送されるようになり、フィードロール406がTAロール413による用紙の搬送によって従動状態となると、フィードモータ407を時刻T811〜時刻T812まで、2枚目の用紙の処理の際よりも速い速度ω83で駆動する。このとき、フィードモータの駆動軸407Aの回転速度がフィードロール406の回転軸406Aの回転速度よりも速いため、フィードモータ407には用紙をフィードするための駆動トルクτ3が生じ、負荷検知部409によって負荷が検出されることになり、このときのフィードモータ407の回転速度ω83を用いてフィードロール406の径を推定する。なお、駆動トルクτ3と1〜3枚目の用紙をTAロール413にフィードした際の駆動トルクτはほぼ同じ大きさである。 Further, when feeding the third sheet, the same as the feeding process of the first and second sheets, but the feed motor 407 is driven at the rotational speed ω from time T 809 to T 810 , 3 The first sheet is fed from the feed roll 406 to the TA roll 413. At this time, a driving torque τ for feeding the third sheet is generated in the feed motor 407. The driving torque at this time is substantially the same as the driving torque τ generated when the first and second sheets are fed. When the third sheet reaches the TA roll 413, the feed motor 407 temporarily stops at time T810 , after which the sheet is conveyed by the TA roll 413, and the feed roll 406 is conveyed by the sheet conveyance by the TA roll 413. In the driven state, the feed motor 407 is driven from time T 811 to time T 812 at a speed ω 83 that is faster than when processing the second sheet. At this time, since the rotation speed of the drive shaft 407A of the feed motor is faster than the rotation speed of the rotation shaft 406A of the feed roll 406, a drive torque τ 3 for feeding paper is generated in the feed motor 407, and the load detection unit 409 Thus, the load is detected, and the diameter of the feed roll 406 is estimated using the rotational speed ω 83 of the feed motor 407 at this time. The driving torque τ 3 and the driving torque τ when the first to third sheets are fed to the TA roll 413 are approximately the same.

なお、上述の例においては、予め設定された期間毎または予め設定された量の印刷処理が実行される毎に摩耗量推定モードが実行されるように制御を行う場合を説明したが、本発明は上記の例に限定されず、利用者が画像形成装置10のユーザインタフェース30を操作することによって上述の摩耗量推定モードが実行されるようにしてもよい。   In the above-described example, the case where the control is performed so that the wear amount estimation mode is executed every preset period or every time a preset amount of print processing is executed has been described. Is not limited to the above example, and the above-described wear amount estimation mode may be executed by the user operating the user interface 30 of the image forming apparatus 10.

なお、上記の例においては、フィードロール406に対向してリタードロール410が設けられ、用紙のフィード時に、このリタードロール410がフィードロール406に従動して回転する場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、リタードロール410がトルクリミッタを介してリタードロール410を駆動する駆動モータに接続され、フィードロール406と逆方向に回転するように構成してもよい。また、リタードロール410に代えてリタードパッドを採用してもよい。   In the above example, the case where the retard roll 410 is provided facing the feed roll 406 and the retard roll 410 rotates following the feed roll 406 when feeding paper is described. However, the present invention is not limited thereto, and the retard roll 410 may be connected to a drive motor that drives the retard roll 410 via a torque limiter, and may be configured to rotate in a direction opposite to the feed roll 406. Further, a retard pad may be employed instead of the retard roll 410.

また、画像形成装置10には普通、複数の用紙トレイが上下方向に重ねて設けられている。上記実施形態で説明した給紙ユニット40A〜40Cは、それら複数の用紙トレイに対応して設けられ、各給紙ユニット40A〜40Cのフィードロール406の径を上述の方法で求められるようにする。なお、摩耗量に応じて利用者に警告を通知する場合には、例えば、「トレイ1のフィードロールが摩耗しています。交換してください。」といったメッセージを通知することにより、どのフィードロールを交換すればよいか利用者が把握できるようにする。   Further, the image forming apparatus 10 is usually provided with a plurality of paper trays stacked in the vertical direction. The paper feeding units 40A to 40C described in the above embodiment are provided corresponding to the plurality of paper trays, and the diameter of the feed roll 406 of each of the paper feeding units 40A to 40C is obtained by the above-described method. When notifying the user according to the amount of wear, for example, a message such as “The feed roll in Tray 1 is worn. Make it possible for users to know if they should be replaced.

また、上記実施形態においては、給紙ユニット40A〜40Cのフィードロール406の摩耗量を求める場合について説明したが、フィードロール406と同様に用紙を送り出す役割を担うために摩耗が多いピックアップロール403や、また、給紙装置40だけでなく、原稿読取装置20の自動原稿搬送装置23の構成要素の一つである原稿搬送ロール(図示せず)にも応用可能である。   In the above-described embodiment, the case where the amount of wear of the feed roll 406 of the paper feed units 40A to 40C is obtained has been described. Further, the present invention can be applied not only to the paper feeding device 40 but also to a document transport roll (not shown) which is one of the components of the automatic document transport device 23 of the document reading device 20.

10 画像形成装置
20 原稿読取装置
21 原稿給紙トレイ
22 原稿排紙トレイ
23 自動原稿搬送装置
24 原稿台
25 イメージスキャナ
30 ユーザインタフェース
40 給紙装置
40A〜40C 給紙ユニット
50 画像出力装置
51Y〜51K 感光体
52Y〜52K 帯電装置
53Y〜53K 露光装置
54Y〜54K 現像装置
55Y〜55K 一次転写装置
56Y〜56K クリーニング装置
57 中間転写ベルト
58 二次転写装置
59 定着装置
60 排紙トレイ
70 制御ユニット
401 給紙トレイ
402 用紙載置プレート
403 押し上げプレート
404 押し上げモータ
405 ピックアップロール
406 フィードロール
406A フィードロールの回転軸
407 フィードモータ
407A フィードモータの駆動軸
408 一方向クラッチ
409 負荷検知部
410 リタードロール
411 フィードセンサ
412 湾曲ガイド
413 TAロール
414 TAモータ
415 TAセンサ
701 制御用マイクロプロセッサ
702 メモリ
703 記憶装置
704 通信インタフェース
705 制御用バス
721 用紙取込制御部
722 用紙搬送制御部
723 画像処理制御部
724 搬送速度算出部
725 摩耗状態推定部
726 警告通知部
727 運転モード設定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image forming apparatus 20 Document reader 21 Document feed tray 22 Document discharge tray 23 Automatic document feeder 24 Document table 25 Image scanner 30 User interface 40 Paper feed device 40A to 40C Paper feed unit 50 Image output device 51Y to 51K Photosensitive Body 52Y-52K Charging device 53Y-53K Exposure device 54Y-54K Development device 55Y-55K Primary transfer device 56Y-56K Cleaning device 57 Intermediate transfer belt 58 Secondary transfer device 59 Fixing device 60 Paper discharge tray 70 Control unit 401 Paper feed tray 402 Paper Loading Plate 403 Pushing Plate 404 Pushing Motor 405 Pickup Roll 406 Feed Roll 406A Feed Roll Rotating Shaft 407 Feed Motor 407A Feed Motor Drive Shaft 408 One-way Clutch 40 Load detection unit 410 retard roll 411 feed sensor 412 bending guide 413 TA roll 414 TA motor 415 TA sensor 701 control microprocessor 702 memory 703 storage device 704 communication interface 705 control bus 721 paper take-in control unit 722 paper transport control unit 723 Image processing control unit 724 Conveying speed calculation unit 725 Wear state estimation unit 726 Warning notification unit 727 Operation mode setting unit

Claims (13)

用紙を搬送する給紙ロールと、
当該給紙ロールに一方向クラッチを介して接続された駆動手段と、
前記駆動手段に対する負荷の有無を検知する検知手段と、
用紙の搬送経路において、前記給紙ロールよりも用紙の搬送方向下流側に配置される搬送ロールと、
当該搬送ロールの回転速度と前記搬送ロールの径とから前記搬送ロールにより搬送されている用紙の搬送速度を算出する算出手段と、
前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで前記駆動手段の回転速度を上昇させる制御を行う制御手段と、
前記検知手段が負荷を検出した際の前記駆動手段の回転速度と前記算出手段により算出される用紙の搬送速度とから前記給紙ロールの径を推定する推定手段と、
を備える用紙搬送装置。
A paper feed roll that transports paper,
Drive means connected to the paper feed roll via a one-way clutch;
Detecting means for detecting the presence or absence of a load on the driving means;
A transport roll disposed on the downstream side of the paper feed path in the paper transport direction in the paper transport path;
Calculating means for calculating the conveyance speed of the paper conveyed by the conveyance roll from the rotation speed of the conveyance roll and the diameter of the conveyance roll;
Control means for performing control to increase the rotation speed of the driving means from a rotation speed at which the detection means does not detect a load to a rotation speed at which the load is detected after the conveyance of the paper by the conveyance roll is started;
Estimating means for estimating the diameter of the paper feed roll from the rotational speed of the driving means when the detecting means detects a load and the paper conveyance speed calculated by the calculating means;
A sheet conveying apparatus comprising:
前記制御手段は、前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、当該搬送中の1枚の用紙が前記給紙ロールを通過する間に、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで前記駆動手段の回転速度を上昇させる制御を行う、請求項1記載の用紙搬送装置。   The control means rotates after detecting the load from the rotation speed at which the detection means does not detect the load while one sheet being conveyed passes through the paper feed roll after the conveyance of the sheet by the conveyance roll is started. The paper conveying apparatus according to claim 1, wherein control is performed to increase a rotational speed of the driving unit to a speed. 前記制御手段は、複数毎の用紙を搬送する際に、前記搬送ロールによる各用紙の搬送開始後の前記駆動手段の回転速度を、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで、各用紙が通過する毎に上昇させる制御を行う、請求項1記載の用紙搬送装置。   The control means detects the load from the rotation speed at which the detection means does not detect a load, when the plurality of sheets are conveyed, the rotation speed of the drive means after the conveyance roll starts to convey each sheet. The sheet conveying apparatus according to claim 1, wherein control is performed to increase each time each sheet passes up to a speed. 前記検知手段は、前記駆動手段が前記給紙ロールを駆動する際のトルクの大きさが予め設定された値以上となった場合に、前記駆動手段に対して負荷が生じたと判断する、請求項1から3いずれかに記載の用紙搬送装置。   The detection means determines that a load has occurred on the drive means when the magnitude of torque when the drive means drives the paper feed roll is equal to or greater than a preset value. The sheet conveying apparatus according to any one of 1 to 3. 前記駆動手段が直流モータであり、前記検知手段は、前記駆動手段の駆動電流から前記駆動手段が前記給紙ロールを駆動する際のトルクの大きさを検出する、請求項4記載の用紙搬送装置。   5. The sheet conveying apparatus according to claim 4, wherein the driving unit is a DC motor, and the detection unit detects a magnitude of torque when the driving unit drives the paper feed roll from a driving current of the driving unit. . 前記検知手段は、前記駆動手段と前記給紙ロールの回転速度が等しくなった際に、前記駆動手段に対して負荷が生じたと判断する、請求項1から3いずれかに記載の用紙搬送装置。   4. The sheet conveying device according to claim 1, wherein the detecting unit determines that a load is generated on the driving unit when the rotation speeds of the driving unit and the paper feed roll are equal. 5. 前記搬送ロールは、前記搬送経路上の前記給紙ロールの位置から用紙長よりも短い距離内に配置され、
前記搬送ロールによる用紙の搬送が開始されると、当該搬送中の用紙は、前記給紙ロールより引き抜かれるような構造となっている、請求項1から6いずれかに記載の用紙搬送装置。
The transport roll is disposed within a distance shorter than the paper length from the position of the paper feed roll on the transport path,
The sheet conveying apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the sheet being conveyed is pulled out of the sheet feeding roll when conveyance of the sheet by the conveyance roll is started.
前記制御手段が、前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、前記駆動手段を回転させない制御を行う通常運転モードと、前記駆動手段の回転速度を変化させる制御を行うことにより前記給紙ロールの径を推定する推定モードとを備える、請求項1から7いずれかに記載の用紙搬送装置。   The control means performs the normal operation mode in which the drive means is not rotated after the conveyance of the paper by the transport roll is started, and the control means for changing the rotation speed of the drive means, thereby reducing the diameter of the paper feed roll. The sheet conveyance device according to claim 1, further comprising an estimation mode for estimation. 前記制御手段は、予め設定された期間毎または予め設定された量の印刷処理が実行される毎に前記推定モードが実行されるように制御する請求項8記載の用紙搬送装置。   The sheet conveying apparatus according to claim 8, wherein the control unit controls the estimation mode to be executed every preset period or every time a preset amount of printing processing is executed. 前記制御手段が、前記給紙ロールから前記搬送ロールへ用紙を供給する際に、前記推定手段により推定された前記給紙ロールの径に応じて前記駆動手段の回転速度を変化させる制御を行う、請求項1から9いずれかに記載の用紙搬送装置。   The control means performs control to change the rotation speed of the driving means according to the diameter of the paper feed roll estimated by the estimation means when the paper is supplied from the paper feed roll to the transport roll. The paper conveyance device according to claim 1. 前記推定手段により推定された前記給紙ロールの径が予め設定された値よりも小さくなった場合に、警告を通知する通知手段を備えた、請求項1から10いずれかに記載の用紙搬送装置。   11. The sheet conveying apparatus according to claim 1, further comprising a notifying unit that notifies a warning when the diameter of the sheet feeding roll estimated by the estimating unit is smaller than a preset value. . 前記制御手段は、前記検知手段が負荷を検出したときに、前記駆動手段の駆動を停止させる制御を行う、請求項1から11いずれかに記載の用紙搬送装置。   The sheet conveying device according to any one of claims 1 to 11, wherein the control unit performs control to stop driving of the driving unit when the detecting unit detects a load. 用紙を搬送する給紙ロールと、
当該給紙ロールに一方向クラッチを介して接続された駆動手段と、
前記駆動手段に対する負荷の有無を検知する検知手段と、
用紙の搬送経路において、前記給紙ロールよりも用紙の搬送方向下流側に配置される搬送ロールと、
当該搬送ロールの回転速度と前記搬送ロールの径とから前記搬送ロールにより搬送されている用紙の搬送速度を算出する算出手段と、
前記搬送ロールによる用紙の搬送開始後に、前記検知手段が負荷を検知しない回転速度から負荷を検知する回転速度まで前記駆動手段の回転速度を上昇させる制御を行う制御手段と、
前記検知手段が負荷を検出した際の前記駆動手段の回転速度と前記算出手段により算出される用紙の搬送速度とから前記給紙ロールの径を推定する推定手段と、
を備える用紙搬送装置と、
当該用紙搬送装置により搬送される用紙に画像を出力する画像出力手段と、
を備える画像形成装置。
A paper feed roll that transports paper,
Drive means connected to the paper feed roll via a one-way clutch;
Detecting means for detecting the presence or absence of a load on the driving means;
A transport roll disposed on the downstream side of the paper feed path in the paper transport direction in the paper transport path;
Calculating means for calculating the conveyance speed of the paper conveyed by the conveyance roll from the rotation speed of the conveyance roll and the diameter of the conveyance roll;
Control means for performing control to increase the rotation speed of the driving means from a rotation speed at which the detection means does not detect a load to a rotation speed at which the load is detected after the conveyance of the paper by the conveyance roll is started;
Estimating means for estimating the diameter of the paper feed roll from the rotational speed of the driving means when the detecting means detects a load and the paper conveyance speed calculated by the calculating means;
A paper transport device comprising:
Image output means for outputting an image on a sheet conveyed by the sheet conveying apparatus;
An image forming apparatus comprising:
JP2017179990A 2017-09-20 2017-09-20 Paper sheet conveying device, and image forming apparatus Pending JP2019055835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179990A JP2019055835A (en) 2017-09-20 2017-09-20 Paper sheet conveying device, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017179990A JP2019055835A (en) 2017-09-20 2017-09-20 Paper sheet conveying device, and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019055835A true JP2019055835A (en) 2019-04-11

Family

ID=66106892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017179990A Pending JP2019055835A (en) 2017-09-20 2017-09-20 Paper sheet conveying device, and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019055835A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7068969B2 (en) Method and apparatus for image forming capable of performing fast and stable sheet transfer operations
US7392980B2 (en) Sheet feed device and image forming apparatus
US7497430B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and sheet feeding apparatus capable of effectively feeding sheets
US8882107B2 (en) Sheet conveyance device, document feeder, image forming apparatus, and multi feed detection method
JP5195121B2 (en) Recording medium conveying apparatus and image forming apparatus
JP4480355B2 (en) Sheet feeding device, image forming device
CN103226300B (en) Image processing system
US9022386B2 (en) Medium conveying apparatus, image forming apparatus, medium conveying system, and medium conveying method
CN111856901B (en) Image forming apparatus
JP2008280121A (en) Sheet feeder, image reading device, and image forming device
US20070182091A1 (en) Image forming apparatus and remaining sheet detection method therefor
JP5366508B2 (en) Image forming apparatus
JP7472986B2 (en) Image reader
JP6969251B2 (en) Paper feed device and image forming device
JP2012051699A (en) Image forming apparatus
US11368594B2 (en) Image reading apparatus, image forming apparatus, and method of controlling image reading apparatus
JP2020015565A (en) Paper feeder and image forming apparatus
JP2019055835A (en) Paper sheet conveying device, and image forming apparatus
US11599054B2 (en) Image forming apparatus, storage medium, and life determination method
JP7267718B2 (en) Sheet conveying device and image forming device
JP5317815B2 (en) Paper conveying apparatus and image forming apparatus
US20230045650A1 (en) Image forming apparatus configured to control conveying speed of sheet in accordance with ambient temperature after paper jam is resolved
CN114545748A (en) Conveyor and image forming apparatus
JP4670728B2 (en) Sheet supply apparatus, image forming apparatus using the same, and sheet supply method
JP2025021774A (en) Sheet conveying device