JP2019047940A - Insole with thong - Google Patents
Insole with thong Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019047940A JP2019047940A JP2017173622A JP2017173622A JP2019047940A JP 2019047940 A JP2019047940 A JP 2019047940A JP 2017173622 A JP2017173622 A JP 2017173622A JP 2017173622 A JP2017173622 A JP 2017173622A JP 2019047940 A JP2019047940 A JP 2019047940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insole
- thong
- thumb
- spiral
- spiral shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 claims abstract description 11
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 claims description 9
- 239000003760 tallow Substances 0.000 claims 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 abstract description 29
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 abstract description 10
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 abstract description 5
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 3
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 30
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 15
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 210000001255 hallux Anatomy 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 210000001872 metatarsal bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- 206010061159 Foot deformity Diseases 0.000 description 1
- 208000001963 Hallux Valgus Diseases 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 210000003789 metatarsus Anatomy 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011032 tourmaline Substances 0.000 description 1
- 229940070527 tourmaline Drugs 0.000 description 1
- 229910052613 tourmaline Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、足の親指と人差し指の股に挟んで刺激する鼻緒付き中敷に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a thonged insole that stimulates by pinching between the toe of the foot and the forefinger.
古くの日本人は下駄や草履等の履物を利用していた。これら下駄や草履等の履物は足の親指と人差し指の股(以後、この部分を親指渓部と称する)に鼻緒を挟んで保持するため、常に親指渓部が刺激され脳や健康に好ましい影響を与えてきた。しかしながら、現代の西洋靴は足全体を包み込むため鼻緒が存在せず、親指渓部が刺激されることも無い。この点に関し、下記[特許文献1]には、足の5本の指の全ての股に鼻緒を設けた健康履物に関する発明が記載されている。 Old Japanese used footwear such as clogs and sandals. Footwear such as clogs and sandals are held by holding the thong on the big toe and crotch of the forefinger (hereinafter this part is referred to as the crest portion), so the crest portion is always stimulated and has a favorable effect on the brain and health Have given. However, since modern western shoes wrap around the entire foot, there is no thong, and there is no stimulation of the thumb ridge. In this regard, the following [Patent Document 1] describes an invention relating to a health footwear having a thong provided on all the crotch of the five fingers of the foot.
しかしながら、[特許文献1]に記載の発明は所謂布草履であり屋外での使用は難しく、また全ての外履き用の靴に適用させることも困難である。この問題点に関し、本願発明者らは装着したまま屋外履き、室内履きを履くことができ、常時着用した状態で生活することが可能な鼻緒付き中敷に関する[特許文献2]に記載の考案を行った。 However, the invention described in [Patent Document 1] is a so-called cloth sandal, is difficult to use outdoors, and is also difficult to apply to all external shoes. With regard to this problem, the inventors of the present invention can wear outdoor and indoor shoes while wearing them, and the invention described in [Patent Document 2] concerning a thonged insole that can live in a state of being always worn went.
ただし[特許文献2]に記載の考案は、グリップ感及び、親指渓部への刺激の面で更なる改善が望まれる。 However, in the device described in [Patent Document 2], further improvement is desired in terms of grip feeling and stimulation to the thumb vein portion.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、足の指によるグリップ感と親指渓部への刺激に優れた鼻緒付き中敷の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a thonged insole excellent in the grip feeling by the toes of the toes and the stimulation to the medullaris area.
本発明は、
(1)足裏の少なくとも前部に敷かれ足裏の大きさよりも小さい中敷部30と、前記中敷部30から上方に立ち上がり、足の親指と人差し指の股に挿入される鼻緒坪部34と、前記鼻緒坪部34の上部に設けられた鼻緒部40a〜40dと、を有する鼻緒付き中敷において、
前記中敷部30は前記鼻緒坪部34の下端を略中心とした渦状の凹凸で形成される中敷渦部36をさらに有し、
前記鼻緒坪部34は螺旋状に捻じれた凹凸のスパイラル形状を呈することを特徴とする鼻緒付き中敷80を提供することにより、上記課題を解決する。
(2)中敷渦部36が上面視で左巻きの渦状であり、前記鼻緒坪部34が上面視で右巻きのスパイラル形状を呈することを特徴とする上記(1)記載の鼻緒付き中敷80を提供することにより、上記課題を解決する。
(3)鼻緒部40a〜40dが螺旋状に捻じれたスパイラル形状もしくは渦状の凹凸を有する板状体で構成されることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の鼻緒付き中敷80を提供することにより、上記課題を解決する。
(4)鼻緒部40aが甲側に向けて二股に分かれたV字状を呈し、かつ螺旋状に捻じれたスパイラル形状で構成されることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の鼻緒付き中敷80を提供することにより、上記課題を解決する。
(5)鼻緒部40a〜40dのスパイラル形状もしくは渦状の凹凸が上面視で右巻きであることを特徴とする上記(3)または(4)に記載の鼻緒付き中敷80を提供することにより、上記課題を解決する。
The present invention
(1) An
The
The above-mentioned subject is solved by providing the
(2) The
(3) The thonged insole according to the above (1) or (2), characterized in that the
(4) The above-mentioned (1) or (2) described in the above (1) or (2), characterized in that the
(5) By providing the truss-covered
本発明に係る鼻緒付き中敷は、鼻緒坪部のスパイラル状の凹凸と中敷渦部の渦状の凹凸とが使用者のグリップ感を向上させるとともに、親指渓部等へさらなる効果的な刺激を与えることができる。 According to the present invention, the inseam provided with the slogan of the present invention improves the grip feeling of the user while the spiral unevenness of the sprint area and the spiral unevenness of the insole vortex area improve the user's thumb and the like more effectively. Can be given.
本発明に係る鼻緒付き中敷の実施の形態について図面に基づいて説明する。ここで、図1(a)はV字状の鼻緒部40aを備えた本発明に係る鼻緒付き中敷80の前面図であり、図1(b)は上面図であり、図1(c)は側面図であり、図1(d)は背面図である。また、図2は本発明に係る鼻緒付き中敷80の着用状態を示す図である。また、図3(a)〜図5(a)は鼻緒部の他の例を示す側面図であり、図3(b)〜図5(b)は上面図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a talisman insole according to the present invention will be described based on the drawings. Here, FIG. 1 (a) is a front view of the
本発明に係る鼻緒付き中敷80は、略平坦な板状の中敷部30と、この中敷部30から上方に立ち上がる鼻緒坪部34と、この鼻緒坪部34の上部に設けられた鼻緒部40a〜40dと、を有している。尚、鼻緒付き中敷80の材質に関してはシリコンゴム等の比較的柔軟な合成樹脂を用いることが最も好ましいが、これに限定されるわけでは無く、プラスチック等の硬質な合成樹脂の他、麻や布紐、その他の素材を用いることができる。また、複数の素材を組み合わせて構成することもできる。
The
また、中敷部30は人間の足裏の少なくとも前部に敷かれるものであり、人間の足の親指渓部の周囲を網羅していれば如何なる形状でも構わない。中でも図2に示すように、母子球と指尖球の人差指側を含む足の前部を網羅することが特に好ましい。また、中敷部30は一般的な人間の足裏の大きさよりも小さくし、基本的に足裏面より外側に大きく突出しないサイズとする。これにより、鼻緒付き中敷80を装着したままで他の履物の着用が可能となる。尚、鼻緒付き中敷80にシリコンゴム等の柔軟な材料を用いた場合には、ユーザが自分の足のサイズや着用する履物等に合わせて適宜切断するようにしても良い。また、中敷部30は左足用、右足用を別々に形成しても良いが、本例に示すように左右対称として、左右兼用とすることが製造効率の面から好ましい。
Further, the
また、中敷部30の上面には外周線と略合同な曲溝線32aと、格子状の直溝線32bとを例えば凹条で形成することが好ましい。この構成によれば、曲溝線32a、直溝線32bが滑り止めの機能を果たすとともに、前述のサイズ調整の際のキリトリ線もしくは切断時の簡易的な目盛として使用することができる。さらに、中敷部30の下面には例えば曲溝線32a、直溝線32bと同様な凸条を形成し、滑り止めとしても良い。
In addition, it is preferable to form a
そして、中敷部30には本発明の特徴的な構成として、鼻緒坪部34の下端を略中心とした渦状の中敷渦部36を有している。この中敷渦部36は渦状の凹凸で形成されるとともに、鼻緒坪部34に繋がる中心部分が若干盛り上がり、且つ前後に長い略楕円錐形状を呈している。そして、この中敷渦部36は滑り止めとして機能し足指によるグリップ感を向上させるとともに、歩行時等に親指渓部下の足裏部分を押圧し刺激する。
Then, the
また、中敷渦部36の略中心から伸びる鼻緒坪部34は使用者の足の親指と人差し指との股(親指渓部)に挿入され、ここを刺激するものであり、親指と人差し指の股に沿うように若干後方に傾けて形成することが好ましい。また、鼻緒坪部34の径は使用者が鼻緒坪部34の存在を意識できる太さとすることが好ましい。さらに、本発明に係る鼻緒付き中敷80は、その特徴的な構成として鼻緒坪部34が螺旋状に捻じれた凹凸のスパイラル形状を呈している。そして、この鼻緒坪部34の凹凸は足の親指と人差し指とのグリップ感を向上させることに加え、スパイラル状の凹凸が親指渓部への刺激をさらに増大させる。
In addition, the
また、この鼻緒坪部34の上部には前述のように鼻緒部40a〜40dが設けられる。そして、この鼻緒部40a〜40dは鼻緒付き中敷80が親指渓部から抜け落ちるのを防止する機能を有する。
In addition, on the upper portion of the
ここで、第1の形態の鼻緒部40aは、図1、図2に示すように甲側に向けて二股に分かれたV字状を呈している。この構成によれば鼻緒部40aが下駄や草履の鼻緒を連想させる優れたデザイン性を有するとともに、屋内等で素足に装着しても外見上の違和感を軽減することができる。尚、二股に分かれた鼻緒部40aはそれぞれが螺旋状に捻じれた凹凸のスパイラル形状で構成することが好ましい。この構成によれば、鼻緒部40aの凹凸が親指渓部の上部を適度に押圧し、ここを刺激する。また、鼻緒付き中敷80を装着した上で履物を履いた時に、鼻緒部40aが履物の甲部によって押圧され親指渓部の甲側を刺激する。
Here, as shown in FIG. 1 and FIG. 2, the first embodiment of the
また、第2の形態の鼻緒部40bは、図3に示すように板状体を呈している。尚、図3では鼻緒部40bの形状を円形としたが、鼻緒部40bの形状は特にこれに限定されるわけではなく、星形や、ハート、スペード、クラブ、ダイヤ等、如何なる形状としても良い。そして、板状体の鼻緒部40bの下側には鼻緒坪部34の上端を略中心とした渦状の凹凸44を設けることが好ましい。この構成によれば、凹凸44が足指のグリップ感をさらに向上させるとともに、歩行時等に親指渓部の上部表面側を刺激することができる。尚、鼻緒部40bでは表面側に凹凸等で渦模様を形成しても良い。
In addition, as shown in FIG. 3, the second embodiment of the
また、第3の形態の鼻緒部40cは、図4に示すように、鼻緒坪部34の上端から足の甲側に向けて延びた形状を呈している。尚、鼻緒部40cも螺旋状に捻じれた凹凸のスパイラル形状で構成することが好ましい。この構成によれば、鼻緒部40cのスパイラル状の凹凸が親指渓部の上部を適度に押圧し、ここを刺激する。また、鼻緒付き中敷80を装着した上で履物を履いた時に、鼻緒部40cが履物の甲部によって押圧されスパイラル状の凹凸が親指と人差し指の中足骨の間を押圧刺激する。
In addition, as shown in FIG. 4, the third embodiment of the
また、第4の形態の鼻緒部40dは、図5に示すように、鼻緒部40dが平均的な人間の太衝近傍にまで延び、その先端部分に太衝近傍を押圧するツボ押し部42を有している。ここで、太衝とは足の親指と人差し指の中足骨の後端で接合部の前に位置するツボである。そして、鼻緒部40dの本体部分は螺旋状に捻じれた凹凸のスパイラル形状で構成することが好ましい。この構成によれば、鼻緒部40dのスパイラル状の凹凸が親指渓部の上部を適度に押圧し、ここを刺激する。また、鼻緒付き中敷80を装着した上で履物を履いた時に、鼻緒部40dが履物の甲部によって押圧されスパイラル状の凹凸が親指と人差し指の中足骨の間を押圧刺激するとともに、ツボ押し部42が太衝近傍を押圧刺激する。尚、この第4の形態の鼻緒部40dを備えた鼻緒付き中敷80では、例えば全体を硬質な合成樹脂等で形成し、鼻緒部40dの弾性力によって使用者の太衝にツボ押し部42を常時押圧するようにしても良い。
In addition, as shown in FIG. 5, in the
尚、中敷渦部36は上面視で左巻き(外側から内側に上面視で反時計回りに回る方向)の渦状とし、鼻緒坪部34は上面視で右巻き(下方から上方に上面視で時計回りで登る方向)のスパイラル形状とすることが好ましい。また、鼻緒部40a、40c、40d及び鼻緒部40bの凹凸44、表面側の渦模様も上面視で右巻きとすることが好ましい。尚、日本古来の伝承では、左巻き(上面視で外側から内側に反時計回りに回るもの)の渦が降りて地となり、右巻き(上面視で外側から内側に時計回りで回るもの)の渦が登って天となったと言われている。本発明に係る鼻緒付き中敷80は、足の下方に位置する中敷渦部36を左巻きとして地に見立て、中敷渦部36から延びる鼻緒坪部34と鼻緒部40a〜40dとを右巻きにして天に見立てている。
Incidentally, the
また、中敷部30、鼻緒坪部34、鼻緒部40a〜40dの所定の位置には適宜、ゲルマニウム、トルマリン、磁石のような人体に好ましい影響を与えるといわれる鉱石や金属等を設置しても良い。また、これらの鉱石や金属を粉末状として本体に練り込んでも良いし、表面にコートしても良い。
In addition, germanium, tourmaline, ores or metals that are said to have a favorable effect on the human body such as magnets are appropriately installed at predetermined positions of the
次に、本発明に係る鼻緒付き中敷80の使用方法を説明する。先ず、鼻緒付き中敷80の中敷部30を足裏側としながら、図2に示すように、鼻緒坪部34を使用者の両足の親指と人差し指の間の奥まで差し入れる。尚、鼻緒付き中敷80の着用は素足で行っても、靴下やストッキングを着用した上から行っても良い。また、鼻緒付き中敷80を着用した後に、靴下やストッキングを着用するようにしても良い。これにより、鼻緒坪部34のスパイラル状の凹凸が使用者の親指渓部を刺激する。また、中敷渦部36の渦状の凹凸が親指渓部の下方を刺激する。
Next, a method of using the
また、本発明に係る鼻緒付き中敷80は、装着したまま靴等の屋外履やスリッパ等の室内履きを着用可能である。また、鼻緒付き中敷80を装着したまま履物を履きかえることができる。そしてこの場合、鼻緒部40a〜40dの凹凸により親指渓部の甲側をも刺激することができる。これにより、使用者は屋外、屋内を問わず鼻緒付き中敷80を着用したまま生活することが可能となる。そして、鼻緒坪部34、中敷渦部36、鼻緒部40a〜40dの凹凸による親指渓部等への刺激が常時脳に伝達され、脳の活性化、及び認知症の予防を行うことができる。また、鼻緒坪部34、中敷渦部36、鼻緒部40a〜40dの凹凸が親指渓部等のツボを刺激して血行促進や身体への好ましい効果を得ることができる。さらに、親指渓部に鼻緒坪部34が存在することで、使用者は歩行の際に鼻緒坪部34を掴むよう動作することとなり、足指の筋力増強と踏ん張り力の向上とを図ることができる。また、歩行の際に鼻緒坪部34を意識することで転倒の防止を図ることができる。またさらに、鼻緒坪部34が親指を外側に押圧することで、外反母趾の防止や改善を図ることができる。
Further, the
以上のように、本発明に係る鼻緒付き中敷80は、鼻緒坪部34のスパイラル状の凹凸と中敷渦部36の渦状の凹凸とが使用者のグリップ感を向上させるとともに、親指渓部等へ効果的な刺激を与えることができる。また、鼻緒部40a〜40dの凹凸が親指渓部の上部及び甲部側へ効果的な刺激を与えることができる。そして、本発明に係る鼻緒付き中敷80は、着用したまま他の履物の着用、履き替えが可能であり、屋外、屋内を問わず鼻緒付き中敷80を着用したまま生活することが可能となる。これにより、鼻緒坪部34、中敷渦部36、鼻緒部40a〜40dの凹凸が親指渓部等を常時刺激することが可能となり、使用者の脳や身体への好ましい影響を効果的に与えることができる。
As described above, in the tallowed
尚、上記に示した鼻緒付き中敷80の各部の形状、寸法、構成、デザイン等は一例であるから、上記の例に限定されるわけでは無く、本発明は本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更して実施することが可能である。
The shapes, sizes, configurations, designs and the like of the respective portions of the
30 中敷部
34 鼻緒坪部
36 中敷渦部
40a〜40d 鼻緒部
80 鼻緒付き中敷
30 insole
34 Naotobe Club
36 Insole Vortex
40a to 40d thong
80 Tethered Insole
Claims (5)
前記中敷部から上方に立ち上がり、足の親指と人差し指の股に挿入される鼻緒坪部と、
前記鼻緒坪部の上部に設けられた鼻緒部と、を有する鼻緒付き中敷において、
前記中敷部は前記鼻緒坪部の下端を略中心とした渦状の凹凸で形成される中敷渦部をさらに有し、
前記鼻緒坪部は螺旋状に捻じれた凹凸のスパイラル形状を呈することを特徴とする鼻緒付き中敷。 An insole that is at least in front of the sole and smaller than the size of the sole,
A nose part that rises upward from the insole and is inserted into the toes of the toes and the forefinger;
A thonged insole having a thong portion provided at an upper portion of the tout portion;
The insole further includes an insole vortices formed by vortices and concavities and convexities substantially centered on the lower end of the tallow portion.
The sloganized insole is characterized in that the slogan portion has a spiral shape that is helically twisted and uneven.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017173622A JP6525169B2 (en) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | Thonged insole |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017173622A JP6525169B2 (en) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | Thonged insole |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019047940A true JP2019047940A (en) | 2019-03-28 |
JP6525169B2 JP6525169B2 (en) | 2019-06-05 |
Family
ID=65904707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017173622A Active JP6525169B2 (en) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | Thonged insole |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6525169B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5913103U (en) * | 1982-07-16 | 1984-01-26 | 木村 愛二 | Waraji style health promotion footwear |
JPS59106403U (en) * | 1982-12-31 | 1984-07-18 | 松浪 博志 | decorative zori sandals |
JP3018827U (en) * | 1995-01-31 | 1995-11-28 | 竹治 大畑 | Footwear |
JP2007236891A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Yoko Tomimoto | Health footwear, manufacturing method of health footwear and retainer for manufacture |
JP3188536U (en) * | 2013-10-31 | 2014-01-30 | 三千代 大下 | Half-footed |
US20150250264A1 (en) * | 2014-03-10 | 2015-09-10 | Ceil Hollander | Method and kit for accessorizing a sandal |
JP3210760U (en) * | 2017-03-24 | 2017-06-01 | 株式会社コスモインダストリー | Insole with nose |
-
2017
- 2017-09-11 JP JP2017173622A patent/JP6525169B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5913103U (en) * | 1982-07-16 | 1984-01-26 | 木村 愛二 | Waraji style health promotion footwear |
JPS59106403U (en) * | 1982-12-31 | 1984-07-18 | 松浪 博志 | decorative zori sandals |
JP3018827U (en) * | 1995-01-31 | 1995-11-28 | 竹治 大畑 | Footwear |
JP2007236891A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Yoko Tomimoto | Health footwear, manufacturing method of health footwear and retainer for manufacture |
JP3188536U (en) * | 2013-10-31 | 2014-01-30 | 三千代 大下 | Half-footed |
US20150250264A1 (en) * | 2014-03-10 | 2015-09-10 | Ceil Hollander | Method and kit for accessorizing a sandal |
JP3210760U (en) * | 2017-03-24 | 2017-06-01 | 株式会社コスモインダストリー | Insole with nose |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6525169B2 (en) | 2019-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR200480494Y1 (en) | A correcting apparatus for the toe | |
JP3210760U (en) | Insole with nose | |
US9380828B2 (en) | Structure of athletic shoe | |
JP2010264037A (en) | Footwear and footwear insole | |
JP6525169B2 (en) | Thonged insole | |
JP2009097122A (en) | Sock | |
JP7257664B2 (en) | Ipponba clogs | |
KR101999344B1 (en) | Socks | |
JP3195381U (en) | Sandal board and sandals | |
JP2018192026A (en) | Footwear insole and footwear with the same | |
JP5895302B2 (en) | Healthy footwear | |
JP3134601U7 (en) | ||
JP3134601U (en) | Footwear insoles | |
CN201504621U (en) | Cork slippers | |
KR20120003651U (en) | supporting for preventing from peeling off shoes | |
KR102209311B1 (en) | acupressure shoe insert | |
CN207836899U (en) | A kind of multifunction shoe pads | |
JP3187418U (en) | Sandal training equipment | |
KR101250392B1 (en) | Structure of acupressure insole | |
CN212650500U (en) | A sole of easily buckling for learning to walk shoes | |
JP5445883B1 (en) | Shoe sole | |
JP7064259B1 (en) | Footwear or insoles | |
JP3013593U (en) | Health appliances | |
JP2009189804A (en) | Japanese sandal, shoe, and inner seat for shoe with which one can get exercise of foot finger during every walking | |
KR101818750B1 (en) | Functional socks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6525169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |