JP2019028780A - Rack fixing apparatus and server rack - Google Patents
Rack fixing apparatus and server rack Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019028780A JP2019028780A JP2017148176A JP2017148176A JP2019028780A JP 2019028780 A JP2019028780 A JP 2019028780A JP 2017148176 A JP2017148176 A JP 2017148176A JP 2017148176 A JP2017148176 A JP 2017148176A JP 2019028780 A JP2019028780 A JP 2019028780A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rack
- flat plate
- floor slab
- fixing device
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical group C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drawers Of Furniture (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Abstract
Description
本発明は、耐震固定のために使用されるラック固定装置、及びラック固定装置により固定されるサーバラックに関する。 The present invention relates to a rack fixing device used for earthquake-proof fixing and a server rack fixed by the rack fixing device.
近年の情報化社会では、多大なデータを高速及び効率よく処理を行う電算センターの重大性が日増しに高くなっている。電算センターは、各拠点に分散配置されていた公官庁・企業のICT(Information and Communications Technology)機器を集中的に収容するため、高度な安全性と効率性が求められている。 In the information-oriented society in recent years, the importance of computer centers that process large amounts of data at high speed and efficiently is increasing day by day. The computer center is required to have a high level of safety and efficiency in order to centrally accommodate ICT (Information and Communications Technology) equipment of public offices and companies that are distributed at each base.
一般的な電算センターでは、下部空間にケーブル及び空調用風路が設置可能なフリーアクセスフロアが設置され、かつこのフリーアクセスフロア上に、複数のサーバが収容されるサーバラックが設置されている。 In a general computer center, a free access floor on which cables and air conditioning air paths can be installed is installed in a lower space, and a server rack that accommodates a plurality of servers is installed on the free access floor.
例えば、特許文献1には、二重床を構成してその上面に電子機器が設置されるフリーアクセスフロアを有し、該フリーアクセスフロアに支持装置を設けた技術が示されている。
そして、この特許文献1の支持装置では、二重床の上床に設けた梁部材に取り付け溝を有する台座部と、該台座部の取り付け溝内に摺動可能に設けられていて前記機器のラックを通してボルトを締め込むことで該機器を固定するねじ穴を備えた固定部と、を備えた構成が示されている。
For example,
And in this support apparatus of
特許文献1では、二重床となるフリーアクセスフロア上に電子機器が設置されているが、空調方式の進歩によりフリーアクセスフロアなしで空調が可能となってきている。
しかしながら、特許文献1に示される機器の支持装置では、電子機器を収容するラックが、二重床の上床に設けた梁部材に台座部及び固定部を介在して取り付けられてはいるものの、床スラブに直接、アンカーボルトにて固定する場合には、鉄筋と干渉する、旧アンカーと干渉するなどして、ラックが固定できないという問題があった。
また、特許文献1では、二重床となるフリーアクセスフロアに、電子機器を収容するラックが設置される構成であるので、該フリーアクセスフロアとサーバラック設置面との間に段差が形成され、この段差のために、電子機器搭載済の重量を有するラックの入替えが困難となり、入替え時の作業性が悪くなるという問題も生じていた。
In
However, in the device support device disclosed in
Further, in
この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、様々な幅寸法を有する収納ラックを、アンカーボルトを介してコンクリートスラブ上に安定した状態で配置することができ、かつ収納ラックを入替える際の作業性も向上させることが可能なラック固定装置及びサーバラックを提供する。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and storage racks having various width dimensions can be stably placed on a concrete slab via anchor bolts. Provided are a rack fixing device and a server rack capable of improving workability at the time of replacement.
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提案している。
すなわち、本発明のラック固定装置は、床スラブにアンカーボルトによって固定される固定レールと、この固定レールの長さ方向に移動可能に取り付けられたラック固定金具と、を備え、前記ラック固定金具は、前記固定レールと交差する方向へ延びる平板部を有し、この平板部には、サーバが収納される収納ラックに連結される連結部が設けられることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.
That is, the rack fixing device of the present invention includes a fixed rail fixed to a floor slab by an anchor bolt, and a rack fixing bracket that is movably attached in the length direction of the fixed rail, and the rack fixing bracket is The flat plate portion extends in a direction intersecting with the fixed rail, and the flat plate portion is provided with a connecting portion connected to a storage rack in which the server is stored.
本発明では、様々な幅寸法を有する収納ラックを、アンカーボルトに支持された固定レールを介して床スラブ上に安定した状態で配置できるとともに、収納ラックを入替える際の作業性を向上させることも可能となる。 In the present invention, storage racks having various width dimensions can be stably placed on the floor slab via fixed rails supported by anchor bolts, and workability when replacing the storage racks is improved. Is also possible.
本発明に係るラック固定装置100について図1を参照して説明する。
このラック固定装置100は、床スラブF内の鉄筋10にアンカーボルト1を介して固定される固定レール2と、この固定レール2の長さ方向(矢印x方向)に移動可能に取り付けられたラック固定金具3と、を備える。
ラック固定金具3は、固定レール2と交差する水平方向(矢印y方向)へ延びる平板部4を有している。この平板部4には、ICT機器となるサーバSが収納される収納ラックRに連結される連結部5が設けられている。
A
The
The rack fixture 3 includes a flat plate portion 4 extending in the horizontal direction (arrow y direction) intersecting with the
そして、以上のように構成されたラック固定装置100では、床スラブF上にアンカーボルト1によって固定された固定レール2に、該固定レール2の長さ方向(矢印x方向)に沿うように移動可能にラック固定金具3を取り付けるようにした。
さらに、上記ラック固定装置100では、ラック固定金具3にて、固定レール2と交差する方向(矢印y方向)へ延びる平板部4と、該平板部4上の連結部5とを介して、サーバSが収容される収納ラックRを固定するようにした。
In the
Further, in the
これにより、本発明のラック固定装置100では、床スラブF内の鉄筋10にアンカーボルト1によって固定された固定レール2に、ラック固定金具3を介して、様々な幅寸法を有するサーバ用の収納ラックRを複数台固定することができる。
その際、各収納ラックRは、ラック固定金具3を介して、アンカーボルト1で固定された固定レール2の長さ方向(矢印x方向)に移動自在に設けられることから、それぞれの収納ラックR毎にアンカーボルト1を連結する必要がない。このため、床スラブF内の鉄筋10が干渉しない任意の位置に、旧アンカーボルトとの干渉を防ぎつつ、新たなアンカーボルト1をあと施工することができる。
これにより、本発明では、様々な幅寸法を有する収納ラックRを、アンカーボルト1に支持された固定レール2を介して床スラブF上に安定した状態で配置できるとともに、収納ラックRを入替える際の作業性も向上させることも可能となる。
As a result, in the
At this time, each storage rack R is provided so as to be movable in the length direction (direction of arrow x) of the
Thereby, in this invention, while being able to arrange | position the storage rack R which has various width dimensions on the floor slab F stably via the
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係るラック固定装置101について図2〜図6を参照して説明する。
(First embodiment)
A
このラック固定装置101は、図2及び図3(A)に示されるように、床スラブF内の鉄筋10(図2参照)にアンカーボルト11によって固定された固定レール12と、この固定レール12の長さ方向(矢印x方向)に移動可能に取り付けられたラック固定金具13と、を備えたものである。
固定レール12は、断面視C字状に形成されて上側に開口が形成されたレール部材12Aと、該レール部材12Aに溶接固定されてアンカーボルト11により固定される板状部材12Bとを有するものであって、これらレール部材12Aと板状部材12Bとは溶接により一体化されている。
As shown in FIGS. 2 and 3A, the
The fixed
固定レール12を保持するためのアンカーボルト11/11´としては、床スラブFに垂直方向に開けた穴に打ち込まれたスリーブ11Aにねじ込むことで、床スラブF上に設置されるあと施工アンカーボルトが使用される他、床スラブFの施工時に、鉄筋10に連結した後、コンクリートを打設することで、該床スラブF内に埋設される埋込み施工アンカーボルトが使用される。
なお、後者の埋込み施工アンカーボルトでは、床スラブF内に埋設後の最上部が、床スラブ仕上げ面と同一高さとなるように設置されている。
As
In the latter embedded construction anchor bolt, the uppermost part after being embedded in the floor slab F is installed so as to be at the same height as the floor slab finish surface.
例えば、図4(A)では、あと施工アンカーボルト11により、固定レール12を床スラブF上に露出した状態で配置しかつ適宜取外し可能に設けられる例が示されている。
また、図4(B)では、コンクリート打設前に床スラブF内の鉄筋10及び該鉄筋10に連結される埋込み施工アンカーボルト11´を介して固定レール12を配置し、かつ該固定レール12の上面が床スラブ仕上げ面と同一となるように設置した例が示されている。
また、この図4(B)では、埋込み施工アンカーボルト11´で固定されたラック固定金具13が、締結手段21(後述する)を介してキャスター50付きの収納ラックRに連結された例が示されている。
For example, FIG. 4 (A) shows an example in which the
In FIG. 4B, the fixed
Further, FIG. 4B shows an example in which the
固定レール12は、図2に示されるように、固定レール12の長さ方向(矢印x方向)と交差する水平方向(矢印y方向)に間隔をおいて、平行となるように2本設置されており、これら1対(2本)の固定レール12に、複数の収納ラックRが長さ方向(矢印x方向)に隣接配置されている(図3(A)、図5、図6参照)。
As shown in FIG. 2, two
なお、以下の説明において、前後1対の固定レール12に複数台の収納ラックRが隣接配置されたものを、サーバラック200と表現する。
また、このサーバラック200は、図6に示されるように、固定レール12の長さ方向(矢印x方向)と交差する水平方向(矢印y方向)に間隔をおいて、複数列設けられている。
In the following description, a
Further, as shown in FIG. 6, the
ラック固定金具13は、1つの収納ラックRに対して4つ設置されており、各側の固定レール12に2個ずつ設置されている。
各ラック固定金具13は、固定レール12と交差する水平方向(矢印y方向)へ延びる平板部14を有している。
この平板部14は、固定レール12のレール部材12A内を移動するスライド部材15(図2及び図4参照)が締結具16Aにより締結支持されるスライド部16と、サーバSが複数収納される収納ラックRに連結される連結部17と、これらスライド部16と連結部17の間を斜めに連結する段差部18とを有している。このような構成により、ラック固定金具13の平板部14は、全体としてZ型に形成されている。
なお、図4(B)では、ラック固定金具13が、締結手段21(後述する)を介してキャスター50付きの収納ラックRに連結された例が示されているが、キャスター50の無い収納ラックRである場合には、ラック固定金具13の全体形状は、段差部が無い平板状のラック固定金具13を使用する。
Four
Each
The
4B shows an example in which the
さらに、ラック固定金具13の平板部14における連結部17は、固定レール12と交差する水平方向(矢印y方向)へ延びる水平延長部20を形成しており、該水平延長部20を貫通する貫通孔(図示略)に、収納ラックRを締結するための締結手段21が設置される。
この締結手段21は、図2に詳細に示されるように、締結ボルト22A・締結ナット22B・絶縁ブッシング22Cとともに、これら締結ボルト22A・締結ナット22B・絶縁ブッシング22Cにより保持される押え板23、絶縁板24、スラブ上で締結ボルト22Aを介して収納ラックRの荷重を受ける板材25を有している。
押え板23は、締結ナット22Bと収納ラックRとの間に位置して、該締結ナット22Bによる締結力を、収納ラックR及びラック固定金具13の平板部14に伝達させるために設けられている。絶縁板24は、収納ラックR内のサーバSと固定レール12との電気的導通を遮断するために設けられている。前記板材25への締結ボルト22Aのねじ込み長さの調整、板材25自身の厚さの変更(あるいはこれらの併用)により、締結ボルト22Aの下方への突出量を調整することにより、収納ラックRの水平レベルを調整するレベライザの機能を果たすようになっている。
Further, the connecting
As shown in detail in FIG. 2, the fastening means 21 includes a
The holding
そして、以上のようなラック固定金具13は、サーバSが固定される収納ラックRの大きさに応じて、その平板部14の長さを適宜変更(金具を交換する)することにより、各種サイズの収納ラックRに対応することができ、サイズに関係なく収納ラックRを固定レール12上に隣接配置することが可能となる。
The
そして、以上のように構成された第1実施形態のラック固定装置101では、床スラブF上にアンカーボルト11によって固定された固定レール12に、該固定レール12の長さ方向(矢印x方向)に沿うように移動可能にラック固定金具13を取り付けるようにした。さらに、上記ラック固定装置101では、ラック固定金具13に、固定レール12と交差する方向(矢印y方向)へ延びる平板部14と、該平板部14上の連結部17とを介して、サーバSが収容される収納ラックRを固定するようにした。
And in the
これにより、第1実施形態のラック固定装置101では、床スラブF内の鉄筋10にアンカーボルト11により固定された固定レール12に、ラック固定金具13を介して、様々な幅寸法を有するサーバ用の収納ラックRを複数台固定することができる。
その際、各収納ラックRは、ラック固定金具13を介して、アンカーボルト11で固定された固定レール12の長さ方向(矢印x方向)に移動自在に設けられることから、それぞれの収納ラックR毎にアンカーボルト11を連結する必要がない。
これにより、第1実施形態では、様々な幅寸法を有する収納ラックRを、アンカーボルト11に支持された固定レール12を介して床スラブF上に安定した状態で配置できるとともに、収納ラックRを入替え時の作業性を向上させることも可能となる。
Thereby, in the
At this time, each storage rack R is provided so as to be movable in the length direction (direction of arrow x) of the fixed
Thereby, in 1st Embodiment, while being able to arrange | position the storage rack R which has various width dimensions in the stable state on the floor slab F via the fixed
また、第1実施形態のラック固定装置101では、サーバSが収納される収納ラックRの大きさに応じて、最適な長さの平板部14を有するラック固定金具13を選択して取替えることにより、各種サイズの収納ラックRに対応することができ、サイズに関係なく収納ラックRを固定レール12上に隣接配置することが可能となる。
Further, in the
なお、第1実施形態のラック固定装置101では、締結手段21の締結ボルト22Aを、ラック固定金具13の平板部14に形成された貫通孔(図示略)を経由させることで、該平板部14に締結するようにしたが、これに限定されず、図3(A)に符号14Aに示すように、平板部14の縁部に形成された切欠きに締結しても良い。
より具体的には、図3(B)に示されるように、ラック固定金具13の平板部14に、締結手段21の締結ボルト22Aを挟み込むY字状(先端が二股状に開口していて軸と交差する方向から締結ボルト22Aを受け入れることができる形状をいう)の凹部14A´を形成し(すなわちY字型のラック固定金具を使用する)、この凹部14A´にレベライザとなる締結手段21を締結しても良い。
このようなY字型のラック固定金具は、図3(B)に示されるようなキャスター50付きの収納ラックRを保持する際に最適である。
そして、このような平板部14の縁部に形成された切欠き14A(凹部14A´)に、締結手段21の締結ボルト22Aを締結することにより、収納ラックRの取付作業性が向上する。
In the
More specifically, as shown in FIG. 3B, the
Such a Y-shaped rack fixing bracket is optimal for holding a storage rack R with
And the attachment workability | operativity of the storage rack R improves by fastening the
また、上記実施形態では、各側の固定レール12毎にラック固定金具13を設置しているが、これに限定されず、前後の固定レール12を接続するように両持ちのラック固定金具13を使用して、1つのラック金具13を介して、収納ラックRを2本の固定レール12に連結しても良い。
また、前記固定レール12は、ラックRの重量、あるいは想定される地震等の加速度に応じてラックRの支持に必要とされる強度に応じて、ラックRの前後に設けてラックRを両側から固定するようにしても良い。
Moreover, in the said embodiment, although the
The fixed
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係るラック固定装置102について図7を参照して説明する。第2実施形態に係るラック固定装置102が、第1実施形態に係るラック固定装置101と構成を異にするのは、収納ラックRを固定レール12に固定するためのラック固定金具の形状である。
(Second Embodiment)
A
すなわち、第1実施形態では、図2に示されるように、ラック固定金具13の平板部14に形成される連結部17が、固定レール12と交差する水平方向(矢印y方向)へ延びる水平延長部20を形成している。
これに対して、第2実施形態では、図7に示されるように、ラック固定金具30の平板部31に形成される連結部32が折れ曲がって、床スラブFに対して直交する方向(矢印z方向)に延びる垂直延長部33を形成している。これにより、ラック固定金具30の平板部31の形状は全体としてL型に形成されている。
この垂直延長部33にて収納ラックRの架台40の側面が接触され、締結手段34を介して架台40の側面部に締結される。
すなわち、第2実施形態のラック固定金具30は、平板部31を介して、床スラブFにアンカーボルト11によって固定された固定レール12と、収納ラックRを載置する架台40の側面部とを互いに連結する。
That is, in the first embodiment, as shown in FIG. 2, the connecting
On the other hand, in 2nd Embodiment, as FIG. 7 shows, the connection part 32 formed in the
The side surface of the
That is, the
ここで、ラック固定金具30の平板部31が連結される架台40は、収納ラックRを載置及び固定するために設置されているが、状況によっては架台40を廃止して、ラック固定金具30の平板部31に形成される垂直延長部33を、収納ラックRの側面に直接、連結しても良い。
また、架台40上に配置される収納ラックRの下面には、図7に示されるように、移動を容易にするためのキャスター41とともに、架台40上面に載置後の収納ラックRが移動することを防止するためのボルト等の固定手段42が設けられている。
また、上記架台40は、中空状に形成されていることから、矢印C1,C2で示されるように、下方から空調機から供給された冷気を吸い込む形態の収納ラックRに使用すれば、該収納ラックRに搭載されるサーバの冷却効率をより向上させることが可能となる。また、架台40内部のスペースを利用してケーブルを敷設した場合には、ラックRの下部から内部にケーブルを引き込むことができる。
Here, the
Further, as shown in FIG. 7, the storage rack R after being placed on the upper surface of the
Further, since the
以上詳細に説明したように第2実施形態のラック固定装置102では、床スラブF上にアンカーボルト11によって固定された固定レール12に、L字型のラック固定金具30を介して、様々な幅寸法を有するサーバ用の収納ラックR又はその載置台となる架台40を固定することができる。
その際、各収納ラックRは、ラック固定金具30を介して、アンカーボルト11で固定された固定レール12の長さ方向(矢印x方向)に移動可能に設けられることから、それぞれの収納ラックR毎にアンカーボルト11を連結する必要がない。
これにより、第2実施形態では、第1実施形態と同様、様々な幅寸法を有する収納ラックRを、アンカーボルト11に支持された固定レール12を介して床スラブF上に安定した状態で配置できるとともに、収納ラックRを入替える際の作業性を向上させることも可能となる。
As described above in detail, in the
At this time, each storage rack R is provided so as to be movable in the length direction (direction of arrow x) of the fixed
Thereby, in 2nd Embodiment, similarly to 1st Embodiment, the storage rack R which has various width dimensions is arrange | positioned in the stable state on the floor slab F via the fixed
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
本発明は、電算センターにて耐震固定のために使用されるラック固定装置、及びラック固定装置により固定されるサーバラックに関する。 The present invention relates to a rack fixing device used for seismic fixing in a computer center and a server rack fixed by the rack fixing device.
1 アンカーボルト
2 固定レール
3 ラック固定装置
4 平板部
5 連結部
10 鉄筋
11 アンカーボルト
11´アンカーボルト
11A スリーブ
12 固定レール
13 ラック固定装置
14 平板部
15 連結部
20 水平延長部
33 垂直延長部
100 ラック固定装置
101 ラック固定装置
102 ラック固定装置
200 サーバラック
R 収納ラック
F 床スラブ
S サーバ
DESCRIPTION OF
Claims (13)
この固定レールの長さ方向に移動可能に取り付けられたラック固定金具と、を備え、
前記ラック固定金具は、前記固定レールと交差する方向へ延びる平板部を有し、
この平板部には、サーバが収納される収納ラックに連結される連結部が設けられることを特徴とするラック固定装置。 A fixed rail fixed to the floor slab with anchor bolts,
A rack fixing bracket attached movably in the length direction of the fixed rail, and
The rack fixing bracket has a flat plate portion extending in a direction intersecting with the fixing rail,
The flat plate portion is provided with a connecting portion connected to a storage rack in which a server is stored.
前記ラック金具は、これら一対の固定レールを接続するように配置されて、前記収納ラックを両持ちとすることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のラック固定装置。 A pair of the fixed rails are arranged at an interval before and after the storage rack,
The rack fixing device according to any one of claims 1 to 6, wherein the rack bracket is disposed so as to connect the pair of fixed rails, and the storage rack is supported at both ends.
前記各対の固定レール上に、前記隣接配置された収納ラックが複数列配置されることを特徴とする請求項12に記載のサーバラック。 A plurality of the fixed rails are installed on the floor slab so as to be parallel to each other,
The server rack according to claim 12, wherein the adjacently arranged storage racks are arranged in a plurality of rows on each pair of fixed rails.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148176A JP6891708B2 (en) | 2017-07-31 | 2017-07-31 | Rack fixing device and server rack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148176A JP6891708B2 (en) | 2017-07-31 | 2017-07-31 | Rack fixing device and server rack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019028780A true JP2019028780A (en) | 2019-02-21 |
JP6891708B2 JP6891708B2 (en) | 2021-06-18 |
Family
ID=65478579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017148176A Active JP6891708B2 (en) | 2017-07-31 | 2017-07-31 | Rack fixing device and server rack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6891708B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021038597A (en) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | センクシア株式会社 | Floor structure for fixing equipment and installation method of equipment |
JP2021059906A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | センクシア株式会社 | Rail mount structure |
JP2021059907A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | センクシア株式会社 | Rail mount structure |
JP2021059905A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | センクシア株式会社 | Rail mount structure |
JP2021188360A (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-13 | センクシア株式会社 | Equipment fixing member, equipment fixing portion structure construction method |
JP2021188359A (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-13 | センクシア株式会社 | Equipment fixing portion structure and equipment fixing member |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09215529A (en) * | 1996-02-13 | 1997-08-19 | Nippon Filing Co Ltd | Movable rack base isolation device |
US6416143B1 (en) * | 1999-06-09 | 2002-07-09 | Spacesaver Corporation | Mobile storage system |
JP2003031975A (en) * | 2001-07-18 | 2003-01-31 | Fujitsu Network Solutions Ltd | Topple-over preventing unit for electronic equipment |
KR100725619B1 (en) * | 2006-05-25 | 2007-06-07 | 김용태 | Rails for Mobile Racks |
JP2014190083A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Ntt Facilities Inc | Double floor fixing structure |
JP2016116606A (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-30 | 日本ファイリング株式会社 | Safety device for mobile rack |
WO2017022137A1 (en) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日立機材株式会社 | Double floor member |
-
2017
- 2017-07-31 JP JP2017148176A patent/JP6891708B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09215529A (en) * | 1996-02-13 | 1997-08-19 | Nippon Filing Co Ltd | Movable rack base isolation device |
US6416143B1 (en) * | 1999-06-09 | 2002-07-09 | Spacesaver Corporation | Mobile storage system |
JP2003031975A (en) * | 2001-07-18 | 2003-01-31 | Fujitsu Network Solutions Ltd | Topple-over preventing unit for electronic equipment |
KR100725619B1 (en) * | 2006-05-25 | 2007-06-07 | 김용태 | Rails for Mobile Racks |
JP2014190083A (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Ntt Facilities Inc | Double floor fixing structure |
JP2016116606A (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-30 | 日本ファイリング株式会社 | Safety device for mobile rack |
WO2017022137A1 (en) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日立機材株式会社 | Double floor member |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7421887B2 (en) | 2019-09-05 | 2024-01-25 | センクシア株式会社 | Floor structure for fixing equipment |
JP2024023916A (en) * | 2019-09-05 | 2024-02-21 | センクシア株式会社 | Floor structure for fixing equipment |
JP2024023915A (en) * | 2019-09-05 | 2024-02-21 | センクシア株式会社 | Floor structure for fixing equipment |
JP2021038597A (en) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | センクシア株式会社 | Floor structure for fixing equipment and installation method of equipment |
JP2021059905A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | センクシア株式会社 | Rail mount structure |
JP2021059907A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | センクシア株式会社 | Rail mount structure |
JP2021059906A (en) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | センクシア株式会社 | Rail mount structure |
JP7449668B2 (en) | 2019-10-08 | 2024-03-14 | センクシア株式会社 | Rail mounting structure |
JP7495219B2 (en) | 2019-10-08 | 2024-06-04 | センクシア株式会社 | Rail mounting structure |
JP7509525B2 (en) | 2019-10-08 | 2024-07-02 | センクシア株式会社 | Rail mounting structure |
JP2021188359A (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-13 | センクシア株式会社 | Equipment fixing portion structure and equipment fixing member |
JP2021188360A (en) * | 2020-05-29 | 2021-12-13 | センクシア株式会社 | Equipment fixing member, equipment fixing portion structure construction method |
JP7502900B2 (en) | 2020-05-29 | 2024-06-19 | センクシア株式会社 | Equipment fixing structure and equipment fixing member |
JP7505917B2 (en) | 2020-05-29 | 2024-06-25 | センクシア株式会社 | Equipment fixing member and equipment fixing part structure construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6891708B2 (en) | 2021-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019028780A (en) | Rack fixing apparatus and server rack | |
US8123186B2 (en) | Ruggedized mounting assembly and method for stabilizing one or more computer racks | |
CN106108427A (en) | A kind of power instrument cleaning placement cabinet | |
JP5927630B2 (en) | Duct for wiring | |
CN106015883A (en) | Multifunctional power instrument support | |
JP2015159181A (en) | Housing mounting structure and mounting tool used therefor | |
JP5784934B2 (en) | Tray support fixtures | |
JP3201833U (en) | Free size base | |
JP2001020507A (en) | Support device for floor panel | |
CN105972415B (en) | A kind of multifunction power instrument support | |
CN106005699B (en) | A kind of power instrument cleans placement cabinet | |
JP2021065612A (en) | Bracket and fixture | |
CN219924823U (en) | Compatible type mainboard strutting arrangement and mainboard welding device who forms thereof | |
JP6529406B2 (en) | Equipment fixing member | |
JP4558990B2 (en) | Bus duct support device | |
JP7220947B2 (en) | Electrical and electronic equipment storage rack | |
JP5807141B1 (en) | Support device | |
CN205525753U (en) | Flat plate bearing cabinet | |
JP3122728U (en) | Seismic isolation device | |
CN221150869U (en) | Fast-assembling crane span structure strutting arrangement | |
JP2025007037A (en) | Intermediate stand | |
JP5013612B2 (en) | Equipment mounting support | |
JPS5844627Y2 (en) | Mounting structure of component mounting board | |
JP2023149052A (en) | Photovoltaic power generation panel frame | |
JP4463018B2 (en) | Rack frame and rack using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6891708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |