JP2019023652A - 計測システム - Google Patents
計測システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019023652A JP2019023652A JP2018178869A JP2018178869A JP2019023652A JP 2019023652 A JP2019023652 A JP 2019023652A JP 2018178869 A JP2018178869 A JP 2018178869A JP 2018178869 A JP2018178869 A JP 2018178869A JP 2019023652 A JP2019023652 A JP 2019023652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machine tool
- measurement
- touch probe
- probe
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
触の有無を検知するタッチプローブを取り付けることによりワークの座標測定を行う座標測定システムであって、タッチプローブは、測定子のワークへの接触の有無によって流れる電流が変化する2次コイルを備え、工作機械は、主軸に取り付けられたタッチプローブの2次コイルに磁気結合可能な位置に設置された検出コイルと、検出コイルに電流を供給して2次コイルに誘導起電力を発生させる電流供給部と、検出コイルのインピーダンスの変化に応じて値が変化する測定信号を出力する測定信号出力部と、測定信号出力部から出力された測定信号に基づいて測定子のワークへの接触の有無を判断する信号取得部と、を備える。
、電流供給部、及び測定信号出力部は、主軸に工具が取り付けられた際におけるチャックミスの検出に兼用され、信号取得部は、測定信号出力部から出力される測定信号に基づいて検出コイルから工具のホルダの外周面までの距離情報を取得し、かつ、主軸の回転によってホルダの一周分における距離情報を取得し、取得した距離情報に基づいて工具の主軸へのチャックミスを検出する態様とすることができる。
テムの構成要素として用いられる。
タをFFT解析する。即ち、ホルダ32の一周分の測定データをフーリエ解析し、各周波数の成分に分解する。なお、FFT解析は測定と同時に実行しても良い。FFT解析の結果をパワースペクトル表示すると例えば図3のようになる。
すように、スタイラスチップ3がワークWに接触しない状態では、スタイラス2はハウジング4の中心軸方向に沿って配置されており、検出回路40のスイッチ42がオフの状態にある。
部32Bに渦電流が発生した状態に相当する。したがって、変位センサ12からは、図6に示すように高電圧VHと比較して電圧の低い低電圧VLの測定信号、即ち、距離dが小さいときに相当する測定信号が出力される。
、上述のようなチャックミスの検出を行い、データ処理部14から正常にチャックされたことの判定結果を得た場合には、そのまま、ワークの座標測定を行う。
2Aとは別装置に搭載し又は実施してもよい。例えば、図1、図4のように変位センサ12をブラケット36を介してヘッド35に設置する代わりに、検出コイル12Aのみを構成要素(回路素子)として有するセンサ部をヘッド35に設置し、検出コイル12A以外の回路は、検出コイル12Aにケーブルで接続されるデータ処理部14と同一筐体内に配置してもよいし、その回路が行う処理と同等の処理をデータ処理部14における処理の一部として実施するようにしてもよい。
Claims (6)
- 主軸を回転駆動してワークを加工する工作機械において、前記主軸に前記ワークへの測定子の接触の有無を検知するタッチプローブを取り付けることにより前記ワークの座標測定を行う座標測定システムであって、
前記タッチプローブは、前記測定子の前記ワークへの接触の有無によって流れる電流が変化する2次コイルを備え、
前記工作機械は、
前記主軸に取り付けられたタッチプローブの2次コイルに磁気結合可能な位置に設置された検出コイルと、
前記検出コイルに電流を供給して前記2次コイルに誘導起電力を発生させる電流供給部と、
前記検出コイルのインピーダンスの変化に応じて値が変化する測定信号を出力する測定信号出力部と、
前記測定信号出力部から出力された測定信号に基づいて前記測定子の前記ワークへの接触の有無を判断する信号取得部と、
を備えた工作機械における座標測定システム。 - 前記信号取得部は、前記測定信号出力部から出力される測定信号に基づいて前記検出コイルから前記タッチプローブのハウジング外周面までの距離情報を取得し、かつ、前記主軸の回転によって前記タッチプローブの一周分における前記距離情報を取得し、該取得した距離情報に基づいて前記タッチプローブの前記主軸へのチャックミスを検出する請求項1に記載の工作機械における座標測定システム。
- 前記工作機械は、渦電流式変位センサを備え、
前記渦電流式変位センサは、前記検出コイル、前記電流供給部、及び前記測定信号出力部を備え、前記検出コイルの対向位置に配置された導体までの距離に応じた値の信号を前記測定信号として出力する請求項1又は2に記載の工作機械における座標測定システム。 - 前記検出コイル、前記電流供給部、及び前記測定信号出力部は、前記主軸に工具が取り付けられた際におけるチャックミスの検出に兼用され、
前記信号取得部は、前記測定信号出力部から出力される測定信号に基づいて前記検出コイルから前記工具のホルダの外周面までの距離情報を取得し、かつ、前記主軸の回転によって前記ホルダの一周分における前記距離情報を取得し、該取得した距離情報に基づいて前記工具の前記主軸へのチャックミスを検出する請求項1、2、又は3に記載の工作機械における座標測定システム。 - 前記タッチプローブは、前記測定子の前記ワークへの接触の有無によってオンとオフとが切り替えられるスイッチを有し、前記2次コイルは、前記スイッチを含む閉回路を構成する請求項1、2、3、又は4に記載の工作機械における座標測定システム。
- 前記工作機械は、マシニングセンタ又は数値制御工作機械である請求項1から5のいずれか1項に記載の工作機械における座標測定システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018178869A JP6807002B2 (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 計測システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018178869A JP6807002B2 (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 計測システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017041712A Division JP6406557B2 (ja) | 2017-03-06 | 2017-03-06 | 計測システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019023652A true JP2019023652A (ja) | 2019-02-14 |
JP6807002B2 JP6807002B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=65368455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018178869A Active JP6807002B2 (ja) | 2018-09-25 | 2018-09-25 | 計測システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6807002B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116222358A (zh) * | 2023-03-27 | 2023-06-06 | 深圳市中图仪器股份有限公司 | 测量部件及其自动更换系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5842608U (ja) * | 1981-09-14 | 1983-03-22 | 三菱重工業株式会社 | 接触検出装置 |
JP2002200542A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-07-16 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 工作機械 |
US20100286812A1 (en) * | 2007-09-17 | 2010-11-11 | Conoptica As | Rotating part position and change finding method and apparatus |
JP2012056036A (ja) * | 2010-09-09 | 2012-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 放電加工装置 |
-
2018
- 2018-09-25 JP JP2018178869A patent/JP6807002B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5842608U (ja) * | 1981-09-14 | 1983-03-22 | 三菱重工業株式会社 | 接触検出装置 |
JP2002200542A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-07-16 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 工作機械 |
US20100286812A1 (en) * | 2007-09-17 | 2010-11-11 | Conoptica As | Rotating part position and change finding method and apparatus |
JP2012056036A (ja) * | 2010-09-09 | 2012-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | 放電加工装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116222358A (zh) * | 2023-03-27 | 2023-06-06 | 深圳市中图仪器股份有限公司 | 测量部件及其自动更换系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6807002B2 (ja) | 2021-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10145666B2 (en) | Touch probe for CMM including digital signal communication | |
JP2710634B2 (ja) | フレキシブル加工系内の工作物の温度測定方法 | |
EP3660446B1 (en) | Probe unit and measuring system | |
JP4637106B2 (ja) | 同心度修正を有する研削盤 | |
US5517190A (en) | Physical measurement from changes in reactance | |
US5109223A (en) | Apparatus for inductive signal transfer in sensing heads | |
JP6137627B2 (ja) | 計測システム、タッチプローブ、及び受信ユニット | |
EP2165803B1 (en) | System of monitoring and control of the tool and head of a machine tool | |
JP2005519265A (ja) | 工作機械の機械加工プロセスを監視するための音響センサ | |
JP6210591B2 (ja) | マシニングセンタ、接触検知装置、及び、接触検出用センサプローブ | |
JP6807002B2 (ja) | 計測システム | |
JP4649415B2 (ja) | 工作機械付属品 | |
KR20010085337A (ko) | 작업기계 및 그 통신방법 | |
JP6406557B2 (ja) | 計測システム | |
JPH03123998A (ja) | 回転する構成部材で測定される物理量を無接触伝送する方法 | |
JPS6010860B2 (ja) | 工作機械の主軸プロ−ブ | |
US11940270B2 (en) | Extended stylus for a coordinate measuring machine | |
KR102555548B1 (ko) | 연삭 및/또는 침식 기계, 및 그의 측정 및 기준설정 방법 | |
JPH06114688A (ja) | 工具のトルク検出装置 | |
EP1648657B1 (en) | Apparatus and method for the position checking of a mechanical part | |
JP2003334742A (ja) | 工作機械 | |
EP1127657A1 (en) | Apparatus for detecting operation of machine tool | |
JPH1133880A (ja) | Nc旋盤の計測装置 | |
JP2002510793A (ja) | 線形寸法検定ヘッド | |
JPS6215004A (ja) | ボ−ル盤等の加工工具径検出装置及び回転速度制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6807002 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |