JP2019014446A - 制御装置 - Google Patents
制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019014446A JP2019014446A JP2017134958A JP2017134958A JP2019014446A JP 2019014446 A JP2019014446 A JP 2019014446A JP 2017134958 A JP2017134958 A JP 2017134958A JP 2017134958 A JP2017134958 A JP 2017134958A JP 2019014446 A JP2019014446 A JP 2019014446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- groove depth
- vehicle
- travel distance
- tires
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 34
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
車両に装着された複数のタイヤの使われ方に関する情報が入力される入力部と、
前記タイヤの使われ方に関する情報に基づいて、前記複数のタイヤ間における溝深さの差が予め定められた許容値を超えるまでの残走行距離を算出する算出部と、
を備える。
以上のように、本実施の形態に係る制御装置1は、車両に装着された複数のタイヤの使われ方に関する情報に基づいて、複数のタイヤの溝深さをそれぞれ算出する溝深さ算出部21と、算出された溝深さから走行距離に対する溝深さの変化をタイヤ毎に推定する溝深さ推定部22と、タイヤ毎の走行距離に対する溝深さの変化に基づいて、複数のタイヤ間における溝深さの差が予め定められた許容値を超えるまでの残走行距離を算出する走行距離算出部23とを備えている。これにより、タイヤローテーション時期の目安となる残走行距離をユーザー等に的確に報知することが可能になるため、タイヤローテーションを適切に行うことができる。
10 ECU
11 タイヤエア圧取得部
12 ステアリング操舵回数取得部
13 ステアリング操舵速度取得部
14 車両横G取得部
15 車両減速度取得部
16 エンジントルク出力値取得部
20 算出部
21 溝深さ算出部
22 溝深さ推定部
23 走行距離算出部
30 記憶部
40 出力部
50 報知部
100 入力部
Claims (3)
- 車両に装着された複数のタイヤの使われ方に関する情報が入力される入力部と、
前記タイヤの使われ方に関する情報に基づいて、前記複数のタイヤ間における溝深さの差が予め定められた許容値を超えるまでの残走行距離を算出する算出部と、
を備える、制御装置。 - 前記算出部は、
前記タイヤの使われ方に関する情報に基づいて、前記複数のタイヤの溝深さをそれぞれ算出する溝深さ算出部と、
前記算出された前記溝深さから走行距離に対する溝深さの変化をタイヤ毎に推定する溝深さ推定部と、
前記タイヤ毎の前記走行距離に対する溝深さの変化に基づいて、前記複数のタイヤ間における溝深さの差が予め定められた許容値を超えるまでの残走行距離を算出する走行距離算出部と、
を備える、請求項1に記載の制御装置。 - 前記タイヤの使われ方に関する情報は、タイヤのエア圧、ステアリング操舵回数、ステアリング操舵速度、軸重、車両速度、車両加速度、車両減速度、エンジントルク出力値および車両の横Gの少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017134958A JP6953844B2 (ja) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | 制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017134958A JP6953844B2 (ja) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | 制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019014446A true JP2019014446A (ja) | 2019-01-31 |
JP6953844B2 JP6953844B2 (ja) | 2021-10-27 |
Family
ID=65357142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017134958A Active JP6953844B2 (ja) | 2017-07-10 | 2017-07-10 | 制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6953844B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024142678A1 (ja) * | 2022-12-26 | 2024-07-04 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ摩耗モニタリング装置及びタイヤ摩耗モニタリング方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002131191A (ja) * | 2000-10-18 | 2002-05-09 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 車両タイヤの管理方法 |
JP2005029130A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-02-03 | Toyota Motor Corp | タイヤ摩耗警告装置 |
JP2009262817A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Toyota Motor Corp | タイヤ磨耗量推定装置、及びタイヤローテーション推奨装置 |
JP2015051704A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
JP2016064690A (ja) * | 2014-09-22 | 2016-04-28 | トヨタ自動車株式会社 | 4輪駆動車両の車輪交換時期出力装置 |
-
2017
- 2017-07-10 JP JP2017134958A patent/JP6953844B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002131191A (ja) * | 2000-10-18 | 2002-05-09 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 車両タイヤの管理方法 |
JP2005029130A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-02-03 | Toyota Motor Corp | タイヤ摩耗警告装置 |
JP2009262817A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Toyota Motor Corp | タイヤ磨耗量推定装置、及びタイヤローテーション推奨装置 |
JP2015051704A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
JP2016064690A (ja) * | 2014-09-22 | 2016-04-28 | トヨタ自動車株式会社 | 4輪駆動車両の車輪交換時期出力装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024142678A1 (ja) * | 2022-12-26 | 2024-07-04 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ摩耗モニタリング装置及びタイヤ摩耗モニタリング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6953844B2 (ja) | 2021-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6244027B2 (ja) | タイヤの分類 | |
JP6234910B2 (ja) | 車輪位置判定装置 | |
US10753788B2 (en) | Wheel load estimation device | |
JP2006131136A (ja) | 車両用信号処理装置 | |
JP2019014401A (ja) | 制御装置およびタイヤ監視システム | |
JP5321177B2 (ja) | 車両用操舵装置及び車両用操舵方法 | |
JP7132703B2 (ja) | 車両運動状態推定装置、車両運動状態推定システム、車両運動制御装置および車両運動状態推定方法 | |
JP4707642B2 (ja) | タイヤ空気圧異常検出装置、方法およびプログラム | |
JP2019014446A (ja) | 制御装置 | |
CN109823334A (zh) | 减小自动泊车路径误差方法及系统 | |
JP2017219546A (ja) | タイヤの減圧の検出装置 | |
JP4561597B2 (ja) | 車両挙動制御装置及びスタビリティファクタ予想装置 | |
JP2010089577A (ja) | 車両のスタビリティファクタ推定装置 | |
EP3431313B1 (en) | Tire rotation speed correction apparatus | |
JP2021088349A (ja) | 車輪径補正装置、補正システム、及びプログラム | |
JP4796470B2 (ja) | タイヤ空気圧異常検出装置、方法およびプログラム | |
US20110226036A1 (en) | Method and device for determining a signal offset of a roll rate sensor | |
JP5089558B2 (ja) | 路面摩擦係数推定装置 | |
JP5648051B2 (ja) | ヨーレート検出装置 | |
KR20160062622A (ko) | 차량 속도 추정 방법 및 시스템 | |
JP2020012766A (ja) | タイヤの回転速度補正装置、方法及びプログラム | |
JP5692516B2 (ja) | 車体すべり角推定装置および車両姿勢制御装置 | |
JP4959540B2 (ja) | 車両の横加速度設定装置 | |
JP2020011651A (ja) | タイヤの回転速度補正装置、方法及びプログラム | |
JP2019120646A (ja) | タイヤの振動特性の評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190612 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191028 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6953844 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |