JP2019012033A - Component inspection device - Google Patents
Component inspection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019012033A JP2019012033A JP2017129303A JP2017129303A JP2019012033A JP 2019012033 A JP2019012033 A JP 2019012033A JP 2017129303 A JP2017129303 A JP 2017129303A JP 2017129303 A JP2017129303 A JP 2017129303A JP 2019012033 A JP2019012033 A JP 2019012033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspected
- component
- rotating disk
- rotary disk
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被検査部品を順次搬送しながら搬送面上に載置された被検査部品の外観を検査する部品検査装置に関する。 The present invention relates to a component inspection apparatus that inspects the appearance of a component to be inspected placed on a conveyance surface while sequentially conveying the component to be inspected.
従来から、被検査部品を順次搬送しながら、その外観を検査する装置としては、特許文献1に示すものがある。この部品傷検査装置は、被検査部品の一例としてナットを検査するものであり、ナットを収納可能な収納溝が外周部に複数形成された回転ディスクを有する。また、回転ディスクの下部にはガイド板が配置されており、収納溝に収納されたナットはガイド板の搬送面に載置される。このため、回転ディスクの収納溝に収納されたナットは、回転ディスクの間欠回転に伴ってガイド板の搬送面に沿って搬送され、間欠回転により一時停止した際に、CCDカメラによって側面および上面が撮像され、これらの部位の傷、寸法等が検査される。 Conventionally, as an apparatus for inspecting the appearance while sequentially conveying parts to be inspected, there is one disclosed in Patent Document 1. This component flaw inspection device inspects a nut as an example of a component to be inspected, and has a rotating disk in which a plurality of storage grooves capable of storing nuts are formed on the outer peripheral portion. In addition, a guide plate is disposed below the rotating disk, and the nut stored in the storage groove is placed on the conveyance surface of the guide plate. For this reason, the nut stored in the storage groove of the rotating disk is transported along the transport surface of the guide plate along with the intermittent rotation of the rotating disk. Images are taken and these parts are inspected for scratches, dimensions, and the like.
しかしながら、上記部品検査傷検査装置では、被検査部品がガイド板の搬送面に接している部分(被検査部品の底面)がガイド板によって遮断されているので、被検査部品の底面をCCDカメラで撮像して検査することができない問題を有していた。 However, in the component inspection flaw inspection apparatus, the part where the inspected part is in contact with the conveying surface of the guide plate (the bottom surface of the inspected part) is blocked by the guide plate. It had a problem that it could not be imaged and inspected.
本発明は、上記問題に鑑みて創成されたものであり、被検査部品を連続的に搬送しながら、搬送面上に載置された被検査部品の底面を検査可能な部品検査装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides a component inspection apparatus capable of inspecting the bottom surface of a component to be inspected placed on a conveyance surface while continuously conveying the component to be inspected. For the purpose.
被検査部品が侵入可能なスリットが外周部分に複数形成された回転ディスクと、回転ディスクの下部に配置され、スリットに侵入した被検査部品を載置する搬送面を有する床部と、被検査部品の底面を撮像する撮像手段と、床部に連接して設けられることにより、回転ディスクの間欠回転に伴って床部の搬送面に沿って搬送される被検査部品が移載され、撮像手段が被検査部品の底面を撮像する際には、当該底面を遮断しない位置へ移動する可動床部と、撮像手段が被検査部品の底面を撮像する際には、被検査部品を回転ディスク側に押圧する押圧手段とを備える部品検査装置による。 A rotating disk in which a plurality of slits into which the part to be inspected can be inserted are formed on the outer peripheral part, a floor having a conveying surface on which the part to be inspected placed on the lower part of the rotating disk is placed, and the part to be inspected The image pickup means for picking up the bottom surface of the image pickup device and the part to be inspected conveyed along the transfer surface of the floor portion along with the intermittent rotation of the rotary disk by being connected to the floor portion, When imaging the bottom surface of the part to be inspected, a movable floor that moves to a position that does not block the bottom surface, and when the imaging means images the bottom surface of the part to be inspected, press the part to be inspected toward the rotating disk. And a pressing means for performing the inspection.
なお、撮像手段が被検査部品の底面を撮像する際には、押圧手段が作動した後に、可動床部が作動することが好ましい。 When the imaging means images the bottom surface of the part to be inspected, it is preferable that the movable floor portion is operated after the pressing means is operated.
本発明によれば、可動床部が被検査部品の底面を遮断しない位置へ移動することにより、被検査部品の底面を撮像カメラで撮像可能になるとともに、このとき、押圧手段が被検査部品の落下を防止するため、被検査部品を搬送面上に載置して連続的に搬送しながら、被検査部品の底面を検査可能な部品検査装置を提供することができる。 According to the present invention, the movable floor moves to a position that does not block the bottom surface of the part to be inspected, so that the bottom surface of the part to be inspected can be imaged with the imaging camera. In order to prevent the falling, it is possible to provide a component inspection apparatus capable of inspecting the bottom surface of the component to be inspected while the component to be inspected is placed on the conveyance surface and continuously conveyed.
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1において、1は部品検査装置であり、被検査部品は、頭部および鍔部を有しない棒状部品Wである。部品検査装置の基台(図示せず)には、ベースプレート2が取り付けられており、このベースプレート2には、モータ(図示せず)の駆動にともなって矢印A方向へ円周方向に回転する回転ディスク3が載置されている。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a component inspection device, and a component to be inspected is a rod-shaped component W that does not have a head and a collar. A
前記回転ディスク3の外周縁部には、所定分割角毎にU字形状をなすスリット4が複数個設けられている。また、回転ディスク3には、部品供給フィーダ(図示せず)が連設してあり、順次棒状部品をB地点にあるスリット4へ供給するように構成されている。スリット4は、上部および底部が開口した形状である。
A plurality of
回転ディスク3の下部には、スリット4の底部を塞ぐようにして床部5が配置されている。このため、スリット4に供給された棒状部品は、床部5に立設した状態でスリット4に収納され、回転ディスク3の回転に伴って床部5の搬送面5aを摺動しながら搬送される。また、回転ディスク3は、上下に所定の間隔をあけて平行に配置した薄板3a,3bから成るため、スリット4は棒状部品の側面を上下で支持するように構成されている。
A
さらに、回転ディスク3の外周面に沿うようにしてガイド部材6が設けられており、スリット4に収納された棒状部品がスリット4から落下しないようになっている。
Further, a
B地点から所定回転した位置には、図2乃至図5に示す検査ユニット10が配置されている。検査ユニット10は、可動床部11と、押圧手段の一例である押さえ部材12と,撮像手段の一例であるCCDカメラ13とを有している。
The
可動床部11は、床部5と連接して設けられ、エアシリンダ14の駆動によって矢印C方向に往復移動するように構成されている。
The
押さえ部材12は、その先端で棒状部品の側面を横方向から回転ディスク3の中心側へ押圧可能な高さに配置されており、エアシリンダ15の駆動によって矢印D方向に往復移動するように構成されている。
The pressing
可動床部11の下方には、ミラー16が所定角傾斜して配置されており、C地点に到達した棒状部品の底面を映しだすように構成されている。なお、可動床部11とミラー16との間には、図示しない投光器が配置されていることが好ましい。
Below the
また、ミラー16に映し出された棒状部品の底面を撮像可能な位置には、CCDカメラ13が配置されており、棒状部品の底面を撮像して画像処理することにより、その寸法および傷の有無について良否判定を行うように構成されている。
In addition, a
図1に示すように、検査ユニット10が配置された地点からE地点およびF地点にかけても、可動床部11に連接する床部5が設けられており、回転ディスク3の回転に伴って棒状部品は、床部5の搬送面5aを摺動しながら搬送される。
As shown in FIG. 1, a
また、E地点には、図示しない不良品排出手段が配置されるとともに、ガイド部材6が設けられておらず、この構成により、不良品と判定された棒状部品は、不良品排出手段によって外方向へ排出される。
In addition, a defective product discharging means (not shown) is disposed at the point E, and the
さらに、図1に示すF地点には、ガイド部6および床部5が設けられておらず、CCDカメラ13によって良品と判定された棒状部品は、この地点で落下する。
Further, the
以下、部品検査装置1の動作を説明する。モータの駆動によって間欠回転可能に構成された回転ディスク3は、スリット4がB地点で到達する度に一時停止して部品供給フィーダから供給される棒状部品を順次スリット4内に収納し、回転に伴って床部5の搬送面を摺動させながら検査ユニット10まで搬送する。
Hereinafter, the operation of the component inspection apparatus 1 will be described. The rotating
続いて、可動床部11の上面は床部5の搬送面と同一平面上に連接して設けられているので、回転ディスク3の回転に伴って棒状部品は床部5から可動床部11に移載され、ここで回転ディスク3は一時停止する。このとき、図2および図3に示すように、押さえ部材12は、後退しており、棒状部品を押圧しない位置にある。
Subsequently, since the upper surface of the
続いて、CCDカメラ13により棒状部品を撮像する場合、図4および図5に示すように、押さえ部材12がエアシリンダ15の駆動により、棒状部品の側面を押圧する位置まで前進する。そして、可動床部11がエアシリンダ14の駆動により後退し、棒状部品の底面が露わになる。このため、ミラー16には棒状部品の底面が映し出され、これをCCDカメラが撮像して画像処理する。
Subsequently, when the
上記検査が終了すると、押さえ部材12は再び後退するとともに、可動床部11は再び前進し、図2及び図3に示す位置に戻る。
When the above inspection is completed, the pressing
続いて、回転ディスク3は、回転を開始し、棒状部品の底面を床部5に摺動させながらE地点まで搬送する。このとき、上記検査によって不良品と判定されたものは、E地点で排出される。
Subsequently, the rotating
一方、良品と判定された棒状部品は、E地点で排出されることなく、F地点まで搬送され、ここで回収される。 On the other hand, the bar-shaped part determined to be non-defective is transported to the point F without being discharged at the point E, and is collected here.
上記部品検査装置によれば、検査ユニット10が、可動床部11が棒状部品の底面を遮断しない位置へ移動することにより、CCDカメラ13で撮像可能になるとともに、このとき、押さえ部材12が棒状部品の落下を防止するように構成されている、このため、回転ディスク3によって棒状部品を立設させた状態で連続搬送する機構でありながら、その底面を検査可能な部品検査装置を提供することができる。
According to the component inspection apparatus, the
1 部品検査装置
2 ペースプレート
3 回転ディスク
3a,3b 薄板
4 スリット
5 床部
6 ガイド部材
10 検査ユニット
11 可動床部
12 押さえ部材
13 CCDカメラ
14,15 エアシリンダ
16 ミラー
W 棒状部品
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
回転ディスクの下部に配置され、スリットに侵入した被検査部品を載置する搬送面を有する床部と、
被検査部品の底面を撮像する撮像手段と、
床部に連接して設けられることにより、回転ディスクの間欠回転に伴って床部の搬送面に沿って搬送される被検査部品が移載され、撮像手段が被検査部品の底面を撮像する際には、当該底面を遮断しない位置へ移動する可動床部と、
撮像手段が被検査部品の底面を撮像する際には、被検査部品を回転ディスク側に押圧する押圧手段と、
を備えることを特徴とする部品検査装置。 A rotating disk in which a plurality of slits into which the part to be inspected can be inserted are formed on the outer periphery;
A floor portion disposed at the bottom of the rotating disk and having a conveying surface on which the inspected part that has entered the slit is placed;
Imaging means for imaging the bottom surface of the part to be inspected;
When the part to be inspected that is transported along the transport surface of the floor part is transferred along with the intermittent rotation of the rotary disk by being connected to the floor part, the imaging means images the bottom surface of the part to be inspected. Includes a movable floor portion that moves to a position that does not block the bottom surface;
When the imaging means images the bottom surface of the part to be inspected, a pressing means for pressing the part to be inspected to the rotating disk side;
A component inspection device comprising:
The component inspection apparatus according to claim 1, wherein when the imaging unit images the bottom surface of the component to be inspected, the movable floor portion operates after the pressing unit operates.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017129303A JP6854051B2 (en) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | Parts inspection equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017129303A JP6854051B2 (en) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | Parts inspection equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019012033A true JP2019012033A (en) | 2019-01-24 |
JP6854051B2 JP6854051B2 (en) | 2021-04-07 |
Family
ID=65226369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017129303A Active JP6854051B2 (en) | 2017-06-30 | 2017-06-30 | Parts inspection equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6854051B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111112147A (en) * | 2019-12-31 | 2020-05-08 | 深圳市标谱半导体科技有限公司 | COB dual-station test and sorting machine |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6438640A (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-08 | Kanebo Ltd | Feed apparatus for inspection |
JPH01152347A (en) * | 1987-12-09 | 1989-06-14 | Sankyo Co Ltd | Automatic appearance inspecting device for freeze dry vial bottle |
US4969746A (en) * | 1988-09-02 | 1990-11-13 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Component inspection apparatus and method |
JPH0792107A (en) * | 1993-09-22 | 1995-04-07 | Shibuya Kogyo Co Ltd | Bottle bottom inspection device |
JP2003215054A (en) * | 2002-01-22 | 2003-07-30 | Kirin Techno-System Corp | Automatic inspection apparatus |
JP2007033284A (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and apparatus for inspecting cylindrical article |
JP2015163843A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-10 | 株式会社エアロ | Rivet inspection device for aircraft |
JP2016049515A (en) * | 2014-09-02 | 2016-04-11 | 株式会社オーエスアイツール | Object inspection device |
-
2017
- 2017-06-30 JP JP2017129303A patent/JP6854051B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6438640A (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-08 | Kanebo Ltd | Feed apparatus for inspection |
JPH01152347A (en) * | 1987-12-09 | 1989-06-14 | Sankyo Co Ltd | Automatic appearance inspecting device for freeze dry vial bottle |
US4969746A (en) * | 1988-09-02 | 1990-11-13 | R. J. Reynolds Tobacco Company | Component inspection apparatus and method |
JPH0792107A (en) * | 1993-09-22 | 1995-04-07 | Shibuya Kogyo Co Ltd | Bottle bottom inspection device |
JP2003215054A (en) * | 2002-01-22 | 2003-07-30 | Kirin Techno-System Corp | Automatic inspection apparatus |
JP2007033284A (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and apparatus for inspecting cylindrical article |
JP2015163843A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-10 | 株式会社エアロ | Rivet inspection device for aircraft |
JP2016049515A (en) * | 2014-09-02 | 2016-04-11 | 株式会社オーエスアイツール | Object inspection device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111112147A (en) * | 2019-12-31 | 2020-05-08 | 深圳市标谱半导体科技有限公司 | COB dual-station test and sorting machine |
CN111112147B (en) * | 2019-12-31 | 2023-12-29 | 深圳市标谱半导体科技有限公司 | COB double-station test separate braiding integrated machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6854051B2 (en) | 2021-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6668900B2 (en) | Work appearance inspection device and appearance inspection method | |
CN104422699B (en) | Appearance inspection device | |
JP2017113616A (en) | Tablet inspection device | |
JP5014170B2 (en) | Work appearance inspection device | |
JP5649258B1 (en) | Appearance inspection device | |
JP6496453B2 (en) | Tablet inspection equipment | |
JP4666595B2 (en) | Agricultural product inspection equipment | |
KR102365598B1 (en) | Capsule inspection device | |
JP6513916B2 (en) | Component mounting device | |
JP2012171628A (en) | Taping device and taping method | |
JP5835758B1 (en) | Appearance inspection device | |
JP2019012033A (en) | Component inspection device | |
JP7363100B2 (en) | Pick-up device and workpiece transport method | |
TWI599769B (en) | Apparatus and method for appearance inspection | |
JP5357931B2 (en) | Parts inspection system | |
JP2008039645A (en) | Appearance inspection method and appearance inspection apparatus for small articles | |
JP7115905B2 (en) | Small article processing system | |
JP2010126242A (en) | Taping device | |
KR101274511B1 (en) | An inspection apparatus for tablet and method using the same | |
JP2018077083A (en) | Exterior appearance inspection device | |
JP7296633B2 (en) | Spherical object appearance inspection device | |
JP5999859B1 (en) | Appearance inspection device | |
JPH07248300A (en) | Part inspection device | |
JPH10170446A (en) | Mechanism for changing attitude of tablet and visual inspection apparatus for tablet | |
JP7479659B2 (en) | Molded Product Transfer Module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6854051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |