JP2019009403A - プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置 - Google Patents
プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019009403A JP2019009403A JP2017175364A JP2017175364A JP2019009403A JP 2019009403 A JP2019009403 A JP 2019009403A JP 2017175364 A JP2017175364 A JP 2017175364A JP 2017175364 A JP2017175364 A JP 2017175364A JP 2019009403 A JP2019009403 A JP 2019009403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- chamber
- plasma
- flow rate
- plasma processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 97
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 428
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 31
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 22
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 18
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 40
- 229910003910 SiCl4 Inorganic materials 0.000 claims description 19
- FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N silicon tetrachloride Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)Cl FDNAPBUWERUEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 7
- 229910004014 SiF4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N silicon tetrafluoride Chemical compound F[Si](F)(F)F ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 182
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 28
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 24
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 21
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 21
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 21
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 13
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 102100026122 High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Human genes 0.000 description 8
- 101000913074 Homo sapiens High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Proteins 0.000 description 8
- 101000917826 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Proteins 0.000 description 8
- 101000917824 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-b Proteins 0.000 description 8
- 102100029204 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Human genes 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 101000870640 Homo sapiens Germ cell-specific gene 1 protein Proteins 0.000 description 4
- 101000636981 Homo sapiens Trafficking protein particle complex subunit 8 Proteins 0.000 description 4
- 101000937170 Mus musculus Fibronectin type 3 and ankyrin repeat domains 1 protein Proteins 0.000 description 4
- 102100031937 Trafficking protein particle complex subunit 8 Human genes 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 101000989953 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase haspin Proteins 0.000 description 3
- 102100029332 Serine/threonine-protein kinase haspin Human genes 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000391 spectroscopic ellipsometry Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
Abstract
Description
図1は、プラズマ処理装置10の概略の一例を示す断面図である。プラズマ処理装置10は、例えば図1に示すように、チャンバ12を備える。チャンバ12は、被処理基板の一例であるウエハWを収容するための処理空間Sを提供する。チャンバ12は、側壁12a、底部12b、および天部12cを有する。側壁12aは、Z軸を軸線とする略円筒形状を有する。Z軸は、例えば、後述する載置台の中心を鉛直方向に通る。
上述のように構成されたプラズマ処理装置10は、例えば図6に示す処理を実行する。図6は、プラズマ処理装置10によって実行される処理の一例を示すフローチャートである。
ここで、保護膜積層処理においてチャンバ12内の部材の表面に積層される保護膜の膜厚および膜質について実験を行った。実験では、例えば図7に示すように、チャンバ12内の[1]〜[6]の各部にテストピース70を配置し、テストピース70に積層された保護膜の膜厚および膜質を測定した。以下の実験では、シリコン基板上に1μmの厚さのSiO2膜が形成されているテストピース70がチャンバ12内の[1]〜[6]の各位置に配置された。図7は、テストピース70が配置されるチャンバ12内の位置を示す図である。例えば図7に示すように、[1]は、誘電体窓18のガス吐出口18iに近い位置であり、[3]および[4]は、周辺導入部52のガス吐出口52iに近い位置である。
まず初めに比較例1について実験を行った。図8は、比較例1においてO2ガスの流量を変えた場合の各位置のテストピース70に積層された保護膜の膜厚を示す図である。比較例1では、保護膜形成処理において、混合ガスとして、Arガス、SiCl4ガス、およびO2ガスがチャンバ12内に供給された。その他の条件は、以下の通りである。
マイクロ波の電力:1000W
チャンバ12内の圧力:20mT
RDC:50%
Ar/SiCl4/O2=250sccm/10sccm/20〜200sccm
なお、RDC(Radical Distribution Control)とは、{(ガス吐出口18iから供給されるガスの流量)/(ガス吐出口18iおよびガス吐出口52iから供給されるガスの総流量)}×100である。
SiCl4→Si*+4Cl* ・・・(1)
SiCl4←Si*+4Cl* ・・・(2)
Si*+O2→SiO2 ・・・(3)
Si*+2O*→SiO2 ・・・(4)
次に、本発明の実施例1について実験を行った。図14は、実施例1においてCl2ガスの流量を変えた場合の各位置のテストピース70に積層された保護膜の膜厚を示す図である。本実施例1では、チャンバ12内に供給される混合ガスとして、Arガス、SiCl4ガス、O2ガス、およびCl2ガスの混合ガスが用いられている。図14に示した実験は、以下の条件で行われた。
マイクロ波の電力:2500W
チャンバ12内の圧力:20mT
RDC:50%
Ar/SiCl4/O2/Cl2
=250sccm/10sccm/100sccm/0〜250sccm
マイクロ波の電力:1000W
チャンバ12内の圧力:20〜150mT
RDC:50%
Ar/SiCl4/O2/Cl2
=250sccm/10sccm/100sccm/250sccm
マイクロ波の電力:1500W
チャンバ12内の圧力:80mT
RDC:0%
Ar/SiCl4/O2/Cl2
=250sccm/20sccm/50sccm/0〜100sccm
次に、比較例2において、Cl2ガスを添加した混合ガスにおいて、O2ガスの流量を変化させる実験を行った。図19は、比較例2においてO2ガスの流量を変えた場合の各位置のテストピース70に積層された保護膜の膜厚を示す図である。比較例2では、保護膜形成処理において、Arガス、SiCl4ガス、O2ガス、およびCl2ガスの混合ガスが、チャンバ12の側壁12aに沿った位置に設けられた複数のガス吐出口52iからチャンバ12内に供給された。その他の条件は、以下の通りである。
マイクロ波の電力:1000W
チャンバ12内の圧力:80mT
RDC:0%
Ar/SiCl4/O2/Cl2
=500sccm/20sccm/30〜100sccm/250sccm
次に、本発明の実施例2について実験を行った。図21は、実施例2において誘電体窓18のガス吐出口18iからArガスを供給した場合の各位置のテストピース70に積層された保護膜の膜厚を示す図である。図22は、実施例2において誘電体窓18のガス吐出口18iからArガスを供給した場合の各位置のテストピース70に積層された保護膜の膜質を示す図である。本実施例2では、チャンバ12の側壁12aに沿った位置に設けられた複数のガス吐出口52iから、Arガス、SiCl4ガス、O2ガス、およびCl2ガスの混合ガスがチャンバ12内に供給され、さらに、誘電体窓18のガス吐出口18iからArガスがチャンバ12内に供給される。また、図21には、図19に示した実験結果のうち、O2ガスの流量が100sccmの場合の実験結果も併せて図示されており、図22には、図20に示した実験結果のうち、O2ガスの流量が100sccmの場合の実験結果も併せて図示されている。図21および図22に示した実験は、以下の条件で行われた。
マイクロ波の電力:1000W
チャンバ12内の圧力:80mT
Ar/+Ar/SiCl4/O2/Cl2
=350〜500sccm/0〜150sccm/20sccm/100sccm/250sccm
Arガスの流量比:0%(+Ar/Ar=0/500sccm)
Arガスの流量比:30%(+Ar/Ar=150/350sccm)
なお、上記の条件において「+Ar」はガス吐出口18iからチャンバ12内に供給されるArガスの流量を示し、その他のガスの流量はガス吐出口52iからチャンバ12内に供給されるガスの流量を示す。
なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
ESC 静電チャック
FCG 流量制御ユニット群
GSG ガスソース群
LE 下部電極
RFG 高周波電源
S 処理空間
W ウエハ
10 プラズマ処理装置
12 チャンバ
14 アンテナ
16 同軸導波管
18 誘電体窓
18i ガス吐出口
20 載置台
30 排気装置
32 マイクロ波発生器
42 誘電体板
44 スロット板
50 中央導入部
52 周辺導入部
52i ガス吐出口
60 粒塊
70 テストピース
71 シリコン基板
72 SiO2膜
73 保護膜
Claims (10)
- シリコン元素およびハロゲン元素を含有する化合物ガスと、酸素含有ガスと、前記化合物ガスに含まれるハロゲン元素と同じ種類のハロゲン元素を含みシリコン元素を含まない添加ガスとを含む混合ガスを、チャンバ内に供給する供給工程と、
前記チャンバ内に供給された前記混合ガスのプラズマにより、前記チャンバ内の部材の表面に保護膜を成膜する成膜工程と
を含むことを特徴とするプラズマ処理方法。 - 前記添加ガスの流量は、前記化合物ガスの流量の5倍以上であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理方法。
- 前記添加ガスの流量は、前記化合物ガスの流量の5倍以上25倍以下の範囲内の流量であることを特徴とする請求項2に記載のプラズマ処理方法。
- 前記化合物ガスは、SiCl4ガスまたはSiF4ガスであることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のプラズマ処理方法。
- 前記化合物ガスは、SiCl4ガスであり、
前記添加ガスには、Cl2ガス、HClガス、BCl3ガス、CCl4ガス、またはCH2Cl2ガスの少なくともいずれかが含まれることを特徴とする請求項4に記載のプラズマ処理方法。 - 前記化合物ガスは、SiF4ガスであり、
前記添加ガスには、NF3ガス、SF6ガス、HFガス、CF4ガス、またはCHF3ガスの少なくともいずれかが含まれることを特徴とする請求項4に記載のプラズマ処理方法。 - 前記酸素含有ガスには、O2ガス、COガス、またはCO2ガスの少なくともいずれかが含まれることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のプラズマ処理方法。
- 前記成膜工程の後に、前記チャンバ内に被処理基板を搬入する搬入工程と、
前記搬入工程の後に、前記チャンバ内に処理ガスを供給し、前記処理ガスのプラズマにより前記被処理基板を処理する処理工程と、
前記処理工程の後に、前記チャンバ内から前記被処理基板を搬出する搬出工程と、
前記搬出工程の後に、前記チャンバ内にフッ素含有ガスを供給し、前記フッ素含有ガスのプラズマにより前記チャンバ内の前記保護膜を除去する除去工程と
をさらに含み、
前記除去工程の後に、再び前記供給工程および前記成膜工程が実行されることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のプラズマ処理方法。 - 前記チャンバは、略円筒状の側壁と、前記側壁の上部に設けられた上部天板と有し、
前記供給工程では、
前記化合物ガス、前記酸素含有ガス、および前記添加ガスが、前記側壁に沿って設けられた複数の側壁供給口から前記チャンバ内に供給され、
略円筒状の前記側壁の軸線上であって、前記上部天板の下面に設けられた天板供給口から前記チャンバ内に希ガスがさらに供給されることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のプラズマ処理方法。 - チャンバと、
シリコン元素およびハロゲン元素を含有する化合物ガスと、酸素含有ガスと、前記化合物ガスに含まれるハロゲン元素と同じ種類のハロゲン元素を含みシリコン元素を含まない添加ガスとを含む混合ガスを、前記チャンバ内に供給する供給部と、
前記チャンバ内において前記混合ガスのプラズマを生成するプラズマ生成部と
を備えることを特徴とするプラズマ処理装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW107120692A TWI797134B (zh) | 2017-06-21 | 2018-06-15 | 電漿處理方法及電漿處理裝置 |
US16/012,852 US10923328B2 (en) | 2017-06-21 | 2018-06-20 | Plasma processing method and plasma processing apparatus |
CN201810644337.4A CN109103089B (zh) | 2017-06-21 | 2018-06-21 | 等离子体处理方法和等离子体处理装置 |
KR1020180071489A KR102499909B1 (ko) | 2017-06-21 | 2018-06-21 | 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121714 | 2017-06-21 | ||
JP2017121714 | 2017-06-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019009403A true JP2019009403A (ja) | 2019-01-17 |
JP6952542B2 JP6952542B2 (ja) | 2021-10-20 |
Family
ID=65026966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017175364A Active JP6952542B2 (ja) | 2017-06-21 | 2017-09-13 | プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6952542B2 (ja) |
TW (1) | TWI797134B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112838002A (zh) * | 2019-11-25 | 2021-05-25 | 东京毅力科创株式会社 | 基板处理方法及等离子体处理装置 |
JP2021090039A (ja) * | 2019-11-25 | 2021-06-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及びプラズマ処理装置 |
WO2021205928A1 (ja) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | 東京エレクトロン株式会社 | クリーニング方法およびプラズマ処理装置 |
WO2021220841A1 (ja) * | 2020-05-01 | 2021-11-04 | 東京エレクトロン株式会社 | プリコート方法及び処理装置 |
KR102836978B1 (ko) * | 2020-04-07 | 2025-07-23 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 클리닝 방법 및 플라스마 처리 장치 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230153587A (ko) * | 2022-04-29 | 2023-11-07 | (주)엘오티씨이에스 | 배기가스 처리용 유도결합 플라즈마 장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001274151A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置及び方法、ガス供給リング及び誘電体 |
JP2016012712A (ja) * | 2014-06-02 | 2016-01-21 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101657341B1 (ko) * | 2011-04-25 | 2016-09-13 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 성막 방법 |
JP6410622B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2018-10-24 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置及び成膜方法 |
-
2017
- 2017-09-13 JP JP2017175364A patent/JP6952542B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-15 TW TW107120692A patent/TWI797134B/zh active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001274151A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-10-05 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置及び方法、ガス供給リング及び誘電体 |
JP2016012712A (ja) * | 2014-06-02 | 2016-01-21 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112838002A (zh) * | 2019-11-25 | 2021-05-25 | 东京毅力科创株式会社 | 基板处理方法及等离子体处理装置 |
JP2021090039A (ja) * | 2019-11-25 | 2021-06-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及びプラズマ処理装置 |
JP7604145B2 (ja) | 2019-11-25 | 2024-12-23 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及びプラズマ処理装置 |
US12129544B2 (en) | 2020-04-07 | 2024-10-29 | Tokyo Electron Limited | Cleaning method and plasma treatment device |
JP7341099B2 (ja) | 2020-04-07 | 2023-09-08 | 東京エレクトロン株式会社 | クリーニング方法およびプラズマ処理装置 |
JP2021166250A (ja) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | 東京エレクトロン株式会社 | クリーニング方法およびプラズマ処理装置 |
WO2021205928A1 (ja) * | 2020-04-07 | 2021-10-14 | 東京エレクトロン株式会社 | クリーニング方法およびプラズマ処理装置 |
KR102836978B1 (ko) * | 2020-04-07 | 2025-07-23 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 클리닝 방법 및 플라스마 처리 장치 |
WO2021220841A1 (ja) * | 2020-05-01 | 2021-11-04 | 東京エレクトロン株式会社 | プリコート方法及び処理装置 |
JP2021176174A (ja) * | 2020-05-01 | 2021-11-04 | 東京エレクトロン株式会社 | プリコート方法及び処理装置 |
KR20230004764A (ko) * | 2020-05-01 | 2023-01-06 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 프리코팅 방법 및 처리 장치 |
JP7403382B2 (ja) | 2020-05-01 | 2023-12-22 | 東京エレクトロン株式会社 | プリコート方法及び処理装置 |
KR102819901B1 (ko) * | 2020-05-01 | 2025-06-12 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 프리코팅 방법 및 처리 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6952542B2 (ja) | 2021-10-20 |
TWI797134B (zh) | 2023-04-01 |
TW201920752A (zh) | 2019-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109103089B (zh) | 等离子体处理方法和等离子体处理装置 | |
JP5492557B2 (ja) | 半導体基板を均一にエッチングするためのガス噴射 | |
US11380551B2 (en) | Method of processing target object | |
US8889023B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
US9607811B2 (en) | Workpiece processing method | |
TWI469238B (zh) | 電漿蝕刻處理裝置及電漿蝕刻處理方法 | |
TWI797134B (zh) | 電漿處理方法及電漿處理裝置 | |
JP6298391B2 (ja) | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 | |
US6887341B2 (en) | Plasma processing apparatus for spatial control of dissociation and ionization | |
US11133192B2 (en) | Workpiece processing method | |
TWI766907B (zh) | 電漿處理裝置及電漿處理方法 | |
KR20170000340A (ko) | 에칭 방법 | |
CN115398602B (zh) | 等离子处理装置以及等离子处理方法 | |
US6972264B2 (en) | Method and apparatus for etching Si | |
US20210327719A1 (en) | Method for processing workpiece | |
TW202223986A (zh) | 蝕刻裝置及蝕刻方法 | |
KR20210097044A (ko) | 에칭 방법, 기판 처리 장치, 및 기판 처리 시스템 | |
TW201842532A (zh) | 有機材料的自我限制蝕刻之實行程序 | |
KR20200074033A (ko) | 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치 | |
JP7627645B2 (ja) | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 | |
US12009219B2 (en) | Substrate processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210831 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6952542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |