JP2019009214A - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019009214A JP2019009214A JP2017122124A JP2017122124A JP2019009214A JP 2019009214 A JP2019009214 A JP 2019009214A JP 2017122124 A JP2017122124 A JP 2017122124A JP 2017122124 A JP2017122124 A JP 2017122124A JP 2019009214 A JP2019009214 A JP 2019009214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- electronic component
- electronic
- microcomputer
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 257
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 16
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 15
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005358 geomagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
第1の基板と第2の基板とこれらの基板を接続する接続部材とを備えた電子機器であって、
前記接続部材は、前記第1の基板と前記第2の基板とを電気的に接続し、
前記第1の基板及び前記第2の基板は、
それぞれ高さが不均一である複数の電子部品を搭載し、
一方の基板が他方の基板上に重なるように配置された際に、
前記第1の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第2の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第2の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置され、
且つ、前記第2の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第1の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第1の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置される、
ことを特徴とする。
図1は、本発明の電子機器の実施形態であるスマートウォッチ100の正面図である。
第2表示部22の更に上部には、図示略のタッチセンサが設けられて押しボタンスイッチBととともにユーザ操作を受け付けることが可能となっている。
第2表示部22は、第1表示部12よりも低消費電力で簡略表示により時刻の表示が可能な表示画面を有し、例えば、セグメント方式による白黒液晶表示を行う。或いは、第2表示部22の表示画面22aには、メモリインピクセル液晶(MIP液晶)が用いられても良いし、PN液晶(Polymer Network)などが用いられても良い。また、第2表示部22の表示画面22aは、所定の電圧を印加することで表示を一切行わせずに第1表示部12の表示内容を上方に透過させることが出来る。
スマートウォッチ100は、メインマイコン11(第1のマイコン)と、第1表示部12と、操作受付部13と、無線通信コントローラ14と、外部記憶部15と、衛星電波受信モジュール16と、サブマイコン21(第2のマイコン)と、第2表示部22と、計測部23と、PMIC31(Power Management IC)などを備える。
RAM112は、メインCPU111に作業用のメモリ空間を提供し、一時データを記憶する。
なお、衛星電波受信モジュール16は、GNSS方式以外の方式の測位衛星から電波を受信して時刻取得や測位を行う構成としてもよい。
RAM212は、サブCPU211に作業用のメモリ空間を提供し、一時データを既往する。RAM212は、サブCPU211が上述のように動作を間欠的に行う場合であっても、PMIC31からの電力供給が正常に行われている限り、記憶データを保持する。
図3(a)は、回路基板Cを構成する第1の基板C1と第2の基板C2とが展開された状態を示す斜視図であり、図3(b)は第1の基板C1と第2の基板C2とが折りたたまれた状態を示す斜視図である。
図4(a)は、第1の基板C1の上に第2の基板C2を積層する前の状態を示す回路基板Cの概略断面図である。図4(b)は、第1の基板C1の上に第2の基板C2を積層する途中の状態を示す回路基板Cの概略断面図である。図4(c)は、第1の基板C1の上に第2の基板C2を積層した状態を示す回路基板Cの概略断面図である。
なお、第1の基板C1に搭載された高さの高い電子部品e2に対しては、第2の基板C2の電子部品が搭載されていない領域が対向するように配置されるようにしても良い。また、第1の基板C1の電子部品が搭載されていない領域に対しては、第2の基板C2に搭載された高さの高い電子部品e4が対向するように配置されるようにしても良い。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
第1の基板と第2の基板とこれらの基板を接続する接続部材とを備えた電子機器であって、
前記接続部材は、前記第1の基板と前記第2の基板とを電気的に接続し、
前記第1の基板及び前記第2の基板は、
それぞれ高さが不均一である複数の電子部品を搭載し、
一方の基板が他方の基板上に重なるように配置された際に、
前記第1の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第2の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第2の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置され、
且つ、前記第2の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第1の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第1の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置される、
ことを特徴とする電子機器。
<請求項2>
高さが不均一である複数の電子部品を搭載した第1の基板と、
高さが不均一である複数の電子部品を搭載した、前記第1の基板よりも表面積が小さい第2の基板と、を備えた電子機器であって、
前記第1の基板及び前記第2の基板は、
一方の基板が他方の基板上に重なるように配置された際に、
前記第1の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第2の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第2の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置され、
且つ、前記第2の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第1の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第1の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置され、
且つ、前記第1の基板に搭載された最も高さの高い電子部品は、当該第1の基板の前記第2の基板が重ならない領域に配置される、
ことを特徴とする電子機器。
<請求項3>
前記第2の基板は、前記第1の基板よりも表面積が小さいことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
<請求項4>
前記第2の基板の表面積は、前記第1の基板の表面積の略1/2であることを特徴とする請求項2又は3に記載の電子機器。
<請求項5>
前記第1の基板は、略円形であり、前記第2の基板は、略半円形であることを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
<請求項6>
前記第1の基板と前記第2の基板とを接続する接続部材を備え、
前記接続部材は、前記第1の基板と前記第2の基板とを電気的に接続することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
<請求項7>
前記第1の基板に搭載されている複数の電子部品のうち一の電子部品は、第1のマイコンであり、
前記第2の基板に搭載されている複数の電子部品のうち一の電子部品は、第2のマイコンであり、
前記第1のマイコンと前記第2のマイコンとが協調動作することを特徴とする請求項1又は6に記載の電子機器。
<請求項8>
前記第2のマイコンは、前記第1のマイコンよりも動作時の消費電力が小さいことを特徴とする請求項7に記載の電子機器。
<請求項9>
当該電子機器は、腕時計型の電子機器であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の電子機器。
1 本体部
2 バンド
3 フレーム
4 表示画面
11 メインマイコン
12 表示部
13 操作受付部
14 無線通信コントローラ
15 外部記憶部
16 衛星電波受信モジュール
21 サブマイコン
22 表示部
23 計測部
31 PMIC
B ボタンスイッチ
C 回路基板
C1 第1の基板
C2 第2の基板
D 凹部
e1〜e5 電子部品
SB シールド板
SC1 シールドカバー
SC2 シールドカバー
SW シールド壁
Claims (9)
- 第1の基板と第2の基板とこれらの基板を接続する接続部材とを備えた電子機器であって、
前記接続部材は、前記第1の基板と前記第2の基板とを電気的に接続し、
前記第1の基板及び前記第2の基板は、
それぞれ高さが不均一である複数の電子部品を搭載し、
一方の基板が他方の基板上に重なるように配置された際に、
前記第1の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第2の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第2の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置され、
且つ、前記第2の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第1の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第1の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置される、
ことを特徴とする電子機器。 - 高さが不均一である複数の電子部品を搭載した第1の基板と、
高さが不均一である複数の電子部品を搭載した、前記第1の基板よりも表面積が小さい第2の基板と、を備えた電子機器であって、
前記第1の基板及び前記第2の基板は、
一方の基板が他方の基板上に重なるように配置された際に、
前記第1の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第2の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第2の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置され、
且つ、前記第2の基板に搭載された高さの高い電子部品が、前記第1の基板に搭載された高さの低い電子部品、又は、前記第1の基板の電子部品が搭載されていない領域と対向するように配置され、
且つ、前記第1の基板に搭載された最も高さの高い電子部品は、当該第1の基板の前記第2の基板が重ならない領域に配置される、
ことを特徴とする電子機器。 - 前記第2の基板は、前記第1の基板よりも表面積が小さいことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 前記第2の基板の表面積は、前記第1の基板の表面積の略1/2であることを特徴とする請求項2又は3に記載の電子機器。
- 前記第1の基板は、略円形であり、前記第2の基板は、略半円形であることを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
- 前記第1の基板と前記第2の基板とを接続する接続部材を備え、
前記接続部材は、前記第1の基板と前記第2の基板とを電気的に接続することを特徴とする請求項2に記載の電子機器。 - 前記第1の基板に搭載されている複数の電子部品のうち一の電子部品は、第1のマイコンであり、
前記第2の基板に搭載されている複数の電子部品のうち一の電子部品は、第2のマイコンであり、
前記第1のマイコンと前記第2のマイコンとが協調動作することを特徴とする請求項1又は6に記載の電子機器。 - 前記第2のマイコンは、前記第1のマイコンよりも動作時の消費電力が小さいことを特徴とする請求項7に記載の電子機器。
- 当該電子機器は、腕時計型の電子機器であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017122124A JP2019009214A (ja) | 2017-06-22 | 2017-06-22 | 電子機器 |
CN201820648527.9U CN208836441U (zh) | 2017-06-22 | 2018-05-03 | 电子设备以及基板构造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017122124A JP2019009214A (ja) | 2017-06-22 | 2017-06-22 | 電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019009214A true JP2019009214A (ja) | 2019-01-17 |
Family
ID=65029670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017122124A Pending JP2019009214A (ja) | 2017-06-22 | 2017-06-22 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019009214A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12028975B2 (en) | 2020-11-09 | 2024-07-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device including shielding member |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04211198A (ja) * | 1990-02-09 | 1992-08-03 | Seiko Epson Corp | 携帯用通信装置 |
JPH05102635A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子回路装置 |
JPH08148878A (ja) * | 1994-11-24 | 1996-06-07 | Nec Corp | 無線送受信装置 |
JPH1187871A (ja) * | 1997-09-08 | 1999-03-30 | Alps Electric Co Ltd | 回路基板と薄型電源装置 |
JP2005085837A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Nec Access Technica Ltd | 小型無線装置及びその実装方法 |
US20050231049A1 (en) * | 2004-04-17 | 2005-10-20 | Foxconn Technology Co., Ltd. | Fan with brushless direct current motor |
JP2006261387A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モジュールとその製造方法 |
JP2008028106A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Nec Saitama Ltd | 電子機器及びプリント基板のgnd接続方法 |
JP2011066065A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Casio Computer Co Ltd | 電子機器 |
JP2013021671A (ja) * | 2011-07-13 | 2013-01-31 | Lg Electronics Inc | 移動端末機 |
US20170150657A1 (en) * | 2015-11-20 | 2017-05-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device with shield structure |
-
2017
- 2017-06-22 JP JP2017122124A patent/JP2019009214A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04211198A (ja) * | 1990-02-09 | 1992-08-03 | Seiko Epson Corp | 携帯用通信装置 |
JPH05102635A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子回路装置 |
JPH08148878A (ja) * | 1994-11-24 | 1996-06-07 | Nec Corp | 無線送受信装置 |
JPH1187871A (ja) * | 1997-09-08 | 1999-03-30 | Alps Electric Co Ltd | 回路基板と薄型電源装置 |
JP2005085837A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Nec Access Technica Ltd | 小型無線装置及びその実装方法 |
US20050231049A1 (en) * | 2004-04-17 | 2005-10-20 | Foxconn Technology Co., Ltd. | Fan with brushless direct current motor |
JP2006261387A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モジュールとその製造方法 |
JP2008028106A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Nec Saitama Ltd | 電子機器及びプリント基板のgnd接続方法 |
JP2011066065A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Casio Computer Co Ltd | 電子機器 |
JP2013021671A (ja) * | 2011-07-13 | 2013-01-31 | Lg Electronics Inc | 移動端末機 |
US20170150657A1 (en) * | 2015-11-20 | 2017-05-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device with shield structure |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12028975B2 (en) | 2020-11-09 | 2024-07-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device including shielding member |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11774916B2 (en) | Electronic device capable of appropriately using various time displays | |
US11048322B2 (en) | Information processing apparatus that saves power in position acquisition | |
US10608329B2 (en) | Electronic device including antenna device | |
JP2016053621A (ja) | 表示装置及びその制御方法、制御プログラム、並びに、電子機器 | |
JP6969127B2 (ja) | 時計装置、時刻補正方法及びプログラム | |
JP6555379B2 (ja) | 電子機器及び時刻表示制御方法 | |
CN110162369B (zh) | 可穿戴设备及其图标排列方法和计算机可读存储介质 | |
JP2019009214A (ja) | 電子機器 | |
JP2019009213A (ja) | 基板構造 | |
US12112671B2 (en) | Electronic device, control method of electronic device, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6984186B2 (ja) | 充電制御装置、充電制御方法及びプログラム | |
JP2017049090A (ja) | 測位装置、携帯機器および電子機器 | |
US11360439B2 (en) | Electronic device, information processing method, and non-transitory computer-readable recording medium | |
JP2020003467A (ja) | 電子機器、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
CN208836441U (zh) | 电子设备以及基板构造 | |
JP6844662B2 (ja) | 電子機器 | |
US20180091623A1 (en) | System | |
JP2018162987A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN110418406A (zh) | 定位方法、可穿戴设备及计算机可读存储介质 | |
EP4343484A1 (en) | Electronic timepiece, data processing method, and storage medium storing program | |
JP7581711B2 (ja) | 電子機器、制御方法及び切替制御プログラム | |
EP4343456A1 (en) | Electronic timepiece, storage medium storing program, and time correction method | |
US20240169626A1 (en) | Electronic device for displaying image and operation method thereof | |
JP2016208217A (ja) | 携帯情報機器 | |
JP2025062782A (ja) | ウェアラブル機器、ウェアラブル機器の制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211203 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211203 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211210 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211214 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220204 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220208 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220823 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20221004 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20221101 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20221101 |