[go: up one dir, main page]

JP2019001361A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019001361A5
JP2019001361A5 JP2017118904A JP2017118904A JP2019001361A5 JP 2019001361 A5 JP2019001361 A5 JP 2019001361A5 JP 2017118904 A JP2017118904 A JP 2017118904A JP 2017118904 A JP2017118904 A JP 2017118904A JP 2019001361 A5 JP2019001361 A5 JP 2019001361A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
resin
composition
tpc
ppe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017118904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019001361A (ja
JP6785195B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017118904A external-priority patent/JP6785195B2/ja
Priority to JP2017118904A priority Critical patent/JP6785195B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to CN201880039842.4A priority patent/CN110785290B/zh
Priority to EP18817991.5A priority patent/EP3640053B1/en
Priority to PCT/JP2018/019114 priority patent/WO2018230249A1/ja
Publication of JP2019001361A publication Critical patent/JP2019001361A/ja
Priority to US16/713,018 priority patent/US20200115601A1/en
Publication of JP2019001361A5 publication Critical patent/JP2019001361A5/ja
Publication of JP6785195B2 publication Critical patent/JP6785195B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

実施例3
<樹脂金属複合部材の作製>
上述の第一の実施形態のタイヤの製造方法における樹脂コード部材成形工程に従い、平均直径φ1.15mmのマルチフィラメント(φ0.35mmのモノフィラメント(スチール製、強力:280N、伸度:3%)7本を撚った撚り線)に、加熱溶融した表1に示す組成の接着層形成用組成物(すなわち、「TPC−1」と「PPE−2」と「EPTPS−4」との混合物)を付着させて接着層となる層を形成した。
実施例5及び14並びに比較例1及び3
接着層の形成に用いる接着層形成用組成物の組成(TPC−1〜EPTPS−5)を、表1に示すものに変更した以外は、実施例3と同様にしてタイヤを作製した。なお、表1中、組成における空欄は、該当する成分を含んでいないことを意味する。
樹脂金属複合部材における接着層の平均厚み、被覆樹脂層の平均厚み、及び接着層全体に対するエポキシ当量を表1に示す。なお、表1中、「−」は、接着層がエポキシ基を含んでいないことを意味する。
また、実施例3と同様にして「接着層弾性率測定用試料」を作製し、それぞれ被覆樹脂層の引張弾性率及び接着層の引張弾性率を測定した。結果を表1に示す。
また、実施例3と同様にして、「接着層破断伸び測定用試料」を用い、水バリア性の改善度を評価した。結果を表1に示す。
また、実施例3と同様にして、「接着層破断伸び測定用試料」を用い、海島構造の確認を行った。その結果、実施例5及び実施例14においては、「TPC−1」の硬化物を含有する連続相(海部)と、「PPE−2」〜「EPTPS−5」の少なくともいずれかを含む組成物の硬化物を含有する不連続相(島部)と、を有する海島構造が確認された。一方、比較例3においては、「TPC−1」の硬化物を含有する相と、「PPE−2」の硬化物を含有する相と、の共連続構造が確認された。
表中の成分は、次のとおりである。
(被覆樹脂層)
・P−1:東レ・デュポン社製、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、「ハイトレル5557」、融点207
(接着層)
・TPC−1:三菱化学社製、無水マレイン酸変性ポリエステル系熱可塑性エラストマー、「プリマロイ−AP GQ730」、融点204℃、弾性率300MPa
・PPE−2:旭化成社製、ポリフェニレンエーテル樹脂、品名:ザイロン200
上記表1に示した評価結果から分かるように、接着層が、極性官能基を有するポリエステル系熱可塑性エラストマーを含有する連続相と、ポリフェニレンエーテル樹脂及びスチレン樹脂の少なくとも一方とエポキシ基を有するスチレン系エラストマーとを含有する不連続相と、を有する樹脂金属複合部材を用いた本実施例では、比較例に比べ、接着性に優れることが分かった。
JP2017118904A 2017-06-16 2017-06-16 タイヤ用樹脂金属複合部材、及びタイヤ Active JP6785195B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017118904A JP6785195B2 (ja) 2017-06-16 2017-06-16 タイヤ用樹脂金属複合部材、及びタイヤ
CN201880039842.4A CN110785290B (zh) 2017-06-16 2018-05-17 轮胎用树脂-金属复合构件和轮胎
EP18817991.5A EP3640053B1 (en) 2017-06-16 2018-05-17 Resin-metal composite member for tire, and tire
PCT/JP2018/019114 WO2018230249A1 (ja) 2017-06-16 2018-05-17 タイヤ用樹脂金属複合部材、及びタイヤ
US16/713,018 US20200115601A1 (en) 2017-06-16 2019-12-13 Resin-metal composite member for tire, and tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017118904A JP6785195B2 (ja) 2017-06-16 2017-06-16 タイヤ用樹脂金属複合部材、及びタイヤ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019001361A JP2019001361A (ja) 2019-01-10
JP2019001361A5 true JP2019001361A5 (ja) 2020-02-13
JP6785195B2 JP6785195B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=64660109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017118904A Active JP6785195B2 (ja) 2017-06-16 2017-06-16 タイヤ用樹脂金属複合部材、及びタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200115601A1 (ja)
EP (1) EP3640053B1 (ja)
JP (1) JP6785195B2 (ja)
CN (1) CN110785290B (ja)
WO (1) WO2018230249A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6785196B2 (ja) * 2017-06-16 2020-11-18 株式会社ブリヂストン タイヤ用樹脂金属複合部材、及びタイヤ
US20230023212A1 (en) * 2019-12-12 2023-01-26 Bridgestone Corporation Resin composition, resin-metal composite member, and tire

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502569B2 (ja) * 2002-07-12 2010-07-14 ダイセル・エボニック株式会社 ゴム補強構造体
JP4193587B2 (ja) 2003-05-26 2008-12-10 宇部興産株式会社 ポリアミド系エラストマー及びその製造方法
JP4701732B2 (ja) * 2005-02-03 2011-06-15 三菱化学株式会社 複合成形品用熱可塑性樹脂組成物
JP5050326B2 (ja) * 2005-07-25 2012-10-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの空気透過防止層用粘接着剤組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5901106B2 (ja) 2010-08-25 2016-04-06 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2012082316A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Mitsubishi Chemicals Corp 接着性樹脂及び接着性樹脂組成物並びに積層体
FR2971188B1 (fr) 2011-02-03 2013-03-08 Michelin Soc Tech Renfort composite gaine d'une couche de polymere auto-adherente au caoutchouc
FR2971187B1 (fr) * 2011-02-03 2013-03-08 Michelin Soc Tech Renfort composite gaine d'une couche de polymere auto-adherente au caoutchouc
JP2013053211A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物
JP6086643B2 (ja) * 2011-10-07 2017-03-01 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP6138412B2 (ja) * 2011-10-07 2017-05-31 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP6073856B2 (ja) * 2012-02-29 2017-02-01 株式会社ブリヂストン タイヤ
US20150053327A1 (en) * 2012-02-29 2015-02-26 Bridgestone Corporation Tire
JP2013220692A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Bridgestone Corp タイヤ
CN105163957B (zh) * 2013-04-25 2017-09-05 株式会社普利司通 轮胎
JP2017118904A (ja) 2015-12-28 2017-07-06 山田 憲嗣 ベッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104098898B (zh) 嵌件成型用树脂组合物、使用其的金属树脂复合成型体及其制造方法
CN105917421B (zh) 扁平绝缘电线和电动发电机用线圈
TW200734176A (en) Non-woven fabric laminated by heat bonding
JP2015511277A5 (ja)
JP2014506942A5 (ja)
US20160369635A1 (en) Plating a composite to enhance bonding of metallic components
JP2019001361A5 (ja)
TW201130909A (en) Resin composition for use in formation of bonding layer in multilayer flexible printed circuit board, resin varnish, resin-coated copper foil, manufacturing method for resin-coated copper foil for use in manufacturing of multilayer flexible printed c
JP2007314782A5 (ja)
JP2012020528A5 (ja) 銅箔複合体、並びに成形体及びその製造方法
CN108292542A (zh) 集合电线及其制造方法以及电气设备
CN101992573A (zh) 新型离型膜
KR20170105987A (ko) 신축성을 갖는 전기전도성 필름 및 그 제조방법
JP6598144B2 (ja) 多層印刷回路基板の絶縁組成物
CN107001886B (zh) 粘合剂树脂组合物、粘合膜和柔性金属层合体
JPWO2014087882A1 (ja) 樹脂層付き金属層、積層体、回路基板および半導体装置
JP2019001362A5 (ja)
JP2008177259A (ja) 回路基板
JP2018502945A (ja) 接着剤アレンジメント
JP4466168B2 (ja) 燃料チューブ
CN111936538A (zh) 热固性树脂组合物、预浸渍体、带树脂的金属箔、层叠体、印刷配线板和半导体封装体
JP2012221587A (ja) 絶縁被覆集合線及びその製造方法、並びにそれを用いたコイル
MX2019011622A (es) Laminado.
JP6515808B2 (ja) フラットケーブル
JP6106464B2 (ja) 積層型電子部品およびその製造方法