JP2018207250A - 無線通信装置、無線テレメータシステム、及び通信方法 - Google Patents
無線通信装置、無線テレメータシステム、及び通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018207250A JP2018207250A JP2017109256A JP2017109256A JP2018207250A JP 2018207250 A JP2018207250 A JP 2018207250A JP 2017109256 A JP2017109256 A JP 2017109256A JP 2017109256 A JP2017109256 A JP 2017109256A JP 2018207250 A JP2018207250 A JP 2018207250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- activation signal
- wireless communication
- signal
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 272
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 234
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 56
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 35
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 claims description 20
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
(実施の形態1)
図1は無線テレメータシステムの全体構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る無線テレメータシステムは、センタ側の構成として、ホストコンピュータ11及びセンタ側網制御装置12を備え、端末側の構成として、無線親機21、複数の無線子機22A〜22G、及び各無線子機22A〜22Gにそれぞれ接続されるメータ23,23,…,23を備える。メータ23は、例えば個人宅、会社、各種施設等の需要家毎に設置され、ガス、水道、電気等の使用量を計測し、計測結果(検針値)を出力する計測器である。無線テレメータシステムでは、メータ23,23,…,23より得られる検針値、無線子機22A〜22Gの動作状態を示すデータ等を、無線通信を利用してセンタ側へ送信すると共に、無線子機22A〜22Gの動作を制御するための制御指令等をセンタ側から端末側へ送信する。
図4は実施の形態1における無線機が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。無線親機21は、無線子機22Aに対して送信すべきデータを有する場合、無線子機22Aを宛先とする起動信号を狭域無線通信部213より連続的に送信することにより、無線子機22Aに対する起動要求を行う(ステップS101)。無線親機21の周辺に存在する隣接無線機は、無線親機21から送信された起動信号を間欠的に受信することが可能である。図1に示した例では、無線子機22A〜22Cが隣接無線機であり、これらの無線子機22A〜22Cは、無線親機21から送信された起動信号を間欠的に受信することができる。
実施の形態2では、宛先以外の無線機を経由してデータを送信する構成について説明する。
なお、無線テレメータシステムの全体構成、無線親機21及び無線子機22の内部構成については実施の形態1と同様であるため、その説明を省略することとする。
実施の形態3では、送信元から宛先に確実に近づく通信経路を選択してデータを中継する構成について説明する。
なお、無線テレメータシステムの全体構成、無線親機21及び無線子機22の内部構成については実施の形態1と同様であるため、その説明を省略することとする。
実施の形態4では、各無線機の属性情報に基づいて通信経路を切り分ける構成について説明する。
なお、無線テレメータシステムの全体構成、無線親機21及び無線子機22の内部構成については実施の形態1と同様であるため、その説明を省略することとする。
実施の形態5では、各無線機にて受信した起動信号の信号強度によって通信経路を切り替える構成について説明する。
なお、無線テレメータシステムの全体構成、無線親機21及び無線子機22の内部構成については実施の形態1と同様であるため、その説明を省略することとする。
12 センタ側網制御装置
21 無線親機
22A〜22G 無線子機
24 メータ
210,220 制御部
211,221 記憶部
212 広域無線通信部
213,222 狭域無線通信部
214,224 表示部
215,225 操作部
223 接続ポート
N1 広域無線網
N2 狭域無線網
Claims (10)
- 宛先が指定された起動信号を間欠受信する受信部を備え、自装置宛の起動信号を前記受信部にて受信した場合、前記起動信号の送信元と通信接続を確立させるべく応答信号を返信する無線テレメータシステムにおける無線通信装置において、
前記受信部にて受信した起動信号が自装置宛でない場合、自装置の識別子を含む識別子通知信号を送信する送信部
を備える無線通信装置。 - 前記起動信号が自装置宛でなく、前記起動信号の宛先である無線通信装置と通信可能である場合、前記受信部は、前記宛先の無線通信装置へ送信されるべきデータを前記起動信号の送信元から受信し、
前記データを受信した場合、前記送信部は、起動信号を送信することにより前記宛先の無線通信装置との通信接続を確立させ、前記データを前記宛先の無線通信装置へ送信する
請求項1に記載の無線通信装置。 - 前記宛先の無線通信装置と通信可能でない場合、前記送信部は、前記識別子通知信号の送信を禁止する
請求項2に記載の無線通信装置。 - 自機から特定の無線通信装置に至るまでのホップ数が前記起動信号の送信元から前記特定の無線通信装置に至るまでのホップ数よりも大きい場合、前記送信部は、前記識別子通知信号の送信を禁止する
請求項1から請求項3の何れか1つに記載の無線通信装置。 - 前記起動信号の送信元の属性が自装置の属性と異なる場合、前記送信部は、前記識別子通知信号の送信を禁止する
請求項1から請求項4の何れか1つに記載の無線通信装置。 - 前記受信部にて受信した起動信号の信号強度が閾値強度未満である場合、前記送信部は、前記識別子通知信号の送信を禁止する
請求項1から請求項5の何れか1つに記載の無線通信装置。 - 送信すべきデータを有する場合、前記送信部は、起動させるべき無線通信装置の宛先を指定した起動信号を送信し、
前記受信部は、前記起動信号を送信した後に前記宛先以外の無線通信装置から送信されてくる識別子通知信号を受信することにより、前記宛先以外の無線通信装置の情報を収集する
請求項1から請求項6の何れか1つに記載の無線通信装置。 - 前記起動信号に対する前記宛先からの応答信号が得られなかった場合、前記送信部は、前記識別子通知信号の送信元を宛先に指定した起動信号を送信する
請求項7に記載の無線通信装置。 - 複数の無線通信装置からなり、各無線通信装置は、宛先が指定され、他の無線通信装置から送信された起動信号を間欠受信する受信部を備え、自装置宛の起動信号を前記受信部にて受信した場合、前記起動信号の送信元と通信接続を確立させるべく応答信号を返信する無線テレメータシステムにおいて、
各無線通信装置は、
前記受信部にて受信した起動信号が自装置宛でない場合、自装置の識別子を含む識別子通知信号を送信する送信部
を備える無線テレメータシステム。 - 宛先が指定された起動信号を間欠受信し、
受信した起動信号が自装置宛の起動信号であるか否かを判断し、
自装置宛の起動信号であると判断した場合、前記起動信号の送信元と通信接続を確立させるべく応答信号を返信し、
自装置宛の起動信号でないと判断した場合、自装置の識別子を含む識別子通知信号を送信する
通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017109256A JP6830863B2 (ja) | 2017-06-01 | 2017-06-01 | 無線通信装置、無線テレメータシステム、及び通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017109256A JP6830863B2 (ja) | 2017-06-01 | 2017-06-01 | 無線通信装置、無線テレメータシステム、及び通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018207250A true JP2018207250A (ja) | 2018-12-27 |
JP6830863B2 JP6830863B2 (ja) | 2021-02-17 |
Family
ID=64957471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017109256A Active JP6830863B2 (ja) | 2017-06-01 | 2017-06-01 | 無線通信装置、無線テレメータシステム、及び通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6830863B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020141381A (ja) * | 2019-03-01 | 2020-09-03 | シャープ株式会社 | テレメータシステム、情報端末、及び通信制御方法 |
JP2021034817A (ja) * | 2019-08-21 | 2021-03-01 | シャープ株式会社 | 情報端末、通信システム、及び端末制御方法 |
JP7583585B2 (ja) | 2020-11-20 | 2024-11-14 | シャープ株式会社 | 無線通信システム、及び無線通信端末 |
JP7629335B2 (ja) | 2021-04-21 | 2025-02-13 | シャープ株式会社 | 通信システム、及び無線通信端末 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001160990A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-12 | Ricoh Elemex Corp | メータの無線集中検針用通信方式 |
CN102892193A (zh) * | 2012-09-20 | 2013-01-23 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法和设备 |
JP2014053868A (ja) * | 2012-09-10 | 2014-03-20 | Fuji Electric Co Ltd | 無線通信ネットワークシステム、無線通信装置、無線通信方法、および、プログラム |
JP2015154255A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 日本電気通信システム株式会社 | 無線通信信号受信機 |
JP2016184790A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | シャープ株式会社 | 無線通信システム及び無線通信装置 |
JP2017034547A (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | シャープ株式会社 | 無線通信システム及び無線通信装置 |
-
2017
- 2017-06-01 JP JP2017109256A patent/JP6830863B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001160990A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-12 | Ricoh Elemex Corp | メータの無線集中検針用通信方式 |
JP2014053868A (ja) * | 2012-09-10 | 2014-03-20 | Fuji Electric Co Ltd | 無線通信ネットワークシステム、無線通信装置、無線通信方法、および、プログラム |
CN102892193A (zh) * | 2012-09-20 | 2013-01-23 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法和设备 |
US20150195780A1 (en) * | 2012-09-20 | 2015-07-09 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data Transmission Method and Device |
JP2015154255A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 日本電気通信システム株式会社 | 無線通信信号受信機 |
JP2016184790A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | シャープ株式会社 | 無線通信システム及び無線通信装置 |
JP2017034547A (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | シャープ株式会社 | 無線通信システム及び無線通信装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020141381A (ja) * | 2019-03-01 | 2020-09-03 | シャープ株式会社 | テレメータシステム、情報端末、及び通信制御方法 |
JP7199255B2 (ja) | 2019-03-01 | 2023-01-05 | シャープ株式会社 | テレメータシステム、情報端末、及び通信制御方法 |
JP2021034817A (ja) * | 2019-08-21 | 2021-03-01 | シャープ株式会社 | 情報端末、通信システム、及び端末制御方法 |
JP7319864B2 (ja) | 2019-08-21 | 2023-08-02 | シャープ株式会社 | 情報端末、通信システム、及び端末制御方法 |
JP7583585B2 (ja) | 2020-11-20 | 2024-11-14 | シャープ株式会社 | 無線通信システム、及び無線通信端末 |
JP7629335B2 (ja) | 2021-04-21 | 2025-02-13 | シャープ株式会社 | 通信システム、及び無線通信端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6830863B2 (ja) | 2021-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6830863B2 (ja) | 無線通信装置、無線テレメータシステム、及び通信方法 | |
JP7166140B2 (ja) | 無線端末 | |
JP6309785B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP6474247B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP6282954B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6324806B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6468980B2 (ja) | 無線通信システム及びゲートウェイ無線機 | |
JP6381468B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6501677B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び通信装置 | |
JP2018139395A (ja) | 無線テレメータシステム、無線機、及び情報収集方法 | |
JP6563785B2 (ja) | 無線機及び無線テレメータシステム | |
JP6376881B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6579940B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線機 | |
JP2017034547A (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6433242B2 (ja) | 無線通信システム及び番号発行無線機 | |
JP6460744B2 (ja) | テレメータシステム及び中継装置 | |
JP6959803B2 (ja) | 中継装置、送信方法、及び無線テレメータシステム | |
JP2020048073A (ja) | 情報端末、通信システム、及び端末制御方法 | |
JP6456120B2 (ja) | 中継装置及びテレメータシステム | |
JP6468730B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP6579867B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び中継装置 | |
JP6498035B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6376885B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP6525704B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP2016092443A (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6830863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |