JP2018204437A - Vacuum pump, vacuum exhaust system and exhaust system controller - Google Patents
Vacuum pump, vacuum exhaust system and exhaust system controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018204437A JP2018204437A JP2017106668A JP2017106668A JP2018204437A JP 2018204437 A JP2018204437 A JP 2018204437A JP 2017106668 A JP2017106668 A JP 2017106668A JP 2017106668 A JP2017106668 A JP 2017106668A JP 2018204437 A JP2018204437 A JP 2018204437A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filament
- energization
- vacuum
- rotational speed
- rotation speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Abstract
【課題】真空チャンバに設けられた電離真空計のフィラメント焼損を防止することができる真空ポンプ。【解決手段】真空ポンプ1は、ポンプロータ110の回転数を検出する回転数センサ113と、真空計2の信号入力端子22に接続される信号出力端子120と、回転数センサ113で検出された回転数がポンプロータ110の定格回転数よりも低い通電下限回転数以上の場合にはフィラメント通電を許可する通電オン信号を生成し、通電下限回転数未満の場合にはフィラメント通電を禁止する通電オフ信号を生成する信号生成部126と、を備え、通電オン信号および通電オフ信号を信号出力端子120から出力する。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent filament burnout of an ionization vacuum gauge provided in a vacuum chamber. A vacuum pump 1 is detected by a rotation speed sensor 113 that detects the rotation speed of a pump rotor 110, a signal output terminal 120 connected to a signal input terminal 22 of a vacuum gauge 2, and a rotation speed sensor 113. When the rotation speed is lower than the rated rotation speed of the pump rotor 110 and is equal to or higher than the lower limit rotation speed of energization, an energization on signal for permitting filament energization is generated, and when the rotation speed is less than the lower limit rotation speed for energization, energization off for prohibiting filament energization. A signal generation unit 126 for generating a signal is provided, and an energization on signal and an energization off signal are output from the signal output terminal 120. [Selection diagram] Fig. 2
Description
本発明は、真空ポンプ、真空排気システムおよび排気システム用コントローラに関する。 The present invention relates to a vacuum pump, a vacuum exhaust system, and an exhaust system controller.
一般的に、真空チャンバを比較的高真空まで真空排気する場合、圧力計測には電離真空計が用いられる。電離真空計は、測定子と、測定子に接続される測定器とで構成される。測定子は、熱電子を放出するフィラメントと、熱電子を加速すると共に捕集するグリッドと、熱電子との衝突によりイオン化された気体分子のイオンを捕集するイオンコレクタとを有している。圧力計測を行う場合には、フィラメントを通電加熱し、そのときにイオンコレクタに流れるイオン電流を計測し、イオン電流の大きさに基づいて圧力を推定する。 Generally, when the vacuum chamber is evacuated to a relatively high vacuum, an ionization vacuum gauge is used for pressure measurement. The ionization vacuum gauge is composed of a measuring element and a measuring instrument connected to the measuring element. The probe includes a filament that emits thermoelectrons, a grid that accelerates and collects thermoelectrons, and an ion collector that collects ions of gas molecules ionized by collision with the thermoelectrons. When pressure measurement is performed, the filament is energized and heated, the ion current flowing through the ion collector at that time is measured, and the pressure is estimated based on the magnitude of the ion current.
電離真空は、大気圧に近い圧力においてフィラメントに通電するとフィラメントが焼損するという欠点を有している。そのため、市販の測定器には、圧力が高いとフィラメントに通電しないような保護回路を備えたものもある。 The ionization vacuum has a drawback that when the filament is energized at a pressure close to atmospheric pressure, the filament burns out. For this reason, some commercially available measuring instruments are equipped with a protection circuit that prevents the filament from being energized when the pressure is high.
ところで、フィラメントを通電状態にして高真空測定をしている際に、バルブの誤操作や大気突入等によりチャンバ内の圧力が急激に上昇した場合には、保護回路によるフィラメントオフ動作が間に合わずにフィラメントを焼損してしまう可能性があった。 By the way, when high-vacuum measurement is performed while the filament is energized, if the pressure in the chamber rises suddenly due to incorrect operation of the valve or air rush, the filament off operation by the protection circuit is not in time and the filament Could burn out.
本発明の好ましい実施形態による真空ポンプは、ポンプロータの回転数を検出する回転数検出部と、電離真空計のフィラメント通電制御信号入力端子に接続される信号出力端子と、前記回転数検出部で検出された回転数がポンプロータの定格回転数よりも低い通電下限回転数以上の場合にはフィラメント通電を許可する第1のフィラメント通電制御信号を生成し、通電下限回転数未満の場合にはフィラメント通電を禁止する第2のフィラメント通電制御信号を生成する信号生成部と、を備え、前記第1および第2のフィラメント通電制御信号を前記信号出力端子から出力する。
本発明の好ましい実施形態による真空排気システムは、前記実施形態の真空ポンプと、電離真空計と、を備える真空排気システムであって、前記電離真空計は、前記真空ポンプにより排気される真空チャンバの圧力を検出するセンサ部と、前記センサ部に設けられたフィラメントの通電を制御する制御部と、前記フィラメント通電制御信号入力端子と、を備え、前記制御部は、前記第1のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントに通電し、前記第2のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントの通電を停止する。
本発明の好ましい実施形態による真空排気システムは、真空チャンバの圧力を検出するセンサ部、および前記センサ部のフィラメントの通電を制御する制御部を有する電離真空計と、前記真空チャンバに接続され、ポンプロータの回転数情報を検出する検出部を有する真空ポンプと、前記回転数情報が前記真空ポンプから入力される排気システム用コントローラと、を備え、前記排気システム用コントローラは、前記回転数情報に基づいて前記ポンプロータの回転数がポンプロータの定格回転数よりも低い通電下限回転数以上であると判断した場合にはフィラメント通電を許可する第1のフィラメント通電制御信号を、通電下限回転数未満と判断した場合にはフィラメント通電を禁止する第2のフィラメント通電制御信号をそれぞれ前記制御部へ出力し、前記電離真空計の前記制御部は、前記第1のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントに通電し、前記第2のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントの通電を停止する。
本発明の好ましい実施形態による真空排気システムは、真空チャンバの圧力を検出するセンサ部、および前記センサ部のフィラメントの通電を制御する制御部を有する電離真空計と、前記真空チャンバに接続され、ポンプロータの回転数情報を検出する検出部を有する真空ポンプと、前記電離真空計の前記電離真空計に電力を供給する電力供給部を有し、前記回転数情報が前記真空ポンプから入力される排気システム用コントローラと、を備え、前記排気システム用コントローラは、前記回転数情報に基づいて前記ポンプロータの回転数がポンプロータの定格回転数よりも低い通電下限回転数以上であると判断した場合には前記電力供給部から電力を供給し、通電下限回転数未満と判断した場合には前記電力供給部からの電力供給を停止する。
本発明の好ましい実施形態による排気システム用コントローラは、上記実施形態の真空排気システムに適用される上記排気システム用コントローラである。
A vacuum pump according to a preferred embodiment of the present invention includes a rotation speed detection unit that detects the rotation speed of a pump rotor, a signal output terminal connected to a filament energization control signal input terminal of an ionization vacuum gauge, and the rotation speed detection unit. When the detected rotational speed is equal to or higher than the lower limit rotational speed of the energization lower than the rated rotational speed of the pump rotor, a first filament energization control signal is generated to permit filament energization. A signal generation unit that generates a second filament energization control signal for prohibiting energization, and outputs the first and second filament energization control signals from the signal output terminal.
A vacuum exhaust system according to a preferred embodiment of the present invention is a vacuum exhaust system including the vacuum pump of the above embodiment and an ionization vacuum gauge, and the ionization vacuum gauge is a vacuum chamber evacuated by the vacuum pump. A sensor unit for detecting pressure; a control unit for controlling energization of a filament provided in the sensor unit; and the filament energization control signal input terminal, wherein the control unit includes the first filament energization control signal. Is input, the filament is energized, and when the second filament energization control signal is input, the filament is deenergized.
An evacuation system according to a preferred embodiment of the present invention includes an ionization vacuum gauge having a sensor unit that detects a pressure of a vacuum chamber and a control unit that controls energization of a filament of the sensor unit, and a pump connected to the vacuum chamber. A vacuum pump having a detection unit for detecting the rotational speed information of the rotor, and an exhaust system controller to which the rotational speed information is input from the vacuum pump, the exhaust system controller being based on the rotational speed information When the rotational speed of the pump rotor is determined to be equal to or higher than the lower limit rotational speed of energization lower than the rated rotational speed of the pump rotor, the first filament energization control signal for permitting filament energization If it is determined, the second filament energization control signal for prohibiting filament energization is controlled by the control. The controller of the ionization vacuum gauge energizes the filament when the first filament energization control signal is input, and energizes the filament when the second filament energization control signal is input. To stop.
An evacuation system according to a preferred embodiment of the present invention includes an ionization vacuum gauge having a sensor unit that detects a pressure of a vacuum chamber and a control unit that controls energization of a filament of the sensor unit, and a pump connected to the vacuum chamber. A vacuum pump having a detection unit for detecting rotation speed information of the rotor, and a power supply unit for supplying power to the ionization vacuum gauge of the ionization vacuum gauge, and an exhaust gas to which the rotation speed information is input from the vacuum pump A controller for the system, and the exhaust system controller determines, based on the rotational speed information, that the rotational speed of the pump rotor is equal to or higher than the lower limit rotational speed of energization lower than the rated rotational speed of the pump rotor. Supplies power from the power supply unit, and stops power supply from the power supply unit when it is determined that it is less than the lower limit energization speed.
An exhaust system controller according to a preferred embodiment of the present invention is the exhaust system controller applied to the vacuum exhaust system of the above embodiment.
本発明によれば、真空チャンバに設けられた電離真空計のフィラメント焼損を防止することができる。 According to the present invention, filament burnout of an ionization vacuum gauge provided in a vacuum chamber can be prevented.
以下、図を参照して本発明を実施するための形態について説明する。
−第1の実施の形態−
図1は、真空装置に搭載された真空ポンプ1を示す図である。真空チャンバ4の排気ポート4aには真空ポンプ1が接続され、ゲージポート4bには真空計2が取り付けられている。真空ポンプ1は、ポンプロータ(不図示)を有するポンプユニット11と、ポンプユニット11を駆動制御するコントロールユニット12とで構成されている。本実施の形態では、真空ポンプ1にターボ分子ポンプが用いられており、ポンプユニット11に設けられた排気口115には、バックポンプ3が接続されている。図1に示す構成では、バックポンプ3は、真空チャンバ4の粗引きポンプとしても用いられる。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
-First embodiment-
FIG. 1 is a diagram showing a vacuum pump 1 mounted on a vacuum apparatus. A vacuum pump 1 is connected to the
真空計2は、電源端子21および信号入力端子22を備えている。信号入力端子22は、信号ライン23によってコントロールユニット12の信号出力端子120と接続されている。コントロールユニット12には、ポンプ情報を表示する表示部121や起動スイッチ等の操作入力部122が設けられている。
The
図2は、真空ポンプ1および真空計2の概略構成を示すブロック図である。図2に示す真空計2はトランスデューサ型真空計と呼ばれるもので(例えば、WO2011/099238A1参照)、圧力を検出するセンサ部である測定子2Aと、測定子2Aに接続される電源部2Bとが一体に設けられている。なお、本実施の形態ではトランスデューサ型真空計を例に説明するが、測定子2Aと電源部2Bとが別体の構成、すなわち、測定子と計測器(電源部2Bに相当)とで構成される真空計にも同様に適用することができる。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the vacuum pump 1 and the
測定子2Aは熱陰極型電離真空計の一種であるBayard-Alpert型電離真空計であって、フィラメント200、グリッド201、イオンコレクタ202の三つの電極で構成される。グリッド201に正のグリッド電圧を印加すると共にフィラメント200を通電加熱すると、フィラメント200からグリッド201に向かって熱電子が放出される。熱電子が気体分子に衝突すると電離によって気体分子がイオン化され、正に帯電したイオンが生成される。イオンコレクタ202にはフィラメント電位に対して負の電圧が印加され、生成されたイオンはイオンコレクタ202により捕集される。
The
電源部2Bには、電源回路203、制御部204および電流計205が設けられている。電源回路203には電源端子21を介してDC電力が供給される。制御部204には信号入力端子22を介して後述するフィラメント通電制御信号が入力される。電流計205はイオンコレクタ202に流れるイオン電流を計測し、検出結果を制御部204に入力する。
The
電源回路203は、フィラメント200への電流の供給、グリッド201およびイオンコレクタ202への電圧の印加を行う。制御部204は、電源回路203を制御するとともに、電流計205で計測されたイオン電流に基づく圧力の算出、信号入力端子22から入力されたフィラメント通電制御信号に基づくフィラメント200の通電のオンオフ制御を行う。
The
真空ポンプ1のポンプユニット11は、ポンプロータ110、ポンプロータ110を非接触支持する磁気軸受111、ポンプロータ110を回転駆動するモータ112、ポンプロータ110の回転数を検出するための回転数センサ113を備えている。コントロールユニット12は、前述した信号出力端子120、表示部121および操作入力部122の他に、磁気軸受111を駆動制御する軸受制御部123、モータ112を駆動制御するモータ制御部124、回転数演算部125、信号生成部126を備えている。
The
回転数演算部125は、回転数センサ113からの検出信号に基づいてポンプロータ110の回転数を算出する。信号生成部126は、回転数演算部125で算出された回転数に基づいて後述するようなフィラメント通電制御信号を生成する。具体的には、回転数演算部125で算出された回転数が真空ポンプ1の定格回転数n0よりも低く設定された所定回転数n1(以下では、通電下限回転数と呼ぶ)未満の場合には、フィラメント通電を禁止する信号(以下では通電オフ信号と呼ぶ)をフィラメント通電制御信号として出力する。一方、回転数が通電下限回転数n1以上の場合には、フィラメント通電を許可する信号(以下では、通電オン信号と呼ぶ)をフィラメント通電制御信号として出力する。
The rotation
通電下限回転数n1の設定方法としては、例えば、標準的な真空チャンバに真空ポンプ1を接続し、実際に大気突入実験を行い圧力と回転数との相関データを取得する。この場合、圧力を計測する真空計には電離真空計ではなく、大気圧付近まで測定可能な他の形式の真空計を用いる。そして、取得された相関データから、電離真空計のフィラメント焼損を防止できる回転数を通電下限回転数n1に設定する。 As a method for setting the energization lower limit rotational speed n1, for example, the vacuum pump 1 is connected to a standard vacuum chamber, and an actual air entry experiment is performed to obtain correlation data between the pressure and the rotational speed. In this case, the vacuum gauge for measuring the pressure is not an ionization vacuum gauge but a vacuum gauge of another type capable of measuring up to the vicinity of atmospheric pressure. And the rotation speed which can prevent the filament burning of an ionization vacuum gauge from the acquired correlation data is set to the electricity supply minimum rotation speed n1.
図3は、本実施の形態におけるフィラメント通電制御を説明する図である。図3は真空ポンプ1の起動から停止までの動作を示したものであり、定常運転中に大気突入があって圧力の急上昇があった場合を示している。図3(a)は起動から停止までのポンプロータの回転数を示しており、横軸はポンプ起動からの経過時間を表す。同様に、図3(b)は真空計2による真空チャンバ4の圧力計測値を示し、図3(c)はフィラメント通電制御信号を示す。
FIG. 3 is a diagram illustrating filament energization control in the present embodiment. FIG. 3 shows the operation from the start to the stop of the vacuum pump 1, and shows the case where there is an air rush during steady operation and the pressure suddenly increases. FIG. 3A shows the rotational speed of the pump rotor from start to stop, and the horizontal axis represents the elapsed time from the start of the pump. Similarly, FIG. 3B shows the pressure measurement value of the
先ず、図3(a)を参照して、起動から停止までにおける回転数の変化について説明する。時刻t=t0にコントロールユニット12の操作入力部122を操作して真空ポンプ1を起動すると、モータ112によるポンプロータ110加速動作が開始され、時間の経過と共に回転数が上昇する。時刻t2において定格回転数n0に達すると、加速動作から回転数を定格回転数n0に維持する定格回転動作に移行する。なお、時刻t1は、加速動作時において回転数が通電下限回転数n1に達する時間である。
First, with reference to Fig.3 (a), the change of the rotation speed from a starting to a stop is demonstrated. When the vacuum pump 1 is started by operating the
時刻t3において大気突入が発生する。この場合、急激なガス流入によりチャンバ圧力が大きく上昇するので、モータ制御部124は回転数を定格回転数n0に維持できなくなり、回転数が大きく低下する。回転数は時刻t4において通電下限回転数n1となる。その後、ガス流入が停止すると、低下した回転数を定格回転数n0へと加速する再起動動作が行われる。その結果、時刻t5には回転数が通電下限回転数n1となり、時刻t6において定格回転数n0に達する。その後、時刻t7において停止操作により減速動作に移行すると、回転数が低下する。
Atmospheric rush occurs at time t3. In this case, since the chamber pressure greatly increases due to a rapid gas inflow, the
図3(a)に示すような回転数変化を示す運転状況に対して、コントロールユニット12に設けられた信号生成部126は、図3(c)に示すようなフィラメント通電制御信号を出力する。フィラメント通電制御信号はhigh状態とlow状態の2つの状態を取る信号であり、high状態が上述した通電オン信号に相当し、low状態が通電オフ信号に相当する。時刻t0から時刻t1まで、および、時刻t5から時刻t7までは回転数が通電下限回転数n1以上なので、フィラメント通電制御信号として通電オン信号が出力される。一方、時刻t0から時刻t1まで、時刻t4から時刻t5までは回転数が通電下限回転数n1未満なので、フィラメント通電制御信号として通電オフ信号が出力される。
In response to an operating situation that shows a change in the rotational speed as shown in FIG. 3A, the
また、停止操作後の期間t7〜t8についても、フィラメント通電制御信号として通電オフ信号を出力する。これは、停止操作後は圧力値を取得する必要性がないので、フィラメント通電をオフとする。もちろん、停止操作後も、回転数が通電下限回転数n1以上の期間においては通電オン信号を出力、回転数が通電下限回転数n1未満になったならば通電オフ信号を出力するようにしても良い。 In addition, during the period t7 to t8 after the stop operation, the energization off signal is output as the filament energization control signal. Since there is no need to acquire a pressure value after the stop operation, the filament energization is turned off. Of course, even after the stop operation, the energization on signal is output when the rotation speed is equal to or greater than the energization lower limit rotation speed n1, and the energization off signal is output when the rotation speed is less than the energization lower limit rotation speed n1. good.
その結果、圧力計測値は、図3(b)の実線で示すように、フィラメント通電制御信号が通電オン信号となる期間(時刻t1〜t4,時刻t5〜t7)のみで取得される。点線は、通電オフ信号が出力されている期間におけるチャンバ圧力を示したものである。時刻t3で大気突入が発生するとチャンバ圧力は急激に上昇するが、時刻t4においてフィラメント通電がオフされるので、フィラメント焼損を防止することができる。 As a result, the pressure measurement value is acquired only in the period (time t1 to t4, time t5 to t7) in which the filament energization control signal becomes the energization on signal, as shown by the solid line in FIG. The dotted line indicates the chamber pressure during the period when the energization off signal is output. When an atmospheric rush occurs at time t3, the chamber pressure rapidly increases. However, since filament energization is turned off at time t4, filament burnout can be prevented.
(C1)以上のように、本実施の形態では、真空ポンプ1は真空計2の信号入力端子22に接続される信号出力端子120を備えており、回転数演算部125で検出されたポンプロータ110の回転数が定格回転数n0よりも低い通電下限回転数n1以上の場合にはフィラメント通電を許可する通電オン信号を、通電下限回転数n1未満の場合にはフィラメント通電を禁止する通電オフ信号を信号生成部126で生成し、信号出力端子120から出力する。そのため、信号出力端子120から出力されるフィラメント通電制御信号を真空計2の信号入力端子22に入力することで、圧力上昇時のフィラメント通電オフ動作を適切に行うことができる。
(C1) As described above, in this embodiment, the vacuum pump 1 includes the
保護回路が作動する圧力までチャンバ圧力が上昇するのを待ってからフィラメント通電をオフする従来の構成では、大気突入のように圧力が急激に上昇する場合には通電オフが間に合わないおそれがあった。しかし、本実施の形態では真空ポンプ1の回転数に基づいてフィラメント通電オフ動作を行わせるので、フィラメントが焼損しない圧力タイミングで通電オフとすることが容易となり、フィラメント焼損を防止することができる。 In the conventional configuration in which the filament energization is turned off after waiting for the chamber pressure to rise to the pressure at which the protection circuit is activated, the energization may not be in time when the pressure suddenly rises, such as an air rush. . However, in this embodiment, since the filament energization off operation is performed based on the rotation speed of the vacuum pump 1, it is easy to turn off the energization at a pressure timing at which the filament does not burn out, and filament burnout can be prevented.
ところで、図3(b)の図において、ポンプ停止状態でバックポンプによる排気が行われる前は、チャンバ圧力は大気圧である。また、ポンプ加速開始直後や停止動作終了直前においては真空ポンプ1の排気作用はほとんど無いので、チャンバ圧力は比較的高くなっている。そのため、従来の真空計を用いる場合、これらの期間において誤って真空計2の電源をオンした場合には、フィラメントを焼損してしまう可能性が大きい。しかしながら、本実施の形態では、加速動作中や停止動作中に真空計2の電源がオン状態であっても、回転数が通電下限回転数n1未満であればフィラメント通電はオフ状態とされるので、そのような期間におけるフィラメント焼損を確実に防止することができる。
By the way, in the figure of FIG.3 (b), before exhaust_gas | exhaustion by a back pump is performed in a pump stop state, a chamber pressure is atmospheric pressure. Further, immediately after the start of pump acceleration or immediately before the stop operation, the vacuum pressure of the vacuum pump 1 is almost zero, so the chamber pressure is relatively high. Therefore, when a conventional vacuum gauge is used, if the power of the
(C2)また、図1に示す真空チャンバ4に対して、フィラメント通電制御信号入力用の信号入力端子22を有する真空計2と上述した真空ポンプ1とを備える真空排気システムを適用することで、チャンバ圧力を計測する測定子2Aのフィラメント200の焼損を防止することができる。
(C2) Also, by applying a vacuum exhaust system including the
−第2の実施の形態−
図4は、第2の実施の形態を示す図である。第2の実施の形態では、真空ポンプ1と真空計2とを含む真空排気システムに、システム用の外部コントローラ5をさらに設けた。外部コントローラ5には、真空ポンプ1の状態を表すポンプ情報がコントロールユニット12から入力されると共に、回転数演算部125から回転数に関する情報が入力される。また、真空ポンプ1を外部コントローラ5からリモート操作するための信号が、外部コントローラ5からコントロールユニット12へ入力される。
-Second Embodiment-
FIG. 4 is a diagram illustrating a second embodiment. In the second embodiment, the system
ポンプ情報としては、モータ電流値、モータ温度、ポンプ温度や、ポンプ運転状態(加速中、停止動作中、異常状態など)等に関する種々の情報がある。外部コントローラ5には、上述したポンプ情報や回転数を表示する表示部51、真空ポンプ1をリモート操作するための操作部52が設けられている。さらに、外部コントローラ5には、回転数演算部125から入力される回転数情報に基づいてフィラメント通電制御信号を生成する信号生成部53も設けられている。なお、本実施の形態では、回転数演算部125からは回転数情報として回転数信号が出力される。
The pump information includes various information related to the motor current value, the motor temperature, the pump temperature, the pump operation state (acceleration, stop operation, abnormal state, etc.), and the like. The
信号生成部53で生成されたフィラメント通電制御信号は、真空計2の信号入力端子22を介して制御部204に入力される。信号生成部53からは、図3(c)に示したフィラメント通電制御信号と同様の信号が出力され、真空計2のフィラメント通電動作は図3(b)の場合と同様に行われる。
The filament energization control signal generated by the
(C3)第2の実施の形態では、図4に示すように、真空排気システムは、フィラメントを有する測定子2A、測定子2Aのフィラメント200の通電を制御する制御部204を有する真空計2と、ポンプロータ110の回転数情報を検出する回転数センサ113,回転数演算部125を有する真空ポンプ1と、回転数情報が真空ポンプ1から入力される外部コントローラ5と、を備える。
(C3) In the second embodiment, as shown in FIG. 4, the evacuation system includes a
そして、外部コントローラ5は、回転数情報に基づいてポンプロータ110の回転数がポンプロータの定格回転数n0よりも低い通電下限回転数n1以上であると判断した場合にはフィラメント通電を許可する通電オン信号を、通電下限回転数n1未満と判断した場合にはフィラメント通電を禁止する通電オフ信号をそれぞれ制御部204へ出力する。制御部204は、通電オン信号が入力されるとフィラメント200に通電し、通電オフ信号が入力されるとフィラメント200の通電を停止する。
When the
第2の実施の形態においても、第1の実施の形態の場合と同様にポンプロータ110の回転数が通電下限回転数n1未満の場合にはフィラメント200の通電を停止するので、大気突入の場合のように圧力が急激に上昇する場合でもフィラメント200の焼損を防止することができる。また、第2の実施の形態では、外部コントローラ5は、真空ポンプ1から出力される回転数情報に基づいてフィラメント通電制御信号を真空計2に入力するので、回転数情報を出力可能な真空ポンプであれば、容易に図4に示すような真空排気システムを構成することができる。
Also in the second embodiment, as in the case of the first embodiment, when the rotation speed of the
(変形例)
図5は、第2の実施の形態の変形例を示す図である。第2の実施の形態では、外部コントローラ5は、図4の信号生成部53に代えて、真空計2にDC電力を供給するDC供給部54を備えている。DC供給部54は、図3(b)に示す通電期間(t1〜t4、t5〜t7)にDC電力を供給し、非通電期間(t0〜t1、t4〜t5、t7〜t8)にはDC電力の供給を停止する。真空計2へのDC電力が停止されるとフィラメント200への電流供給も停止するので、フィラメント200の焼損を防止することができる。
(Modification)
FIG. 5 is a diagram illustrating a modification of the second embodiment. In the second embodiment, the
(C4)変形例では、外部コントローラ5は、真空ポンプ1から入力される回転数情報に基づいてポンプロータ110の回転数が定格回転数n0よりも低い通電下限回転数n1未満と判断した場合には、DC供給部54から真空計2への電力供給を停止するので、チャンバ圧力が急上昇するような状況においてもフィラメント200の焼損を防止することができる。
(C4) In the modification, when the
なお、図5に示す例では、外部コントローラ5に回転数情報を入力する構成としたが、図4の場合と同様に真空ポンプ1からはフィラメント通電制御信号が出力され、外部コントローラ5はフィラメント通電制御信号に基づいて真空計2への電力供給を制御するようにしても良い。すなわち、外部コントローラ5に真空ポンプ1から通電オン信号が入力されると真空計2へDC電力を供給し、通電オフ信号が入力された場合にはDC電力の供給を停止する。
In the example shown in FIG. 5, the rotational speed information is input to the
上述した実施形態では、磁気軸受式であってさらに回転センサによりポンプロータ110の回転数を検出する構成の真空ポンプを例に説明したが、ボールベアリング式の真空ポンプや、回転センサを備えない回転センサレス式の真空ポンプにも適用することができる。
In the embodiment described above, a vacuum pump that is a magnetic bearing type and further detects the number of rotations of the
例えば、図6に示すように、永久磁石とボールベアリングとでポンプロータを支持する回転センサレス式の真空ポンプにも適用することができる。図6に示すポンプユニット11では、ポンプロータ110は永久磁石116a,116bを用いた磁気軸受部116とボールベアリング118とにより支持されている。ポンプロータ110はモータ112によって回転駆動される。ポンプロータ110には複数段の回転翼114aと円筒部117aとが設けられている。一方、回転翼114aに対しては複数段の固定翼114bが設けられ、円筒部117aに対してはステータ117bが設けられている。
For example, as shown in FIG. 6, the present invention can also be applied to a rotary sensorless vacuum pump that supports a pump rotor with a permanent magnet and a ball bearing. In the
図7は、図6に示すポンプユニットを備える真空ポンプ1の概略構成を示すブロック図である。コントロールユニット12には、上述した信号出力端子120,表示部121,操作入力部122,モータ制御部124,信号生成部126が設けられている。モータ制御部124は回転センサレス方式のモータ制御部であって、正弦波駆動制御部300,インバータ301,電流検知部302,電圧検知部303を備えている。回転センサレス方式のモータ制御は、例えば、特開2014−93819号公報等に開示されているように一般的な技術であり、ここでは詳細な説明は省略する。
FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of the vacuum pump 1 including the pump unit shown in FIG. The
電流検知部302により検知されたモータ電流値および電圧検知部303で検出されたモータ端子電圧値は、正弦波駆動制御部300に入力される。正弦波駆動制御部300には、ポンプロータ110の回転数を検出する回転数検出部として回転速度・磁極位置推定部310が設けられている。回転速度・磁極位置推定部310は、モータ電流値およびモータ端子電圧値に基づいてモータ112の回転速度ωおよび磁極位置θを推定する。正弦波駆動制御部300は、回転速度・磁極位置推定部310により推定された回転速度ωおよび磁極位置θに基づいて、インバータ301のスイッチング素子(不図示)をオンオフ制御するためのPWM制御信号を生成する。信号生成部126は、回転速度・磁極位置推定部310で推定された回転速度ωに基づいて上述したようなフィラメント通電制御信号を生成する。
The motor current value detected by the
図7に示す真空ポンプ1は図2に示した真空ポンプ1に対応するものであり、コントロールユニット12に信号生成部126を備えている。しかしながら、図4および5に示す真空ポンプ1のように信号生成部126を省略して、回転速度・磁極位置推定部310で推定された回転数情報(回転速度ωおよび磁極位置θ)を外部コントローラ5に入力するような構成としても良い。
The vacuum pump 1 shown in FIG. 7 corresponds to the vacuum pump 1 shown in FIG. 2, and the
上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。例えば、上述した実施形態では真空ポンプ1をターボ分子ポンプとしたが、ロータを高速回転させて排気を行う真空ポンプであればターボ分子ポンプに限定されない。 Although various embodiments and modifications have been described above, the present invention is not limited to these contents. Other embodiments conceivable within the scope of the technical idea of the present invention are also included in the scope of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the vacuum pump 1 is a turbo molecular pump. However, the vacuum pump 1 is not limited to the turbo molecular pump as long as the rotor is evacuated by rotating the rotor at a high speed.
1…真空ポンプ、2…真空計、2A…測定子、2B…電源部、3…バックポンプ、4…真空チャンバ、5…外部コントローラ、21…電源端子、22…信号入力端子、53…信号生成部、54…DC供給部、113…回転数センサ、120…信号出力端子、125…回転数演算部、126…信号生成部、200…フィラメント、203…電源回路、204…制御部、310…回転速度・磁極位置推定部、n0…定格回転数、n1…通電下限回転数
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vacuum pump, 2 ... Vacuum gauge, 2A ... Measuring element, 2B ... Power supply part, 3 ... Back pump, 4 ... Vacuum chamber, 5 ... External controller, 21 ... Power supply terminal, 22 ... Signal input terminal, 53 ...
Claims (5)
電離真空計のフィラメント通電制御信号入力端子に接続される信号出力端子と、
前記回転数検出部で検出された回転数がポンプロータの定格回転数よりも低い通電下限回転数以上の場合にはフィラメント通電を許可する第1のフィラメント通電制御信号を生成し、通電下限回転数未満の場合にはフィラメント通電を禁止する第2のフィラメント通電制御信号を生成する信号生成部と、を備え、
前記第1および第2のフィラメント通電制御信号を前記信号出力端子から出力する、真空ポンプ。 A rotational speed detector for detecting the rotational speed of the pump rotor;
A signal output terminal connected to the filament energization control signal input terminal of the ionization vacuum gauge;
When the rotational speed detected by the rotational speed detection unit is equal to or higher than the lower limit rotational speed of energization lower than the rated rotational speed of the pump rotor, a first filament energization control signal for permitting filament energization is generated, A signal generation unit that generates a second filament energization control signal that prohibits filament energization in the case of less than,
A vacuum pump that outputs the first and second filament energization control signals from the signal output terminal.
電離真空計と、を備える真空排気システムであって、
前記電離真空計は、
前記真空ポンプにより排気される真空チャンバの圧力を検出するセンサ部と、
前記センサ部に設けられたフィラメントの通電を制御する制御部と、
前記フィラメント通電制御信号入力端子と、を備え、
前記制御部は、前記第1のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントに通電し、前記第2のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントの通電を停止する、真空排気システム。 A vacuum pump according to claim 1;
An evacuation system comprising an ionization vacuum gauge,
The ionization gauge is
A sensor unit for detecting a pressure of a vacuum chamber exhausted by the vacuum pump;
A control unit for controlling energization of the filament provided in the sensor unit;
The filament energization control signal input terminal,
The evacuation system, wherein the control unit energizes the filament when the first filament energization control signal is input, and stops energization of the filament when the second filament energization control signal is input.
前記真空チャンバに接続され、ポンプロータの回転数情報を検出する検出部を有する真空ポンプと、
前記回転数情報が前記真空ポンプから入力される排気システム用コントローラと、を備え、
前記排気システム用コントローラは、前記回転数情報に基づいて前記ポンプロータの回転数がポンプロータの定格回転数よりも低い通電下限回転数以上であると判断した場合にはフィラメント通電を許可する第1のフィラメント通電制御信号を、通電下限回転数未満と判断した場合にはフィラメント通電を禁止する第2のフィラメント通電制御信号をそれぞれ前記制御部へ出力し、
前記電離真空計の前記制御部は、前記第1のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントに通電し、前記第2のフィラメント通電制御信号が入力されると前記フィラメントの通電を停止する、真空排気システム。 An ionization vacuum gauge having a sensor unit for detecting the pressure of the vacuum chamber, and a control unit for controlling energization of the filament of the sensor unit;
A vacuum pump connected to the vacuum chamber and having a detector for detecting rotational speed information of the pump rotor;
An exhaust system controller to which the rotational speed information is input from the vacuum pump,
The exhaust system controller permits the filament energization when it determines that the rotation speed of the pump rotor is equal to or higher than the lower limit rotation speed of the pump rotor lower than the rated rotation speed of the pump rotor based on the rotation speed information. When the filament energization control signal is determined to be less than the energization lower limit rotation speed, a second filament energization control signal for prohibiting filament energization is output to the control unit, respectively.
The controller of the ionization vacuum gauge energizes the filament when the first filament energization control signal is input, and stops energization of the filament when the second filament energization control signal is input. Vacuum exhaust system.
前記真空チャンバに接続され、ポンプロータの回転数情報を検出する検出部を有する真空ポンプと、
前記電離真空計の前記電離真空計に電力を供給する電力供給部を有し、前記回転数情報が前記真空ポンプから入力される排気システム用コントローラと、を備え、
前記排気システム用コントローラは、前記回転数情報に基づいて前記ポンプロータの回転数がポンプロータの定格回転数よりも低い通電下限回転数以上であると判断した場合には前記電力供給部から電力を供給し、通電下限回転数未満と判断した場合には前記電力供給部からの電力供給を停止する、真空排気システム。 An ionization vacuum gauge having a sensor unit for detecting the pressure of the vacuum chamber, and a control unit for controlling energization of the filament of the sensor unit;
A vacuum pump connected to the vacuum chamber and having a detector for detecting rotational speed information of the pump rotor;
A power supply unit for supplying power to the ionization vacuum gauge of the ionization vacuum gauge, and an exhaust system controller to which the rotation speed information is input from the vacuum pump,
When the exhaust system controller determines that the rotational speed of the pump rotor is equal to or higher than the lower limit rotational speed of energization lower than the rated rotational speed of the pump rotor based on the rotational speed information, power is supplied from the power supply unit. An evacuation system that supplies power and stops power supply from the power supply unit when it is determined that the rotation speed is less than the lower limit of energization.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017106668A JP6809381B2 (en) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | Controllers for vacuum pumps, vacuum exhaust systems and exhaust systems |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017106668A JP6809381B2 (en) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | Controllers for vacuum pumps, vacuum exhaust systems and exhaust systems |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018204437A true JP2018204437A (en) | 2018-12-27 |
JP6809381B2 JP6809381B2 (en) | 2021-01-06 |
Family
ID=64955347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017106668A Active JP6809381B2 (en) | 2017-05-30 | 2017-05-30 | Controllers for vacuum pumps, vacuum exhaust systems and exhaust systems |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6809381B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110005603A (en) * | 2019-04-23 | 2019-07-12 | 东北大学 | A kind of micro vacuum pump pumping performance testing device and method |
WO2020174227A1 (en) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | Edwards Limited | Determining pressure of gas pumped by a turbomolecular pump |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513544A (en) * | 1991-06-28 | 1993-01-22 | Kawasaki Steel Corp | Semiconductor manufacturing equipment having a vacuum chamber |
US5443368A (en) * | 1993-07-16 | 1995-08-22 | Helix Technology Corporation | Turbomolecular pump with valves and integrated electronic controls |
JPH1062288A (en) * | 1996-08-15 | 1998-03-06 | Yoshio Iijima | Ionization vacuum meter with filament burning prevention circuit |
JP2005105851A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Boc Edwards Kk | Vacuum pump and vacuum device |
JP2013072694A (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Ulvac Japan Ltd | Hot cathode ionization vacuum gauge |
-
2017
- 2017-05-30 JP JP2017106668A patent/JP6809381B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0513544A (en) * | 1991-06-28 | 1993-01-22 | Kawasaki Steel Corp | Semiconductor manufacturing equipment having a vacuum chamber |
US5443368A (en) * | 1993-07-16 | 1995-08-22 | Helix Technology Corporation | Turbomolecular pump with valves and integrated electronic controls |
JPH1062288A (en) * | 1996-08-15 | 1998-03-06 | Yoshio Iijima | Ionization vacuum meter with filament burning prevention circuit |
JP2005105851A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Boc Edwards Kk | Vacuum pump and vacuum device |
JP2013072694A (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Ulvac Japan Ltd | Hot cathode ionization vacuum gauge |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020174227A1 (en) * | 2019-02-26 | 2020-09-03 | Edwards Limited | Determining pressure of gas pumped by a turbomolecular pump |
CN110005603A (en) * | 2019-04-23 | 2019-07-12 | 东北大学 | A kind of micro vacuum pump pumping performance testing device and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6809381B2 (en) | 2021-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ebadpour et al. | Fast fault-tolerant control for improved dynamic performance of Hall-sensor-controlled brushless DC motor drives | |
JP6086001B2 (en) | Vacuum pump | |
KR101655548B1 (en) | Offset compensation method of hall sensor in motor | |
JP5594160B2 (en) | Method and apparatus for detecting deterioration of magnet with built-in electric motor | |
US10233935B2 (en) | Motor, and motor control system | |
KR101283963B1 (en) | Compensation method for position of hall sensor of bldc motor used by counter electro-motive force and bldc motor thereof | |
KR20020022040A (en) | Control circuit of brush-less motor, control circuit of sensor-less brush-less motor, brush-less motor apparatus, sensor-less brush-less motor apparatus and vacuum pump apparatus | |
JP4926492B2 (en) | Motor control device | |
JP2004286045A (en) | Magnetic bearing device, and pump unit mounting the same magnetic bearing device | |
JP6809381B2 (en) | Controllers for vacuum pumps, vacuum exhaust systems and exhaust systems | |
JP2013079602A (en) | Turbo-molecular pump | |
CN110914551A (en) | Vacuum pump and control device | |
US10469000B2 (en) | Synchronous machine module, vehicle drive and vehicle | |
EP3388676B1 (en) | Operation control device and operation control method for vacuum pump assembly | |
US10224845B2 (en) | Method for determining an operational readiness state of an electric motor | |
JP5854216B2 (en) | centrifuge | |
JP2006158022A (en) | DC brushless motor device and turbo molecular pump | |
JP2006304462A (en) | Motor drive system and control method for permanent magnet motor | |
JP7456138B2 (en) | Vacuum pump | |
CN109921695B (en) | A method for starting a brushless motor | |
JP5705478B2 (en) | Vacuum pump operating method and molecular vacuum pump | |
US12173720B2 (en) | Identification method and air blowing system | |
CN101499761B (en) | Control device and method for starting brushless DC motor | |
JP3924140B2 (en) | Gas turbine plant and operation method thereof | |
JP2019216568A (en) | Power supply device and rotary positive electrode x-ray tube device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200916 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201123 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6809381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |