JP2018199249A - Primary molded article for resin container, injection molding die for primary molded article, resin container, and manufacturing method of resin container - Google Patents
Primary molded article for resin container, injection molding die for primary molded article, resin container, and manufacturing method of resin container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018199249A JP2018199249A JP2017104569A JP2017104569A JP2018199249A JP 2018199249 A JP2018199249 A JP 2018199249A JP 2017104569 A JP2017104569 A JP 2017104569A JP 2017104569 A JP2017104569 A JP 2017104569A JP 2018199249 A JP2018199249 A JP 2018199249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- neck
- primary molded
- molded product
- resin container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、延伸ブロー成形により樹脂容器を製造するために用いる一次成形品、当該一次成形品を射出成形するための射出成形型、射出成形された一次成形品に延伸ブロー成形を施して製造される樹脂容器、および、樹脂容器の製造方法に関する。特に、本発明は、ネック部が厚肉のガラス瓶形状を踏襲する樹脂容器を製造するのに適した一次成形品に関する。 The present invention is produced by subjecting a primary molded product used for producing a resin container by stretch blow molding, an injection mold for injection molding the primary molded product, and stretch blow molding to an injection molded primary molded product. The present invention relates to a resin container and a method for manufacturing the resin container. In particular, the present invention relates to a primary molded product suitable for manufacturing a resin container having a neck portion that follows a thick glass bottle shape.
近年、ガラスを主素材としている各種容器は、以下のような要因で、樹脂容器、特に、PET樹脂容器への転換が進んでいる。
(1)割れやすい。消費者に行き渡る前段での食品等を充填する過程で割れて破片が内容物に混入するリスクが高い。また、地震等で棚から落下して割れる、消費者の取り扱いミスでも簡単に割れるなどの危険性が大きい。
(2)重い。輸送コストがアップする、取り扱い上で一度に大量処理ができないなどの問題がある。
(3)製造コストが高い。すなわち、ガラス素材の溶融に電気炉を用いており、坩堝は一般に5〜6年に一度の周期で補修が必要であり、補修には相当の費用が掛かる。また、ガラス職人の多くが廃業した結果、職人不足により、ガラス容器製造コストが高騰している。
In recent years, various containers mainly made of glass have been converted to resin containers, particularly PET resin containers, due to the following factors.
(1) Easy to break. There is a high risk of cracking and entering the contents in the process of filling foods etc. in the first stage before reaching the consumer. In addition, there is a high risk of falling from a shelf due to an earthquake or the like, and being easily broken even by a consumer's handling mistake.
(2) Heavy. There are problems such as an increase in transportation costs and the inability to process a large amount at a time.
(3) Manufacturing cost is high. That is, an electric furnace is used for melting a glass material, and the crucible is generally required to be repaired once every 5 to 6 years, which requires considerable cost. In addition, as a result of many glass craftsmen being closed, glass container manufacturing costs are rising due to a shortage of craftsmen.
ガラス製の各種容器は、上記のような要因も相まって、樹脂のように薄い肉厚形状の容器を製造することが困難である。このため、市場に出回っている多くのガラス瓶と呼ばれる容器は、壁肉厚が最低でも2mm以上もある。更には、ガラス容器のネック部に至っては、4〜6mmの厚肉形状を要している。 Various types of glass containers are combined with the above-mentioned factors, and it is difficult to manufacture a thin walled container like a resin. For this reason, many containers called glass bottles on the market have a wall thickness of at least 2 mm. Furthermore, it reaches the neck of the glass container and requires a thick shape of 4 to 6 mm.
例えば、図4には、市場に出回っているガラス製牛乳瓶の側面、およびそのネック部の拡大部分断面を示してある。ガラス製牛乳瓶100は、上端が口部102となっている円筒状のネック部103と、この下端に連続している胴部104と、胴部104の下端を封鎖している底部105とを備えている。胴部104は、ネック部103の下端から下方に向けて徐々に広がっているテーパー状の肩部106と、肩部106と底部105の間の一定径の胴本体部107とを備えている。ネック部103は4mmよりも厚い厚肉部分である。ネック部103の円形外周面には、キャップ(図示せず)を取り付けるための雄ねじ108が形成されている。
For example, FIG. 4 shows a side view of a glass milk bottle on the market and an enlarged partial cross-section of its neck. The
こうした中、牛乳製品は、乳等省令の改正以後、飲用タイプのヨーグルトなど、その多くが軽量のPET樹脂容器に充填されて販売される形態が主流になってきている。例えば、内容量112mLの飲用ヨーグルトなどの製品として、9g前後の重量で、壁肉厚が平均0.25mmの容器に充填されたものが、大量に商品化されている。これら新製品は、内容物の充填機なども、そうした樹脂容器の薄肉のネック部に対応した機構となっている。 Under these circumstances, since the milk product has been revised, the form of drinking-type yogurt, etc., mostly filled with lightweight PET resin containers has become the mainstream. For example, as a product such as drinking yogurt with an internal volume of 112 mL, a product filled with a container having a weight of around 9 g and an average wall thickness of 0.25 mm has been commercialized in large quantities. In these new products, the contents filling machine has a mechanism corresponding to the thin neck of the resin container.
一方、長年の歴史がある牛乳は、その主流が1Lのゲーブルトップ型、あるいは、ブリック型と呼ばれる紙複合容器を用いている。しかし、いまだ、宅配などやコンビニなどを中心に、図4に示すようなガラス製牛乳瓶に充填した形態で販売されている。 On the other hand, milk with a long history uses a paper composite container called a gable top type or brick type whose mainstream is 1L. However, it is still sold in a form filled in a glass milk bottle as shown in FIG. 4 mainly for home delivery and convenience stores.
図5には、飲料用容器などとして広く出回っている通常のPET樹脂容器を延伸ブロー成形により製造するために用いる一次成形品であるプリフォームと、そのネック部の拡大部分断面を示す。プリフォーム200は、上端が口部202となっているネック部203と、円筒状の胴部204と、胴部204の下端を封鎖している半球状の底部205とを備えている。口部202およびネック部203は、延伸ブロー成形が施されずに、そのまま、PET樹脂容器210の口部およびネック部となる部分である。プリフォーム200の胴部204は、延伸ブロー成形が施されて、想像線で示すような、所定形状・所定肉厚の容器胴部214に成形される部分である。
FIG. 5 shows a preform, which is a primary molded product used for producing an ordinary PET resin container widely used as a beverage container or the like by stretch blow molding, and an enlarged partial cross section of the neck portion. The
プリフォーム200のネック部203の肉厚は2〜3mmが限度である。ネック部203を、これ以上の厚肉にすると、プリフォーム200の射出成形時に、金型内で厚肉のネック部203を急速冷却できない。この為、ネック部の厚肉の箇所が結晶化し、物性値が変化して、透明なネック部を形成できない場合がある。延伸ブロー成形品であるPET樹脂容器、その一次成形品であるプリフォームは、例えば、特許文献1等に記載されている。
The thickness of the
牛乳等の乳製品に用いられているガラス瓶を、樹脂容器に変更したいとの要望は常にある。牛乳等の内容物を容器に充填するための充填設備が、ガラス瓶専用となっている。このため、ガラス瓶を樹脂化しても、瓶の外観寸法、特に頸部の寸法は変更したくない、且つ、ガラス瓶に用いているキャップもそのまま使いたいとの要望も強い。 There is always a desire to replace glass bottles used in milk products such as milk with resin containers. Filling equipment for filling contents such as milk into containers is dedicated to glass bottles. For this reason, even if the glass bottle is made of resin, there is a strong demand for not changing the external dimensions of the bottle, particularly the neck, and also using the cap used for the glass bottle as it is.
しかるに、ガラス瓶のネック部は、前述のように、非常に厚い肉厚形状である。例えば、PET樹脂で、ネック部を除くガラス瓶の充填部は問題なく成形できても、ネック部の肉厚は、PET樹脂では2〜3mmが限度である。ネック部を、ガラス瓶と同寸法の厚肉にすると、前述のように、プリフォームの射出成形時に、金型内で厚肉のネック部を急速冷却できず、厚肉の箇所が結晶化し、著しく物性値が変化し、透明なネック部を形成できない。 However, the neck portion of the glass bottle has a very thick wall shape as described above. For example, even if the filling portion of the glass bottle excluding the neck portion can be molded without any problem with PET resin, the thickness of the neck portion is limited to 2 to 3 mm with PET resin. If the neck is thick with the same dimensions as the glass bottle, as mentioned above, the thick neck cannot be rapidly cooled in the mold during the injection molding of the preform, and the thick part crystallizes significantly. The physical property value changes and a transparent neck portion cannot be formed.
本発明の目的は、ネック部の外観形状、内外径寸法を、ガラス瓶の場合と同様にでき、ガラス瓶に用いているキャップを使用でき、充填機も大幅な改造をすることなく使用可能な樹脂容器を提供することにある。また、当該樹脂容器を、ネック部の特性を劣化させることなく、延伸ブロー成形により製造可能な樹脂容器の一次成形品(プリフォーム、パリソン)を提供することにある。 The object of the present invention is to make the outer shape and inner / outer diameter of the neck portion the same as in the case of a glass bottle, use the cap used in the glass bottle, and use the filling machine without significant remodeling. Is to provide. Another object of the present invention is to provide a primary molded product (preform, parison) that can be manufactured by stretch blow molding without deteriorating the characteristics of the neck portion of the resin container.
さらに、本発明の目的は、かかる樹脂容器の一次成形品を製造するのに適した一次成形品の射出成形型を提供することにある。 Furthermore, the objective of this invention is providing the injection molding die of the primary molded product suitable for manufacturing the primary molded product of this resin container.
さらにまた、本発明の目的は、ネック部の外観形状、内外径寸法がガラス瓶の場合と同様な樹脂容器を、一次成形品に延伸ブロー成形を施して製造する樹脂容器の製造方法を提案することにある。 Furthermore, the object of the present invention is to propose a method for producing a resin container, in which the outer shape of the neck portion and the inner and outer diameter dimensions are the same as those of a glass bottle, and the primary molded product is subjected to stretch blow molding. It is in.
上記の課題を解決するために、本発明は、延伸ブロー成形により樹脂容器を製造するために用いる一次成形品であって、上端が口部となっている筒状のネック部と、前記ネック部の下端に連続している底付きの胴部とを有している。また、前記ネック部は、前記胴部に繋がっている内側筒状部と、前記内側筒状部を所定の隙間を開けて取り囲む外側筒状部とを備えている。前記口部は、前記内側筒状部の上端および前記外側筒状部の上端を相互に繋ぐ環状部分であり、前記隙間の上端は前記口部によって封鎖され、前記隙間の下端は下方に開口している。前記ネック部は、前記延伸ブロー成形が施されずに、前記樹脂容器のネック部として残る部分であり、前記底付きの胴部は前記延伸ブロー成形が施されて前記樹脂容器の底付きの胴部となる部分である。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is a primary molded product used for manufacturing a resin container by stretch blow molding, and a cylindrical neck portion having an upper end as a mouth portion, and the neck portion And a bottomed body continuous to the lower end of the head. The neck portion includes an inner cylindrical portion connected to the body portion and an outer cylindrical portion surrounding the inner cylindrical portion with a predetermined gap. The mouth portion is an annular portion that connects the upper end of the inner cylindrical portion and the upper end of the outer cylindrical portion, the upper end of the gap is sealed by the mouth portion, and the lower end of the gap opens downward. ing. The neck portion is a portion that remains as the neck portion of the resin container without being subjected to the stretch blow molding, and the bottomed barrel portion is subjected to the stretch blow molding to have a bottom barrel of the resin container. It is a part that becomes a part.
本発明の一次成形品のネック部は、内側筒状部を、隙間を開けて、外側筒状部が取り囲む構造となっている。これにより、ネック部を、既存のガラス瓶における厚肉のネック部の外周側および内周側の寸法および形状と同一とし、内側筒状部および外側筒状部の厚さを、射出成形に適した厚さ以下にできる。よって、厚肉のネック部を備えたガラス瓶の代わりに用いる樹脂容器製造用の一次成形品を、ネック部の結晶化、それに伴う衝撃強度等の物性値の劣化を伴うことなく、適切な状態で射出成形できる。 The neck part of the primary molded product of the present invention has a structure in which the inner cylindrical part is surrounded by the outer cylindrical part with a gap. This makes the neck part the same as the dimensions and shape of the outer peripheral side and inner peripheral side of the thick neck part in the existing glass bottle, and the thickness of the inner cylindrical part and the outer cylindrical part is suitable for injection molding. Can be less than the thickness. Therefore, the primary molded product for manufacturing a resin container used in place of a glass bottle with a thick neck portion is in an appropriate state without crystallization of the neck portion and accompanying deterioration of physical properties such as impact strength. Can be injection molded.
例えば、既存の牛乳瓶などのガラス瓶の厚肉のネック部の外周側の寸法および形状と同一となるように外側筒状部の外径および外周面形状を設定する。また、ガラス瓶の厚肉のネック部の内周側の寸法および形状と同一となるように、内側筒状部の内径および内周面形状を設定する。このようにすれば、一次成形品(具体的には、その底付きの胴部)を、延伸ブロー成形して得られる樹脂容器は、既存のガラス瓶のネック部と同一の外周側寸法および形状を備え、また、同一の内周側寸法および形状を備える。よって、既存のガラス瓶の口部を封鎖するために取り付けるキャップを、そのまま、樹脂容器に用いることができる。また、ガラス瓶に、牛乳などの内容物を充填するための充填機として、既存のガラス瓶充填用の充填機を、大幅な改造を行うことなく使用できる。 For example, the outer diameter and outer peripheral surface shape of the outer cylindrical portion are set so as to be the same as the outer peripheral dimension and shape of the thick neck portion of a glass bottle such as an existing milk bottle. Moreover, the inner diameter and inner peripheral surface shape of the inner cylindrical portion are set so as to be the same as the inner peripheral side size and shape of the thick neck portion of the glass bottle. In this way, the resin container obtained by subjecting the primary molded product (specifically, the body portion with the bottom) to stretch blow molding has the same outer dimensions and shape as the neck portion of the existing glass bottle. And the same inner peripheral dimensions and shape. Therefore, the cap attached in order to seal the opening part of the existing glass bottle can be used for a resin container as it is. In addition, an existing filling machine for filling glass bottles can be used as a filling machine for filling glass bottles with contents such as milk without significant modification.
ここで、樹脂容器のネック部は通常は円形断面とされる。この場合には、樹脂容器製造用のプリフォームのネック部において、その外側筒状部は、雄ねじが切られた円形外周面を備えており、その内側筒状部は円形内周面を備えている。 Here, the neck portion of the resin container usually has a circular cross section. In this case, in the neck portion of the preform for manufacturing the resin container, the outer cylindrical portion has a circular outer peripheral surface with a male screw cut, and the inner cylindrical portion has a circular inner peripheral surface. Yes.
上記形状の一次成形品を射出成形するための一次成形品の射出成形型として、次の構成の射出成形型を用いることができる。すなわち、本発明による射出成形型は、キャビティ型、コアおよびネック部リングを有している。前記キャビティ型は、前記コアを挿入可能なコア挿入用凹部と、前記コア挿入用凹部の開口縁部に形成されている、前記ネック部の前記隙間に対応する形状の円筒状突起と、前記円筒状突起の外周側に同軸に形成されている、前記ネック部リングを挿入するためのネック部リング挿入用凹部とを備えている。前記キャビティ型に、前記コアと前記ネック部リングが装着された状態において、前記円筒状突起と前記ネック部リングとの間に、前記ネック部の内側筒状部成形用キャビティ部分が形成され、前記円筒状突起と前記コアとの間に、前記ネック部の外側筒状部成形用キャビティ部分が形成される。 An injection mold having the following configuration can be used as an injection mold of a primary molded product for injection molding of a primary molded product having the above shape. That is, the injection mold according to the present invention has a cavity mold, a core, and a neck part ring. The cavity mold includes a core insertion recess into which the core can be inserted, a cylindrical protrusion formed on an opening edge of the core insertion recess, the shape corresponding to the gap in the neck portion, and the cylinder And a neck portion ring insertion recess for inserting the neck portion ring, which is coaxially formed on the outer peripheral side of the projection. In the state where the core and the neck part ring are mounted on the cavity mold, an inner cylindrical part molding cavity part of the neck part is formed between the cylindrical protrusion and the neck part ring, A cavity portion for forming the outer cylindrical portion of the neck portion is formed between the cylindrical protrusion and the core.
次に、本発明による、樹脂の射出成形品である一次成形品に延伸ブロー成形を施して製造される樹脂容器は、上端が容器口部となっている筒状の容器ネック部と、前記容器ネック部の下端に連続している底付きの容器胴部とを有している。前記容器ネック部は、前記容器胴部に繋がっている容器内側筒状部と、前記容器内側筒状部を所定の隙間を開けて取り囲む容器外側筒状部とを備えている。前記容器口部は、前記容器内側筒状部の上端および前記容器外側筒状部の上端を相互に繋ぐ環状部分であり、前記隙間の上端は前記口部によって封鎖され、前記隙間の下端は下方に開口している。前記容器ネック部は、前記延伸ブロー成形が施されずに、前記一次成形品のネック部がそのまま残っている部分であり、前記底付きの容器胴部は、前記延伸ブロー成形が施されて、所定の肉厚および形状に成形された部分である。 Next, according to the present invention, a resin container manufactured by subjecting a primary molded product, which is a resin injection-molded product, to stretch blow molding, has a cylindrical container neck portion whose upper end is a container mouth portion, and the container And a bottomed container body continuous to the lower end of the neck. The container neck part includes a container inner cylindrical part connected to the container body part and a container outer cylindrical part surrounding the container inner cylindrical part with a predetermined gap. The container mouth portion is an annular portion that connects the upper end of the container inner tubular portion and the upper end of the container outer tubular portion to each other, the upper end of the gap is sealed by the mouth portion, and the lower end of the gap is downward Is open. The container neck part is a part where the neck part of the primary molded product remains as it is without being subjected to the stretch blow molding, and the container body part with the bottom is subjected to the stretch blow molding, It is a part molded into a predetermined thickness and shape.
この構成の樹脂容器は、上記構成の射出成形型を用いて、前述の一次成形品を射出成形する一次成形品製造工程と、射出成形によって得られた一次成形品における胴部に、延伸ブロー成形を施す延伸ブロー工程とを経て製造することができる。 The resin container having this configuration is formed by using the injection molding die having the above-described configuration, the primary molded product manufacturing process for injection molding the primary molded product, and the stretch blow molding on the body portion of the primary molded product obtained by the injection molding. The film can be manufactured through a stretch blow process for applying.
本発明の樹脂容器では、ガラス瓶の厚肉のネック部と同様な外周側形状よび外径寸法、および内径寸法、内周側形状を備えたネック部を、当該ネック部の樹脂特性の劣化を伴うことなく、設けることができる。したがって、樹脂容器には、ガラス瓶に使用されるキャップをそのまま使用でき、また、ガラス瓶に内容物を充填するための充填機を大幅な改造をせずに用いて、樹脂容器に内容物を充填することができる。 In the resin container of the present invention, the neck portion having the outer peripheral side shape and the outer diameter size, the inner diameter size, and the inner peripheral side shape similar to the thick neck portion of the glass bottle is accompanied by deterioration of the resin characteristics of the neck portion. It can be provided without. Therefore, the cap used for the glass bottle can be used as it is for the resin container, and the resin container is filled with the contents by using a filling machine for filling the glass bottle without significant modification. be able to.
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下は、延伸ブロー成形によりPET製牛乳瓶の製造を行うのに適したプリフォームの例、および、当該プリフォームの射出成形に用いる射出成形型の例に関するものである。本発明は、PET製牛乳瓶以外の樹脂容器の製造に用いるプリフォーム、および、その射出成形型に対しても、同様に適用可能であり、本発明は以下の例に限定されるものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The following relates to an example of a preform suitable for producing a milk bottle made of PET by stretch blow molding, and an example of an injection mold used for injection molding of the preform. The present invention can be similarly applied to a preform used for manufacturing a resin container other than a milk bottle made of PET, and an injection mold thereof, and the present invention is not limited to the following examples. .
図1(a)は本実施の形態のPET製牛乳瓶を示す側面図、図1(b)は、そのネック部の拡大部分断面図である。図示のPET製牛乳瓶1(以下、単に「牛乳瓶1」と呼ぶ場合もある。)は、図3に示す市販のガラス製牛乳瓶の形状・寸法を実質的に変えることなく製造された牛乳瓶である。また、ガラス製牛乳瓶の厚肉の容器ネック部の外周側形状および外径寸法、並びに、内周側形状および内径寸法と同一となるように形成された容器ネック部を備えている。この容器ネック部は、PET樹脂の結晶化が生じないネック形状となっている。
Fig.1 (a) is a side view which shows the milk bottle made from PET of this Embodiment, FIG.1 (b) is an expanded partial sectional view of the neck part. The illustrated PET milk bottle 1 (hereinafter sometimes simply referred to as “
図1(a)、(b)を参照して説明すると、牛乳瓶1は、上端が容器口部2となっている所定肉厚の円筒状の容器ネック部3と、容器ネック部3の下端に連続している円筒状の容器胴部4と、容器胴部4の下端を封鎖している容器底部5とを有している。容器胴部4は、容器ネック部3に連続して下方に向けて徐々に広がっているテーパー状の容器肩部6と、容器肩部6に連続して容器底部5まで延びている一定の径の容器胴本体部7とを備えている。容器底部5はその中心部分が上方に凸の円弧板形状をしている。
Referring to FIGS. 1 (a) and 1 (b), a
容器ネック部3は、図1(b)に示すように、容器胴部4の上端(容器肩部6の上端)に繋がっている円筒形状の内側筒状部11と、内側筒状部11をほぼ一定の円筒状の隙間12を開けて、同心状に取り囲む円筒形状の外側筒状部13とを備えている。容器口部2は、内側筒状部11の上端と外側筒状部13の上端を相互に繋ぐ円環状の部分である。
As shown in FIG. 1 (b), the
円筒状の隙間12の上端は、円環状の容器口部2によって封鎖されており、隙間12の下端は下方に開口している。本例では、外側筒状部13の瓶中心軸線1aの方向の長さは、内側筒状部11よりも短く、その下端面13aは、一点鎖線で示す内側筒状部11と肩部6との間の境界位置6cよりも上方に位置している。
The upper end of the
容器ネック部3において、その外側筒状部13の円形外周面13bには、雄ねじ13cが刻まれており、不図示のキャップを被せて容器口部2を封鎖可能となっている。円形外周面13bの上端は、容器口部2の上端面2aの外周側を規定している凸円弧面2bに滑らかに繋がっている。容器口部2の上端面2aは、凸円弧面2bと、この上端に滑らかに繋がっている平面2cと、この平面の内端に滑らかに繋がっている凸円弧面2dとによって規定されている。凸円弧面2dの下端は、容器ネック部3の内側筒状部11の円形内周面11aに滑らかに繋がっており、円形内周面11aの下端は胴部4の肩部6の内周面を規定している内周面6aの上端に滑らかに繋がっている。
In the
これに対して、容器ネック部3の外側筒状部13において、その下端面13aの内周縁から上方に延びる円形内周面13dの上端は、容器口部2の下端面を規定している湾曲面2eの外周縁に滑らかに連続している。湾曲面2eの内周縁には、内側筒状部11の円形外周面11bの上端が滑らかに繋がっている。円形外周面11bの下端は、容器胴部4の肩部6の外周面6bを規定している外周面の上端に滑らかに繋がっている。
On the other hand, in the outer
図2(a)は、上記形状の牛乳瓶1の製造に用いる一次成形品であるプリフォーム20の一例を示す側面図であり、図2(b)はプリフォーム20を製造するための射出成形型を示す縦断面図である。図3(a)〜(d)は、プリフォーム20(延伸ブロー成形により形成される樹脂製のボトル状の包装用容器の予備成形品)の正面図、平面図、底面図および、d−d線断面図である。(なお、プリフォーム20の左右の側面および背面は、正面と同一形状である。)
FIG. 2A is a side view showing an example of a
プリフォーム20は、上端が口部22となっている所定肉厚の円筒状のネック部23と、ネック部23の下端に連続している円筒状の胴部24と、胴部24の下端を封鎖している底部25とを有している。口部22、ネック部23は、延伸ブロー成形が施されずに、そのまま、牛乳瓶1の容器口部2、容器ネック部3として残る部分であり、上記の牛乳瓶1の容器ネック部3、容器口部2と同一形状、寸法である。口部22、ネック部23の各部については、必要な場合には、容器口部2、容器ネック部3の各部に付した符号を用いて説明する。
The
延伸ブロー成形が施される胴部24は、ネック部23に連続して下方に向けて徐々に狭まっているテーパー状のくびれ部26と、くびれ部26に連続して底部25まで延びている一定の径の円筒状の胴本体部27とを備えている。底部25はその中心部分が下方に凸の円弧形状をしている。胴部24および底部25の肉厚は、牛乳瓶1の容器胴部4および容器底部5の肉厚よりも厚い。二軸方向に延伸ブロー成形が施されて、胴部24および底部25は、図1(a)に示す薄肉で大径の容器胴部4および容器底部5に成形される。
The
図2(b)を参照して説明すると、射出成形型30は、プリフォーム20の射出成形用のキャビティ31を形成するためのコア32、キャビティ型33、および、ネック部リング34を備えている。
Referring to FIG. 2B, the
キャビティ型33は、一方が開口しているコア型挿入用の凹部を備えている。この凹部の内周面部分には、プリフォーム20の胴部24の外周面および底部25の外周面に対応した内周面形状部分33aが形成されている。キャビティ型33における凹部の開口縁部には、プリフォーム20のネック部23の円筒状の隙間12に対応した円筒状突起33bが形成されている。この円筒状突起33bを同心状に取り囲む状態に、ネック部リング34を挿入可能なリング挿入用の円筒状凹部33cが形成されている。
The
キャビティ型33の円筒状凹部33cに、ネック部リング34が挿入され、当該ネック部リング34の中心穴34aを通して、コア32がキャビティ型33に対して同軸に挿入されて、型閉め状態が形成される。中心穴34aの内周面は、所定の抜き勾配の付いたテーパー状内周面となっており、コア32の側の外周面は、これに対応したテーパー状外周面となっている。
The
コア32は、キャビティ型33の凹部に同軸状態に挿入されるコア部分を備え、コア部分の外周面には、プリフォーム20の胴部24の内周面および底部25の内周面に対応した外周面形状部分32aと、プリフォーム20のネック部23の円形内周面11aおよび口部22の内周側の上端面部分に対応した外周面形状部分32bとが形成されている。
The
ネック部リング34における円筒状突起33bに対峙する先端側内周面部分には、ネック部23の円形外周面13bおよび口部22の外周側の上端面部分に対応した内周面形状部分34bが形成されている。
An inner
キャビティ型33に、コア32およびネック部リング34が挿入された型閉め状態において、キャビティ型33、コア32およびネック部リング34の間に、プリフォーム射出成形用のキャビティ31が形成される。キャビティ型33における凹部の底中心部には、射出用のゲート35が位置している。ここを介して、キャビティ31内に、熱可塑性の溶融樹脂、例えばPET樹脂が射出充填される。
A
キャビティ31において、プリフォーム20のネック部23の成形部分は、円筒状突起33bによって内側筒状部11と外側筒状部13に仕切られている。これらの成形部分の厚さを薄くしておくことができる。よって、当該成形部分において、射出された溶融樹脂が急冷し、その球晶結晶化の進行を抑制できる。これにより、結晶白化を抑制して透明度を維持でき、また、当該部分の結晶化の進行に伴う衝撃強度等の物性値の劣化を抑制できる。
In the
1 牛乳瓶(PET製牛乳瓶)
1a 瓶中心軸線
2 容器口部
2a 上端面
2b 凸円弧面
2c 平面
2d 凸円弧面
2e 湾曲面
3 容器ネック部
4 容器胴部
5 容器底部
6 容器肩部
6a 内周面
6b 外周面
6c 境界位置
7 容器胴本体部
11 内側筒状部
11a 円形内周面
11b 円形外周面
12 隙間
13 外側筒状部
13a 下端面
13b 円形外周面
13c 雄ねじ
13d 円形内周面
20 プリフォーム
22 口部
23 ネック部
24 胴部
25 底部
26 くびれ部
27 胴本体部
30 射出成形型
31 キャビティ
32 コア
32a 外周面形状部分
32b 外周面形状部分
33 キャビティ型
33a 内周面形状部分
33b 円筒状突起
33c 円筒状凹部
34 ネック部リング
34a 中心穴
34b 内周面形状部分
35 ゲート
1 Milk bottle (milk bottle made of PET)
1a
Claims (5)
上端が口部となっている筒状のネック部と、
前記ネック部の下端に連続している底付きの胴部と
を有しており、
前記ネック部は、
前記胴部に繋がっている内側筒状部と、
前記内側筒状部を所定の隙間を開けて取り囲む外側筒状部と
を備えており、
前記口部は、前記内側筒状部の上端および前記外側筒状部の上端を相互に繋ぐ環状部分であり、
前記隙間の上端は前記口部によって封鎖され、前記隙間の下端は下方に開口しており、
前記ネック部は、前記延伸ブロー成形が施されずに、前記樹脂容器のネック部として残る部分であり、
前記底付きの胴部は、前記延伸ブロー成形が施されて前記樹脂容器の底付きの胴部となる部分である
樹脂容器の一次成形品。 A primary molded product used to produce a resin container by stretch blow molding,
A cylindrical neck part whose upper end is a mouth part,
A bottomed body continuous to the lower end of the neck,
The neck portion is
An inner cylindrical part connected to the body part;
An outer cylindrical portion surrounding the inner cylindrical portion with a predetermined gap therebetween,
The mouth portion is an annular portion that connects the upper end of the inner cylindrical portion and the upper end of the outer cylindrical portion,
The upper end of the gap is blocked by the mouth, the lower end of the gap is open downward,
The neck portion is a portion that remains as a neck portion of the resin container without being subjected to the stretch blow molding,
The bottomed body portion is a primary molded product of a resin container, which is a portion that is subjected to the stretch blow molding and becomes a bottomed body portion of the resin container.
前記外側筒状部は、雄ねじが形成された円形外周面を備えており、
前記内側筒状部は、円形内周面を備えている
樹脂容器の一次成形品。 In claim 1,
The outer cylindrical portion includes a circular outer peripheral surface on which a male screw is formed,
The inner cylindrical part is a primary molded product of a resin container having a circular inner peripheral surface.
キャビティ型、コアおよびネック部リングを有しており、
前記キャビティ型は、
前記コアを挿入可能なコア挿入用凹部と、
前記コア挿入用凹部の開口縁部に形成されている、前記ネック部の前記隙間に対応する形状の円筒状突起と、
前記円筒状突起を取り囲む状態に同軸に形成されている、前記ネック部リングを挿入するためのネック部リング挿入用凹部と
を備えており、
前記キャビティ型に、前記コアおよび前記ネック部リングが装着された型閉め状態において、前記円筒状突起と前記ネック部リングとの間に形成される前記ネック部の外側筒状部成形用キャビティ部分、および、前記円筒状突起と前記コアとの間に形成される前記ネック部の内側筒状部成形用キャビティ部分と
を備えている一次成形品の射出成形型。 An injection molding die for a primary molded product for injection molding the primary molded product according to claim 2,
It has a cavity mold, core and neck ring,
The cavity mold is
A core insertion recess capable of inserting the core;
A cylindrical protrusion formed in the opening edge of the core insertion recess, and having a shape corresponding to the gap of the neck,
A neck part ring insertion recess for inserting the neck part ring, which is formed coaxially in a state surrounding the cylindrical protrusion,
In the closed state in which the core and the neck part ring are attached to the cavity mold, an outer cylindrical part forming cavity part of the neck part formed between the cylindrical protrusion and the neck part ring, An injection molding die for a primary molded product, comprising: an inner cylindrical portion molding cavity portion of the neck portion formed between the cylindrical protrusion and the core.
上端が容器口部となっている筒状の容器ネック部と、
前記容器ネック部の下端に連続している底付きの容器胴部と
を有しており、
前記容器ネック部は、
前記容器胴部に繋がっている容器内側筒状部と、
前記容器内側筒状部を所定の隙間を開けて取り囲む容器外側筒状部と
を備えており、
前記容器口部は、前記容器内側筒状部の上端および前記容器外側筒状部の上端を相互に繋ぐ環状部分であり、
前記隙間の上端は前記容器口部によって封鎖され、前記隙間の下端は下方に開口しており、
前記容器ネック部は、前記延伸ブロー成形が施されずに、前記一次成形品のネック部がそのまま残っている部分であり、
前記容器胴部は、前記延伸ブロー成形が施されて、所定の肉厚および形状に成形された部分である
樹脂容器。 A resin container produced by subjecting a primary molded product, which is a resin injection molded product, to stretch blow molding,
A cylindrical container neck whose upper end is a container mouth, and
A bottomed container body continuous with the lower end of the container neck,
The container neck is
A container inner cylindrical portion connected to the container body,
A container outer tubular portion surrounding the container inner tubular portion with a predetermined gap therebetween,
The container mouth part is an annular part that connects the upper end of the container inner cylindrical part and the upper end of the container outer cylindrical part to each other,
The upper end of the gap is sealed by the container mouth, the lower end of the gap is open downward,
The container neck part is a part where the neck part of the primary molded product remains without being subjected to the stretch blow molding,
The said container trunk | drum is a resin container which is the part by which the said stretch blow molding was given and was shape | molded by predetermined | prescribed thickness and shape.
前記一次成形品における前記胴部に、延伸ブロー成形を施して、請求項4に記載の樹脂容器を成形する延伸ブロー工程と、
を含む樹脂容器の製造方法。 Using the injection mold according to claim 3, a primary molded product manufacturing process for injection molding the primary molded product according to claim 2,
Stretch blow molding for forming the resin container according to claim 4 by performing stretch blow molding on the body portion in the primary molded product,
The manufacturing method of the resin container containing this.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017104569A JP2018199249A (en) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | Primary molded article for resin container, injection molding die for primary molded article, resin container, and manufacturing method of resin container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017104569A JP2018199249A (en) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | Primary molded article for resin container, injection molding die for primary molded article, resin container, and manufacturing method of resin container |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018199249A true JP2018199249A (en) | 2018-12-20 |
Family
ID=64667576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017104569A Pending JP2018199249A (en) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | Primary molded article for resin container, injection molding die for primary molded article, resin container, and manufacturing method of resin container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018199249A (en) |
-
2017
- 2017-05-26 JP JP2017104569A patent/JP2018199249A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1744962B1 (en) | Method for forming a plastic article | |
BR112013029047B1 (en) | plastic container with a cut neck | |
CN101331065A (en) | Containers and preforms for obtaining containers | |
US10569461B2 (en) | Preform for biaxial stretching blow molding, and container | |
KR101975644B1 (en) | Manufacturing method and manufacturing apparatus for hollow container | |
US9884714B2 (en) | Container provided with an invertible diaphragm and a central portion of greater thickness | |
WO2013089054A1 (en) | Parison and container blow-molding method using same | |
WO1998004396A1 (en) | Method of injection drawing and blow molding blow molded products | |
JP2012254819A (en) | Plastic molded body | |
JP6032320B2 (en) | PREFORM, PREFORM MOLD, AND METHOD FOR PRODUCING SYNTHETIC RESIN CONTAINER | |
US9642772B2 (en) | Medical container | |
JP2018199249A (en) | Primary molded article for resin container, injection molding die for primary molded article, resin container, and manufacturing method of resin container | |
WO2010109775A1 (en) | Plastic container, preform, method for producing plastic container, and preform mold | |
JP7158338B2 (en) | Preform and container molding method | |
JP2013014020A (en) | Resin-made bottle and method of molding the same | |
JP2011143954A (en) | Resin container, and method for molding the same | |
JP4748475B2 (en) | Injection molding preform | |
CA2855150C (en) | Container formed via plural blow molding | |
JP2002361717A (en) | Manufacturing method of two-layer preform | |
JP2010042546A (en) | Preform and plastic bottle | |
JP6987702B2 (en) | Preform and manufacturing method of preform | |
JP4079131B2 (en) | Biaxial stretch blow molded container and manufacturing method thereof | |
US20170312976A1 (en) | Preform for liquid blow molding | |
KR200323510Y1 (en) | The preform of PET receptacle Heat-resistance | |
KR200298252Y1 (en) | Packaging bottle with reinforced structure inside of bottle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200804 |