JP2018196954A - 転写印刷方法及び印刷物 - Google Patents
転写印刷方法及び印刷物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018196954A JP2018196954A JP2017102659A JP2017102659A JP2018196954A JP 2018196954 A JP2018196954 A JP 2018196954A JP 2017102659 A JP2017102659 A JP 2017102659A JP 2017102659 A JP2017102659 A JP 2017102659A JP 2018196954 A JP2018196954 A JP 2018196954A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink layer
- transfer printing
- image receiving
- transfer
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
Description
前記1次転写印刷工程が、前記インキ層を転写すると共に、前記インキ層と受像層との境界面のうち少なくとも一部の境界面に、可視光を散乱する凹凸を形成する工程であることを特徴とする転写印刷方法である。
前記インキ層と受像層との境界面のうち少なくとも一部の境界面に、可視光を散乱する凹凸を有することを特徴とする印刷物である。
過剰な発熱によって、各インキ層Y,M,C,B,Fが受像層23表面に転写されると共に、各インキ層Y,M,C,B,Fと受像層23との境界面に凹凸が形成されるのである。この凹凸は微細なものであり、例えば短波長の可視光(青色光)を散乱する。もちろん、その散乱光の一部は反射散乱光となる。
ードであってもよいし、磁気記録層を有する磁気カードであってもよい。また、ホログラム等の偽造防止手段を施したものでもよい。
2:中間転写媒体 21:中間転写媒体基材 22:剥離層 23:受像層
3:印刷対象物 31:コアシート 32:共通情報の印刷画像 33:透明表面フィルム
4:サーマルヘッド
5:加熱ロール
6:バックロール
x:凹凸のない境界面 y:凹凸のある境界面
Fx:凹凸のない境界面の蛍光インキ層 Fy:凹凸のある境界面の蛍光インキ層
Claims (5)
- 転写箔基材上に蛍光顔料を含むインキ層を有する転写箔と、中間転写媒体基材上に剥離可能に受像層を有する中間転写媒体と、印刷対象物とを使用する転写印刷方法であって、前記転写箔と中間転写媒体とを重ね、転写箔の前記インキ層を中間転写媒体の受像層の上に転写して印刷画像を形成する1次転写印刷工程と、その中間転写媒体を印刷対象物に重ね、前記印刷画像と共に受像層を印刷対象物に転写する2次転写印刷工程とを有する転写印刷方法において、
前記1次転写印刷工程が、前記インキ層を転写すると共に、前記インキ層と受像層との境界面のうち少なくとも一部の境界面に、可視光を散乱する凹凸を形成する工程であることを特徴とする転写印刷方法。 - 前記1次転写印刷工程が、前記インキ層を転写すると共に、前記インキ層と受像層との境界面のうち一部の境界面に、可視光を散乱する凹凸を形成し、残部の境界面を可視光が散乱しない面とする工程であることを特徴とする請求項1に記載の転写印刷方法。
- 前記転写箔が蛍光顔料を含む前記インキ層と共に、着色剤を含む着色インキ層を有しており、前記1次転写印刷工程が、蛍光顔料を含む前記インキ層と共に前記着色インキ層を受像層の上に転写する工程であることを特徴とする請求項1又は2記載の転写印刷方法。
- 前記1次転写印刷工程が、転写箔と中間転写媒体とを重ね、転写箔の背面側からサーマルヘッドを押し当て、加熱して転写する工程であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の転写印刷方法。
- 印刷対象物上に受像層を有し、かつ、蛍光顔料を含むインキ層から成る印刷画像をこの受像層上に有する印刷物であって、
前記インキ層と受像層との境界面のうち少なくとも一部の境界面に、可視光を散乱する凹凸を有することを特徴とする印刷物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017102659A JP6904058B2 (ja) | 2017-05-24 | 2017-05-24 | 転写印刷方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017102659A JP6904058B2 (ja) | 2017-05-24 | 2017-05-24 | 転写印刷方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018196954A true JP2018196954A (ja) | 2018-12-13 |
JP6904058B2 JP6904058B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=64663482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017102659A Active JP6904058B2 (ja) | 2017-05-24 | 2017-05-24 | 転写印刷方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6904058B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11180057A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-06 | Toppan Printing Co Ltd | 感熱転写リボンおよびそれを用いた偽造防止用画像形成方法 |
JP2002072835A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 不可視情報を伴なった光回折構造を有する情報記録体、ならびにその情報記録体製造用ラベル、および情報記録体製造用転写シート |
JP2007072188A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラム、ホログラムラベル及びホログラム転写箔 |
JP2011112875A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラムシート |
JP2013195640A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Toppan Printing Co Ltd | 光学素子とそれを備えた転写箔およびシール |
WO2016208590A1 (ja) * | 2015-06-22 | 2016-12-29 | 凸版印刷株式会社 | ホログラム画像形成用媒体及びそれを用いた画像表示媒体 |
-
2017
- 2017-05-24 JP JP2017102659A patent/JP6904058B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11180057A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-06 | Toppan Printing Co Ltd | 感熱転写リボンおよびそれを用いた偽造防止用画像形成方法 |
JP2002072835A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 不可視情報を伴なった光回折構造を有する情報記録体、ならびにその情報記録体製造用ラベル、および情報記録体製造用転写シート |
JP2007072188A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラム、ホログラムラベル及びホログラム転写箔 |
JP2011112875A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラムシート |
JP2013195640A (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Toppan Printing Co Ltd | 光学素子とそれを備えた転写箔およびシール |
WO2016208590A1 (ja) * | 2015-06-22 | 2016-12-29 | 凸版印刷株式会社 | ホログラム画像形成用媒体及びそれを用いた画像表示媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6904058B2 (ja) | 2021-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1990008661A1 (en) | Thermal transfer recording medium | |
JP4478346B2 (ja) | 画像形成方法及び中間転写記録媒体 | |
JP4788043B2 (ja) | インクジェット用インク組成物、インクジェット用インク、偽造防止画像形成体、および偽造防止画像形成体の製造方法、並びに画像形成体の偽造の判別方法 | |
JP4478350B2 (ja) | 中間転写記録媒体及びその製造方法と画像形成方法 | |
JP5685876B2 (ja) | 画像形成体、個人認証媒体及びその製造方法 | |
JP2000272240A (ja) | 感熱転写媒体及び画像表示体の製造方法 | |
JP4816736B2 (ja) | 受容層転写材及び転写シート | |
WO2016208590A1 (ja) | ホログラム画像形成用媒体及びそれを用いた画像表示媒体 | |
JP5915055B2 (ja) | 画像形成体および個人認証媒体並びに画像形成体の形成方法および個人認証媒体の形成方法 | |
JP2009137081A (ja) | 転写箔、表示体付き物品及び転写箔の製造方法 | |
JP6904058B2 (ja) | 転写印刷方法 | |
JP2013091203A (ja) | 画像形成体、個人認証媒体およびその製造方法 | |
JP2005319777A (ja) | 受容層転写材及び転写シート、並びにそれを用いた画像形成方法 | |
JP2012173464A (ja) | 画像形成体の製造方法、画像形成体及び個人認証媒体 | |
JP2005153445A (ja) | 偽造防止策が施されたidカード | |
JPH11120319A (ja) | 画像表示体及び偽造防止が施された情報記録媒体 | |
JP5359250B2 (ja) | パッチ転写媒体の製造方法 | |
JP4962386B2 (ja) | パッチ中間転写記録媒体、及びそれを用いた偽造防止媒体 | |
JP4177580B2 (ja) | 中間転写記録媒体 | |
JP2000167970A (ja) | 転写保護フィルム | |
JP7059578B2 (ja) | 感熱転写媒体および情報記録体 | |
JP2009113269A (ja) | 情報記録体及びその製造方法 | |
JP2014121814A (ja) | 感熱転写リボンと画像形成方法および被転写体 | |
JP7326940B2 (ja) | 情報記録体および情報記録体の検証方法 | |
JP2010120230A (ja) | パッチ転写媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6904058 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |