JP2018193898A - 自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 - Google Patents
自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018193898A JP2018193898A JP2017097205A JP2017097205A JP2018193898A JP 2018193898 A JP2018193898 A JP 2018193898A JP 2017097205 A JP2017097205 A JP 2017097205A JP 2017097205 A JP2017097205 A JP 2017097205A JP 2018193898 A JP2018193898 A JP 2018193898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- fine powder
- gas cleaner
- air filter
- automobile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/16—Clays or other mineral silicates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/922—Mixtures of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
- B01D53/925—Simultaneous elimination of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- B01J31/06—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
- B01J31/061—Chiral polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- B01J31/06—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
- B01J31/061—Chiral polymers
- B01J31/062—Polymeric amino acids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/26—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/33—Electric or magnetic properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0215—Coating
- B01J37/0219—Coating the coating containing organic compounds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B51/00—Other methods of operating engines involving pretreating of, or adding substances to, combustion air, fuel, or fuel-air mixture of the engines
- F02B51/04—Other methods of operating engines involving pretreating of, or adding substances to, combustion air, fuel, or fuel-air mixture of the engines involving electricity or magnetism
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/12—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with non-fuel substances or with anti-knock agents, e.g. with anti-knock fuel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M27/00—Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like
- F02M27/04—Apparatus for treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture, by catalysts, electric means, magnetism, rays, sound waves, or the like by electric means, ionisation, polarisation or magnetism
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M33/00—Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/02—Air cleaners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/20—Reductants
- B01D2251/21—Organic compounds not provided for in groups B01D2251/206 or B01D2251/208
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/70—Organic acids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/80—Organic bases or salts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/65—Catalysts not containing noble metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2255/00—Catalysts
- B01D2255/70—Non-metallic catalysts, additives or dopants
- B01D2255/707—Additives or dopants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/40—Nitrogen compounds
- B01D2257/404—Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/502—Carbon monoxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/70—Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
- B01D2257/702—Hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/01—Engine exhaust gases
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
Abstract
Description
(1)水に、
a)トルマリンの微粉末、
b)多孔質材料の微粉末、
c)海藻類から抽出されたフコイダン、
d)海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類
を含有させたことを特徴とする、エアフィルターに噴霧して用いる自動車用排気ガス清浄剤。
(2)さらに、
e)天然防腐剤として作用する、ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油
を含有させたことを特徴とする、(1)に記載の自動車用排気ガス清浄剤。
(3)上記(1)に記載の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法であって、
1)水に、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末を分散させる工程、
2)前記1)で得られた液に、海藻類から抽出されたフコイダン、および海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類を添加する工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の製造方法。
(4)上記(2)に記載の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法であって、
1)水に、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末を分散させる工程、
2)前記1)で得られた液に、海藻類から抽出されたフコイダン、海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類、および天然防腐剤として作用する、ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油を添加する工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の製造方法。
(5)上記(1)または(2)に記載の自動車用排気ガス清浄剤の使用方法であって、
1)自動車のエンジンルームからエアフィルターを取り出す工程、
2)前記エアフィルターの両面に、前記自動車用排気ガス清浄剤を噴霧する工程、および
3)前記自動車用排気ガス清浄剤を噴霧したエアフィルターを、前記エンジンルームに戻す工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の使用方法。
また、本発明の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法は、このような優れた自動車用排気ガス清浄剤を、経済的かつ効率的に製造できる。
<水>
本発明の自動車用排気ガス清浄剤に用いる水としては、水道水でも大きな支障はないが、好ましくは、塩素等の消毒剤を除いたイオン交換水を用いるのが好ましい。
トルマリン(tourmaline)はケイ酸塩鉱物のグループ名であり、1880年にピエール・キュリーによりある電気(ピエゾ電気)と焦電気(ピロ電気)を生じることが発見された。
2H2O →H2 + 2OH− ・・・(1)
OH−+H2O →H3O2− ・・・(2)
本発明の自動車用排気ガス清浄剤は、トルマリンの微粉末と共に、多孔質材料の微粉末を含有することを第1の特徴とするものである。
本発明の自動車用排気ガス清浄剤は、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末をエアフィルターに付着・固定させる成分として、海藻類から抽出されたフコイダン、海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類を含有することを第2の特徴とするものである。
〇海藻類から抽出されたフコイダンを添加することにより、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末をエアフィルターに均一に付着させる、と共に
〇海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類を添加することにより、エアフィルターをエンジンルームに戻し自動車運転時に加わる熱により、アミノペプチドおよび/またはアルギン酸類がゲル化・増粘して、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末をエアフィルターにしっかりと固定させる、
ようにしたものである。
本発明の自動車用排気ガス清浄剤には、劣化・腐敗を防止するために、天然防腐剤として作用する、ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油を含有させることが好ましい。
価格、常温で固まらない、着色が少ないという観点からは、植物精油としてヒノキ油を用いることが好ましい。
つぎに、本発明の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法について説明する。
本発明の自動車用排気ガス清浄剤は、上記のように、水に、a)トルマリンの微粉末、b)多孔質材料の微粉末、c)海藻類から抽出されたフコイダン、およびd)海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類、好ましくは、e)ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油を含有させたものであるが、これらの成分を水に分散できる方法であればいかなる方法も用いることができる。
つぎに、本発明の自動車用排気ガス清浄剤の使用方法について説明する。
本発明の自動車用排気ガス清浄剤の使用方法は、基本的には、
1)自動車のエンジンルームからエアフィルターを取り出す工程、
2)前記エアフィルターの両面に、前記自動車用排気ガス清浄剤を噴霧する工程、および
3)前記自動車用排気ガス清浄剤を噴霧したエアフィルターを、前記エンジンルームに戻す工程、
により行う。
イオン交換水60gを入れた撹拌槽に、
a)トルマリン(最大粒径600μm)0.4g、
b)シリカ(一次粒子径100nm〜200nm)0.6g、
c)海藻類から抽出したフコダイン1.0g、
d)海藻類から抽出したアミノペプチド1.5gおよびアルギン酸類0.5g
を投入し、室温で30分間撹拌し均一に混合して、自動車用排気ガス清浄剤を製造した。
図1に示すように、得られた溶液30ccをスプレー容器2に収納し、
トヨタマークII(型式:E-MCV20W)のエンジンルームからエアフィルター1を取り出し、このエアフィルター1の両面に、上記自動車用排気ガス清浄剤を均一に噴霧し、1時間乾燥させた後、エアフィルターをエンジンルームに戻した。
上記のように上記自動車の燃費向上剤をエアフィルターに噴霧した場合と、噴霧しなかった場合における、「排出ガス」及び「燃料消費率」についての測定を、「公益財団法人 日本自動車輸送技術協会」に依頼して行った。
ここで得られた、10・15モード走行状態における「排出ガス試験」及び「燃料消費率試験」の結果を以下の表1〜4に整理して示す。
さらに、燃料消費率(カーボンバランス法)も、9.3km/Lから9.4km/Lと改善されている。
本発明の自動車用排気ガス清浄剤は、その原理・作用から明らかなように、自動車のみならず、エンジンの外気空気を使用する他の内燃機関にも適用することができる。
2 スプレー容器
(1)水に、
a)トルマリンの微粉末、
b)多孔質材料の微粉末、
c)海藻類から抽出されたフコイダン、
d)海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類
を含有させたことを特徴とする、エアフィルターに噴霧して用いる自動車用排気ガス清浄剤。
(2)さらに、
e)天然防腐剤として作用する、ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油
を含有させたことを特徴とする、(1)に記載の自動車用排気ガス清浄剤。
(3)上記(1)に記載の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法であって、
1)水に、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末を分散させる工程、
2)前記1)で得られた液に、海藻類から抽出されたフコイダン、および海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類を添加する工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の製造方法。
(4)上記(2)に記載の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法であって、
1)水に、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末を分散させる工程、
2)前記1)で得られた液に、海藻類から抽出されたフコイダン、海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類、および天然防腐剤として作用する、ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油を添加する工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の製造方法。
また、本発明の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法は、このような優れた自動車用排気ガス清浄剤を、経済的かつ効率的に製造できる。
Claims (5)
- 水に、
a)トルマリンの微粉末、
b)多孔質材料の微粉末、
c)海藻類から抽出されたフコイダン、
d)海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類
を含有させたことを特徴とする、エアフィルターに噴霧して用いる自動車用排気ガス清浄剤。 - さらに、
e)天然防腐剤として作用する、ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油
を含有させたことを特徴とする、請求項1に記載の自動車用排気ガス清浄剤。 - 請求項1に記載の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法であって、
1)水に、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末を分散させる工程、
2)前記1)で得られた液に、海藻類から抽出されたフコイダン、および海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類を添加する工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の製造方法。 - 請求項2に記載の自動車用排気ガス清浄剤の製造方法であって、
1)水に、トルマリンの微粉末および多孔質材料の微粉末を分散させる工程、
2)前記1)で得られた液に、海藻類から抽出されたフコイダン、海藻類から抽出されたアミノペプチドおよび/またはアルギン酸類、および天然防腐剤として作用する、ヒノキ油、ヒバ油等の植物精油を添加する工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の製造方法。 - 請求項1または2に記載の自動車用排気ガス清浄剤の使用方法であって、
1)自動車のエンジンルームからエアフィルターを取り出す工程、
2)前記エアフィルターの両面に、前記自動車用排気ガス清浄剤を噴霧する工程、および
3)前記自動車用排気ガス清浄剤を噴霧したエアフィルターを、前記エンジンルームに戻す工程、
を含むことを特徴とする、自動車用排気ガス清浄剤の使用方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097205A JP6339724B1 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 |
PCT/JP2017/030361 WO2018211717A1 (ja) | 2017-05-16 | 2017-08-24 | 自動車用排気ガス清浄剤、該清浄剤の製造方法および該清浄剤の使用方法 |
US16/605,139 US10919022B2 (en) | 2017-05-16 | 2017-08-24 | Exhaust gas purifying agent for automobiles and method of producing thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097205A JP6339724B1 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6339724B1 JP6339724B1 (ja) | 2018-06-06 |
JP2018193898A true JP2018193898A (ja) | 2018-12-06 |
Family
ID=62487381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017097205A Active JP6339724B1 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10919022B2 (ja) |
JP (1) | JP6339724B1 (ja) |
WO (1) | WO2018211717A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023243622A1 (ja) * | 2022-06-13 | 2023-12-21 | 知恵 安永 | 排気ガス清浄剤用溶剤、排気ガス清浄剤用組成物および排気ガス清浄剤 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6339724B1 (ja) | 2017-05-16 | 2018-06-06 | 株式会社EiShin | 自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 |
BE1028762B1 (nl) * | 2020-10-29 | 2022-05-31 | Avecom Nv | Werkwijze voor het ventileren van een ruimte of het reguleren van de luchtkwaliteit in een ruimte |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000161153A (ja) | 1998-11-20 | 2000-06-13 | Ikunojo Hyogo | エンジン吸入空気に高電圧イオン電子を負荷した内燃機関 |
JP2000282977A (ja) | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Ikunojo Hyogo | エンジン吸入空気に高電圧イオン電子を負荷した内燃機関 |
JP2004068676A (ja) | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Shigeru Mitsune | 燃費向上材、エアクリーナ、エアクリーナケースおよび吸気装置 |
JP2007315218A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Tamotsu Watabe | 内燃機関用空気ろ過装置被覆材 |
JP2008014170A (ja) | 2006-07-03 | 2008-01-24 | Shibata:Kk | 燃費・馬力向上材およびその燃費・馬力向上材を備えた吸気装置 |
JP2014156853A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Masahiro Tetsumi | 自動車の燃費向上液 |
JP6339724B1 (ja) | 2017-05-16 | 2018-06-06 | 株式会社EiShin | 自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 |
-
2017
- 2017-05-16 JP JP2017097205A patent/JP6339724B1/ja active Active
- 2017-08-24 WO PCT/JP2017/030361 patent/WO2018211717A1/ja active Application Filing
- 2017-08-24 US US16/605,139 patent/US10919022B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023243622A1 (ja) * | 2022-06-13 | 2023-12-21 | 知恵 安永 | 排気ガス清浄剤用溶剤、排気ガス清浄剤用組成物および排気ガス清浄剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018211717A1 (ja) | 2018-11-22 |
US10919022B2 (en) | 2021-02-16 |
US20200384443A1 (en) | 2020-12-10 |
JP6339724B1 (ja) | 2018-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6339724B1 (ja) | 自動車排気ガス清浄剤および該清浄剤の製造方法 | |
JPH09511540A (ja) | 内燃機関用水性燃料とその製造方法 | |
CN103485890B (zh) | 一种便携式汽车引擎除碳装置及其使用方法 | |
CN110396441A (zh) | 一种尾气清洁剂 | |
US8459214B2 (en) | Method and apparatus for efficient generation of Hydrogen II | |
CN1116391C (zh) | 汽车尾气净化剂 | |
CN205977472U (zh) | 一种高效节能减排装置 | |
US20050062015A1 (en) | Coolant additives containing strontium mineral powder | |
JP2014156853A (ja) | 自動車の燃費向上液 | |
JP2007315218A (ja) | 内燃機関用空気ろ過装置被覆材 | |
KR101084833B1 (ko) | 내연기관 오일용 수분 제거제 | |
KR101864876B1 (ko) | 엔진 기능 강화와 연비 향상을 위한 엔진오일 첨가제 | |
CN112483286A (zh) | 一种燃油节油装置 | |
JP2001064662A (ja) | 炭化水素系液体燃料用改質機能水 | |
CN112920866B (zh) | 一种车用汽油复合清净剂及其制备方法 | |
CN107875856A (zh) | 一种汽车尾气净化剂及其制备方法 | |
CN106854476A (zh) | 一种燃油领域高效纳米油及其用途与制备方法 | |
US9347014B2 (en) | Methods and systems for generating aldehydes from organic seed oils | |
JP2023044815A (ja) | 清浄剤、清浄剤の製造方法及び清浄剤の使用方法 | |
WO2025018324A1 (ja) | 燃料添加剤、その製造方法及びその用途 | |
JP2004225677A (ja) | エンジン用エアークリーナー | |
CN201554534U (zh) | 结合有臭氧产生器的汽、柴油引擎排气管 | |
CN107620657A (zh) | 一种高效节能减排装置 | |
WO2023243622A1 (ja) | 排気ガス清浄剤用溶剤、排気ガス清浄剤用組成物および排気ガス清浄剤 | |
CN102965164A (zh) | 活性清净剂 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6339724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |