JP2018180180A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018180180A5 JP2018180180A5 JP2017077494A JP2017077494A JP2018180180A5 JP 2018180180 A5 JP2018180180 A5 JP 2018180180A5 JP 2017077494 A JP2017077494 A JP 2017077494A JP 2017077494 A JP2017077494 A JP 2017077494A JP 2018180180 A5 JP2018180180 A5 JP 2018180180A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- transport path
- transport
- movable member
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 32
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims 14
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims 1
Claims (10)
- トナー搬送機構であって、
トナーを搬送するための搬送路を形成するダクトと、
前記搬送路に設けられた、回転することにより前記搬送路内のトナーを搬送する搬送部材と、
前記ダクトの外側に配置された、トナー搬送機構の異常を検知するためのセンサと、
前記搬送路内のトナーの量に応じて変位する第1可動部材と、
前記搬送部材の回転に応じて変位する第2可動部材と、
前記第1可動部材の変位及び前記第2可動部材の変位に応じて、前記センサに作用する作用位置と作用しない非作用位置とに変位するフラグ部材と、
を有することを特徴とするトナー搬送機構。 - 前記第1可動部材は、前記搬送路内に堆積したトナーの量が所定の量を超えると、前記フラグ部材を前記非作用位置から前記作用位置に変位させるように前記フラグ部材を押圧する第1押圧部を有し、
前記センサは、前記フラグ部材による作用状態が所定の時間を超えて継続したときに、前記異常を検知することを特徴とする請求項1に記載のトナー搬送機構。 - 前記搬送路は、略水平に延びる第1搬送路と、前記第1搬送路の下流から下方に延びる第2搬送路と、を有し、
前記第1可動部材は、前記第2搬送路に堆積したトナーに押圧される被押圧部を前記第2搬送路内に有し、前記第1押圧部を前記ダクトの外側に有し、前記被押圧部がトナーに押圧されると前記第1押圧部が前記フラグ部材を押圧する状態となるように回転することを特徴とする請求項2に記載のトナー搬送機構。 - 前記第1可動部材は、前記センサよりも下方に位置する、前記ダクトに設けられた開口部に配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のトナー搬送機構。
- 前記第2可動部材は、前記搬送部材が回転している間は、前記フラグ部材を前記作用位
置と前記非作用位置とに交互に周期的に変位させるように前記フラグ部材を押圧する第2押圧部を有し、
前記センサは、前記フラグ部材による作用状態または非作用状態が所定の時間を超えて継続したときに、前記異常を検知することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のトナー搬送機構。 - 前記搬送路は、略水平に延びる第1搬送路と、前記第1搬送路の下流から下方に延びる第2搬送路と、を有し、
前記搬送部材は、前記第1搬送路に沿って延びるスクリュであり、
前記第2可動部材は、前記第1搬送路の下流において前記ダクトの外部に延びる前記スクリュの軸の端部に設けられたカム部材であり、前記第2押圧部としてのカム面を有し、前記スクリュの回転によって回転することを特徴とする請求項5に記載のトナー搬送機構。 - 前記センサは、光学センサであり、
前記フラグ部材は、前記作用位置として前記光学センサの検知光を遮る位置と、前記非作用位置として前記検知光を遮らない位置と、に変位することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のトナー搬送機構。 - トナー搬送機構であって、
トナーを搬送するための搬送路を形成するダクトと、
前記搬送路に設けられた、回転することにより前記搬送路内のトナーを搬送する搬送部材と、
前記ダクトの外側に配置された、トナー搬送機構の異常を検知するためのセンサと、
前記搬送路内のトナーの量に応じて前記センサに作用する作用位置と作用しない非作用位置とに変位する可動部材であって、前記搬送部材よりも上方に位置する、前記ダクトに設けられた開口部に配置されている可動部材と、
を有することを特徴とするトナー搬送機構。 - 前記搬送路は、略水平に延びる第1搬送路と、前記第1搬送路の下流から下方に延びる第2搬送路と、を有し、
前記搬送部材は、前記第1搬送路に沿って延びるスクリュであり、
前記可動部材は、前記第1搬送路の下流側の前記ダクトの壁において、前記スクリュの軸孔よりも上方に設けられた開口部に配置されており、前記搬送路に堆積したトナーに押圧される被押圧部を前記搬送路内に有し、前記作用位置と前記非作用位置とに変位するフラグ部を前記ダクトの外側に有し、前記被押圧部がトナーに押圧されると前記フラグ部が前記作用位置に位置する状態となるように回転することを特徴とする請求項8に記載のトナー搬送機構。 - 記録材にトナー像を転写し定着させることで記録材に画像を形成する画像形成部と、
記録材に転写されずに残ったトナーを回収容器に搬送する請求項1〜9のいずれか1項に記載のトナー搬送機構と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017077494A JP6942507B2 (ja) | 2017-04-10 | 2017-04-10 | トナー搬送機構及び画像形成装置 |
US15/944,073 US10261457B2 (en) | 2017-04-10 | 2018-04-03 | Toner transport mechanism and image forming apparatus |
CN201810314653.5A CN108693754A (zh) | 2017-04-10 | 2018-04-10 | 调色剂搬运机构以及图像形成装置 |
US16/291,546 US10488803B2 (en) | 2017-04-10 | 2019-03-04 | Toner transport mechanism and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017077494A JP6942507B2 (ja) | 2017-04-10 | 2017-04-10 | トナー搬送機構及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018180180A JP2018180180A (ja) | 2018-11-15 |
JP2018180180A5 true JP2018180180A5 (ja) | 2020-05-21 |
JP6942507B2 JP6942507B2 (ja) | 2021-09-29 |
Family
ID=63711583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017077494A Active JP6942507B2 (ja) | 2017-04-10 | 2017-04-10 | トナー搬送機構及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10261457B2 (ja) |
JP (1) | JP6942507B2 (ja) |
CN (1) | CN108693754A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7009145B2 (ja) | 2017-09-29 | 2022-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001215854A (ja) * | 2000-01-28 | 2001-08-10 | Kyocera Corp | 電子写真装置 |
JP3771880B2 (ja) * | 2002-08-12 | 2006-04-26 | 株式会社沖データ | トナー回収装置 |
US7085507B2 (en) * | 2003-08-25 | 2006-08-01 | Lexmark International, Inc. | Method and apparatus to control waste toner collection in an image forming apparatus |
JP4578871B2 (ja) * | 2004-04-01 | 2010-11-10 | 株式会社沖データ | 現像剤回収容器及び画像形成装置 |
JP2009063772A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5267012B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2013-08-21 | 株式会社リコー | 廃トナー回収容器とクリーニングユニット並びに画像形成装置 |
JP5413729B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2014-02-12 | 株式会社リコー | 粉体収容装置及び画像形成装置 |
US8249471B2 (en) | 2009-03-31 | 2012-08-21 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having waste toner detecting mechanism |
JP4811492B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2011-11-09 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2011033693A (ja) | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Brother Industries Ltd | 画像形成装置 |
JP2012008382A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Sharp Corp | 現像剤回収装置、及びそれを備える画像形成装置 |
US8600246B2 (en) * | 2010-06-25 | 2013-12-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Developer recovery device and image forming apparatus including same |
JP5803331B2 (ja) * | 2011-06-27 | 2015-11-04 | ブラザー工業株式会社 | トナー収容器及び画像形成装置 |
JP2013120320A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-06-17 | Ricoh Co Ltd | 粉体回収装置及び画像形成装置 |
JP6094174B2 (ja) * | 2012-11-28 | 2017-03-15 | 株式会社リコー | トナー回収装置およびこれを有する画像形成装置 |
JP6693046B2 (ja) * | 2015-04-06 | 2020-05-13 | コニカミノルタ株式会社 | トナー回収装置及び画像形成装置 |
JP6594069B2 (ja) | 2015-07-08 | 2019-10-23 | キヤノン株式会社 | 収容容器及び画像形成装置 |
JP6561711B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2019-08-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2017
- 2017-04-10 JP JP2017077494A patent/JP6942507B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-03 US US15/944,073 patent/US10261457B2/en active Active
- 2018-04-10 CN CN201810314653.5A patent/CN108693754A/zh active Pending
-
2019
- 2019-03-04 US US16/291,546 patent/US10488803B2/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009036914A5 (ja) | ||
JP2012082057A5 (ja) | ||
JP2018195680A5 (ja) | ||
JP2003140488A5 (ja) | ||
JP2020152542A5 (ja) | ||
JP2013228544A5 (ja) | ||
JP6425191B2 (ja) | 用紙搬送装置および画像形成システム | |
JP2015152813A5 (ja) | ||
JP2016185679A5 (ja) | ||
JP2018180180A5 (ja) | ||
JP2014215598A5 (ja) | ||
JP2016061828A5 (ja) | ||
JP2019184746A5 (ja) | ||
JP2007233372A5 (ja) | ||
JP2017171399A5 (ja) | ||
JP2018202552A5 (ja) | ||
JP2017183669A5 (ja) | ||
JP2017001878A5 (ja) | ||
US9914613B2 (en) | Mechanism for discharging sheets in apparatus for processing sheets and apparatus for reading images provided with the mechanism | |
JP2018005097A5 (ja) | ||
JP2019199351A5 (ja) | 積載装置および積載量検知方法 | |
JP2015115939A (ja) | 紙詰まり防止自動ドキュメントフィーダー | |
JP2016210544A5 (ja) | ||
JP5858875B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2017134291A5 (ja) |