JP2018168092A - 染毛料組成物 - Google Patents
染毛料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018168092A JP2018168092A JP2017066787A JP2017066787A JP2018168092A JP 2018168092 A JP2018168092 A JP 2018168092A JP 2017066787 A JP2017066787 A JP 2017066787A JP 2017066787 A JP2017066787 A JP 2017066787A JP 2018168092 A JP2018168092 A JP 2018168092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- hair
- dye
- liquid crystal
- ipm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
[1] 染毛料組成物であって、
染料とミリスチン酸イソプロピル(IPM)とを含む、
ことを特徴とする、
組成物。
前記組成物中、少なくとも1%(w/w)の量でミリスチン酸イソプロピル(IPM)を含む、
組成物。
前記組成物中、少なくとも4%(w/w)または5%(w/w)の量でミリスチン酸イソプロピル(IPM)を含む、
組成物。
前記組成物は酸化染料を含まない、
組成物。
前記組成物は、塩基性染料およびHC染料から選択される少なくとも1種を含む、
組成物。
前記組成物は、塩基性染料およびHC染料の両方を含む、
組成物。
前記組成物は、少なくとも1種の天然染料をさらに含む、
組成物。
前記組成物は、リオトロピック液晶をさらに含み、
前記リオトロピック液晶は、キュービック液晶構造を有し、かつ、非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテルを含む、
組成物。
前記リオトロピック液晶は、グリセリンをさらに含む、
組成物。
前記リオトロピック液晶は、スクワランをさらに含む、
組成物。
前記組成物は、1剤型の染毛用化粧料である、
組成物。
クリーム状または泡状の形態である、
組成物。
毛髪内蛍光色素の定量
IPM 0%、1%、4%、または5%を配合したヘアトリートメント各45gに、終濃度0.1%となるように蛍光色素(フルオレセインナトリウム)1%水溶液を各5g加えて、検体を調製した。人毛白髪((株)ビューラックス、品番:BM−W−A)に各検体3gを均一に塗布し、それぞれ37℃恒温槽に30分間放置した。その後、温水で洗浄液の色がなくなるまで流し、水気を切ってドライヤーで十分乾燥させた。
染毛後の毛髪は、ティシュー・テック O.C.T.コンパウンド(サクラファインテックジャパン)に包埋し、クリオスタットにて厚さ5μmの凍結切片を作製した。切片は蛍光顕微鏡(KEYENCE)にて観察し、毛髪断面の蛍光画像を取得した。毛髪内の蛍光輝度は、画像解析ソフト(ImageJ)を用いて数値化し、各IPM濃度で70本程度の毛髪について解析を行った。
IPMによる染毛効果の比較は、IPM 0%、1%、4%、または5%を配合したヘアカラートリートメントを用いて行った。なお、染料には塩基性染料およびHC染料を使用し、各IPM濃度での染料配合量はいずれも同じになるように調製した。調製したヘアカラートリートメント3gを人毛白髪に均一に塗布し、それぞれ37℃恒温槽に30分間放置した。その後、温水で洗浄液の色がなくなるまで流し、水気を切り、ドライヤーで十分乾燥させた。
染毛後の毛髪束の明度(L*)は分光測色計(コニカミノルタ(株)、品番:CM−700d)を用いて測定した。
各IPM濃度で染毛した毛髪断面の総蛍光輝度を定量して、一定の蛍光輝度範囲ごとに区切ってその本数を数え、分布を示した(図1)。図1において、総輝度の値が高いほど、より蛍光色素が浸透している毛髪であることを示す。
図1より、IPMを含まない場合に比べ、IPM存在下では毛髪断面の総蛍光輝度が60000以上の毛髪の割合がIPM濃度依存的に増える傾向にあることが示された。
図2に、IPMを含むヘアカラートリートメントで染色した毛髪束の明度を示す。明るさの指標であるL*値が低いほど、毛髪束の色が黒く、染毛効果が高いことを示している。
図2より、IPMを含まない場合に比べ、IPM存在下ではIPM濃度依存的に毛髪の色が黒くなる傾向にあり、染毛効果が高くなることが示された。
Claims (13)
- 染毛料組成物であって、
染料とミリスチン酸イソプロピル(IPM)とを含む、
ことを特徴とする、
組成物。 - 請求項1に記載の組成物であって、
前記組成物中、少なくとも1%(w/w)の量でミリスチン酸イソプロピル(IPM)を含む、
組成物。 - 請求項1に記載の組成物であって、
前記組成物中、少なくとも4%(w/w)または5%(w/w)の量でミリスチン酸イソプロピル(IPM)を含む、
組成物。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記組成物は酸化染料を含まない、
組成物。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記組成物は、塩基性染料およびHC染料から選択される少なくとも1種を含む、
組成物。 - 請求項5に記載の組成物であって、
前記組成物は、塩基性染料およびHC染料の両方を含む、
組成物。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記組成物は、少なくとも1種の天然染料をさらに含む、
組成物。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記組成物は、リオトロピック液晶をさらに含み、
前記リオトロピック液晶は、キュービック液晶構造を有し、かつ、非イオン性界面活性剤としてポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテルを含む、
組成物。 - 請求項8に記載の組成物であって、
前記リオトロピック液晶は、グリセリンをさらに含む、
組成物。 - 請求項8または9に記載の組成物であって、
前記リオトロピック液晶は、スクワランをさらに含む、
組成物。 - 請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物であって、
前記組成物は、1剤型の染毛用化粧料である、
組成物。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物であって、
クリーム状または泡状の形態である、
組成物。 - 染毛剤における染毛効果を増強するための、ミリスチン酸イソプロピル(IPM)の使用。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066787A JP2018168092A (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 染毛料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066787A JP2018168092A (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 染毛料組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018168092A true JP2018168092A (ja) | 2018-11-01 |
Family
ID=64017674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017066787A Pending JP2018168092A (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 染毛料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018168092A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114466639A (zh) * | 2019-10-08 | 2022-05-10 | 花王株式会社 | 液晶组合物 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0920627A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-21 | Shiseido Co Ltd | 酸化染毛剤組成物 |
JP2004149417A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Riaru Kagaku Kk | 染毛剤、その製造法およびそれを用いた染毛方法 |
JP2005179191A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Hoyu Co Ltd | 半永久染毛剤組成物 |
JP2010105998A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Hoyu Co Ltd | 染毛料組成物 |
JP2010105995A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Hoyu Co Ltd | 酸性染毛料組成物 |
JP2014024766A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Riaru Kagaku Kk | 不安定染料を安定的に配合した肌、毛髪の着色を目的とした外用剤 |
WO2015166942A1 (ja) * | 2014-04-28 | 2015-11-05 | 株式会社菊星 | インバストリートメント用組成物 |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017066787A patent/JP2018168092A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0920627A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-21 | Shiseido Co Ltd | 酸化染毛剤組成物 |
JP2004149417A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-27 | Riaru Kagaku Kk | 染毛剤、その製造法およびそれを用いた染毛方法 |
JP2005179191A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Hoyu Co Ltd | 半永久染毛剤組成物 |
JP2010105998A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Hoyu Co Ltd | 染毛料組成物 |
JP2010105995A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Hoyu Co Ltd | 酸性染毛料組成物 |
JP2014024766A (ja) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Riaru Kagaku Kk | 不安定染料を安定的に配合した肌、毛髪の着色を目的とした外用剤 |
WO2015166942A1 (ja) * | 2014-04-28 | 2015-11-05 | 株式会社菊星 | インバストリートメント用組成物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114466639A (zh) * | 2019-10-08 | 2022-05-10 | 花王株式会社 | 液晶组合物 |
EP4043535A4 (en) * | 2019-10-08 | 2024-01-03 | Kao Corporation | LIQUID CRYSTAL COMPOSITION |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7450979B2 (ja) | 二剤型エッセンス及びその製造方法 | |
KR101460483B1 (ko) | 산화 염모제 | |
EP2926802B1 (en) | Hair colouring compositions, kits, method, and use thereof | |
Azeem et al. | Emerging role of microemulsions in cosmetics | |
EP2574331A2 (en) | Method for colouring hair | |
CN101563058A (zh) | 有色的或可着色的能起泡的组合物和泡沫 | |
CN105530907B (zh) | 油质体形式的o/w乳剂形式的变色组合物 | |
KR101145060B1 (ko) | 제형 안정성을 개선시킨 o/w 형 화장료 조성물 | |
CA2747076A1 (en) | Oil-in-water nanoemulsion comprising brazil nut oil | |
CN101849890A (zh) | 中长波紫外线皮肤损伤同步修复及防晒复合纳米乳及制备方法 | |
JP2003040750A (ja) | 脱色剤組成物、染毛剤組成物及び縮毛矯正剤組成物 | |
JP2010001278A (ja) | クリームヘナ染毛剤 | |
TWI814774B (zh) | 油性化妝料及其製造方法 | |
JP5248577B2 (ja) | 毛髪用組成物 | |
CN106456501A (zh) | 含具有疏水性部分和亲水性部分的增稠聚合物的美容组合物 | |
CN105530908A (zh) | 包括双子表面活性剂的o/w乳剂形式的变色组合物 | |
JP2018168092A (ja) | 染毛料組成物 | |
KR102574547B1 (ko) | 무기분체를 안정적으로 내포하는 워터 드롭 매크로 에멀젼 화장료 조성물 및 이의 제조방법 | |
CN109498468A (zh) | 乳剂形式的变色美容组合物以及美容方法 | |
CN105025875B (zh) | 包括乳化的亲水性胶凝剂的乳剂形式的变色组合物 | |
RU2746414C1 (ru) | Эмульгированная липосомальная композиция и способ ее получения | |
KR20180079501A (ko) | 산화 염모제 조성물 | |
JP2023172174A (ja) | 染毛料組成物 | |
CA2514619C (en) | A high aqueous oxidation haircolor system | |
KR101572985B1 (ko) | 아스타잔틴-포함 액상 성분을 함유하는 분말형 화장료 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210526 |