JP2018152324A - Electrical connector and method of manufacturing electrical connector - Google Patents
Electrical connector and method of manufacturing electrical connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018152324A JP2018152324A JP2017131037A JP2017131037A JP2018152324A JP 2018152324 A JP2018152324 A JP 2018152324A JP 2017131037 A JP2017131037 A JP 2017131037A JP 2017131037 A JP2017131037 A JP 2017131037A JP 2018152324 A JP2018152324 A JP 2018152324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shell member
- housing
- projecting
- contact
- outward
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
【課題】組み立てを簡易にすること。【解決手段】電気コネクタ1は、前方に突出する前方突出部111と、後方に突出する後方突出部112と、前方突出部111と後方突出部112との間において前方突出部111及び後方突出部112よりも外方に突出する外方突出部113と、を備える絶縁性のハウジング10と、相手側コネクタが前方から嵌合される嵌合部31を備えると共に外方突出部113の前方側に保持される前方シェル部材30と、外方突出部113の後方側に保持される後方シェル部材40と、を有する。後方シェル部材40は、外方突出部113の後方側に保持される大径部41と、大径部41の後方に連設されると共に大径部41よりも小径の小径部42と、を備える。【選択図】図3[PROBLEMS] To simplify assembly. An electrical connector includes a front projecting portion projecting forward, a rear projecting portion projecting rearward, and a front projecting portion and a rear projecting portion between the front projecting portion and the rear projecting portion. Insulating housing 10 provided with outward projecting portion 113 projecting outward than 112, and fitting portion 31 into which the mating connector is fitted from the front, and on the front side of outward projecting portion 113 The front shell member 30 is held, and the rear shell member 40 is held on the rear side of the outward projecting portion 113. The rear shell member 40 includes a large-diameter portion 41 that is held on the rear side of the outward projecting portion 113, and a small-diameter portion 42 that is connected to the rear of the large-diameter portion 41 and has a smaller diameter than the large-diameter portion 41. Prepare. [Selection] Figure 3
Description
本発明は、電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法に関する。 The present invention relates to an electrical connector and a method for manufacturing the electrical connector.
従来、電子機器に取り付けられる電気コネクタに対しては、電子機器の内部を外部から防水する防水機能を設けることが要求されている。かかる電気コネクタは、相手側コネクタと嵌合するために電子機器の筐体外部に露出する嵌合部を有し、この嵌合部に配設される導電性のコンタクトと、このコンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、の隙間を防水する必要がある。 Conventionally, an electrical connector attached to an electronic device is required to have a waterproof function for waterproofing the inside of the electronic device from the outside. Such an electrical connector has a fitting portion that is exposed to the outside of the casing of the electronic device in order to be fitted with the mating connector, and holds the conductive contact disposed in the fitting portion and the contact. It is necessary to waterproof the gap between the insulating housing.
ここで、ハウジングとコンタクトとを一体成型する電気コネクタは、ハウジングとコンタクトとが密着しておらず、ハウジングとコンタクトとの間に隙間を生じており、所望の防水効果を得ることはできない。一方、表面に細かな溝を形成したコンタクトとハウジングとを一体成型する電気コネクタは、所望の防水効果を得ることはできるものの、コンタクトを加工する必要があるため、製品及び製造のコストが増大することとなる。 Here, in the electrical connector in which the housing and the contact are integrally molded, the housing and the contact are not in close contact with each other, and a gap is formed between the housing and the contact, and a desired waterproof effect cannot be obtained. On the other hand, an electrical connector that integrally molds a contact having a fine groove on the surface and a housing can obtain a desired waterproof effect, but requires a contact to be processed, resulting in increased product and manufacturing costs. It will be.
かかる状況下において、特許文献1は、防水機構を有する電気コネクタに関し、ハウジングの後端部に、ポッティング材等の樹脂材料を充填して硬化させて形成した封止材を設ける構成を開示している。特許文献1の電気コネクタは、ハウジングの後端部に設けた封止材により、ハウジングとハウジングに配設された端子との隙間を密閉して防水することができる。
Under such circumstances,
しかしながら、特許文献1においては、組立工程が複雑になって組み立てが面倒であるという課題を有する。
However,
本発明の目的は、組み立てを簡易にすることができる電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法を提供することである。 The objective of this invention is providing the manufacturing method of an electrical connector and an electrical connector which can simplify an assembly.
本発明に係る電気コネクタは、前方に突出する前方突出部と、後方に突出する後方突出部と、前記前方突出部と前記後方突出部との間において前記前方突出部及び前記後方突出部よりも外方に突出する外方突出部と、を備える絶縁性のハウジングと、前記ハウジングの前方側において露出して相手側コネクタの相手側コンタクトに接続する接続部と、前記ハウジングより後方に突出する端子部と、を備える前記ハウジングに保持される導電性のコンタクトと、前記ハウジングの周囲を覆う筒状のシェル部材と、を有し、前記シェル部材は、前記相手側コネクタが前方から嵌合される嵌合部を備えると共に前記外方突出部の前方側に保持される前方シェル部材と、前記外方突出部の後方側に保持される後方シェル部材と、から構成され、前記後方シェル部材は、前記外方突出部の後方側に保持される大径部と、前記大径部の後方に連設されると共に前記大径部よりも小径の小径部と、を備える。 The electrical connector according to the present invention includes a front protrusion protruding forward, a rear protrusion protruding rearward, and the front protrusion and the rear protrusion between the front protrusion and the rear protrusion. An insulative housing having an outward projecting portion projecting outward, a connection portion exposed at the front side of the housing and connected to the mating contact of the mating connector, and a terminal projecting rearward from the housing A conductive contact held by the housing, and a cylindrical shell member that covers the periphery of the housing, and the mating connector is fitted from the front to the shell member A front shell member that includes a fitting portion and is held on the front side of the outward protruding portion; and a rear shell member that is held on the rear side of the outward protruding portion, and the rear Shell member includes a large diameter portion which is held to the rear side of the outer protrusion, and a small-diameter portion of diameter smaller than the large diameter portion while being continuously provided to the rear of the large diameter portion.
本発明に係る電気コネクタの製造方法は、前方に突出する前方突出部と、後方に突出する後方突出部と、前記前方突出部と前記後方突出部との間において前記前方突出部及び前記後方突出部よりも外方に突出する外方突出部と、を備える絶縁性のハウジングと、前記ハウジングの前方側において露出して相手側コネクタの相手側コンタクトに接続する接続部と、前記ハウジングより後方に突出する端子部と、を備える前記ハウジングに保持される導電性のコンタクトと、前記ハウジングの周囲を覆う筒状のシェル部材と、を有し、前記シェル部材は、前記相手側コネクタが前方から嵌合される嵌合部を備えると共に前記外方突出部の前方側に保持される前方シェル部材と、前記外方突出部の後方側に保持される後方シェル部材と、から構成され、前記後方シェル部材は、前記外方突出部の後方側に保持される大径部と、前記大径部の後方に連設されると共に前記大径部よりも小径の小径部と、を備える、電気コネクタの製造方法であって、前記ハウジングに対して前方から前記前方シェル部材を被せると共に後方から前記後方シェル部材を被せることにより、前記ハウジングに前記前方シェル部材及び前記後方シェル部材を取り付ける。 The method of manufacturing an electrical connector according to the present invention includes a front protrusion protruding forward, a rear protrusion protruding rearward, and the front protrusion and the rear protrusion between the front protrusion and the rear protrusion. An insulative housing having an outward projecting portion projecting outward from the portion, a connecting portion that is exposed on the front side of the housing and is connected to the mating contact of the mating connector, and behind the housing A conductive contact held by the housing, and a cylindrical shell member that covers the periphery of the housing, wherein the mating connector is fitted from the front. A front shell member that includes a fitting portion to be joined and is held on the front side of the outward projection, and a rear shell member that is held on the rear side of the outward projection. The rear shell member includes a large-diameter portion that is held on the rear side of the outward projecting portion, and a small-diameter portion that is continuous with the rear of the large-diameter portion and has a smaller diameter than the large-diameter portion. In the method for manufacturing an electrical connector, the front shell member and the rear shell member are attached to the housing by covering the housing with the front shell member from the front and the rear shell member from the rear.
本発明によれば、組み立てを簡易にすることができる。 According to the present invention, assembly can be simplified.
以下、図面を適宜参照して、本発明の実施形態に係る電気コネクタにつき、詳細に説明する。図中、x軸、y軸及びz軸は、3軸直交座標系を成し、y軸の正方向を前方向、y軸の負方向を後ろ方向、x軸方向を左右方向、z軸の正方向を上方向、及びz軸の負方向を下方向として説明する。 Hereinafter, electrical connectors according to embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. In the figure, the x-axis, y-axis, and z-axis form a three-axis orthogonal coordinate system. The positive direction of the y-axis is the forward direction, the negative direction of the y-axis is the backward direction, the x-axis direction is the left-right direction, and the z-axis is A description will be given assuming that the positive direction is upward and the negative direction of the z-axis is downward.
(第1の実施形態)
<電気コネクタの構成>
本発明の第1の実施形態に係る電気コネクタ1の構成につき、図1から図3を参照しながら、以下に詳細に説明する。
(First embodiment)
<Configuration of electrical connector>
The configuration of the
本実施形態に係る電気コネクタ1は、ハウジング10と、コンタクト20と、前方シェル部材30と、後方シェル部材40と、外部防水部材50と、遮蔽板60と、を有している。
The
ハウジング10は、絶縁性を有する材料により形成されており、コンタクト20を保持している。ハウジング10は、コンタクト20の外周面に沿ってコンタクト20に密着する部分にシランカップリング剤を含んでいる。ハウジング10は、コンタクト20を後方に突出させる後端部にシランカップリング剤を含んでいない。ここで、シランカップリング剤は、無機質材料と化学結合可能な反応基と、有機質材料と化学結合可能な反応基と、を有しており、有機質材料と無機質材料とを結びつけることが可能な性質を有している。
The
ハウジング10は、本体部11と、板状部12と、を備えている。
The
本体部11は、コンタクト20を保持しており、前方に突出する前方突出部111と、後方に突出する後方突出部112と、前方突出部111と後方突出部112との間において前方突出部111及び後方突出部112よりも外方に突出する外方突出部113と、を備えている。外方突出部113には、段差部114が設けられている。
The
後方突出部112は、外方突出部113の後端から後方に突出すると共にシランカップリング剤を含まない前端部112dと、ハウジング10の後端に設けられると共にシランカップリング剤を含まない後端部112aと、前端部112dと後端部112aとの間に設けられると共にシランカップリング剤を含む防水樹脂部112cと、により構成されている。
The
防水樹脂部112cは、コンタクト20の外周面に沿ってコンタクト20に密着している。防水樹脂部112cを構成している樹脂は、板状部12、前方突出部111、後端部112a、前端部112d及び外方突出部113を構成している樹脂と異なる種類の樹脂であって、板状部12、前方突出部111、後端部112a、前端部112d及び外方突出部113を構成している樹脂よりも溶融温度が低い性質を有している。
The
なお、前端部112dと後端部112aと防水樹脂部112cとの図3に示す境界線は、説明の便宜上、明確に記載しているが、前端部112dと防水樹脂部112cとの接する部分が後述する製造工程において溶融及び結合すると共に、後端部112aと防水樹脂部112cとの接する部分が後述する製造工程において溶融及び結合することにより、実際には曖昧になっている。
In addition, although the boundary line shown in FIG. 3 of the
板状部12は、板状であり、本体部11より前方に突出すると共に、前端側が前方シェル部材30より前方に突出している。
The plate-
コンタクト20は、導電性を有する材料により形成されており、ハウジング10に保持されている。コンタクト20は、第1のコンタクト20aと、第1のコンタクト20aの下方に配置される第2のコンタクト20bと、により構成されている。第1のコンタクト20aと第2のコンタクト20bとは、ハウジング10により互いに絶縁されている。
The
第1のコンタクト20aは、ハウジング10の前方側に露出していると共に板状部12の上面に露出して図示しない相手側コネクタの相手側コンタクトに接続する接続部21aと、ハウジング10より後方に突出して図示しない基板の導電部に半田付けされる端子部22aと、を備えている。第1のコンタクト20aは、接続部21aと端子部22aとの間が前方突出部111、後方突出部112及び外方突出部113に埋設されている。第1のコンタクト20aは、外周面に沿って防水樹脂部112cに密着している。第1のコンタクト20aの防水樹脂部112cに密着している部分は、左右方向及び上方に折り曲げられた形状を有している。
The
第2のコンタクト20bは、ハウジング10の前方側に露出していると共に板状部12の下面に露出して図示しない相手側コネクタの相手側コンタクトに接続する接続部21bと、ハウジング10より後方に突出して図示しない基板に半田付けされる端子部22bと、を備えている。第2のコンタクト20bは、接続部21bと端子部22bとの間が前方突出部111、後方突出部112及び外方突出部113に埋設されている。第2のコンタクト20bは、外周面に沿って防水樹脂部112cに密着している。第2のコンタクト20bの防水樹脂部112cに密着している部分は、左右方向及び下方に折り曲げられた形状を有している。端子部22aの下端と端子部22bの下端とは上下方向において同一高さになっている。
The
前方シェル部材30は、導電性を有する材料により形成されており、前後方向に貫通する筒状である。前方シェル部材30は、図示しない相手側コネクタが前方から嵌合可能な嵌合部31を備えている。嵌合部31には、板状部12及び前方突出部111が配設されている。前方シェル部材30は、後端が段差部114に当接していると共に外方突出部113の前方側に保持されている。
The
後方シェル部材40は、導電性を有する材料により形成されており、前後方向に貫通する筒状である。後方シェル部材40は、外方突出部113の後方側に保持される大径部41と、大径部41の後方に連設される大径部41よりも小径の小径部42と、を備え、後方に向けて窄まった形状を有している。小径部42は、内周面に沿って防水樹脂部112cに密着している。
The
外部防水部材50は、弾性力及び絶縁性を有する材料により環状に形成されており、前方シェル部材30の前端に設けられている。
The
遮蔽板60は、導電性を有する材料により形成されており、板状である。遮蔽板60は、ハウジング10に埋設されている。遮蔽板60は、第1のコンタクト20a及び第2のコンタクト20bと絶縁された状態で、第1のコンタクト20aと第2のコンタクト20bとの間に設けられている。
The shielding
<電気コネクタの製造方法>
本発明の第1の実施形態に係る電気コネクタ1の製造方法につき、図1から図9を参照しながら、以下に詳細に説明する。
<Manufacturing method of electrical connector>
The manufacturing method of the
まず、予め形成しておいたコンタクト20及び遮蔽板60を、図示しない成型用金型にセットし、この成型用金型に所定の射出成型温度においてシランカップリング剤を含まない樹脂を注入して硬化させる一体成型により図4から図6に示す一次成型品100を形成する。一次成型品100は、板状部12、コンタクト20、前方突出部111、外方突出部113、前端部112d、後端部112a及び遮蔽板60を有している。射出成型温度は、ここでは300℃を例示する。
First, the
一次成形品100には、前端部112dと後端部112aとの間に空間112bが設けられていると共に、前端部112dと後端部112aとが対向している。空間112bには、第1のコンタクト20aの一部及び第2のコンタクト20bの一部が外部に露出している。
In the primary molded
次に、一次成形品100を図示しない成型用金型にセットし、所定の温度において空間112bにシランカップリング剤を含む樹脂を注入して硬化させる一体成型により図7から図9に示す二次成型品150を形成する。二次成型品150は、一次成型品100及び防水樹脂部112cを有している。即ち、二次成型品150は、一次成型品100に対して防水樹脂部112cを追加した構成を有している。
Next, the secondary molding shown in FIGS. 7 to 9 is performed by integral molding in which the primary molded
空間112bに流し込まれる樹脂は、一次成型品100において板状部12、前方突出部111、後端部112a、前端部112d及び外方突出部113を構成している樹脂と異なる種類の樹脂であって、一次成型品100において板状部12、前方突出部111、後端部112a、前端部112d及び外方突出部113を構成している樹脂よりも溶融温度が低い性質を有している。これにより、二次成型品150を形成する際の温度は、一次成型品100を形成した際の射出成型温度よりも低くする。二次成型品150を形成する際の温度は、ここでは150℃を例示する。
The resin poured into the
このように、二次成型品150を形成する際の温度を射出成型温度よりも低くするため、二次成型品150を形成する際に、板状部12、前方突出部111、後端部112a、前端部112d及び外方突出部113を構成している樹脂は溶融しない。従って、二次成型品150を形成する際に、板状部12、前方突出部111、後端部112a、前端部112d及び外方突出部113により、コンタクト20を確実に保持しておくことができる。特に、後端部112aによりコンタクト20を確実に保持しておくことができるため、端子部22a及び端子部22bの後端部112aからの突出位置を二次成型品150を形成する際にずれないようにすることができ、基板の導電部に対する端子部22a及び端子部22bの接続不良を防止することができる。
Thus, in order to make the temperature at the time of forming the secondary molded
次に、二次成形品150に対して、前方から前方シェル部材30を被せると共に後方から後方シェル部材40を被せる。
Next, the
次に、前方シェル部材30の後端と後方シェル部材40の前端とを溶接して、二次成形品150に前方シェル部材30及び後方シェル部材40を取り付ける。
Next, the
次に、前方シェル部材30の前端に外部防水部材50を取り付ける。
Next, the external
次に、前方シェル部材30及び後方シェル部材40を取り付けた二次成形品150を、防水樹脂部112cを形成した際の温度より高温度で加熱して、防水樹脂部112cを再び溶融させる。前方シェル部材30及び後方シェル部材40を取り付けた二次成形品150を加熱する温度は、一次成型品100を形成した際の射出成型温度と同一温度でもよいし異なる温度でもよい。
Next, the secondary molded
この際、防水樹脂部112cのコンタクト20の外周面に当接している部分は、溶融すると共に防水樹脂部112cに含まれているシランカップリング剤の結合作用により、コンタクト20の外周面と結合する。また、防水樹脂部112cの後方シェル40の内周面に当接している部分は、溶融すると共に防水樹脂部112cに含まれているシランカップリング剤の結合作用により、後方シェル40の内周面と結合する。これにより、防水樹脂部112cとコンタクト20の外周面とが密着すると共に、防水樹脂部112cと後方シェル部材40の内周面とが密着する。
At this time, the portion of the
また、前方シェル部材30及び後方シェル部材40を取り付けた二次成形品150を、防水樹脂部112cを形成した際の温度より高温度で加熱することにより、少なくとも防水樹脂部112cを再び溶融させて、防水樹脂部112cと、後端部112a及び前端部112dと、を強固に密着させることができる。
Further, by heating the secondary molded
このように、防水樹脂部112cは、金属製のコンタクト20と、樹脂材の後端部112a及び前端部112dと、に対して密着性を有する。
Thus, the
次に、前方シェル部材30及び後方シェル部材40を取り付けた二次成形品150を冷却することにより電気コネクタ1が完成する。
Next, the
上記製造方法により製造された電気コネクタ1は、シランカップリング剤を含む防水樹脂部112cがコンタクト20の外周面に密着し、防水樹脂部112cとコンタクト20との間の隙間を塞ぐので、電気コネクタ1を取り付ける電子機器の内部を、ハウジング10とコンタクト20との間の隙間から密閉して、防水することができる。また、電気コネクタ1は、シランカップリング剤を含む防水樹脂部112cが後方シェル部材40の内周面に密着し、防水樹脂部112cと後方シェル部材40との間の隙間を塞ぐので、電気コネクタ1を取り付ける電子機器の内部を、ハウジング10と後方シェル部材40との間の隙間から密閉して、防水することができる。
In the
なお、上記製造方法において、防水樹脂部112cを設けた後に前方シェル部材30及び後方シェル部材40を設けたが、防水樹脂部112cを設ける前に前方シェル部材30及び後方シェル部材40を設け、後方シェル部材40の隙間からシランカップリング剤を含む樹脂を空間112bに注入し、その後に加熱して防水樹脂部112cを設けるようにしてもよい。
In the above manufacturing method, the
このように、本実施形態によれば、ハウジング10のコンタクト20の外周面に沿ってコンタクト20に密着する部分にシランカップリング剤を含んでいるため、ハウジング10とコンタクト20との間の隙間を防水することができ、シール用の弾性体部品及びポティング剤を不要にして組み立てを簡易にすることができると共に、製造コストの上昇を抑制することができる。
Thus, according to this embodiment, since the silane coupling agent is included in the portion of the
また、本実施形態によれば、ハウジング10の後方シェル部材40の内周面に沿って後方シェル部材40に密着する部分にシランカップリング剤を含んでいるため、ハウジング10とコンタクト20との間の隙間を防水することができ、組み立てを簡易にすることができると共に、製造コストの上昇を抑制することができる。
Further, according to the present embodiment, since the silane coupling agent is included in the portion that is in close contact with the
なお、本実施形態において、外部防水部材50を設けたが、外部防水部材50を設けなくてもよい。
In the present embodiment, the external
また、本実施形態において、第1のコンタクト20a及び第2のコンタクト20bの2種類のコンタクトをハウジング10に設けたが、1種類のコンタクトをハウジングに設けてもよい。
In the present embodiment, two types of contacts, the
また、本実施形態において、遮蔽板60を設けたが、遮蔽板60を設けなくてもよい。
Moreover, in this embodiment, although the shielding
また、本実施形態において、ハウジングのシランカップリング剤を含む部分がコンタクト20の外周面に沿って密着していると共に後方シェル部材40の内周面に沿って密着していれば、ハウジング10の形状を任意の形状にすることができる。
In this embodiment, if the portion of the housing containing the silane coupling agent is in close contact along the outer peripheral surface of the
また、本実施形態において、前方シェル部材30及び後方シェル部材40を導電性を有する材料により形成したが、前方シェル部材30及び後方シェル部材40の両方又は何れか一方を絶縁性を有する材料により形成してもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態において、前方シェル部材30及び後方シェル部材40の2つの部材によりシェル部材を構成したが、1つの部材でシェル部材を構成してもよい。
Moreover, in this embodiment, although the shell member was comprised by two members, the
(第2の実施形態)
<電気コネクタの構成>
本発明の第2の実施形態に係る電気コネクタ2の構成につき、図10を参照しながら、以下に詳細に説明する。
(Second Embodiment)
<Configuration of electrical connector>
The configuration of the
本実施形態に係る電気コネクタ2は、ハウジング210と、コンタクト220と、シェル部材230と、を有している。
The
ハウジング210は、絶縁性を有する材料により形成されており、コンタクト220を保持している。ハウジング210は、コンタクト220の外周面に沿ってコンタクト20に密着する部分である防水樹脂部R1にシランカップリング剤を含んでいる。ハウジング210は、前方に突出する板状の板状部212を備えている。
The
コンタクト220は、導電性を有する材料により形成されており、ハウジング210に保持されている。コンタクト220は、前方に露出していると共に板状部212の上面に露出して図示しない相手側コネクタの相手側コンタクトに接続する接続部221と、ハウジング210より後方に突出して図示しない基板の導電部に半田付けされる端子部222と、を備えている。コンタクト220は、接続部221と端子部222との間がハウジング210に埋設されていると共に部分R1に密着している。
The
シェル部材230は、導電性を有する材料により形成されており、前後方向に貫通する筒状である。シェル部材230は、板状部212が内部に設けられ、図示しない相手側コネクタが前方から嵌合可能な嵌合部231を備えている。シェル部材230は、後端がハウジング210に保持されている。
The
<電気コネクタの製造方法>
本発明の第2の実施形態に係る電気コネクタ2の製造方法につき、以下に詳細に説明する。
<Manufacturing method of electrical connector>
The method for manufacturing the
まず、コンタクト220と、シランカップリング剤を含む防水樹脂部R1とを所定の温度で一体成型することにより、一次成形品を形成する。所定の温度は、ここでは150℃を例示する。
First, a primary molded product is formed by integrally molding the
次に、この一次成形品及びシェル部材230を図示しない成型用金型にセットし、この成型用金型に所定の射出成型温度においてシランカップリング剤を含まない樹脂を注入して硬化させる一体成型により電気コネクタ2を形成する。射出成型温度は、ここでは300℃を例示する。
Next, the primary molded product and the
射出成型温度は、上記の一次成型品を形成する際の所定の温度よりも高温度である。従って、防水樹脂部R1のコンタクト220の外周面に当接している部分は、再び溶融すると共に防水樹脂部R1に含まれているシランカップリング剤の結合作用により、コンタクト220の外周面と結合する。これにより、防水樹脂部R1とコンタクト220の外周面とが密着する。また、防水樹脂部R1を再び溶融させることで、防水樹脂部R1とハウジング210の防水樹脂部R1以外の部分とが強固に密着する。
The injection molding temperature is higher than a predetermined temperature when forming the primary molded product. Accordingly, the portion of the waterproof resin portion R1 that is in contact with the outer peripheral surface of the
このように、防水樹脂部R1は、金属製のコンタクト220と、樹脂材のハウジング210の防水樹脂部R1以外の部分と、に対して密着性を有する。
Thus, waterproof resin part R1 has adhesiveness with respect to
上記製造方法により製造された電気コネクタ2は、シランカップリング剤を含む防水樹脂部R1がコンタクト220の外周面に密着し、防水樹脂部R1とコンタクト220との間の隙間を塞ぐので、電気コネクタ2を取り付ける電子機器の内部を、ハウジング210とコンタクト220との間の隙間から密閉して、防水することができる。
In the
このように、本実施形態によれば、ハウジング210のコンタクト220の外周面に沿ってコンタクト220に密着する部分にシランカップリング剤を含んでいるため、ハウジング210とコンタクト220との間の隙間を防水することができ、シール用の弾性体部品及びポティング剤を不要にして組み立てを簡易にすることができると共に、製造コストの上昇を抑制することができる。
As described above, according to the present embodiment, since the silane coupling agent is included in the portion of the
また、本実施形態によれば、一次成型品とシェル部材230とを一体成型する工程で防水樹脂部R1により防水効果を得られる構成にすることができるため、組立工程を簡易化して製造を容易にすることができ、製造コストを低減することができる。
Further, according to the present embodiment, since the waterproof effect can be obtained by the waterproof resin portion R1 in the process of integrally molding the primary molded product and the
本発明は、部材の種類、配置、個数等は前述の実施形態に限定されるものではなく、その構成要素を同等の作用効果を奏するものに適宜置換する等、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能であることはもちろんである。 In the present invention, the type, arrangement, number, and the like of the members are not limited to the above-described embodiments, and the constituent elements thereof are appropriately replaced with those having the same effects and the like, without departing from the spirit of the invention. Of course, it can be changed appropriately.
本発明は、電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法に好適である。 The present invention is suitable for an electrical connector and an electrical connector manufacturing method.
1 電気コネクタ
2 電気コネクタ
10 ハウジング
11 本体部
12 板状部
20 コンタクト
20a 第1のコンタクト
20b 第2のコンタクト
21a 接続部
21b 接続部
22a 端子部
22b 端子部
30 前方シェル部材
31 嵌合部
40 後方シェル部材
41 大径部
42 小径部
50 外部防水部材
60 遮蔽板
100 一次成形品
111 前方突出部
112 後方突出部
112a 後端部
112b 空間
112c 防水樹脂部
112d 前端部
113 外方突出部
114 段差部
150 二次成型品
210 ハウジング
212 板状部
220 コンタクト
221 接続部
222 端子部
230 シェル部材
231 嵌合部
R1 防水樹脂部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ハウジングの前方側において露出して相手側コネクタの相手側コンタクトに接続する接続部と、前記ハウジングより後方に突出する端子部と、を備える前記ハウジングに保持される導電性のコンタクトと、
前記ハウジングの周囲を覆う筒状のシェル部材と、
を有し、
前記シェル部材は、
前記相手側コネクタが前方から嵌合される嵌合部を備えると共に前記外方突出部の前方側に保持される前方シェル部材と、前記外方突出部の後方側に保持される後方シェル部材と、から構成され、
前記後方シェル部材は、
前記外方突出部の後方側に保持される大径部と、前記大径部の後方に連設されると共に前記大径部よりも小径の小径部と、を備える、
ことを特徴とする電気コネクタ。 A forward projecting portion projecting forward, a rear projecting portion projecting rearward, and an outward projecting projecting outward from the front projecting portion and the rear projecting portion between the front projecting portion and the rear projecting portion. An insulating housing comprising a portion;
A conductive contact held in the housing, comprising: a connecting portion exposed on the front side of the housing and connected to the mating contact of the mating connector; and a terminal portion protruding rearward from the housing;
A cylindrical shell member covering the periphery of the housing;
Have
The shell member is
A front shell member that includes a fitting portion into which the mating connector is fitted from the front and is held on the front side of the outward projecting portion; and a rear shell member that is held on the rear side of the outward projecting portion; Consists of
The rear shell member is
A large-diameter portion that is held on the rear side of the outward projecting portion, and a small-diameter portion that is connected to the rear of the large-diameter portion and has a smaller diameter than the large-diameter portion.
An electrical connector characterized by that.
前記ハウジングの前方側において露出して相手側コネクタの相手側コンタクトに接続する接続部と、前記ハウジングより後方に突出する端子部と、を備える前記ハウジングに保持される導電性のコンタクトと、
前記ハウジングの周囲を覆う筒状のシェル部材と、
を有し、
前記シェル部材は、
前記相手側コネクタが前方から嵌合される嵌合部を備えると共に前記外方突出部の前方側に保持される前方シェル部材と、前記外方突出部の後方側に保持される後方シェル部材と、から構成され、
前記後方シェル部材は、
前記外方突出部の後方側に保持される大径部と、前記大径部の後方に連設されると共に前記大径部よりも小径の小径部と、を備える、
電気コネクタの製造方法であって、
前記ハウジングに対して前方から前記前方シェル部材を被せると共に後方から前記後方シェル部材を被せることにより、前記ハウジングに前記前方シェル部材及び前記後方シェル部材を取り付ける、
ことを特徴とする電気コネクタの製造方法。 A forward projecting portion projecting forward, a rear projecting portion projecting rearward, and an outward projecting projecting outward from the front projecting portion and the rear projecting portion between the front projecting portion and the rear projecting portion. An insulating housing comprising a portion;
A conductive contact held in the housing, comprising: a connecting portion exposed on the front side of the housing and connected to the mating contact of the mating connector; and a terminal portion protruding rearward from the housing;
A cylindrical shell member covering the periphery of the housing;
Have
The shell member is
A front shell member that includes a fitting portion into which the mating connector is fitted from the front and is held on the front side of the outward protruding portion; and a rear shell member that is held on the rear side of the outward protruding portion; Consists of
The rear shell member is
A large-diameter portion that is held on the rear side of the outward projecting portion, and a small-diameter portion that is connected to the rear of the large-diameter portion and has a smaller diameter than the large-diameter portion.
An electrical connector manufacturing method comprising:
The front shell member and the rear shell member are attached to the housing by covering the housing with the front shell member from the front and the rear shell member from the rear.
A method for manufacturing an electrical connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017131037A JP2018152324A (en) | 2017-07-04 | 2017-07-04 | Electrical connector and method of manufacturing electrical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017131037A JP2018152324A (en) | 2017-07-04 | 2017-07-04 | Electrical connector and method of manufacturing electrical connector |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017046887A Division JP6217876B1 (en) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | Electrical connector and electrical connector manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018152324A true JP2018152324A (en) | 2018-09-27 |
Family
ID=63681847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017131037A Pending JP2018152324A (en) | 2017-07-04 | 2017-07-04 | Electrical connector and method of manufacturing electrical connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018152324A (en) |
-
2017
- 2017-07-04 JP JP2017131037A patent/JP2018152324A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6217876B1 (en) | Electrical connector and electrical connector manufacturing method | |
US10312628B2 (en) | Electrical connector with forward and rearward waterproof sealing | |
JP5905977B1 (en) | Connector manufacturing method and connector | |
CN105703144B (en) | Electric connector and assembling method thereof | |
US9711910B2 (en) | Waterproof electrical connector assembly and method of manufacturing same | |
CN107453108B (en) | Electric connector and its manufacturing method | |
US9871318B2 (en) | Waterproof electrical connector having a sealer between conatct module and outer shell | |
CN106450909B (en) | Electric connector | |
US20170288360A1 (en) | Electrical connector and method of making the same | |
KR20160042752A (en) | Connector assembly | |
JP2014013657A (en) | Connector terminal and method of stopping water of the connector terminal | |
JP6230013B1 (en) | Electrical connector | |
JP6390447B2 (en) | Waterproof structure cable and method of manufacturing waterproof structure cable | |
JP2002008791A (en) | Shield connector and method of manufacturing the same | |
JP2019021667A (en) | CIRCUIT DEVICE, CIRCUIT DEVICE MANUFACTURING METHOD, AND CONNECTOR | |
CN106450893B (en) | Electric connector and its manufacturing method | |
CN104934746A (en) | USB connector capable of being inserted positively and reversely | |
CN108270128B (en) | Electric connector and manufacturing method thereof | |
JP2013118174A (en) | Waterproof connector and manufacturing method of the same | |
US9705237B2 (en) | Electrical connector with excellent waterproof function | |
JP2018152324A (en) | Electrical connector and method of manufacturing electrical connector | |
JP2021048268A (en) | Manufacturing method of circuit unit, electrical junction box and circuit unit | |
TWI578636B (en) | Electrical connector and method of making the same | |
US9246277B2 (en) | Electrical connector | |
JP5925924B1 (en) | Waterproof connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210427 |