JP2018116666A - Washing machine charging device - Google Patents
Washing machine charging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018116666A JP2018116666A JP2017009021A JP2017009021A JP2018116666A JP 2018116666 A JP2018116666 A JP 2018116666A JP 2017009021 A JP2017009021 A JP 2017009021A JP 2017009021 A JP2017009021 A JP 2017009021A JP 2018116666 A JP2018116666 A JP 2018116666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing machine
- power
- electric power
- coin
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 103
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、市販の洗濯機の使用を有料化できる洗濯機有料化装置に関する。 The present invention relates to a washing machine charge device that can charge for the use of a commercially available washing machine.
従来より、自宅以外の場所(例えば、寮など)で市販のテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機などの電気製品を使用する場合、コインの投入又はプリペイドカードの挿入によって給電し、タイマーの計時が終了するまで、電気製品が使用できるようになる、電気製品の使用を有料化する有料化装置が広く利用されてきた。この有料化装置の中には、電気製品の消費電流を検出することで、利用者に無駄な出費などの負担をもたらさないようにしたものが知られている。 Conventionally, when using electrical products such as commercial TVs, air conditioners, refrigerators, washing machines, etc. in places other than home (for example, dormitories, etc.), power is supplied by inserting coins or inserting prepaid cards, and timer timing ends. Until then, fee-charging devices that charge for the use of electric products, which allow them to be used, have been widely used. Among these fee-charging devices, there are known devices that do not incur a burden such as wasteful expenditure on the user by detecting the current consumption of the electric product.
例えば、特許文献1〜3には、利用者に無駄な出費の負担をもたらすことがないようにした有料化装置が開示されている。詳細には、特許文献1には、コインが投入されるとテレビに給電するとともに、テレビの消費電流を検出し、テレビの視聴の一時中断によって検出値が所定値未満のときタイマーの計時を中断するようにしたもの(コインタイマー装置)が開示されている。特許文献2には、プリペイドカードが挿入されるとエアコンに給電するとともに、エアコンの消費電流を検出し、消費電流に対応する使用時間を可能使用時間から減算するようにしたもの(プリペイドカード装置)が開示されている。特許文献3には、プリペイドカードが挿入されるとテレビや冷蔵庫などの電気製品(接続機器)に給電するとともに、電気製品の消費電流を検出し、消費電流が所定値を超えている場合のみ計時するようにしたもの(課金装置)が開示されている。
For example,
しかしながら、洗濯機は、テレビ、エアコン、冷蔵庫などとは異なり、洗濯の終了時間があり、しかも、洗濯物の量、洗濯物の素材、水道の圧力などによって終了時間が変わり一定ではない。たとえ洗濯機に残り時間の表示が有るものであっても、同様である。特許文献2や特許文献3に開示されているようなプリペイドカードを用いる有料化装置ならば、洗濯機の電源オン時の時間に合わせて課金することも可能であるが、特許文献1に開示されているようなコインを用いる有料化装置では、投入したコインによる電源オンの継続時間よりも洗濯の終了時間が延びて、洗濯の終了前に洗濯機が止まってしまう場合も有り得る。この場合、例えば、寮などの部屋で待機していてコインによる電源オンの継続時間の経過後に来たところ、洗濯が終了しておらず、再度コインを投入して洗濯機を再稼働させることとなる。従って、利用者に無駄な負担(時間など)をもたらすことにもなる。また、次に利用を予定していた他の者にも、予定していた時間に洗濯機を利用できないこととなり無駄な負担をもたらすことも有る。
However, unlike a TV, an air conditioner, a refrigerator, etc., a washing machine has an end time for washing, and the end time varies depending on the amount of laundry, the material of the laundry, the pressure of the water, etc., and is not constant. The same applies even if the washing machine has a display of the remaining time. A fee-charging device using a prepaid card as disclosed in
本発明は、係る事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、洗濯機の使用を有料化するものであって、利用者への無駄な負担を低減できる洗濯機有料化装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above reasons, and an object of the present invention is to charge for the use of a washing machine, and to provide a washing machine charge device that can reduce useless burden on a user. There is.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の洗濯機有料化装置は、少なくともコイン投入口が設けられた筐体と、AC電源からの電力が供給され、その電力を洗濯機に選択的に伝送し得る電力伝送回路部と、前記洗濯機に伝送されて消費される電力の値を検出する伝送電力検出部と、前記コイン投入口から投入されたコインをカウントするコインカウント部と、前記投入されたコインが予め決められた金額になると、前記洗濯機への電力の伝送を開始するように前記電力伝送回路部を制御し、前記洗濯機で消費される電力の値が前記洗濯機の電源オン時と電源オフ時の間を示すしきい値よりも小さくなると、前記洗濯機への電力の伝送を停止するように前記電力伝送回路部を制御する有料化制御部とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the washing machine charge apparatus according to
請求項2に記載の洗濯機有料化装置は、請求項1に記載の洗濯機有料化装置において、前記有料化制御部は、前記洗濯機への電力の伝送を開始するよう制御した後の一定時間内は前記洗濯機への電力の伝送を停止させないことを特徴とする。
The washing machine fee charging device according to
請求項3に記載の洗濯機有料化装置は、請求項1又は2に記載の洗濯機有料化装置において、テストモードを選択するスイッチを更に備え、前記テストモードでは、前記有料化制御部は、前記洗濯機の電源オン時で消費される電力の最小値と、電源オフ時で消費される電力と、の間の値を前記しきい値として記憶することを特徴とする。
The washing machine charge apparatus according to
本発明の洗濯機有料化装置によれば、利用者への無駄な負担を低減することが可能になる。 According to the washing machine charge apparatus of the present invention, it is possible to reduce a useless burden on the user.
以下、本発明を実施するための形態を説明する。本発明の実施形態に係る洗濯機有料化装置1は、図1、図2A、図2B、図3に示すように、少なくともコイン投入口21が設けられた筐体2と、電力伝送回路部3と、伝送電力検出部4と、コインカウント部5と、有料化制御部6と、を備える構造である。電力伝送回路部3と伝送電力検出部4とコインカウント部5と有料化制御部6は、筐体2の内部に収容されている。洗濯機有料化装置1は、設置される場所が特に限定されるものではないが、利用者の使い勝手の良さから、洗濯機Mの上面後部に取り付けるようにするのが好ましい(図2A、図2B参照)。なお、図中の符号M1は洗濯機Mの電源スイッチである。
Hereinafter, modes for carrying out the present invention will be described. As shown in FIGS. 1, 2A, 2B, and 3, the washing
筐体2は、箱状であり、前述したコインが投入されるコイン投入口21が設けられている(図1参照)。また、筐体2は、表示部22が設けられ、コインをためる着脱自在のコインボックス23が差し込まれている。本実施形態では、コインは100円のもののみが可能であり、また、本実施形態では、表示部22には、コインが投入されたことを示す表示素子22a、予め決められた金額が投入されたことを示す表示素子(OKの表示素子)22b、が設けられている。
The
また、本実施形態では、図1、図2A、図2Bにおいて図示は省略しているが、AC電源(国内ではAC100V電源)に接続することができるAC電源コード3Aが筐体2の外面、例えば裏面から外部に出ており、市販の洗濯機MのAC電源コードMAのプラグを差し込むことができるコンセント3Bが筐体2の内部(例えば裏面近傍)で、利用者が容易に抜き差しできない位置に設けられている。
In this embodiment, although not shown in FIGS. 1, 2A, and 2B, an
電力伝送回路部3は、AC電源からの電力が供給され、その電力を洗濯機Mに選択的に伝送し得るものである。詳細には、後述するように有料化制御部6に制御されるスイッチ3aにより、AC電源コード3A側とコンセント3B側の間の導通・非導通が選択される(図3参照)。
The power
伝送電力検出部4は、洗濯機Mに伝送されて消費される電力WWの値を検出するものである。伝送電力検出部4は、電力伝送回路部3とコンセント3Bの間に設けられる。伝送電力検出部4は、詳細には、図4に示すように、洗濯機Mに伝送される電圧と電流を同時にサンプリングするサンプリング部41と、サンプリングした電圧と電流をアナログデジタル変換するアナログデジタル変換部42と、アナログデジタル変換された電圧と電流から消費される電力WWを測定する測定部43と、得られた電力WWの値を有料化制御部6に送信するインターフェイス部44と、を有する。
Transmission power detecting unit 4 is for detecting the value of power W W consumed is transmitted to the washing machine M. The transmission power detection unit 4 is provided between the power
コインカウント部5は、筐体2のコイン投入口21から投入されたコインを認識しカウントするものである。なお、コインカウント部5の下方には、前述したコインボックス23が着装状態で位置することになる。
The
有料化制御部6は、コインカウント部5からの信号を入力し、投入されたコインが予め決められた金額になると、洗濯機Mへの電力WWの伝送を開始するように電力伝送回路部3を制御する。そして、図5(a)に示すように、洗濯が終了し(時間tWOFFで終了し)洗濯機Mの電源がオフ(オートオフ)すると、洗濯機Mで消費される電力WWの値がしきい値WTよりも小さくなり(図5(b)ステップSE1参照)、そうすると、洗濯機Mへの電力WWの伝送を停止するように電力伝送回路部3を制御する(図5(b)ステップSE2参照)。
Charge for the
ここで、しきい値WTは、洗濯機Mの電源オン時の電力WWと電源オフ時の電力WWの間を示す値である。一般的な洗濯機Mについては、電源オン時の電力WWは、モーターが回っていなくても最低1.5ワット程度であり、電源オフ時の電力WWは、ほぼ0ワット(多くても50ミリワット程度)である。従って、しきい値WTは、例えば、500ミリワット程度にすることができる。 Here, the threshold value W T is a value that indicates the between power W W during power W W and power off when power-on of the washing machine M. For general washing machine M, power W W when the power is turned on, the lowest 1.5 watts about even if no motor is turning, power W W when the power is off, even if nearly zero watts (many About 50 milliwatts). Thus, the threshold W T is, for example, can be set to about 500 milliwatts.
また、有料化制御部6は、図6(a)に示すように洗濯機Mへの電力WWの伝送を開始(時間tWONで開始)するよう制御した後の一定時間(tWI)内は、洗濯機Mで消費される電力の値WWが前記洗濯機の電源オン時と電源オフ時の間を示すしきい値WTよりも小さくなったとしても、洗濯機Mへの電力WWの伝送を停止させないようにするのが好ましい(図6(b)ステップSS1、SS2参照)。それは、洗濯機Mの動作開始後の洗濯メニューの選択時に、洗濯機Mの電源スイッチM1を押して電源を入れ直し再スタートさせる場合、すなわち、洗濯機Mへの電力WWが図6(a)の破線で示すような動きの場合なども有り得、その場合、洗濯機Mの洗濯が終了したと洗濯機有料化装置1が判断しないようにするためである。上記の一定時間(tWI)は、例えば、10分である。
Also, charge for
以上説明した有料化制御部6の動作は、例えば、動作内容をプログラム記憶部に記憶したマイコン制御により可能である。また、1つのマイコンを、有料化制御部6の動作の他、コインカウント部5の動作、伝送電力検出部4の動作などに用いてもよい。
The operation of the
このような洗濯機有料化装置1は、洗濯機Mの動作開始後は、必ず洗濯が終了するので、利用者への無駄な負担を低減することができる。洗濯機有料化装置1は、寮などでの利用に好適である。また、洗濯機有料化装置1は、市販の洗濯機Mとは独立した装置であり、洗濯機MのAC電源コードMAのプラグを接続するだけで、洗濯機Mの有料化が可能になる。利用者は、外出してコインランドリーのような高価な装置を利用しなくてよくなる。
Since such a washing
また、洗濯機有料化装置1にテストモードを設け、メーカーや型式などでしきい値WTが判断できない市販の洗濯機Mを用いる場合、テストモードでしきい値WTを決めて記憶させることも可能である。例えば、洗濯機有料化装置1は、テストモードを選択するスイッチ(図示せず)を更に備え、テストモードで動作する有料化制御部6は、洗濯機Mの電源オン時で消費される電力WWの最小値と、電源オフ時で消費される電力WWと、の間の値をしきい値WTとして不揮発性メモリ(図示せず)に記憶する。
Further, a test mode is provided in the washing machine paid
以上、本発明の実施形態に係る洗濯機有料化装置について説明したが、本発明は、実施形態に記載したものに限られることなく、特許請求の範囲に記載した事項の範囲内での設計変更が可能である。 As mentioned above, although the washing machine charge apparatus which concerns on embodiment of this invention was demonstrated, this invention is not restricted to what was described in embodiment, The design change within the range of the matter described in the claim Is possible.
1 洗濯機有料化装置
2 筐体
21 コイン投入口
22 表示部
23 コインボックス
3 電力伝送回路部
3A AC電源コード
3B コンセント
3a スイッチ
4 伝送電力検出部
41 伝送電力検出部のサンプリング部
42 伝送電力検出部のアナログデジタル変換部
43 伝送電力検出部の測定部
44 伝送電力検出部のインターフェイス部
5 コインカウント部
6 有料化制御部
M 洗濯機
MA 洗濯機の電源コード
M1 洗濯機の電源スイッチ
WT しきい値
WW 洗濯機に伝送(消費)される電力
tWI 洗濯機への電力の伝送を停止させない期間
DESCRIPTION OF
Claims (3)
AC電源からの電力が供給され、その電力を洗濯機に選択的に伝送し得る電力伝送回路部と、
前記洗濯機に伝送されて消費される電力の値を検出する伝送電力検出部と、
前記コイン投入口から投入されたコインをカウントするコインカウント部と、
前記投入されたコインが予め決められた金額になると、前記洗濯機への電力の伝送を開始するように前記電力伝送回路部を制御し、前記洗濯機で消費される電力の値が前記洗濯機の電源オン時と電源オフ時の間を示すしきい値よりも小さくなると、前記洗濯機への電力の伝送を停止するように前記電力伝送回路部を制御する有料化制御部とを備えることを特徴とする洗濯機有料化装置。 A housing provided with at least a coin slot;
A power transmission circuit unit that is supplied with power from an AC power source and can selectively transmit the power to the washing machine;
A transmission power detection unit that detects a value of power transmitted to the washing machine and consumed;
A coin counting unit for counting coins inserted from the coin insertion slot;
When the inserted coin reaches a predetermined amount, the power transmission circuit unit is controlled to start transmission of power to the washing machine, and the value of power consumed by the washing machine is determined by the washing machine. And a charge control unit that controls the power transmission circuit unit to stop transmission of power to the washing machine when the threshold value is smaller than a threshold value indicating a time between power on and power off. A washing machine charge device.
前記有料化制御部は、前記洗濯機への電力の伝送を開始するよう制御した後の一定時間内は前記洗濯機への電力の伝送を停止させないことを特徴とする洗濯機有料化装置。 In the washing machine charge apparatus of Claim 1,
The apparatus for charging a washing machine, wherein the charge control unit does not stop the transmission of power to the washing machine within a predetermined time after controlling to start transmission of power to the washing machine.
テストモードを選択するスイッチを更に備え、
前記テストモードでは、前記有料化制御部は、前記洗濯機の電源オン時で消費される電力の最小値と、電源オフ時で消費される電力と、の間の値を前記しきい値として記憶することを特徴とする洗濯機有料化装置。 In the washing machine charge apparatus of Claim 1 or 2,
A switch for selecting a test mode;
In the test mode, the charge control unit stores a value between the minimum value of power consumed when the washing machine is powered on and the power consumed when the power is turned off as the threshold value. The washing machine charge device characterized by doing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017009021A JP2018116666A (en) | 2017-01-20 | 2017-01-20 | Washing machine charging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017009021A JP2018116666A (en) | 2017-01-20 | 2017-01-20 | Washing machine charging device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018116666A true JP2018116666A (en) | 2018-07-26 |
Family
ID=62985589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017009021A Pending JP2018116666A (en) | 2017-01-20 | 2017-01-20 | Washing machine charging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018116666A (en) |
-
2017
- 2017-01-20 JP JP2017009021A patent/JP2018116666A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100038218A1 (en) | Switchable electrical power outlet adapter and associated methods | |
US9535412B2 (en) | Electrical assembly for selectively operating a household appliance in a demonstration mode or a standard mode | |
EP1819027A2 (en) | Energy saving apparatus and method | |
CN104932335B (en) | Control method and device for jack working state | |
JP5658257B2 (en) | Outlet device for cutting off standby power and control method thereof | |
US7511633B2 (en) | Extension cord capable of providing estimated power costs incurred by an electrical appliance plugged thereinto | |
KR20140063395A (en) | Standby power circuit breaker system | |
JP2019510455A (en) | Home appliance and driving method of home appliance | |
US10073422B2 (en) | Demand response adaptor for connecting a device to a demand response system or home automation system | |
JP2018116666A (en) | Washing machine charging device | |
WO2014103378A1 (en) | Display device, display method, and program | |
JPH04315964A (en) | household wattmeter | |
JP7553279B2 (en) | Charging device and electric vacuum device | |
JP4459193B2 (en) | Card timer device | |
KR20160051363A (en) | Consent for monitoring power consumption | |
CN111682623A (en) | Charging control method and device for electric toothbrush, charging equipment and electric toothbrush | |
CN110865234A (en) | A hot-swappable household electric energy monitoring tool | |
HRP20120638T1 (en) | Method and device for measuring electrical work | |
JP5547448B2 (en) | Built-in power meter | |
US9483027B2 (en) | One-touch countdown timer | |
JP5755902B2 (en) | Electric vehicle charging system | |
TW201335880A (en) | Carbon dioxide emission quantity monitoring system for electric appliance | |
JP2011153731A (en) | Air conditioner | |
ITVI20100344A1 (en) | ELECTRIC POWER SUPPLY SYSTEM WITH CONTROLLED ENERGY CONSUMPTION | |
JP2004241259A (en) | Adapter for plug |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210519 |