JP2018102613A - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018102613A JP2018102613A JP2016252361A JP2016252361A JP2018102613A JP 2018102613 A JP2018102613 A JP 2018102613A JP 2016252361 A JP2016252361 A JP 2016252361A JP 2016252361 A JP2016252361 A JP 2016252361A JP 2018102613 A JP2018102613 A JP 2018102613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent core
- fragrance
- absorbent
- absorbent article
- basis weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
前記吸収性コアは高吸収性ポリマーを含み、該吸収性コアの肌対向面又は非肌対向面が凹凸構造を有しており、
前記凹凸構造における凸部の先端領域は、前記高吸収性ポリマーが非存在であるポリマー非存在領域を有し、該ポリマー非存在領域に香料が含まれている吸収性物品を提供するものである。
各圧搾溝7は、吸収性物品1の長手方向に沿って延びている。長手方向に沿って延びているという表現には、圧搾溝7が直線状に延びている場合の他、圧搾溝7が円弧状又は他の形状を有しているが、概ね長手方向に延びている場合も含まれる。圧搾溝7,7は、前記の中心線に対して対称な形状をしている。圧搾溝7は、例えば幅方向Yの外側から前記の中心線側に向かって凸となった緩やかな曲線状(円弧状)に形成することができる。この場合、各圧搾溝7,7どうしが最近接する位置は、吸収性物品1の長手方向に沿う位置のうち、中央位置又はその近傍の位置であることが好ましい。
・3−(4−tert−ブチルフェニル)プロパナール(Bourgeonal)
・3,7,11−トリメチルドデカ−1,6,10−トリエン−3−オール(Nerolidol)
・メチルセドリルケトン([1−[(1S,2R,5R,7S)−2,6,6,8−tetramethyltricyclo[5.3.1.01,5]undec−8−en−9−yl]ethanone;Acetyl cedrene)
・1−(2−tert−ブチルシクロヘキシル)オキシブタン−2−オール(Ambercore)
・2,2,7,7−テトラメチルトリシクロ[6.2.1.01,6]ウンデカン−5−オン(iso−Longifolanone)
・(3R,3aS,6S,7R,8aS)−Octahydro−6methoxy−3,6,8,8,−tetramethyl−1H−3a,7−methanoazulene(Methyl Cedryl Ether)
・5−メチル−2−(1−メチルエチル)−フェノール(Thymol)
・2−メチルウンデカナール(Aldehyde C−12 MNA)
・Benzoin Siam
<1>
表面シートと、裏面シートと、両シート間に配置された吸収性コアとを有する吸収性物品であって、
前記吸収性コアは高吸収性ポリマーを含み、該吸収性コアの肌対向面又は非肌対向面が凹凸構造を有しており、
前記凹凸構造における凸部の先端領域は、前記高吸収性ポリマーが非存在であるポリマー非存在領域を有し、該ポリマー非存在領域に香料が含まれている吸収性物品。
前記凹凸構造における凹部は、前記吸収性コアの長手方向及び幅方向に延びる直交した格子状の形状をしており、
長手方向に延びる前記凹部の端部が、前記吸収性コアの長手方向における端縁にまで達しており、
幅方向に延びる前記凹部の端部が、前記吸収性コアの幅方向における側縁にまで達している、前記<1>に記載の吸収性物品。
前記凹部に前記ポリマー非存在領域を有している、前記<2>に記載の吸収性物品。
<4>
前記吸収性コアが、液透過性の被覆シートで被覆されている前記<1>ないし<3>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<5>
前記吸収性コアは、その非肌対向面に前記凹凸構造を有しており、
前記裏面シートが通気性を有している前記<1>ないし<4>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<6>
前記吸収性コアは吸液性材料として繊維材料を有する前記<1>ないし<5>のいずれか1に記載の吸収性物品。
前記吸収性コアは、相対的に坪量が高く前記裏面シート側に向けて突出した凸の形状を有する高坪量部と、
前記高坪量部に隣接し、且つ相対的に坪量が低く前記裏面シート側から前記表面シート側に向けて窪んだ低坪量部とを有している前記<1>ないし<6>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<8>
前記吸収性コアの前記高坪量部と前記低坪量部とは一体成形されている前記<1>ないし<7>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<9>
前記ポリマー非存在領域が、前記高坪量部の凸形状の側面及び前記低坪量部の先端の面に存在する前記<7>又は<8>に記載の吸収性物品。
<10>
前記高坪量部の坪量に対する前記低坪量部の坪量は、その下限値が好ましくは20%以上であり、更に好ましくは30%以上であり、上限値は好ましくは80%以下であり、更に好ましくは70%以下であり、
前記高坪量部自体の坪量は、その下限値が好ましくは300g/m2以上であり、更に好ましくは350g/m2以上であり、上限値は好ましくは900g/m2以下であり、更に好ましくは800g/m2以下であり、
前記低坪量部自体の坪量は、その坪量の下限値が好ましくは100g/m2以上であり、更に好ましくは150g/m2以上であり、上限値は好ましくは500g/m2以下であり、更に好ましくは400g/m2以下である前記<7>ないし<9>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<11>
高坪量部41の厚みに対する低坪量部42の厚みは、その下限値が好ましくは30%以上であり、更に好ましくは40%以上であり、上限値は好ましくは90%以下であり、更に好ましくは80%以下であり、高坪量部41自体の厚みは、その下限値が好ましくは2mm以上であり、更に好ましくは3mm以上であり、上限値は好ましくは8mm以下であり、更に好ましくは7mm以下であり、低坪量部42に関しては、その厚みの下限値が好ましくは1.5mm以上であり、更に好ましくは2.5mm以上であり、上限値は好ましくは4.5mm以下であり、更に好ましくは4mm以下である、前記<7>ないし<10>のいずれか1に記載の吸収性物品。
前記ポリマー非存在領域が、非肌対向面の前記凹凸構造の表面の全域に存在する前記<1>ないし<11>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<13>
前記吸収性コアにおける前記ポリマー非存在領域の厚みは、表面から内方に向けて0.1mm以上1mm以内である前記<1>ないし<12>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<14>
前記香料は、尿臭成分に起因するヒトの嗅覚受容体の活性化を阻害する物質を含む前記<1>ないし<13>のいずれか1に記載の吸収性物品。
<15>
前記香料が、p−クレゾール又は2−メトキシ−4−ビニルフェノールに起因するヒトの嗅覚受容体の活性化を阻害する物質を含む前記<14>に記載の吸収性物品。
<16>
前記嗅覚受容体がOR9Q2、OR10G4、OR10G7及びOR2W1のいずれかである前記<14>又は<15>に記載の吸収性物品。
前記香料が、Bourgeonal、Nerolidol、Acetyl cedrene、Ambercore、iso−Longifolanone、Methyl Cedryl Ether、Thymol、Aldehyde C−12 MNA及びBenzoin Siamからなる群より選択されるいずれか1種を有効成分とするアンタゴニスト香料である前記<14>ないし<16>のいずれか1に記載の吸収性物品。
吸収性物品として、花王株式会社の軽失禁パッド50ccタイプ(商品名:ロリエさらピュア50cc)を用いた。この吸収性物品の吸収性コアを除去し、その代わりに図1ないし図3に示す構造の吸収性コアを配置した。この吸収性コアは、特開2013−255567号公報に記載の方法で製造した。この吸収性コアは、その坪量が400g/m2であり、凸部の先端領域がパルプのみから構成されており、高吸収性ポリマーが非存在であった。また、吸収性コアは、その平坦面である肌対向面及びその近傍の領域も、パルプのみから構成されており、高吸収性ポリマーが非存在であった。
香料として以下の表1に示すものを用いた。この香料を前記の吸収性コアにおける凸部の先端領域の位置に塗布した。塗布は、吸収性コアの全域に存在する凸部の先端領域に対して行った。
香料として以下の表1に示すものを用いた以外は、実施例1と同様に製造した吸収性物品を用いた。
比較例1として、吸収性コアの内部、すなわち高吸収性ポリマーを含有する領域にのみ香料を含んだ吸収性物品を用いた。香料の塗布量は実施例1と同じとした。また、比較例2として、香料を含まない吸収性物品を用いた。
各実施例及び各比較例の吸収性物品に人尿を各20g注入し、以下の基準により、尿臭を官能で評価を行った。その結果を以下の表1に示す。
◎:尿臭がしない
○:尿臭がほとんどしない
△:尿臭がややする
×:尿臭がする
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収体
5 立体ギャザー
6 撥水性シート
7 圧搾溝
10 粘着剤層
40 吸収性コア
41 吸収性コアの高坪量部
42 吸収性コアの低坪量部
43,45 ポリマー非存在領域
44 被覆シート
51 凸部
52X,52Y 凹部
61 弾性部材
62 立体ギャザーの自由端部
Claims (5)
- 表面シートと、裏面シートと、両シート間に配置された吸収性コアとを有する吸収性物品であって、
前記吸収性コアは高吸収性ポリマーを含み、該吸収性コアの肌対向面又は非肌対向面が凹凸構造を有しており、
前記凹凸構造における凸部の先端領域は、前記高吸収性ポリマーが非存在であるポリマー非存在領域を有し、該ポリマー非存在領域に香料が含まれている吸収性物品。 - 前記凹凸構造における凹部は、前記吸収性コアの長手方向及び幅方向に延びる直交した格子状の形状をしており、
長手方向に延びる前記凹部の端部が、前記吸収性コアの長手方向における端縁にまで達しており、
幅方向に延びる前記凹部の端部が、前記吸収性コアの幅方向における側縁にまで達している、請求項1に記載の吸収性物品。 - 前記凹部に前記ポリマー非存在領域を有している、請求項2に記載の吸収性物品。
- 前記吸収性コアが、液透過性の被覆シートで被覆されている請求項1ないし3のいずれか一項に記載の吸収性物品。
- 前記吸収性コアは、その非肌対向面に前記凹凸構造を有しており、
前記裏面シートが通気性を有している請求項1ないし4のいずれか一項に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016252361A JP2018102613A (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016252361A JP2018102613A (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 吸収性物品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018102613A true JP2018102613A (ja) | 2018-07-05 |
Family
ID=62785882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016252361A Pending JP2018102613A (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018102613A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001198155A (ja) * | 2000-01-21 | 2001-07-24 | Kao Corp | 吸収シート |
JP2002272769A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-24 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2007519767A (ja) * | 2003-10-30 | 2007-07-19 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド | 金属積載ナノ粒子を含む吸収用品 |
JP2009165863A (ja) * | 2009-04-28 | 2009-07-30 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP2012250958A (ja) * | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Kao Corp | 悪臭抑制剤 |
JP2013255567A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2016077857A (ja) * | 2014-10-10 | 2016-05-16 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP2016120192A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
-
2016
- 2016-12-27 JP JP2016252361A patent/JP2018102613A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001198155A (ja) * | 2000-01-21 | 2001-07-24 | Kao Corp | 吸収シート |
JP2002272769A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-24 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2007519767A (ja) * | 2003-10-30 | 2007-07-19 | マクニール−ピーピーシー・インコーポレイテッド | 金属積載ナノ粒子を含む吸収用品 |
JP2009165863A (ja) * | 2009-04-28 | 2009-07-30 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP2012250958A (ja) * | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Kao Corp | 悪臭抑制剤 |
JP2013255567A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2016077857A (ja) * | 2014-10-10 | 2016-05-16 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP2016120192A (ja) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7007801B2 (ja) | パンツ型着用物品 | |
JP6478495B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2018157943A (ja) | 吸収性物品包装体 | |
JP6659242B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5944167B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2020075439A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4540528B2 (ja) | 吸収性物品の包装材 | |
JP7315375B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7512182B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6262510B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6473492B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7285136B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2019093267A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2018102613A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2018102614A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2019084141A (ja) | 吸収性物品 | |
JP6836389B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7170489B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP3242253U (ja) | 吸収性物品 | |
JP2666944B2 (ja) | パンティライナー | |
JP7429520B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2018102615A (ja) | 吸収性物品 | |
JP7194718B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2018123434A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7431635B2 (ja) | 包装吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210511 |