JP2018088971A - Screw-up cylinder - Google Patents
Screw-up cylinder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018088971A JP2018088971A JP2016232793A JP2016232793A JP2018088971A JP 2018088971 A JP2018088971 A JP 2018088971A JP 2016232793 A JP2016232793 A JP 2016232793A JP 2016232793 A JP2016232793 A JP 2016232793A JP 2018088971 A JP2018088971 A JP 2018088971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base member
- screw rod
- bottom wall
- base
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract 1
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
Description
本発明は、中皿をケース本体内でスライド(昇降移動)させることによって充填空間内の内容物(棒状部材)をケース本体の開放端より適宜押し出すことができる繰出し容器に関するものである。 The present invention relates to a feeding container capable of appropriately pushing out the contents (bar-shaped member) in the filling space from the open end of the case body by sliding (moving up and down) the inner tray in the case body.
口紅やリップクリームあるいはスティックタイプの糊等を内容物として充填する容器としては、ケース本体の下端部分に取り付けられた操作体(ダイヤル等)を回転させて内容物をケース本体の開放端から適宜押し出す繰出し容器が多用されている。 For containers filled with lipstick, lip balm, or stick-type glue as contents, rotate the operating body (dial, etc.) attached to the lower end of the case body to push the contents out of the open end of the case body. A feeding container is frequently used.
ところで、この種の繰出し容器は、ケース本体を把持して内容物を塗布する際に、内容物が塗布面に対して過大な力で押し付けられる場合もあり、これにより内容物が折損したり、内容物の均一な塗布が妨げられる不具合を有している。 By the way, when this kind of feeding container grips the case body and applies the contents, the contents may be pressed with an excessive force against the application surface. There is a defect that prevents uniform application of the contents.
この点に関する先行文献としては、内容物(棒状化粧料)を収嵌保持する保持部と繰出し機構に螺合する螺合部との間、若しくは螺合片と螺合部の間に内容物にかかる衝撃、応力等を緩衝させるクッション部材を配置した、例えば特許文献1に開示された繰出し容器が知られている。
Prior literature on this point is that the contents (bar-shaped cosmetics) fit between the holding part and the screwing part screwed into the feeding mechanism, or between the screwing piece and the screwing part. For example, a feeding container disclosed in
しかしながら、上記文献に開示された従来の繰出し容器は、クッション部材のみの弾性変形により衝撃、応力等を緩衝させるものであり、その効果は小さく、内容物の折損を回避するには十分なものとはいえないのが現状であった。 However, the conventional feeding container disclosed in the above-mentioned document cushions impact, stress, etc. by elastic deformation of only the cushion member, and its effect is small and sufficient to avoid breakage of the contents. The current situation is not to say.
本発明の課題は、内容物を塗布する際に付加される過大な力をより効果的に吸収、軽減できる繰出し容器を提案するところにある。 The subject of this invention exists in the place which proposes the feeding container which can absorb and reduce the excessive force added when apply | coating the content more effectively.
本発明は、起立姿勢に保持されたスクリューロッドを有するベース部材と、該スクリューロッドに係合され、かつ、内容物を保持する中皿と、該中皿をスクリューロッドとともに取り囲むケース本体とを備え、該スクリューロッドを該ベース部材を介して回転させることにより該中皿を該スクリューロッドの軸芯に沿いスライドさせて該内容物を該ケース本体の開放端より押し出す繰出し容器であって、該ケース本体は、該ベース部材の胴体部分にスライド可能に連係する底壁部を有し、該スクリューロッドの基部と該底壁部との相互間に、該開放端より押し出された内容物に過大な押し付け力が付加された場合にその収縮により該スクリューロッドを該ベース部材および該中皿とともに該底壁部に向けて変位させる緩衝部材を配設してなる、ことを特徴とする繰出し容器である。 The present invention includes a base member having a screw rod held in an upright posture, an intermediate pan that is engaged with the screw rod and holds contents, and a case body that surrounds the intermediate pan with the screw rod. A feeding container that rotates the screw rod through the base member to slide the inner tray along the axis of the screw rod and push the contents out of the open end of the case body, The main body has a bottom wall portion slidably linked to the body portion of the base member, and the contents pushed out from the open end between the base portion of the screw rod and the bottom wall portion are excessive. When a pressing force is applied, a buffer member is disposed to displace the screw rod toward the bottom wall together with the base member and the inner plate by contraction thereof. It is feeding container according to claim.
上記の構成からなる繰出し容器においては、前記緩衝部材が、スクリューロッドおよびベース部材とは個別に設けられた合成樹脂製のばね、ゴムまたはパッキンであること、また、前記ベース部材は、前記底壁部の下側に位置し該ベース部材をスクリューロッドとともに回転させる操作体を有することが望ましい。 In the feeding container having the above-described configuration, the buffer member is a spring, rubber, or packing made of synthetic resin provided separately from the screw rod and the base member, and the base member includes the bottom wall It is desirable to have an operating body that is located below the unit and rotates the base member together with the screw rod.
また、本発明の繰出し容器においては、前記底壁部は、その下面に、前記内容物に押し付け力が付加される前の状態(定常時)において、前記ベース部材の基盤に線状に接触する環状突起または点状に接触する複数の突起を設けるのが望ましい。 In the delivery container according to the present invention, the bottom wall portion linearly contacts the base of the base member on the lower surface thereof before the pressing force is applied to the contents (in a steady state). It is desirable to provide an annular projection or a plurality of projections that come into contact with dots.
本発明の繰出し容器によれば、内容物が塗布面に対して強く押し付けられた場合に、緩衝部材が収縮してスクリューロッドがベース部材および中皿とともに該底壁部に向け変位する。このため、内容物に付加された押し付け力は該緩衝部材により吸収、軽減されることとなり、内容物が折れるような不具合は回避される。また内容物の均一な塗布も可能となる。 According to the feeding container of the present invention, when the contents are strongly pressed against the application surface, the buffer member contracts and the screw rod is displaced toward the bottom wall portion together with the base member and the inner pan. For this reason, the pressing force applied to the contents is absorbed and reduced by the buffer member, and a problem that the contents are broken is avoided. In addition, the contents can be uniformly applied.
また、本発明の繰出し容器によれば、緩衝部材をスクリューロッドやベース部材とは別個に設けることにより、各構成部材の適切な選定および品質管理を容易に行うことができる。 Moreover, according to the delivery container of this invention, by providing a buffer member separately from a screw rod and a base member, appropriate selection and quality control of each structural member can be performed easily.
さらに、本発明の繰出し容器によれば、底壁部とベース部材の基盤とは線状また点状の突起により接触しているため、その相互間の接触面積を小さくすることができ、ベース部材のスムーズな回転が可能となる。 Furthermore, according to the feeding container of the present invention, since the bottom wall portion and the base of the base member are in contact with each other by linear or dotted protrusions, the contact area between them can be reduced. Smooth rotation is possible.
以下、図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
図1は、本発明にしたがう繰出し容器の実施の形態を模式的に示した図である(中心線を境にして右側半分を断面で表示)。また、図2(a)は、図1のA部を拡大して示した図であり、図2(b)は、ケース本体より押し出された(繰出された)内容物に押し付け力が付加された状態の要部(A部)について示した図であり、図3は、ケース本体より押し出された内容物に押し付け力が付加された状態の繰出し容器の全体について示した図である。
Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram schematically showing an embodiment of a feeding container according to the present invention (the right half is shown in cross section with a center line as a boundary). 2A is an enlarged view of the portion A in FIG. 1, and FIG. 2B is a diagram in which a pressing force is applied to the contents pushed out (drawn) from the case body. FIG. 3 is a diagram showing the whole feeding container in a state where a pressing force is applied to the contents pushed out from the case main body.
本発明にしたがう繰出し容器は、その構成部材の全てを合成樹脂で構成することを基本とするが、その全部もしくは一部分を金属製部材で構成してもよい。 The feeding container according to the present invention is basically composed of synthetic resin for all of its constituent members, but may be composed entirely or partially of a metallic member.
図における符号1は、スクリューロッド、2は、スクリューロッド1の基部1aの下面に上端部が離脱不能に連結して該スクリューロッド1を起立姿勢に保持するベース部材である。スクリューロッド1とベース部材2とは、それらが相互に回転不能に連結されており、ベース部材2が回転するとその回転に合わせてスクリューロッド1が回転する。
In the drawing,
ベース部材2は、円柱状の胴体部分2aと、この胴体部分2aの下端に一体連結し該胴体部分2aよりも大きな径を有する円形の基盤2bからなっている。
The
また、3は、内容物Mを上面部において保持する中皿である(内容物は、口紅等の棒状部材が適用される)。中皿3は、スクリューロッド1のねじ部に係合するねじ部が形成された短尺の内筒3aと、後述するケース本体の内壁に摺動可能に接触する比較的長尺な外筒3bと、該内筒3aおよび外筒3bをその軸方向中間部で相互に一体連結する底壁部3cから構成されており、外筒3bの外周壁には少なくとも1つの縦溝mが形成されている。なお、中皿3は、内筒3aの上端面3a1、上端面3a1につながる外側壁3a2、底壁部3cの上面壁3c1および外筒3bの内側壁3b1により内容物Mを保持する上面部を形成したものを例として示したが、中皿3は、種々の形状および内容物Mの保持方法からなるものを適用することが可能であり、図示のものに限定されることはない。
4は、中皿3をスクリューロッド1とともに取り囲むケース本体である。
ケース本体4は、上部が開放された中空円筒体からなっており、その内周壁には、中皿3の外筒3bに設けられた縦溝mに適合する縦リブm1が形成されている。ケース本体4の縦リブm1に中皿3の縦溝mを適合させることにより、該中皿3の回転が規制され、ケース本体4内で直線的にスライドできるようになっている。
The case
ケース本体4の上部の開放端4aが内容物の押し出し口(繰出し口)を形成している。なお、中皿3の外筒3bに縦リブを設け、ケース本体4の内周壁に該縦リブに適合する縦溝を設けてもよい。
An
また、5は、ケース本体4の下端部に一体連結する底壁部である。この底壁部5の中央部には、ベース部材2の胴体部分2aを挿通させ、該底壁部5が胴体部分2aにおいてスライド可能に連係する開口5aが設けられている。底壁部5はケース本体4の一部分を構成するものであり、底壁部5がベース部材2の胴体部分2aに沿ってスライドするとケース本体4も底壁部5に帯同してスライドする。
また、6は、底壁部5の、胴体部分2aからの抜け出しを防止する突起である(例えばアンダーカットによる係合が可能なもの等)。この突起6は、胴体部分2aの上端部に設けられその周りで径方向外側に向けて突出する環状突起あるいは間隔を隔てて設けられた複数の凸部等が適用される。
7は、スクリューロッド1の基部1aと底壁部5との相互間に設けられた緩衝部材である。緩衝部材7は、ベース部材2の胴体部分2aを周回し、かつ、径方向外側に開放された横向きU字状断面をなす合成樹脂製の環状ばねから構成されている。
A
緩衝部材7は、底壁部5をベース部材2の基盤2bに常時押し付ける付勢力を有している。そして、開放端4aより押し出された内容物Mに過大な押し付け力が付加されたときに収縮しスクリューロッド1をベース部材2および中皿3とともに底壁部5に向けて変位させるものであって、これにより内容物に付加された押し付け力を吸収、軽減することができるようになっている。
The
なお、緩衝部材7としては、合成樹脂製のばねの他、金属製のばね、ゴム、柔軟性のあるパッキン等が適用される。緩衝部材7をスクリューロッド1の基部1aと底壁部5との相互間に確実に位置せしめるため、スクリューロッド1の基部1aの径は、ベース部材2の胴体部分2aの径よりも大きくしておくのが好ましい。また、緩衝部材7が径方向外側に開放された横向きU字状断面をなすものを例として示したが、径方向内側に開放された横向きU字状断面からなるものやスプリング状のもの等を適用することも可能であり、図示のものに限定されない。緩衝部材7は、底壁部5あるいはスクリューロッド1の基部1aに一体に形成されたものであってもよい。
In addition to the synthetic resin spring, a metal spring, rubber, flexible packing, or the like is applied as the
また、8は、ケース本体4の下方に設けられた操作体(袴部材)である。この操作体8は、ケース本体4の径とほぼ同等の径を有する周壁8aを備えており、その周壁8aの上端部がベース部材2の基盤2bの縁部に一体連結している。操作体8を適宜正回転、逆回転させることによりその回転に帯同してスクリューロッド1が回転し、これに係合する中皿3が内容物とともにケース本体4内で昇降移動する。
符号9は、底壁部5の下面に設けられた突起である。突起9としては、ベース部材2の胴体部分2aを周回する環状突起あるいは間隔をあけて設けられた点状に接触する複数の突起が適用される。
内容物Mに押し付け力が付加されていない定常時(図1、図2(a)参照)においては、底壁部5はベース部材2の基盤2bに当接した状態にある(緩衝部材7による付勢力が作用している)が、突起9を設けることにより、底壁部5はベース部材2の基盤2bに線状または点状に接触するため、その相互間の接触面積が小さくなる。その結果、操作体8によりベース部材2を小さな力でもってスムーズに回転させて内容物Mを押し出すことができる。なお、突起9は、ベース部材2の基盤2bの上面に設けてもよい。
At the normal time when the pressing force is not applied to the contents M (see FIGS. 1 and 2A), the
また、10は、底壁部5の下面外縁部に一体的に設けられた環状体である。この環状体10は、基盤2bの外縁部に近接してその全周を取り囲む壁部を有するものであって、操作体8の横振れ(スクリューロッド1の軸芯Lに交差する向きへの振れ)を規制するガイドとして機能する。
さらに、11は、ケース本体4の上部に着脱自在に嵌合して開放端4aを密閉するキャップである。キャップ11は、アンダーカット嵌合するものやねじ係合するものが適用される。
Further,
本発明にしたがう繰出し容器においてケース本体4内の内容物Mを押し出すには、キャップ11を取り外したのち、操作体8を正回転させればよい。そうすると、スクリューロッド1は、ベース部材2を介して回転し、該スクリューロッド1に係合する中皿3はその軸芯Lに沿い開放端4aへ向けてスライドすることとなり、充填空間内の内容物Mがケース本体4の開放端4aから押し出されることになる。
In order to push out the contents M in the case
押し出された内容物Mを塗布面に塗布する場合には、ケース本体4を把持したうえで内容物Mの先端を図3に示す如く塗布面に押し付けつつ移動させることになるが、この際、該内容物に予期しない過大な押し付け力が付加されたとしても、図2(b)に示すように、緩衝部材7の収縮によりスクリューロッド1はベース部材2および中皿3とともに底壁部5に向けて変位するため、その押し付け力は緩衝部材7により吸収、軽減されることとなり、内容物Mが簡単に折損することはない。また、これにより、内容物の均一な塗布も可能となる。
When applying the extruded content M to the application surface, the tip of the content M is moved while being pressed against the application surface as shown in FIG. Even if an unexpected excessive pressing force is applied to the contents, as shown in FIG. 2 (b), the
図4(a)(b)は、緩衝部材7として断面が矩形状をなす環状のゴム部材を適用した本発明にしたがう繰出し容器の他の実施の形態を模式的に示した図であり、(a)は定常時の状態を示した図、(b)は、内容物Mに押し付け力が付加され緩衝部材7の収縮によりスクリューロッド1、ベース部材2、中皿3が底壁部5に向けて変位した状態を示した図である。
4 (a) and 4 (b) are diagrams schematically showing another embodiment of a feeding container according to the present invention in which an annular rubber member having a rectangular cross section is applied as the
かかる繰出し容器においても内容物Mに過大な押し付け力が付加されたとしてもその力は緩衝部材7により効果的に吸収、軽減されることになる。
Even in such a feeding container, even if an excessive pressing force is applied to the contents M, the force is effectively absorbed and reduced by the
本発明の実施の形態として、緩衝部材7をスクリューロッド1やベース部材2とは個別に構成することにより、構成部材(スクリューロッド1、ベース部材2等)の形状の簡素化を図ることができ、この場合、繰出し容器の効率的な製造が可能となる。
As an embodiment of the present invention, the
本発明によれば、押し出された内容物に過大な力が付加されてもその力を効果的に軽減し得る繰出し容器が提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if excessive force is added to the extruded content, the delivery container which can reduce the force effectively can be provided.
1 スクリューロッド
1a 基部
2 ベース部材
2a 胴体部分
2b 基盤
3 中皿
3a 内筒
3b 外筒
3c 底壁部
4 ケース本体
4a 開放端
5 底壁部
5a 開口
6 突起
7 緩衝部材
8 操作体
8a 周壁
9 突起
10 環状体
11 キャップ
M 内容物
L 軸芯
m 縦溝
m1 縦リブ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
該ケース本体は、該ベース部材の胴体部分にスライド可能に連係する底壁部を有し、
該スクリューロッドの基部と該底壁部との相互間に、該開放端より押し出された内容物に過大な押し付け力が付加された場合にその収縮により該スクリューロッドを該ベース部材および該中皿とともに該底壁部に向けて変位させる緩衝部材を配設してなる、ことを特徴とする繰出し容器。 A base member having a screw rod held in an upright position; an intermediate plate that is engaged with the screw rod and holds contents; and a case body that surrounds the intermediate plate together with the screw rod. A feeding container that slides the inner tray along the axis of the screw rod by rotating the base plate through the base member to push the contents out of the open end of the case body,
The case main body has a bottom wall portion slidably linked to a body portion of the base member,
When an excessive pressing force is applied to the content extruded from the open end between the base portion of the screw rod and the bottom wall portion, the screw rod is contracted by the base member and the inner plate. In addition, a feeding container comprising a buffer member that is displaced toward the bottom wall portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232793A JP2018088971A (en) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | Screw-up cylinder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232793A JP2018088971A (en) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | Screw-up cylinder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018088971A true JP2018088971A (en) | 2018-06-14 |
Family
ID=62563449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016232793A Pending JP2018088971A (en) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | Screw-up cylinder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018088971A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021036964A (en) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 株式会社吉野工業所 | Feeding container |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11510425A (en) * | 1997-03-11 | 1999-09-14 | ロレアル | Dispenser for friable products |
JP2003321073A (en) * | 2002-04-30 | 2003-11-11 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Delivery container |
-
2016
- 2016-11-30 JP JP2016232793A patent/JP2018088971A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11510425A (en) * | 1997-03-11 | 1999-09-14 | ロレアル | Dispenser for friable products |
JP2003321073A (en) * | 2002-04-30 | 2003-11-11 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Delivery container |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021036964A (en) * | 2019-08-30 | 2021-03-11 | 株式会社吉野工業所 | Feeding container |
JP7224262B2 (en) | 2019-08-30 | 2023-02-17 | 株式会社吉野工業所 | Delivery container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101602925B1 (en) | Button-type lipstick container | |
US11304496B2 (en) | Lipstick container | |
JP2017012500A (en) | Rod-like cosmetic delivery container | |
US10299564B2 (en) | Rod-shaped cosmetic material feeding container | |
JP7206038B2 (en) | Delivery container | |
KR101579643B1 (en) | Click-type applicator | |
JP2018088971A (en) | Screw-up cylinder | |
JP2014161637A (en) | Cartridge type cosmetic container | |
JP6783087B2 (en) | Feeding container | |
JP4560583B1 (en) | Cosmetic material supply container | |
JP6817046B2 (en) | Feeding container | |
CN111109817A (en) | Multistage ejecting device | |
JP6821251B2 (en) | Syringe type ejector | |
JP2015104401A (en) | Container with applicator | |
EP2959794B1 (en) | Liquid substance advancing container | |
JP6855138B2 (en) | Container with cap | |
JP7309285B2 (en) | Feeding container | |
JP2011142945A (en) | Liquid applicator | |
JP2011194820A (en) | Knock type applicator | |
JP7370676B2 (en) | feeding container | |
JP7055571B2 (en) | Coating container | |
JP7309273B2 (en) | Feeding container | |
KR20210020255A (en) | Cosmetics container with double sealing structure | |
JP2010155627A (en) | Delivery container | |
JP7511445B2 (en) | Feeding container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210615 |