JP2018085928A - 機器管理システム、上位管理装置及び機器管理方法 - Google Patents
機器管理システム、上位管理装置及び機器管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018085928A JP2018085928A JP2018017994A JP2018017994A JP2018085928A JP 2018085928 A JP2018085928 A JP 2018085928A JP 2018017994 A JP2018017994 A JP 2018017994A JP 2018017994 A JP2018017994 A JP 2018017994A JP 2018085928 A JP2018085928 A JP 2018085928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- management
- measurement value
- target
- devices
- reference value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
- H02J13/00032—Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
- H02J13/00034—Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J13/00—Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/20—Smart grids as enabling technology in buildings sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
実施形態に係る機器管理システムは、需要家に設けられた機器と、前記機器を管理する機器管理装置とを備える。前記機器管理装置は、所定タイミングにおける前記機器の運転状態を示す第1の計測値と、前記所定タイミングよりも前のタイミングにおける前記機器の運転状態を示す少なくとも1つの第2の計測値とを取得する第1の制御部を備える。前記第1の制御部は、前記第2の計測値を用いて、前記機器の運転状態の基準を示す第1の基準値を算出し、前記第1の制御部は、前記第1の計測値と前記第1の基準値との比較結果に基づいて、前記機器の異常の有無を判定する。
(機器管理システム)
以下において、本実施形態に係る機器管理システムについて説明する。図1は、本実施形態に係る機器管理システム100を示す図である。
以下において、本実施形態に係るEMSについて説明する。図2は、本実施形態に係るEMS30を示すブロック図である。図3は、本実施形態に係るEMS30の記憶部33に記憶されるテーブルを示す図である。
以下、本実施形態に係るEMSによる機器の異常の有無の判定について説明する。
以下において、本実施形態に係る機器管理方法について説明する。図4は、本実施形態に係る機器管理方法を示すシーケンス図である。
以下において、本実施形態の変形例1に係る機器管理システムについて、本実施形態に係る機器管理システムとの相違点を中心に説明する。図5は、変形例1に係るCEMS20を示すブロック図である。図6は、変形例1に係るCEMS20の記憶部23に記憶されるテーブルを示す図である。図7は、変形例1に係る機器管理方法を示すシーケンス図である。
以下において、本実施形態の変形例2に係る機器管理システムについて、本実施形態の変形例1に係る機器管理システムとの相違点を中心に説明する。図8は、変形例2に係るCEMS20の記憶部23に記憶されるテーブルを示す図である。変形例2に係るCEMS20の構成は、図5に示す変形例1に係るCEMSと共通であるため、説明を省略する。
以下において、本実施形態の変形例3に係る機器管理システムについて、本実施形態の変形例2に係る機器管理システムとの相違点を中心に説明する。図9は、変形例3に係るCEMS20の記憶部23に記憶されるテーブルを示す図である。変形例3に係るCEMS20の構成は、図5に示す変形例1に係るCEMSと共通であるため、説明を省略する。
[その他の実施形態]
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
Claims (5)
- 複数の施設のそれぞれについて設けられる複数の機器管理装置と、
前記複数の機器管理装置を管理する上位管理装置とを備え、
前記複数の機器管理装置のいずれか1つの装置である対象管理装置は、所定タイミングにおける対象機器の運転状態を示す第1の計測値を前記上位管理装置に送信し、
前記複数の機器管理装置の1以上の装置である参照管理装置は、それぞれ、前記所定タイミングよりも前のタイミングにおける参照機器の運転状態を示す第2の計測値を前記上位管理装置に送信し、
前記上位管理装置は、
前記第1の計測値及び前記第2の計測値を取得し、
前記第2の計測値を用いて、前記対象機器の運転状態の基準を示す第1の基準値を算出し、
前記第1の計測値と前記第1の基準値との比較結果に基づいて、前記対象機器の異常の有無を判定し、
前記参照管理装置は、前記対象管理装置が設けられる施設と類似する建造物構造を有する施設に設けられることを特徴とする機器管理システム。 - 前記上位管理装置は、
前記第1の基準値を機器の運転条件毎に算出し、
前記機器の運転条件毎に前記対象機器の異常の有無を判定することを特徴とする請求項1に記載の機器管理システム。 - 前記上位管理装置は、
前記第1の基準値を機器の種別毎に算出し、
前記機器の種別毎に前記対象機器の異常の有無を判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の機器管理システム。 - 複数の施設のそれぞれについて設けられる複数の機器管理装置を管理する上位管理装置であって、
前記複数の機器管理装置のいずれか1つの装置である対象管理装置から、所定タイミングにおける対象機器の運転状態を示す第1の計測値を受信する第1受信部と、
前記複数の機器管理装置の1以上の装置である参照管理装置から、それぞれ、前記所定タイミングよりも前のタイミングにおける参照機器の運転状態を示す第2の計測値を受信する第2受信部と、
制御部とを備え、
前記制御部は、
前記第1の計測値及び前記第2の計測値を取得し、
前記第2の計測値を用いて、前記対象機器の運転状態の基準を示す第1の基準値を算出し、
前記第1の計測値と前記第1の基準値との比較結果に基づいて、前記対象機器の異常の有無を判定し、
前記参照管理装置は、前記対象管理装置が設けられる施設と類似する建造物構造を有する施設に設けられることを特徴とする上位管理装置。 - 複数の施設のそれぞれについて設けられる複数の機器管理装置と、前記複数の機器管理装置を管理する上位管理装置とを備える機器管理システムにおける機器管理方法であって、
前記複数の機器管理装置のいずれか1つの装置である対象管理装置から前記上位管理装置に対して、所定タイミングにおける対象機器の運転状態を示す第1の計測値を送信するステップと、
前記複数の機器管理装置の1以上の装置である参照管理装置のそれぞれから前記上位管理装置に対して、前記所定タイミングよりも前のタイミングにおける参照機器の運転状態を示す第2の計測値を送信するステップと、
前記上位管理装置が、前記第2の計測値を用いて、前記対象機器の運転状態の基準を示す第1の基準値を算出するステップと、
前記上位管理装置が、前記第1の計測値と前記第1の基準値との比較結果に基づいて、前記対象機器の異常の有無を判定するステップとを備え、
前記参照管理装置は、前記対象管理装置が設けられる施設と類似する建造物構造を有する施設に設けられることを特徴とする機器管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018017994A JP6495494B2 (ja) | 2013-01-29 | 2018-02-05 | 機器管理システム、上位管理装置及び機器管理方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014476A JP2014147223A (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 機器管理システム、機器管理装置及び機器管理方法 |
JP2018017994A JP6495494B2 (ja) | 2013-01-29 | 2018-02-05 | 機器管理システム、上位管理装置及び機器管理方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013014476A Division JP2014147223A (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 機器管理システム、機器管理装置及び機器管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018085928A true JP2018085928A (ja) | 2018-05-31 |
JP6495494B2 JP6495494B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=51262135
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013014476A Pending JP2014147223A (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 機器管理システム、機器管理装置及び機器管理方法 |
JP2018017994A Expired - Fee Related JP6495494B2 (ja) | 2013-01-29 | 2018-02-05 | 機器管理システム、上位管理装置及び機器管理方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013014476A Pending JP2014147223A (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 機器管理システム、機器管理装置及び機器管理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10012966B2 (ja) |
EP (1) | EP2953234A4 (ja) |
JP (2) | JP2014147223A (ja) |
WO (1) | WO2014119420A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017011963A (ja) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | 東芝ライテック株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
JP2017017776A (ja) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | 東芝ライテック株式会社 | 電力管理装置、電力管理システム、電力管理方法、及び、プログラム |
JP2017017777A (ja) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | 東芝ライテック株式会社 | 電力管理装置、電力管理システム、及び電力管理方法 |
JP6892748B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2021-06-23 | 株式会社奥村組 | 掘削孔の精度管理方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002526018A (ja) * | 1998-09-24 | 2002-08-13 | シリコン エナジー コーポレイション | エネルギー管理システムおよび方法 |
JP2005173668A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Hitachi Ltd | 生活行動パターンの異常判定システム及びそのための装置 |
WO2011030200A1 (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-17 | パナソニック電工株式会社 | 電力制御システム |
JP2011101535A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力監視装置 |
WO2012008104A1 (ja) * | 2010-07-13 | 2012-01-19 | パナソニック株式会社 | 電気機器の管理装置および管理方法 |
US20120016528A1 (en) * | 2010-07-16 | 2012-01-19 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Remote energy management using persistent smart grid network context |
JP2012029536A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Toyota Home Kk | 建物の機器制御システム |
JP2012134837A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Toyota Motor Corp | 住宅用電気機器メンテナンス管理装置及び住宅用電気機器メンテナンスシステム |
US20120259583A1 (en) * | 2009-06-22 | 2012-10-11 | Johnson Controls Technology Company | Automated fault detection and diagnostics in a building management system |
WO2012144629A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 京セラ株式会社 | 電力制御装置、制御システム、及び制御方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6636893B1 (en) * | 1998-09-24 | 2003-10-21 | Itron, Inc. | Web bridged energy management system and method |
US8190395B2 (en) * | 2007-02-12 | 2012-05-29 | Locus Energy, Llc | Comparible diagnostics for renewable energy power systems |
US8172154B1 (en) * | 2007-02-22 | 2012-05-08 | Figley Donald A | Humidity monitoring and alarm system for unattended detection of building moisture management problems |
US8788097B2 (en) * | 2009-06-22 | 2014-07-22 | Johnson Controls Technology Company | Systems and methods for using rule-based fault detection in a building management system |
US8731724B2 (en) * | 2009-06-22 | 2014-05-20 | Johnson Controls Technology Company | Automated fault detection and diagnostics in a building management system |
US9475359B2 (en) * | 2009-10-06 | 2016-10-25 | Johnson Controls Technology Company | Systems and methods for displaying a hierarchical set of building management system information |
US8843238B2 (en) * | 2011-09-30 | 2014-09-23 | Johnson Controls Technology Company | Systems and methods for controlling energy use in a building management system using energy budgets |
US9312698B2 (en) * | 2012-12-19 | 2016-04-12 | Robert Bosch Gmbh | System and method for energy distribution |
-
2013
- 2013-01-29 JP JP2013014476A patent/JP2014147223A/ja active Pending
-
2014
- 2014-01-21 WO PCT/JP2014/051059 patent/WO2014119420A1/ja active Application Filing
- 2014-01-21 US US14/763,763 patent/US10012966B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-21 EP EP14745484.7A patent/EP2953234A4/en not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-02-05 JP JP2018017994A patent/JP6495494B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002526018A (ja) * | 1998-09-24 | 2002-08-13 | シリコン エナジー コーポレイション | エネルギー管理システムおよび方法 |
JP2005173668A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Hitachi Ltd | 生活行動パターンの異常判定システム及びそのための装置 |
US20120259583A1 (en) * | 2009-06-22 | 2012-10-11 | Johnson Controls Technology Company | Automated fault detection and diagnostics in a building management system |
WO2011030200A1 (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-17 | パナソニック電工株式会社 | 電力制御システム |
JP2011101535A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力監視装置 |
WO2012008104A1 (ja) * | 2010-07-13 | 2012-01-19 | パナソニック株式会社 | 電気機器の管理装置および管理方法 |
US20120016528A1 (en) * | 2010-07-16 | 2012-01-19 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Remote energy management using persistent smart grid network context |
JP2012029536A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Toyota Home Kk | 建物の機器制御システム |
JP2012134837A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Toyota Motor Corp | 住宅用電気機器メンテナンス管理装置及び住宅用電気機器メンテナンスシステム |
WO2012144629A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 京セラ株式会社 | 電力制御装置、制御システム、及び制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2953234A4 (en) | 2016-07-27 |
WO2014119420A1 (ja) | 2014-08-07 |
JP2014147223A (ja) | 2014-08-14 |
US20150370231A1 (en) | 2015-12-24 |
EP2953234A1 (en) | 2015-12-09 |
US10012966B2 (en) | 2018-07-03 |
JP6495494B2 (ja) | 2019-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6495494B2 (ja) | 機器管理システム、上位管理装置及び機器管理方法 | |
US8335596B2 (en) | Remote energy management using persistent smart grid network context | |
US9645560B2 (en) | Power controller, control system, and control method | |
US20090092062A1 (en) | Critical resource notification system and interface device | |
CN104685833B (zh) | 管理方法、控制装置以及通信处理装置 | |
WO2014051039A1 (ja) | 管理システム、管理方法及び機器 | |
WO2014168150A1 (ja) | 情報機器、制御装置及び制御方法 | |
EP3200315B1 (en) | Power management device, power management method, and power management system | |
JP2016158492A (ja) | 制御装置及び制御方法 | |
JP2015162967A (ja) | エネルギー管理システム、及びプログラム | |
JP6145312B2 (ja) | 制御装置及び制御方法 | |
EP3101775A1 (en) | Operating device and operating method | |
US10084610B2 (en) | Control apparatus and control method | |
JP6331073B2 (ja) | 情報処理装置、および情報処理システム | |
JP2017135824A (ja) | 電力消費管理装置、電力消費管理システムおよび電力消費管理プログラム | |
WO2013172430A1 (ja) | 警報提示装置及び警報提示方法 | |
JP6199640B2 (ja) | 制御装置、制御システム、分電盤及び制御方法 | |
KR20120087344A (ko) | 체인점 관리 시스템 및 이의 원격 관리 방법 | |
JP6434097B2 (ja) | 制御装置、制御システム、分電盤及び制御方法 | |
US20160378126A1 (en) | Operation terminal, program, and method | |
JP6282869B2 (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
US10754315B2 (en) | Management system and management method for transmitting a command including a code value for controlling an apparatus | |
JP2015154293A (ja) | 制御装置及び制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6495494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |