JP2018071159A - Duct construction method - Google Patents
Duct construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018071159A JP2018071159A JP2016210980A JP2016210980A JP2018071159A JP 2018071159 A JP2018071159 A JP 2018071159A JP 2016210980 A JP2016210980 A JP 2016210980A JP 2016210980 A JP2016210980 A JP 2016210980A JP 2018071159 A JP2018071159 A JP 2018071159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duct
- precast
- wall
- construction
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 77
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 125
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims abstract description 72
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 41
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 40
- 239000011440 grout Substances 0.000 claims description 12
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 2
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009411 base construction Methods 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Duct Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、集合住宅や商業施設等の建物にダクトを構築するダクト構築方法に関する。 The present invention relates to a duct construction method for constructing a duct in a building such as an apartment house or a commercial facility.
上述のダクト構築方法として、例えば、特許文献1に開示されている鉄筋コンクリート造建物の構築方法においては、柱、梁接合部を含む鉄筋コンクリート造の柱と梁を一体化した躯体ブロック材を予め形成し、この躯体ブロック材を、下層階の躯体ブロック材の鉄筋コンクリート柱及び同一階層の他の躯体ブロック材の鉄筋コンクリート梁にそれぞれ接合して躯体骨組を構築し、この躯体骨組の鉄筋コンクリート梁の上側に床スラブブロック材を敷設して躯体を構築する。
床スラブブロック材は、鉄筋コンクリート梁で区画される格子状の一つの升目全体を覆うプレキャスト版(PCa版)によって形成され、この床スラブブロック材には、空調ダクト、天井下地材が予め取付けられている。
As the above-described duct construction method, for example, in the construction method of a reinforced concrete building disclosed in
The floor slab block material is formed of a precast plate (PCa plate) that covers the entire grid of grids partitioned by reinforced concrete beams. The floor slab block material is preinstalled with air conditioning ducts and ceiling base materials. Yes.
しかし、上述の構築方法では、PCa版製の床スラブブロック材に空調ダクトを予め取付けるという点が開示されているだけであり、空調ダクトの具体的な構造及び構築方法については記載されていない。そのため、耐火性が要求されるダクトの構築には対応できない。 However, the above construction method only discloses that the air conditioning duct is attached in advance to the floor slab block material made of PCa plate, and does not describe the specific structure and construction method of the air conditioning duct. Therefore, it cannot cope with construction of a duct that requires fire resistance.
そこで、耐火性が要求されるダクトの構築方法として、例えば、建物の吹き抜け部の躯体に排煙・換気用の竪ダクトを構築する場合において、躯体工事が完了した躯体のダクト構築箇所に鉄骨下地を取付ける鉄骨下地工事と、躯体の壁面との間でダクト取付け空間を区画形成する軽量気泡コンクリート壁(ALC壁)を鉄骨下地に取付けるALC壁工事と、鉄骨下地に耐火被覆を施す耐火被覆工事と、ダクト取付け空間内にダクトを配置するダクト工事とを実行するダクト構築方法が考えられる。 Therefore, as a method of constructing a duct that requires fire resistance, for example, when constructing a smoke duct for ventilation in the frame of a blow-off part of a building, a steel foundation is installed at the duct construction location of the frame for which the frame work has been completed. A steel base construction for mounting the steel, an ALC wall construction that attaches a lightweight cellular concrete wall (ALC wall), which forms a duct installation space between the walls of the frame, to the steel base, and a fireproof construction that applies a fireproof coating to the steel base A duct construction method for performing duct work for arranging a duct in the duct installation space is conceivable.
上述のダクト構築方法は、ダクトの配置スペース以外に、躯体の壁面との間でダクト取付け空間を区画形成するALC壁の配置スペースと、建物の吹き抜け部内に総足場を構築するスペースとを確保する必要がある。しかも、吹き抜け部内での足場の架払工事が発生する。そのため、仮設資材の数量だけでなく、その搬入・搬出や架払にかかる作業量が増加する。
さらに、躯体工事の完了後に鉄骨下地工事、ALC壁工事、耐火被覆工事、ダクト工事を実行するため、ダクト施工を含む工期の長期化とコストの高騰化を招来し易い。
The above-described duct construction method secures, in addition to the duct arrangement space, an ALC wall arrangement space that forms a duct mounting space with the wall surface of the housing, and a space for constructing a total scaffold in the atrium of the building. There is a need. In addition, the construction of scaffolding within the atrium is required. For this reason, not only the quantity of temporary materials but also the amount of work for carrying in / out and overloading increases.
In addition, since the steel foundation work, ALC wall work, fireproof coating work, and duct work are executed after the completion of the frame work, the construction period including the duct work is likely to be prolonged and the cost is likely to rise.
この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、ダクトの耐火性、耐久性、品質を確保しながら、構造の簡素化、ダクト施工を含む工期短縮、架払費を含むコストの縮減、ダクト施工に要するスペースの削減を図ることのできるダクト構築方法を提供する点にある。 In view of this situation, the main problems of the present invention are to simplify the structure, shorten the construction period including duct construction, reduce the cost including overhead cost, and install the duct while ensuring the fire resistance, durability and quality of the duct. The object is to provide a duct construction method capable of reducing space.
本発明による第1の特徴構成は、ダクト構築方法であって、筒状のダクト構成材の外周側にコンクリート外周壁が一体形成されたプレキャストダクト材を予め製作したのち、前記プレキャストダクト材を建物のダクト構築箇所の据付位置に揚重し、揚重された前記プレキャストダクト材を前記建物の躯体に固定する点にある。 A first characteristic configuration according to the present invention is a duct construction method, in which a precast duct material in which a concrete outer peripheral wall is integrally formed on an outer peripheral side of a cylindrical duct constituent material is manufactured in advance, and then the precast duct material is built. The precast duct material is lifted to the installation position of the duct construction site and the lifted precast duct material is fixed to the building frame.
上記構成によれば、ダクト材を、筒状のダクト構成材とそれの外周側に一体形成されるコンクリート外周壁との複数層構造とすることにより、単層構造のダクト材でダクトを構成する場合に比較して、構造の簡素化を図りながらダクトの耐火性及び耐久性を確保することができる。 According to the said structure, a duct is comprised with the duct material of a single layer structure by making a duct material into the multilayer structure of the cylindrical duct component material and the concrete outer peripheral wall integrally formed in the outer peripheral side of it. Compared to the case, it is possible to ensure the fire resistance and durability of the duct while simplifying the structure.
しかも、このダクト材をプレキャスト化(PCa化)して予め製作するので、その製作されたプレキャストダクト材を建物のダクト構築箇所の据付位置に揚重し、この揚重されたプレキャストダクト材を建物の躯体に固定するだけで済む。そのため、上述の躯体工事完了後のダクト構築方法における鉄骨下地工事、ALC壁工事、耐火被覆工事を削減することができるとともに、仮設資材の数量及びそれの搬入・搬出や架払にかかる作業量、スペースを軽減することができる。 Moreover, since this duct material is precast (PCa) and manufactured in advance, the manufactured precast duct material is lifted to the installation position of the duct construction site of the building, and this lifted precast duct material is used in the building. You just need to fix it to the housing. Therefore, it is possible to reduce the steel foundation work, ALC wall work, fireproof covering work in the duct construction method after the completion of the above-mentioned frame work, and the amount of temporary materials and the amount of work for carrying in / out and overloading, Space can be reduced.
したがって、ダクトの複数層構造でのPCa化により、耐火性、耐久性、品質を確保しながら、ダクト施工を含む工期短縮、架払費を含むコストの縮減、ダクト施工に要するスペースの削減を図ることができる。 Therefore, by adopting PCa with a multi-layered duct structure, while ensuring fire resistance, durability, and quality, shorten the construction period including duct construction, reduce costs including overhead costs, and reduce the space required for duct construction. Can do.
本発明による第2の特徴構成は、前記プレキャストダクト材を前記躯体に固定しながら順次縦方向に積み上げることにより、前記建物のダクト構築置箇所に竪ダクトを構築する点にある。 A second characteristic configuration according to the present invention is that a vertical duct is constructed at a duct construction location of the building by sequentially stacking the precast duct material in the vertical direction while being fixed to the structural body.
上記構成によれば、プレキャストダクト材と躯体とを強固に固定することができ、安定した状態でプレキャストダクト材を順次縦方向に積み上げて竪ダクトを構築することができる。しかも、躯体工事の進行に伴ってプレキャストダクト材を躯体の階層毎に固定しながら順次縦方向に積み上げる工法を採用することができ、躯体工事と竪ダクト工事とを略同時期に完了させることができる。
それ故に、上述の躯体工事完了後のダクト構築方法に比較して工期短縮化を一層図ることができる。
According to the said structure, a precast duct material and a housing can be fixed firmly, and a precast duct material can be piled up one by one in the vertical direction in the stable state, and a coffin duct can be constructed | assembled. In addition, it is possible to adopt a construction method in which the precast duct material is stacked in the vertical direction sequentially while fixing the frame work as the frame work progresses, and the frame work and the duct work can be completed almost simultaneously. it can.
Therefore, the construction period can be further shortened as compared with the duct construction method after the completion of the above-described frame construction.
本発明による第3の特徴構成は、前記ダクト構築箇所の据付位置に揚重された後続の前記プレキャストダクト材は、据付けられた先行の前記プレキャストダクト材との接合面間にパッキンを圧縮状態に配置した状態で積み上げられている点にある。 According to a third characteristic configuration of the present invention, the subsequent precast duct material lifted to the installation position of the duct construction place is compressed in a compressed state between the joint surfaces of the installed precast duct material. It is in the point piled up in the state of arrangement.
上記構成によれば、積み上げられた両プレキャストダクト材の接合面間を、圧縮状態に配置されたパッキンで確実に密封して、竪ダクトの気密性を向上することができる。 According to the said structure, between the joint surfaces of the piled up both precast duct materials can be reliably sealed with the packing arrange | positioned in the compression state, and the airtightness of a gutter duct can be improved.
本発明による第4の特徴構成は、前記プレキャストダクト材の前記コンクリート外周壁の一側部が、構築後に前記躯体の一部を構成する壁部に構成されている点にある。 The 4th characteristic structure by this invention exists in the point by which the one side part of the said concrete outer peripheral wall of the said precast duct material is comprised by the wall part which comprises a part of said housing after construction.
上記構成によれば、躯体工事に合わせて竪ダクト工事を階層毎に完結することができるとともに、PCa化されたプレキャストダクト材の一側部をもって構築後に躯体の一部を構成するので、プレキャストダクト材と躯体とを一体化によって強固に固定することができるとともに、躯体工事及び竪ダクト工事の工期短縮化を図ることができる。 According to the above configuration, the dredging duct work can be completed for each level in accordance with the frame construction, and a part of the frame is constructed after construction with one side part of the precast duct material made of PCa. The material and the casing can be firmly fixed by integration, and the construction period of the casing construction and the duct construction can be shortened.
本発明による第5の特徴構成は、前記ダクト構築箇所の据付位置に据付けられた先行の前記プレキャストダクト材の接合面における前記壁部に相当する部位と、後続の前記プレキャストダクト材の接合面における前記壁部に相当する部位との間にグラウトを充填することにより、先行の前記プレキャストダクト材の前記壁部と後続の前記プレキャストダクト材の前記壁部とを固定する点にある。 A fifth characteristic configuration according to the present invention includes a portion corresponding to the wall portion in the joint surface of the preceding precast duct material installed at the installation position of the duct construction location, and a joint surface of the subsequent precast duct material. By filling grout between the portions corresponding to the wall portions, the wall portion of the preceding precast duct material and the wall portion of the subsequent precast duct material are fixed.
上記構成によれば、積み上げられた両プレキャストダクト材のうち、構築後に躯体の一部を構成する壁部同士をグラウトで強固に固定することができるので、プレキャストダクト材同士を適切な相対姿勢で長期間に亘って確実、強固に固定することができる。 According to the above configuration, among the two precast duct materials stacked, the wall portions constituting a part of the housing can be firmly fixed with a grout after the construction, so that the precast duct materials are in an appropriate relative posture. It can be securely and firmly fixed over a long period of time.
〔第1実施形態〕
図1は、集合住宅や商業施設等の建物の略中央部を構成するセンターコア構造の一部を示す。このセンターコア構造の内部には、エレベータ、階段、タワーパーキング、機械室、配管等の設備が集合配置され、センターコア構造の周囲には共用廊下や居住空間等が構成される。
本実施形態おいては、タワーパーキング等を設置する吹き抜け部1を区画形成する躯体2の耐震壁(コア壁)3のダクト構築箇所には、ダクトの一例である竪ダクト4が構築されている。この竪ダクト4は、PCa工場やPCa製作サイト等のPCa製作場において予め製作されたプレキャストダクト材10を躯体2のダクト構築位置に固定しながら順次縦方向に積み上げることにより構築されている。
[First Embodiment]
FIG. 1 shows a part of a center core structure that constitutes a substantially central part of a building such as an apartment house or a commercial facility. Inside the center core structure, equipment such as elevators, stairs, tower parking, machine room, and piping are collectively arranged, and a common corridor, a living space, and the like are formed around the center core structure.
In the present embodiment, a
竪ダクト4を構成する各プレキャストダクト材10は、横断面形状が矩形となる角筒状に製作された耐食性に優れた金属製(例えば、溶融亜鉛メッキ鋼板)のダクト構成部材11と、それの外周側を囲繞する状態で一体形成される鉄筋コンクリート製のコンクリート外周壁12とからなる。
コンクリート外周壁12の四つの側面を構成する第1コンクリート側壁部12A〜第4コンクリート側壁部12Dのうち、躯体2の耐震壁3と一体形成される一側面(一側部)の第1コンクリート側壁部12Aは、躯体2の耐震壁3の厚みよりも大なる厚みに構成されている。残りの三つの側面を構成する第2コンクリート側壁部12B〜第4コンクリート側壁部12Dは、耐震壁3の厚みよりも小なる厚みに統一構成されている。
Each of the
Of the first concrete
耐震壁3の他の一部は、図8〜図10に示すように、トラス筋41のトップ側が露出する状態で予め製作されたハーフプレキャスト壁(例えば、オムニア版)40を耐震壁構築箇所に揚重して据付け固定し、現場でのコンクリート打設によって耐震壁3が構築されている。このハーフプレキャスト壁40の室内側内面には、図10に示すように、所定数の配管Pが予め取付けられているとともに、ハーフプレキャスト壁40には、図8、図10に示すように、外型枠46を所定間隔で取付けるためのセパレータ42が予め取付けられている。
As shown in FIGS. 8 to 10, another part of the earthquake-
次に、上述の竪ダクト4を構築するダクト構築方法について説明する。
[1]プレキャストダクト材10の製作工程
図2に示すように、PCa製作場において、横断面形状が矩形となる角筒状の金属製のダクト構成部材11を内型枠として固定配置する。このダクト構成部材11の外周面11a側には、ダクト軸方向に沿う複数のダクト縦筋13Aとダクト帯筋13C及び、耐震壁3の壁連結筋44と接続される複数のダクト横筋13Bとを配筋する。この配筋の外側位置に、外型枠15としてのコンクリート型枠を固定配置する。この外型枠15の内面15aとダクト構成部材11の外周面11aとの間隔は、コンクリート外周壁12における第1コンクリート側壁部12A〜第4コンクリート側壁部12Dの各厚みに相当する設定間隔に規制する。
この状態でダクト構成部材11の外周面11aと外型枠15の内面15aとの成形空間内にコンクリートを打設する。打設コンクリートの養生後に外型枠15を撤去することにより、金属製のダクト構成部材11の外周面11aにコンクリート外周壁12が一体成形されたプレキャストダクト材10を製作することができる。
Next, a duct construction method for constructing the above-described
[1] Manufacturing Process of
In this state, concrete is placed in the molding space between the outer
本実施形態においては、図3、図4に示すように、第1コンクリート側壁部12Aに配置されるダクト縦筋13Aの下端部には、モルタル等のグラウト充填式の鉄筋継手スリーブ13Eが設けられている。第1コンクリート側壁部12Aに配置されるダクト縦筋13Aの上端部には、上階側のプレキャストダクト材10の鉄筋継手スリーブ13Eに対してダクト軸方向から挿入接続可能な接続代でコンクリート外周壁12の上端面12bから突出する連結筋部13aが形成されている。
また、図3、図4に示すように、一節のプレキャストダクト材10が据付固定される設置階の床スラブ5には、一節のプレキャストダクト材10の鉄筋継手スリーブ13Eに対してダクト軸方向から挿入接続可能な接続代で床スラブ5の上面5aから突出する連結筋部13Fが設けられている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, a grout-filled reinforcing bar joint sleeve 13 </ b> E such as mortar is provided at the lower end portion of the duct vertical bars 13 </ b> A arranged on the first
As shown in FIGS. 3 and 4, the
さらに、本実施形態においては、図1、図2に示すように、ダクト横筋13Bの両端部には、耐震壁3の壁連結筋44との接続代で第1コンクリート側壁部12Aの左右の両外側面から突出する連結筋部13bが形成されている。
また、竪ダクト4を構築する各プレキャストダクト材10は、図4に示すように、設置階の床スラブ5の上面5aから上階の床スラブ5の上面5aまでの高さに相当する又は略相当する高さに設定されている。
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, both the left and right sides of the first
Moreover, each
[2]一節のプレキャストダクト材10の揚重・据付工程
図3に示すように、一節のプレキャストダクト材10の上端部に吊りボルト16を取付け、タワークレーン等でプレキャストダクト材10を設置階の床スラブ5の上面5aにおけるダクト形成箇所に揚重して据付固定する。据付固定された状態では、プレキャストダクト材10の鉄筋継手スリーブ13Eが、床スラブ5の上面5aから突出する連結筋部13Fに対してダクト軸方向から差し込み接続されている。このプレキャストダクト材10の鉄筋継手スリーブ13Eと床スラブ5側の連結筋部13Fとは、鉄筋継手スリーブ13Eに充填されたグラウトで固定される。
[2] Lifting / Installation Process of One-Section
さらに、設置階の床スラブ5の上面5aと一節のプレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の下端面12aとの接合面間には、図5、図7に示すように、据付けられた先行(下階)のプレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の上端面12bと後続(上階)のプレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の下端面12aとの接合面間を密封接合する密封接合構造と同一又は略同一の密封接合構造が構成されている。そのため、設置階の床スラブ5と一節のプレキャストダクト材10との接合面間の密封接合構造については、後述の両プレキャストダクト材10の接合面間の密封接合構造において詳述する。
Further, as shown in FIG. 5 and FIG. 7, an installation precedent (between the
次に、図1、図8に示すように、プレキャストダクト材10の隣接の耐震壁構築位置には、PCa製作場で製作されたハーフプレキャスト壁40が揚重されて設置されている。このハーフプレキャスト壁40のトラス筋41の露出側に壁連結筋44や壁縦筋45等の配筋を施すとともに、配筋されたハーフプレキャスト壁40側の壁連結筋44とプレキャストダクト材10の壁連結筋44とを接続する。その後、ハーフプレキャスト壁40に予め設けられているセパレータ42に、外型枠46としてのコンクリート型枠を取付け、ハーフプレキャスト壁40とプレキャストダクト材10及び外型枠46とで形成される成形空間にコンクリート47を打設する。
Next, as shown in FIGS. 1 and 8, a half
この打設コンクリート47の養生により、ハーフプレキャスト壁40を用いた耐震壁3の構築が完了すると同時に、プレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12における一側部の第1コンクリート側壁部12Aが、構築後に躯体2の耐震壁3の一部を構成する壁部3Aとなる。この耐震壁構成用の壁部3Aは、図1に示すように、第1コンクリート側壁部12Aのうち、少なくとも耐震壁3の室内側壁面3a及び室外側壁面面3bの延長線間に相当する領域をもって構成されている。そのため、躯体工事に合わせて竪ダクト工事を階層毎に完結することができるとともに、PCa化されたプレキャストダクト材10の一側部である第1コンクリート側壁部12Aをもって構築後に躯体2の耐震壁3の一部を構成するので、躯体工事の能率化を図ることができる。
With the curing of the
[3]二節のプレキャストダクト材10の揚重・据付工程
図4に示すように、一節のプレキャストダクト材10の据付工事が完了すると、現場において、プレキャストダクト材10の上部にコンクリートを打設し、枝ダクト用取出口17を区画形成する側壁部18を形成するとともに、上階の梁6及び床スラブ5の施工を実施する。
その後、二節のプレキャストダクト材10の上端部に吊りボルト16を取付け、タワークレーン等で二節のプレキャストダクト材10を、次のダクト構築箇所の据付位置である一節のプレキャストダクト材10の上端部に揚重して据付固定する。据付固定された状態では、上階の二節のプレキャストダクト材10の鉄筋継手スリーブ13Eが、先に据付固定されている下階の一節のプレキャストダクト材10の上端面12bから突出するダクト縦筋13Aの連結筋部13aに対してダクト軸方向から嵌合接続されている。
上階のプレキャストダクト材10の鉄筋継手スリーブ13Eと下階のプレキャストダクト材10の連結筋部13aとは、鉄筋継手スリーブ13Eに充填されたグラウトで固定される。
[3] Lifting / Installation Process of
Thereafter, the
The reinforcing bar
据付固定されている下階のプレキャストダクト材10の上端面12bと上階のプレキャストダクト材10の下端面12aとは密封接合構造で接合されている。この密封接合構造には、図7に示すように、両プレキャストダクト材10の接合面間を密封するためのパッキン30が設けられている。このパッキン30は、ダクト内外方向で最大5層となる第1パッキン部材30A〜第5パッキン部材30Eから構成されている。
最内側に位置する第1パッキン部材30Aは、ダクト構成部材11のダクト軸方向の端面に沿って接触状態で矩形環状に配置される排煙パッキンから構成されている。
最内から二番目に位置する第2パッキン部材30Bは、矩形環状の第1パッキン部材30Aの外側面に沿って接触状態で矩形環状に配置されるブチルゴムから構成されている。
最内から三番目に位置する第3パッキン部材30Cは、矩形環状の第2パッキン部材30Bの外側面のうち、第2コンクリート側壁部12B〜第4コンクリート側壁部12Dの接合領域に位置する外側面に沿って接触状態でコの字状に配置されるクロロプレンゴムから構成されている。
最内から四番目に位置する第4パッキン部材30Dは、第3パッキン部材30Cの外側面に沿って接触状態でコの字状に配置されるロックウールから構成されている。
最外側に位置する第5パッキン部材30Eは、第2コンクリート側壁部12B〜第4コンクリート側壁部12Dの接合領域における第4パッキン部材30Dの外方側の接合面間に充填されるコーキング材から構成されている。
The
The
The
The
The
更に、本実施形態の密封接合構造では、図7に示すように、両プレキャストダクト材10の第1コンクリート側壁部12Aの接合面間における第2パッキン部材30Bの外方側部位には、グラウト31が充填されている。この充填されたグラウト31の固化により、下階のプレキャストダクト材10の第1コンクリート側壁部12Aをもって構成される耐震壁構成用の壁部3Aと、上階のプレキャストダクト材10の第1コンクリート側壁部12Aをもって構成される耐震壁構成用の壁部3Aとが一体的に固定される。
そして、縦方向に積み上げられた両プレキャストダクト材10のうち、構築後に躯体2の耐震壁3の一部を構成する壁部3A同士をグラウト31で強固に固定することができるので、プレキャストダクト材10同士を適切な相対姿勢で長期間に亘って確実、強固に固定することができる。
Further, in the sealed joint structure of the present embodiment, as shown in FIG. 7, a
And since both
また、図5、図7に示すように、各プレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の下端面12aの複数個所(本実施形態では四箇所)、つまり、ロックウール製の第4パッキン部材30Dの配置領域における各辺の中央位置、及び、グラウト31の充填領域における中央位置の各々には、下階側のプレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の上端面12bとの当接により、両プレキャストダクト材10の接合面間の隙間34を設定間隔に規制する隙間調節手段の一例である隙間調節ボルト35が螺合装着されている。
複数の隙間調節ボルト35は、下階側のプレキャストダクト材10上に揚重された上階側のプレキャストダクト材10を載置したとき、パッキン30中の第1パッキン部材30A〜第3パッキン部材30Cが適切な圧縮状態となる設定間隔に規制する。
そして、上述のように複数の隙間調節ボルト35によって両プレキャストダクト材10に接合面間の隙間34が設定間隔に確実に維持されるので、パッキン30中の第1パッキン部材30A〜第3パッキン部材30Cを適切な密封状態に維持することができる。
さらに、複数の隙間調節ボルト35で水平調節することにより、各プレキャストダクト材10を縦方向に精度良く積み上げることができる。
Moreover, as shown in FIGS. 5 and 7, a plurality of locations (four locations in the present embodiment) of the
When the upper floor precast
And as above-mentioned, since the
Furthermore, by horizontally adjusting the plurality of
尚、図4、図5、図7に示すように、両プレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の下端面12a及び上端面12bのうち、第2コンクリート側壁部12B〜第4コンクリート側壁部12Dの接合領域に対応する部位には、クロロプレンゴム製の第3パッキン部材30Cの上側部及び下側部が嵌合装着される位置決め用の装着溝32,33が形成されている。
In addition, as shown in FIG.4, FIG.5, FIG.7, among the
次に、上述の密封接合構造の施工手順について説明する。
上階側のプレキャストダクト材10を、先に据付固定されている下階側のプレキャストダクト材10の上端部に揚重するとき、図示は省略するが、下階側のプレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の上端面12bには、第1パッキン部材30A〜第3パッキン部材30Cを予め配置しておく。このとき、第3パッキン部材30Cの下側部は、下階側のプレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の上端面12bに形成されている装着溝33に嵌合装着されている。
下階側のプレキャストダクト材10の上端部に上階側のプレキャストダクト材10が据付固定された状態では、第3パッキン部材30Cの上側部は、上階側のプレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の下端面12aに形成されている装着溝32に嵌合装着された状態にあるので、第1パッキン部材30A〜第4パッキン部材30Dの位置ずれを抑制することができる。
その後、第2コンクリート側壁部12B〜第4コンクリート側壁部12Dの接合領域における第4パッキン部材30Dの外方側の接合面間に、第5パッキン部材30Eを構成するコーキング材を充填する。さらに、両プレキャストダクト材10の第1コンクリート側壁部12Aの接合面間における第2パッキン部材30Bの外方側部位に、グラウト31を充填する。
Next, the construction procedure of the above-described sealed joint structure will be described.
When the upper floor side precast
In the state where the upper floor side precast
Then, the caulking material which comprises the
尚、設置階の床スラブ5と一節のプレキャストダクト材10との接合面間の密封接合構造及び施工手順は、上述の両プレキャストダクト材10の接合面間の密封接合構造及び施工手順と同一である。
In addition, the sealing joint structure and construction procedure between the joint surfaces of the
図9は、PCa製作場において、耐震壁3を構成するハーフプレキャスト壁40の製作説明図である。本実施形態では、ハーフプレキャスト壁40に対応する水平な成形型枠内に、トラス筋41、セパレータ42等を配筋するとともに、配管Pの支持金具50を取付けるための取付け金具(図示せず)をインサート状態で配置し、トラス筋41のトップ側及びセパレータ42の一端側が露出する状態でコンクリート48を打設する。
このPCa製作場においては、ハーフプレキャスト壁40の複数のセパレータ42の上端部に係合する位置決め用の定規49が取付けられている。
FIG. 9 is a production explanatory view of the half
In this PCa manufacturing site, a
製作されたハーフプレキャスト壁40は、図10に示すように、PCa製作場の床面から所定高さ位置に縦向き姿勢に保持し、ハーフプレキャスト壁40にインサートされている取付け金具に支持金具50を固定連結し、支持金具50に集合配水管等の配管Pを取付ける。配管Pは、ハーフプレキャスト壁40の下端よりも下方に所定長さ突出し、耐震壁構築箇所に揚重されたとき、耐震壁構築箇所の床スラブ5に形成されている配管孔(図示せず)に各配管Pの下側突出管部を挿入する。
As shown in FIG. 10, the manufactured half
〔その他の実施形態〕
(1)上述の実施形態では、PCa製作場において、筒状の金属製のダクト構成部材11を外周面11aを内型枠としてコンクリートを打設して、ダクト構成部材11の外周面11aにコンクリート外周壁12が一体成形されたプレキャストダクト材10を製作したが、この構成に限定されるものではない。例えば、PCa製作場において、筒状の金属製のダクト構成部材11の外周側に、予め筒状に製作されたコンクリート外周壁12又はダクト構成部材11の各側面に対応する大きさで予め製作された分割構造のコンクリート外周壁12を取付け金具で一体的に取付け構成してもよい。
[Other Embodiments]
(1) In the above-described embodiment, in the PCa production site, concrete is placed using the cylindrical metal
(2)上述の実施形態では、PCa化されたプレキャストダクト材10の一側部である第1コンクリート側壁部12Aをもって、構築後に躯体2の耐震壁3の一部の壁部3Aを構成したが、この構成に限定されるものではない。例えば、プレキャストダクト材10の直交する二辺(二側部)のコンクリート側壁部をもって、構築後に躯体2の耐震壁3の一部の壁部3Aを構成してもよい。
(2) In the above-described embodiment, the first concrete
(3)上述の実施形態では、据付固定されている下階のプレキャストダクト材10の上端面12bと上階のプレキャストダクト材10の下端面12aとの密封接合構造を、ダクト内外方向で最大5層となるパッキン30から構成したが、単一のパッキン30又は5層以外の複数層のパッキン30から構成してもよい。
(3) In the above-described embodiment, the
(4)上述の実施形態では、プレキャストダクト材10を躯体2に固定しながら順次縦方向に積み上げることにより、建物のダクト構築箇所に竪ダクト4を構築したが、プレキャストダクト材10を躯体2に固定しながら順次横方向に接合して、建物のダクト構築箇所に横ダクトを構築してもよい。
(4) In the above-described embodiment, the
(5)上述の実施形態では、プレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の一側部が、構築後に躯体2の一部を構成する壁部3Aに構成されている形態を例示したが、本発明は、プレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の一側部が、構築後に躯体2の一部を構成しない形態を含むものである。
(5) In the above-mentioned embodiment, although the one side part of the concrete outer
(6)上述の実施形態では、プレキャストダクト材10のPCa化にあたって、構築後に躯体2の耐震壁3の一部を構成する壁部3Aを含めてコンクリート外周壁12全体を完成又は略完成状態で予め製作したが、このプレキャストダクト材10をハーフプレキャストから構成してもよい。例えば、プレキャストダクト材10のコンクリート外周壁12の四つの側面を構成する第1コンクリート側壁部12A〜第4コンクリート側壁部12Dのうち、躯体2の耐震壁3と一体形成される一側面(一側部)の第1コンクリート側壁部12Aを、トラス筋等の配筋及び型枠取付け用のセパレータが露出する状態で設定厚みよりも小なる厚みで製作する。
そして、ダクト構築位置に揚重して据付けられたハーフプレキャストのプレキャストダクト材10に予め設けられているセパレータに、型枠としてのコンクリート型枠を取付ける。また、耐震壁構築位置に揚重して据付けられたハーフプレキャスト壁40に予め設けられているセパレータ42に、外型枠46としてのコンクリート型枠を取付ける。この状態でコンクリートを打設して、竪ダクト4と耐震壁3とを一体的に構築する。
(6) In the above-described embodiment, when the
And the concrete formwork as a formwork is attached to the separator previously provided in the
2 躯体
3A 壁部
4 ダクト(竪ダクト)
10 プレキャストダクト材
11 ダクト構成部材
12 コンクリート外周壁
30 パッキン
31 グラウト
2
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016210980A JP6842881B2 (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Duct construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016210980A JP6842881B2 (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Duct construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018071159A true JP2018071159A (en) | 2018-05-10 |
JP6842881B2 JP6842881B2 (en) | 2021-03-17 |
Family
ID=62114827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016210980A Active JP6842881B2 (en) | 2016-10-27 | 2016-10-27 | Duct construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6842881B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111519867A (en) * | 2020-04-28 | 2020-08-11 | 河南远大可持续建筑科技有限公司 | Fireproof plugging process for inner wall of steel-structure elevator shaft |
CN113503000A (en) * | 2021-08-04 | 2021-10-15 | 六安金安区环保烟道厂 | Precast layer-by-layer assembled forming flue |
CN115262960A (en) * | 2022-07-04 | 2022-11-01 | 福建建工集团有限责任公司 | Vertical pipe-wrapped construction method for cast-in-place concrete by adopting shaping mold |
CN115341741A (en) * | 2022-03-04 | 2022-11-15 | 深圳泛华工程集团有限公司 | Flue structure and construction method |
KR102526359B1 (en) * | 2022-09-19 | 2023-05-04 | (주)피씨엠글로벌기술사건축사사무소 | One-piece construction method for vertical windpipes among firefighting ventilation systems |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4931139A (en) * | 1972-07-19 | 1974-03-20 | ||
JPH07155083A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-20 | Kajima Corp | Pigeon hut assembly method |
JPH0849227A (en) * | 1994-08-05 | 1996-02-20 | Maeda Seikan Kk | Construction method for annexed structure to dam body, and block for forming structure |
JP2001020297A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-23 | Norie Yukimura | Sc-structured footing beam method for building |
JP2004352457A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Ohbayashi Corp | Junction structure for shaft unit in elevator shaft |
JP2008107061A (en) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Toshiba Corp | Air-conditioning duct straightening plate slit, constructing method of air-conditioning duct straightening plate slit and radioactive substance storage building |
CN204645727U (en) * | 2015-05-11 | 2015-09-16 | 有利华建筑预制件有限公司 | Prefabricated toilet |
-
2016
- 2016-10-27 JP JP2016210980A patent/JP6842881B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4931139A (en) * | 1972-07-19 | 1974-03-20 | ||
JPH07155083A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-20 | Kajima Corp | Pigeon hut assembly method |
JPH0849227A (en) * | 1994-08-05 | 1996-02-20 | Maeda Seikan Kk | Construction method for annexed structure to dam body, and block for forming structure |
JP2001020297A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-23 | Norie Yukimura | Sc-structured footing beam method for building |
JP2004352457A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Ohbayashi Corp | Junction structure for shaft unit in elevator shaft |
JP2008107061A (en) * | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Toshiba Corp | Air-conditioning duct straightening plate slit, constructing method of air-conditioning duct straightening plate slit and radioactive substance storage building |
CN204645727U (en) * | 2015-05-11 | 2015-09-16 | 有利华建筑预制件有限公司 | Prefabricated toilet |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111519867A (en) * | 2020-04-28 | 2020-08-11 | 河南远大可持续建筑科技有限公司 | Fireproof plugging process for inner wall of steel-structure elevator shaft |
CN113503000A (en) * | 2021-08-04 | 2021-10-15 | 六安金安区环保烟道厂 | Precast layer-by-layer assembled forming flue |
CN115341741A (en) * | 2022-03-04 | 2022-11-15 | 深圳泛华工程集团有限公司 | Flue structure and construction method |
CN115341741B (en) * | 2022-03-04 | 2024-09-06 | 深圳泛华工程集团有限公司 | Flue structure and construction method |
CN115262960A (en) * | 2022-07-04 | 2022-11-01 | 福建建工集团有限责任公司 | Vertical pipe-wrapped construction method for cast-in-place concrete by adopting shaping mold |
KR102526359B1 (en) * | 2022-09-19 | 2023-05-04 | (주)피씨엠글로벌기술사건축사사무소 | One-piece construction method for vertical windpipes among firefighting ventilation systems |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6842881B2 (en) | 2021-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018071159A (en) | Duct construction method | |
US9243398B2 (en) | Modular building system for constructing multi-story buildings | |
EP3907339A1 (en) | Integrated steel concrete building and construction method thereof | |
CN108005265B (en) | Multilayer prefabricated steel reinforced concrete shear wall structure and preparation and construction methods thereof | |
ES2333636B1 (en) | PRE-MANUFACTURED SEMIRRESISTENT MODULE FOR CONSTRUCTION AND PROCEDURE ASSEMBLY ON THE WORK OF THE SAME. | |
WO2019121958A1 (en) | Construction element, a module and a construction comprising such an element and method of assembly of such a construction | |
CN102877646A (en) | Method for building grouted overlapping assembly type reinforced concrete shear wall structure | |
JP2004285691A (en) | Earthquake-resisting reinforced extension method of building and earthquake-resisting reinforced extension building | |
US3527002A (en) | Modular building structure | |
CN108005266B (en) | Strip steel frame precast reinforced concrete shear wall structure and preparation and installation methods | |
CN212295078U (en) | Steel assembled synthetic concrete building | |
JP5865567B2 (en) | Connecting slab and its construction method | |
JP4399676B2 (en) | Building structure and its construction method | |
CN111980220A (en) | Assembled integral multi-cavity steel plate composite shear wall and construction method thereof | |
JP2013238095A (en) | Construction method of reinforced concrete skeleton and reinforced concrete structural skeleton | |
JP4520242B2 (en) | Frame structure of apartment house | |
KR101826086B1 (en) | The Horizontal And Vertical Expansion Of Public Housing Methods Applied Post-Tensioning | |
JPH1113189A (en) | Half-precast floor slab and floor structure using the same | |
KR100228016B1 (en) | Flexible frame structure and its manufacturing method | |
CN218990778U (en) | Assembled smoke prevention and exhaust air duct for building | |
CN213329469U (en) | Sectional type steel construction modularization node and assembled building | |
KR102659857B1 (en) | Precast Concrete Panel for exterior wall and construction method | |
CN214364135U (en) | Sectional type steel structure modular node with short beam and assembly type building | |
KR100711484B1 (en) | Stand-alone construction equipment and construction method of middle-tier steel house using it | |
HK40029402A (en) | Integrated steel concrete building and construction method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6842881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |