JP2018062998A - Piping fastening structure and piping - Google Patents
Piping fastening structure and piping Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018062998A JP2018062998A JP2016201700A JP2016201700A JP2018062998A JP 2018062998 A JP2018062998 A JP 2018062998A JP 2016201700 A JP2016201700 A JP 2016201700A JP 2016201700 A JP2016201700 A JP 2016201700A JP 2018062998 A JP2018062998 A JP 2018062998A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw portion
- pipe
- piping
- male screw
- fastening structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- -1 for example Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000009428 plumbing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Abstract
Description
本開示は、配管の締結構造に関する。 The present disclosure relates to a piping fastening structure.
様々な用途の配管において、配管の端部同士を接続する締結が行われている。このような配管の締結構造として、例えば特許文献1には、一方の管端にテーパ雄ネジを有し、他方の管端にテーパ雌ネジを有する配管を用いた配管の締結構造が開示されている。この配管の締結構造では、継手を用いる必要がなく、配管同士が直接かつ簡単に接続されるので、作業効率が向上するとされている。
In piping of various uses, fastening which connects the ends of piping is performed. As such a pipe fastening structure, for example,
特許文献1のようにネジを用いて配管同士を直接接続する場合、ネジの製造精度や作業精度によっては、接続する配管間で軸の位置がずれ、軸精度が低下する不都合が生じ得る。加えて、配管の締結強度も不十分となるおそれがある。また、作業環境上、砂や小石が入りこんだ場合に挿入性が悪化するおそれもある。さらに、土木作業では、作業効率が求められるため、軸精度や締結強度(曲げ、引張り、圧縮強度)(以下、単に「締結強度」という)の調整の手間を低減したいという要求がある。
When pipes are directly connected using screws as in
本開示の一局面は、作業効率に加え、軸精度及び締結強度を向上できる配管の締結構造を提供することを目的としている。 An object of one aspect of the present disclosure is to provide a pipe fastening structure capable of improving shaft accuracy and fastening strength in addition to work efficiency.
本開示の一態様は、土木用途に用いられる1対の配管を端部間で接続した配管の締結構造であって、雄ネジ部と、雌ネジ部とを備える。雄ネジ部は、一方の配管の端部に設けられる。雌ネジ部は、他方の配管の端部に設けられ、雄ネジ部と螺合される。配管の材質は金属である。配管の締結構造は、少なくとも雄ネジ部の先端領域と雌ネジ部の先端領域とに、他の部分よりも雄ネジ部と雌ネジ部との間隙が小さい詰め部分を有する。このような構成によれば、配管の軸方向に離間して存在する詰め部分により、締結状態における軸精度及び締結強度を向上することが可能となる。また、継手を用いず直接配管を接続できるので、この構成により作業効率も向上する。 One aspect of the present disclosure is a pipe fastening structure in which a pair of pipes used for civil engineering applications are connected between end parts, and includes a male screw part and a female screw part. The male thread portion is provided at the end of one of the pipes. The female screw portion is provided at the end of the other pipe and is screwed with the male screw portion. The material of the pipe is metal. The pipe fastening structure has a stuffed portion in which the gap between the male screw portion and the female screw portion is smaller than the other portions at least in the tip region of the male screw portion and the tip region of the female screw portion. According to such a configuration, it is possible to improve the axial accuracy and fastening strength in the fastened state by the stuffed portions that are separated from each other in the axial direction of the pipe. Moreover, since piping can be directly connected without using a joint, the working efficiency is also improved by this configuration.
本開示の一態様は、雄ネジ部又は雌ネジ部の先端領域において、ネジ山とネジ溝との接触により詰め部分が形成されてもよい。このような構成によれば、軸精度及び締結強度をより効果的に向上することができる。 According to one aspect of the present disclosure, a stuffed portion may be formed by contact between a screw thread and a screw groove in a distal end region of the male screw portion or the female screw portion. According to such a configuration, the shaft accuracy and the fastening strength can be improved more effectively.
本開示の一態様は、雌ネジ部は、その先端にネジ溝及びネジ山が形成されない圧入部分を有し、圧入部分と雄ネジ部とにより詰め部分が形成されてもよい。このような構成によれば、雄ネジ部の挿入作業をより効率化できる。さらに、軸精度及び締結強度をより効果的に向上することができる。 In one aspect of the present disclosure, the female screw portion may have a press-fit portion in which a screw groove and a thread are not formed at the tip, and a filling portion may be formed by the press-fit portion and the male screw portion. According to such a configuration, the insertion operation of the male screw portion can be made more efficient. Furthermore, shaft accuracy and fastening strength can be improved more effectively.
本開示の一態様は、雄ネジ部が設けられた配管は、雄ネジ部に向かって縮径するテーパ部分を有し、雌ネジ部の先端は、テーパ部分に当接してもよい。このような構成によれば、軸精度をより効果的に向上することができる。 In one embodiment of the present disclosure, the pipe provided with the male screw portion may have a tapered portion that decreases in diameter toward the male screw portion, and the tip of the female screw portion may abut on the tapered portion. According to such a configuration, the axial accuracy can be improved more effectively.
本開示の一態様は、一方の配管と他方の配管との間にシールリングをさらに備えてもよい。このような構成によれば、シール性を高めることができる。
本開示の一態様は、1対の配管の少なくとも1つは、半径方向に貫通する複数の通水孔を有してもよい。このような構成によれば、排水管等の用途に好適に使用できる。
One embodiment of the present disclosure may further include a seal ring between one pipe and the other pipe. According to such a configuration, the sealing performance can be improved.
In one aspect of the present disclosure, at least one of the pair of pipes may have a plurality of water passage holes penetrating in the radial direction. According to such a structure, it can be used conveniently for uses, such as a drain pipe.
本開示の別の態様は、土木用途に用いられる配管であって、筒状の配管本体と、中空の雄ネジ部と、雌ネジ部とを備える。雄ネジ部は、配管本体の一方の端部に接続される。雌ネジ部は、配管本体の他方の端部に接続され、雄ネジ部と螺合可能に構成される。材質は金属である。配管は、少なくとも雄ネジ部の先端領域と雌ネジ部の先端領域とに、雄ネジ部と雌ネジ部とを螺合した際に、他の部分よりも雄ネジ部と雌ネジ部との間隙が小さい詰め部分を有する。このような構成によれば、配管同士を接続する際に、配管の軸方向に離間して存在する詰め部分により、締結状態における軸精度及び締結強度を向上することが可能となる。また、継手を用いず直接配管を接続できるので、この構成により作業効率も向上する。 Another aspect of the present disclosure is a pipe used for civil engineering, and includes a tubular pipe main body, a hollow male screw part, and a female screw part. The male screw portion is connected to one end portion of the pipe body. The female screw portion is connected to the other end of the pipe body and is configured to be screwable with the male screw portion. The material is metal. The pipe has a gap between the male screw portion and the female screw portion more than other portions when the male screw portion and the female screw portion are screwed into at least the tip region of the male screw portion and the tip region of the female screw portion. Has a small padding. According to such a configuration, when connecting the pipes, it is possible to improve the axial accuracy and the fastening strength in the fastened state by the stuffed portions that are separated in the axial direction of the pipes. Moreover, since piping can be directly connected without using a joint, the working efficiency is also improved by this configuration.
本開示の一態様は、配管本体は、溶接により雄ネジ部及び雌ネジ部と接続されていてもよい。このような構成によれば、配管を容易に製造することができる。 In one aspect of the present disclosure, the pipe main body may be connected to the male screw portion and the female screw portion by welding. According to such a structure, piping can be manufactured easily.
以下、本開示が適用された実施形態について、図面を用いて説明する。
[1.第1実施形態]
[1−1.構成]
図1A、1Bに示す配管の締結構造(以下、単に「締結構造」という。)1は、土木用途に用いられる1対の配管を端部間で接続したものである。
Hereinafter, embodiments to which the present disclosure is applied will be described with reference to the drawings.
[1. First Embodiment]
[1-1. Constitution]
A piping fastening structure (hereinafter, simply referred to as “fastening structure”) 1 shown in FIGS. 1A and 1B is formed by connecting a pair of pipes used for civil engineering between end portions.
図1A、1Bに示すように、締結構造1は、一方の配管(以下、「第一配管」ともいう。)10の端部に設けられた雄ネジ部11と、他方の配管(以下、「第二配管」ともいう。)20の端部に設けられ、雄ネジ部11と螺合された雌ネジ部21とを備える。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the
(配管)
締結構造1により接続された1対の配管(つまり、第一配管10及び第二配管20)の材質は金属である。この金属としては、例えばステンレス(SUS)や、亜鉛−アルミニウム−マグネシウム合金等が使用できる。その中でもステンレスを用いることで、配管の耐用年数を高められると共に、強度、重量、コスト等をバランスよく向上することができる。ステンレスとしては、例えば排水用途であれば、JIS−G3459:2012に規定されるフェライト系又はオーステナイト系で、Cr含有量が16%以上のSUS材が好ましい。
(Plumbing)
The material of the pair of pipes connected by the fastening structure 1 (that is, the
第一配管10及び第二配管20は、それぞれ端部にネジ(つまり、雄ネジ部11及び雌ネジ部21)が形成されている。第一配管10は、雄ネジ部11と、雄ネジ部11に直接又は間接的に接続される配管本体12とを有する。第二配管20は、雌ネジ部21と、雌ネジ部21に直接又は間接的に接続される配管本体22とを有する。
The
配管本体12、22は、外面及び内面が平坦な筒状である。配管本体12、22は、湾曲又は屈曲していてもよい。また、図1A、1Bに示すように、第一配管10及び第二配管20は、配管本体12、22と雄ネジ部11又は雌ネジ部21との間に、先端に向かって縮径する部分を有するとよい。この縮径部分は複数設けてもよい。
The
第一配管10及び第二配管20の配管本体12、22の直径は、用途によって適宜設計できる。第一配管10及び第二配管20の肉厚も適宜設計できるが、軽量化の観点から0.5mm以上2mm以下が好ましい。なお、第一配管10及び第二配管20の直径及び肉厚は通常等しいが、異なっていてもよい。
The diameters of the
第一配管10及び第二配管20は、図1A、1Bに示すように、半径方向に貫通する複数の通水孔40を有してもよい。このように配管に複数の通水孔40を設けることで、例えば斜面(例えば法面)に露出するよう埋設される排水管等に締結構造1を好適に使用することができる。なお、通水孔40は一方の配管(つまり、第一配管10及び第二配管20のどちらか一方)のみに設けてもよい。また、通水孔40は配管本体12、22のみに設けること、つまり雄ネジ部11及び雌ネジ部21には設けないことが好ましい。
The
(雄ネジ部)
雄ネジ部11は、第一配管10の端部に設けられ、後述する雌ネジ部21の内側に挿入され、雌ネジ部21と螺合している。雄ネジ部11のネジ山のピッチや数は配管の径や肉厚等により適宜設計できる。なお、「雄ネジ部」とは、第一配管10の端部に形成されたネジの根元部分から第一配管10の先端までの部分を指し、ネジの先端にネジ溝及びネジ山が形成されない平坦部が存在するときは、この平坦部も含む概念である。
(Male thread)
The
雄ネジ部11は、ネジ溝及びネジ山が形成されている領域が端部に向かって縮径するテーパ状となっていてもよい。なお、本明細書における「テーパ」とは、軸方向に縮径していることを意味し、中央断面における外縁が曲線であるものも含む概念である。
The
(雌ネジ部)
雌ネジ部21は、第二配管20の端部に設けられ、その内側に位置する雄ネジ部11と螺合している。なお、「雌ネジ部」とは、第二配管20の端部に形成されたネジの根元部分から第二配管20の先端までの部分を指し、ネジの先端にネジ溝及びネジ山が形成されない平坦部が存在するときは、この平坦部も含む概念である。
(Female thread)
The female threaded
雌ネジ部21は、ネジ溝及びネジ山が形成されている領域が端部に向かって拡径するテーパ状となっていてもよい。また、雌ネジ部21は、図2A、2B及び図3に示すように、その先端にネジ溝及びネジ山が形成されない圧入部分211を有するとよい。なお、図3の締結構造は、図2Bの締結構造から、第一配管10の配管本体12に設けられている縮径部分を省略したものである。
The
圧入部分211は、雄ネジ部11の挿入時のガイドとなると共に、後述する詰め部分を形成できる。これにより、雄ネジ部11の挿入作業をより効率化でき、さらに締結構造1の軸精度及び締結強度をより効果的に向上することができる。また、この圧入部分211を雌ネジ部21のみに設けることで、螺合前における雄ネジ部11と雌ネジ部21との判別を容易にすることができる。なお、圧入部分211は、先端に向かって拡径していてもよい。
The press-fitted
(詰め部分)
締結構造1は、少なくとも雄ネジ部11の先端領域と雌ネジ部21の先端領域とに、他の螺合部分よりも雄ネジ部11と雌ネジ部21との間隙が小さい詰め部分をそれぞれ有する。具体的には、図1Bに示すように、雄ネジ部11の先端領域において、雄ネジ部11及び雌ネジ部21のネジ山とネジ溝との接触により第一詰め部分31が形成され、雌ネジ部21の先端領域において、雄ネジ部11及び雌ネジ部21のネジ山とネジ溝との接触により第二詰め部分32が形成される。なお、「先端領域」とは、雄ネジ部11及び雌ネジ部21の先端から、形成されているネジ溝が先端側から2周する位置までの領域を指し、好ましくはネジ溝が先端側から1周する位置までを指す。
(Padded part)
The
さらに、図2A、2B及び図3に示すように、雌ネジ部21が圧入部分211を有する場合、この圧入部分211と雄ネジ部11とにより第三詰め部分33が形成されてもよい。なお、圧入部分211が存在する領域は、上述のとおり雌ネジ部21の先端領域に含まれる。そのため、この場合、雌ネジ部21の先端領域に2つの詰め部分が形成されることになり、軸精度及び締結強度を効果的に高めることができる。
Further, as shown in FIGS. 2A, 2 </ b> B and FIG. 3, when the
第一詰め部分31及び第二詰め部分32は、例えば雄ネジ部11及び/又は雌ネジ部21のネジのパターン(例えば、ネジ溝及びネジ山のピッチ、幅、高さ、深さ等)を他の部分に対し変化させることで形成できる。また、第三詰め部分33は、雌ネジ部21の圧入部分211が雄ネジ部11のネジ山に当接するように設計することで形成できる。
The first
(その他の構成)
雄ネジ部11が設けられた第一配管10は、図4A、4Bに示すように、雄ネジ部11と隣接し、雄ネジ部11に向かって縮径するテーパ部分(いわゆる徐辺部分)13を有してもよい。さらに、このテーパ部分13に雌ネジ部21の先端、つまり図4A、4Bにおける圧入部分211が当接するとよい。この構成により、軸精度をより効果的に向上することができる。なお、図4Aに示すように、雌ネジ部21の先端をテーパ部分13に沿って拡径した上で、この先端の内面とテーパ部分13の外面とを当接させてもよいし、図4Bに示すように、雌ネジ部21の先端をストレート状とした上で、この先端をテーパ部分13に突き当たるように当接させてもよい。
(Other configurations)
As shown in FIGS. 4A and 4B, the
また、図5に示すように、第一配管10と第二配管20とが嵌合している部分において、両者の間にシールリング50を設けてもよい。この構成により、締結構造1のシール性を高めることができる。シールリング50を設ける場合、図5に示すように、雄ネジ部11の根元に、リング溝が形成されたリング嵌合部分121を設け、リング嵌合部分121と第二配管20(図5では、雌ネジ部21の圧入部分211)との間にシールリング50を配設するとよい。なお、雄ネジ部11の先端にリング嵌合部分121を設け、この部分にシールリング50を設ける構成としてもよい。
In addition, as shown in FIG. 5, a
(用途)
締結構造1は、土木に用いられる。土木用途としては、排水管、給水管、ガス管等が挙げられる。締結構造1は、排水管に好適に使用でき、特に法面に代表される斜面の崩壊防止機構として機能する排水管に用いることで、その効果が著しく発揮される。この排水管は、斜面に一端が露出するように、斜面の土中に概ね水平に埋設されるものであり、複数の配管を接続したものが用いられる。締結構造1は、後述するような効果が得られるので、斜面での施工作業に適しており、複数の配管を接続しながら敷設する作業の効率を向上できる。
(Use)
The
[1−2.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)雄ネジ部11及び雌ネジ部21を含む第一配管10及び第二配管20が金属製であるので、樹脂製の配管を用いた場合に比べ、曲げ強度等の機械的強度及び耐久性に優れる。さらに、機械的強度が高いことに起因して、通水孔40を樹脂製配管に比べ多く形成できるため、排水性にも優れる。
[1-2. effect]
According to the embodiment detailed above, the following effects can be obtained.
(1a) Since the
(1b)配管の軸方向に離間して存在する複数の詰め部分31、32、33により、締結状態における軸精度及び締結強度を向上することが可能となる。また、締結のフィット感が得られるため、作業性の向上にも寄与する。
(1b) It is possible to improve the axial accuracy and fastening strength in the fastened state by the plurality of stuffed
(1c)継手を用いず直接配管同士を接続できる。また、詰め部分はネジのパターンの軽微な変更で形成できるため、挿入性を低下させない。これらの結果、作業効率が向上する。 (1c) Piping can be directly connected without using a joint. In addition, since the stuffed portion can be formed by a slight change in the screw pattern, insertability is not deteriorated. As a result, work efficiency is improved.
[2.第2実施形態]
[2−1.構成]
図6Aに示す配管100は、筒状の配管本体101と、配管本体101の一方の端部に接続された中空の雄ネジ部11と、配管本体101の他方の端部に接続され、雄ネジ部11と螺合可能に構成された雌ネジ部21とを備える。また、配管100の材質は金属である。配管100は、雄ネジ部11を別の配管100の雌ネジ部21と螺合することで締結構造を形成でき、これにより複数の配管100を接続することができる。配管100は、土木用途に用いられ、特に排水管として好適に使用できる。
[2. Second Embodiment]
[2-1. Constitution]
A
雄ネジ部11及び雌ネジ部21は、上記第1実施形態の締結構造1における雄ネジ部11及び雌ネジ部21と同じものである。つまり、配管100は、少なくとも雄ネジ部11の先端領域と雌ネジ部21の先端領域とに、雄ネジ部11と雌ネジ部21とを螺合した際に、他の部分よりも雄ネジ部11と雌ネジ部21との間隙が小さい詰め部分が形成される。また、配管100の配管本体101は、上記第1実施形態の締結構造1における第一配管10及び第二配管20の配管本体12、22と同じものである。そのため、重複する説明は省略する。
The
雄ネジ部11及び雌ネジ部21は、配管本体101と一体形成されていてもよい。また、図6Bに示すように、雄ネジ部11とソケット部分14とを含む第一部材102及び雌ネジ部21とソケット部分24とを含む第二部材103を配管本体101に溶接により接続することで、配管100が形成されていてもよい。このような溶接による接続を用いることで、配管100を比較的容易に製造することができる。
The
[2−2.効果]
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(2a)配管100が金属製であるので、樹脂製の配管を用いた場合に比べ、曲げ強度、引張り強度等の機械的強度及び耐久性に優れる。さらに、機械的強度が高いことに起因して、通水孔を樹脂製配管に比べ多く形成できるため、排水性にも優れる。
[2-2. effect]
According to the embodiment detailed above, the following effects can be obtained.
(2a) Since the
(2b)配管100の接続時に、軸方向に離間して存在する複数の詰め部分により、締結状態における軸精度及び締結強度を向上することが可能となる。また、締結のフィット感が得られるため、接続の作業性の向上にも寄与する。
(2b) When connecting the
(2c)継手を用いず直接配管100同士を接続できる。また、詰め部分はネジのパターンの軽微な変更で形成できるため、挿入性を低下させない。これらの結果、作業効率が向上する。
(2c) The
[3.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
[3. Other Embodiments]
As mentioned above, although embodiment of this indication was described, it cannot be overemphasized that this indication can take various forms, without being limited to the above-mentioned embodiment.
(3a)上記第1実施形態の締結構造1において、詰め部分は雄ネジ部11の先端領域と雌ネジ部21の先端領域とに1つずつ形成されていればよく、第二詰め部分32を有さず、第一詰め部分31と第三詰め部分33とのみを有していてもよい。また、各先端領域に2以上の詰め部分が形成されてもよい。
(3a) In the
(3b)上記第2実施形態の配管100の変形例として、土木用途に用いられる配管であって、筒状の配管本体と、前記配管本体の一方の端部に接続された中空の雄ネジ部とを備え、材質は金属であり、前記雄ネジ部をこの雄ネジ部が螺合可能な雌ネジ部に螺合した際に、少なくとも前記雄ネジ部の先端領域と前記雌ネジ部の先端領域とに、他の部分よりも前記雄ネジ部と前記雌ネジ部との間隙が小さい詰め部分を有する、配管が挙げられる。この配管の配管本体の他方の端部は、ネジが形成されなくてもよいし、雄ネジ部が形成されてもよいし、他の部材が取り付けられるように構成されてもよい。
(3b) As a modification of the
(3c)上記第2実施形態の配管100の別の変形例として、土木用途に用いられる配管であって、筒状の配管本体と、前記配管本体の一方の端部に接続された雌ネジ部とを備え、材質は金属であり、前記雌ネジ部をこの雌ネジ部に螺合可能な雄ネジ部を螺合した際に、少なくとも前記雄ネジ部の先端領域と前記雌ネジ部の先端領域とに、他の部分よりも前記雄ネジ部と前記雌ネジ部との間隙が小さい詰め部分を有する、配管が挙げられる。この配管においても、配管本体の他方の端部は、ネジが形成されなくてもよいし、雌ネジ部が形成されてもよいし、他の部材が取り付けられるように構成されてもよい。
(3c) As another modified example of the
(3d)雄ネジ部又は雌ネジ部において、ネジ溝及びネジ山が形成されない平坦部分を挟んで2以上のネジが断続的に形成されていてもよい。
(3e)上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
(3d) In the male screw portion or the female screw portion, two or more screws may be intermittently formed across a flat portion where the screw groove and the screw thread are not formed.
(3e) The functions of one component in the above embodiment may be distributed as a plurality of components, or the functions of a plurality of components may be integrated into one component. Moreover, you may abbreviate | omit a part of structure of the said embodiment. In addition, at least a part of the configuration of the above embodiment may be added to or replaced with the configuration of the other embodiment. In addition, all the aspects included in the technical idea specified from the wording described in the claims are embodiments of the present disclosure.
1…締結構造、10…第一配管、11…雄ネジ部、12…配管本体、13…テーパ部分、14…ソケット部分、20…第二配管、21…雌ネジ部、22…配管本体、24…ソケット部分、31…第一詰め部分、32…第二詰め部分、33…第三詰め部分、40…通水孔、50…シールリング、100…配管、101…配管本体、102…第一部材、103…第二部材、121…リング嵌合部分、211…圧入部分。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
一方の配管の端部に設けられた雄ネジ部と、
他方の配管の端部に設けられ、前記雄ネジ部と螺合された雌ネジ部と
を備え、
前記配管の材質は金属であり、
少なくとも前記雄ネジ部の先端領域と前記雌ネジ部の先端領域とに、他の部分よりも前記雄ネジ部と前記雌ネジ部との間隙が小さい詰め部分を有する、配管の締結構造。 It is a fastening structure of a pipe in which a pair of pipes used for civil engineering applications are connected between ends,
A male thread provided at the end of one pipe;
Provided at an end of the other pipe, and provided with a female screw portion screwed with the male screw portion,
The material of the piping is metal,
A piping fastening structure, wherein at least a leading end region of the male screw portion and a leading end region of the female screw portion have a stuffing portion in which a gap between the male screw portion and the female screw portion is smaller than other portions.
前記雄ネジ部又は前記雌ネジ部の先端領域において、ネジ山とネジ溝との接触により前記詰め部分が形成される、配管の締結構造。 The fastening structure for piping according to claim 1,
A piping fastening structure in which the stuffed portion is formed by contact between a screw thread and a screw groove in a distal end region of the male screw portion or the female screw portion.
前記雌ネジ部は、その先端にネジ溝及びネジ山が形成されない圧入部分を有し、
前記圧入部分と前記雄ネジ部とにより前記詰め部分が形成される、配管の締結構造。 A pipe fastening structure according to claim 1 or 2,
The female screw portion has a press-fit portion where a screw groove and a thread are not formed at the tip,
A piping fastening structure in which the filling portion is formed by the press-fitting portion and the male screw portion.
前記雄ネジ部が設けられた配管は、前記雄ネジ部に向かって縮径するテーパ部分を有し、
前記雌ネジ部の先端は、前記テーパ部分に当接する、配管の締結構造。 A fastening structure for piping according to any one of claims 1 to 3,
The pipe provided with the male screw portion has a taper portion that decreases in diameter toward the male screw portion,
A pipe fastening structure in which a tip of the female screw portion is in contact with the tapered portion.
前記一方の配管と前記他方の配管との間にシールリングをさらに備える、配管の締結構造。 A piping fastening structure according to any one of claims 1 to 4, wherein
A pipe fastening structure, further comprising a seal ring between the one pipe and the other pipe.
前記1対の配管の少なくとも1つは、半径方向に貫通する複数の通水孔を有する、配管の締結構造。 A fastening structure for piping according to any one of claims 1 to 5,
The fastening structure of a pipe, wherein at least one of the pair of pipes has a plurality of water passage holes penetrating in a radial direction.
筒状の配管本体と、
前記配管本体の一方の端部に接続された中空の雄ネジ部と、
前記配管本体の他方の端部に接続され、前記雄ネジ部と螺合可能に構成された雌ネジ部と
を備え、
材質は金属であり、
少なくとも前記雄ネジ部の先端領域と前記雌ネジ部の先端領域とに、前記雄ネジ部と前記雌ネジ部とを螺合した際に、他の部分よりも前記雄ネジ部と前記雌ネジ部との間隙が小さい詰め部分を有する、配管。 Piping used for civil engineering purposes,
A tubular pipe body,
A hollow male screw connected to one end of the pipe body;
A female screw portion connected to the other end of the pipe body and configured to be screwable with the male screw portion;
The material is metal
When the male screw portion and the female screw portion are screwed into at least the tip region of the male screw portion and the tip region of the female screw portion, the male screw portion and the female screw portion are more than other portions. Piping that has a stuffed part with a small gap.
前記配管本体は、溶接により前記雄ネジ部及び前記雌ネジ部と接続されている、配管。 The piping according to claim 7,
The pipe body is connected to the male screw part and the female screw part by welding.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201700A JP2018062998A (en) | 2016-10-13 | 2016-10-13 | Piping fastening structure and piping |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016201700A JP2018062998A (en) | 2016-10-13 | 2016-10-13 | Piping fastening structure and piping |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018062998A true JP2018062998A (en) | 2018-04-19 |
Family
ID=61967655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016201700A Pending JP2018062998A (en) | 2016-10-13 | 2016-10-13 | Piping fastening structure and piping |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018062998A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2587544A (en) * | 1948-06-01 | 1952-02-26 | United States Steel Corp | Threaded joint capable of being quickly made and broken |
GB799028A (en) * | 1955-10-31 | 1958-07-30 | Bataafsche Petroleum | Improvements in or relating to tapering pin-and-box type threaded couplings |
US4588213A (en) * | 1983-10-05 | 1986-05-13 | Thread Technology International, Inc. | Threaded pipe connection |
JPS62174493A (en) * | 1985-10-25 | 1987-07-31 | サンドビツク アクテイエボラ−グ | Pipe joint |
JP3122595U (en) * | 2006-04-07 | 2006-06-15 | サンスイエンジニアリング株式会社 | Drain pipe pullout prevention device |
JP2015110994A (en) * | 2013-10-29 | 2015-06-18 | 新日鐵住金株式会社 | Threaded joints for steel pipes |
-
2016
- 2016-10-13 JP JP2016201700A patent/JP2018062998A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2587544A (en) * | 1948-06-01 | 1952-02-26 | United States Steel Corp | Threaded joint capable of being quickly made and broken |
GB799028A (en) * | 1955-10-31 | 1958-07-30 | Bataafsche Petroleum | Improvements in or relating to tapering pin-and-box type threaded couplings |
US4588213A (en) * | 1983-10-05 | 1986-05-13 | Thread Technology International, Inc. | Threaded pipe connection |
JPS62174493A (en) * | 1985-10-25 | 1987-07-31 | サンドビツク アクテイエボラ−グ | Pipe joint |
JP3122595U (en) * | 2006-04-07 | 2006-06-15 | サンスイエンジニアリング株式会社 | Drain pipe pullout prevention device |
JP2015110994A (en) * | 2013-10-29 | 2015-06-18 | 新日鐵住金株式会社 | Threaded joints for steel pipes |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5941643B2 (en) | Fitting | |
ES2266846T3 (en) | THREADED GASKET FOR PIPES. | |
BR0201126B1 (en) | low alloyed plain carbon steel for the manufacture of conduits for exploration and production of oil and / or natural gas with optimized corrosion resistance, process for manufacturing seamless pipes and processed seamless pipes. | |
CN101180490A (en) | Pipe nipples with seals | |
JP2018536818A (en) | Screw connection including middle shoulder | |
BRPI0407876B1 (en) | method for producing a sealed threaded tubular connection, and, threaded tubular connection | |
ZA200702743B (en) | T-shaped pipefitting element pertaining to an auxiliary circuit of a nuclear reactor, connection piece, and method for producing and assembling the pipefitting element | |
JP5738659B2 (en) | Inner cylinder member and joining structure of cylinder members | |
AU2015288886A1 (en) | Sealing Member Having Projection Part for Pipe Connection | |
JP5744111B2 (en) | Seal structure and pipe joint | |
CN101529145B (en) | Coupling assembly and protective ring therefor | |
JP2018062998A (en) | Piping fastening structure and piping | |
KR20120019308A (en) | Connection joint for piping | |
MY151425A (en) | A collar, a concrete pipe section, and methods of manufacturing the same | |
KR20170065989A (en) | connection assembly of hose | |
JP2016180442A (en) | Laying pipe joining method and in-core used therefor | |
JP6788324B2 (en) | Pipe fitting | |
JP2022020548A (en) | Member connecting structure and screwed tubular member | |
JP2014095434A (en) | Pipe joint with flange | |
FR2904994B1 (en) | SEALED CONNECTION BETWEEN A METAL TUBE AND A FLEXIBLE PIPE, AND METHOD OF MANUFACTURING SUCH A CONNECTION. | |
JP2013233040A (en) | Electric wire tube joint | |
KR20120008826U (en) | Al fitting for pipes | |
JP5496588B2 (en) | Swivel joint | |
DE602006006594D1 (en) | CONNECTING ASSEMBLY FOR HEAVY DUTY OR HEAVY DRILLING GEARS | |
CN216742788U (en) | Piston rod of air cylinder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200901 |