JP2018053602A - Toilet bowl device - Google Patents
Toilet bowl device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018053602A JP2018053602A JP2016192260A JP2016192260A JP2018053602A JP 2018053602 A JP2018053602 A JP 2018053602A JP 2016192260 A JP2016192260 A JP 2016192260A JP 2016192260 A JP2016192260 A JP 2016192260A JP 2018053602 A JP2018053602 A JP 2018053602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foam
- water supply
- water
- bubble
- liquid storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、便器装置に関する。 The present invention relates to a toilet device.
特許文献1には、従来の便器が開示されている。この従来の便器は、水源からボウル内に水を送るための洗浄水流路が設けられている。従来の便器は、この洗浄水流路を介してボウル内に水を供給することで、ボウル内の汚物を排水管に流すことができる。
この従来の便器は、洗浄水流路を流れる洗浄水に空気を混入し、この洗浄水に混入された気泡を細分化して、気泡入りの洗浄水を生成するように構成されている。この気泡入りの洗浄水によれば、通常の洗浄水よりも洗浄力を高めることができるため、ボウル内面に付着する汚物を効果的に洗浄することができる。 This conventional toilet is configured to mix air into the wash water flowing through the wash water flow path, subdivide the bubbles mixed in the wash water, and generate wash water containing bubbles. According to the cleaning water containing bubbles, the cleaning power can be increased as compared with normal cleaning water, so that the filth adhering to the inner surface of the bowl can be effectively cleaned.
ここで、従来の便器の気泡入りの洗浄水は、ボウルに貯留されて封水を形成するため、混入した気泡が上昇して封水の水面に泡を形成する。この水面の泡によれば、放尿した場合(特に男性の小便時)において、尿が封水面で跳ね返るのを抑制することができる。 Here, since the wash water containing air bubbles in the conventional toilet bowl is stored in the bowl to form sealed water, the mixed air bubbles rise to form bubbles on the surface of the sealed water. According to the foam on the water surface, it is possible to suppress the urine from bouncing back on the sealing surface when urinating (particularly during male urination).
しかしながら、従来の便器では、洗浄水に空気を混入した後、洗浄水に混入された気泡を細分化して泡を生成する構造を採用しており、ボウルの洗浄効果を高めることを主たる目的としている。このため、従来の便器では、ボウルの洗浄効果を高めることはできるものの、尿が封水面で跳ね返るのを抑制することについては、泡の量によって十分な効果を発揮できない場合があった。 However, the conventional toilet uses a structure in which air is mixed into the cleaning water and then bubbles are generated by subdividing the bubbles mixed in the cleaning water, and the main purpose is to increase the cleaning effect of the bowl. . For this reason, in the conventional toilet, although the washing effect of the bowl can be enhanced, there are cases where the effect of suppressing the urine from bouncing off on the sealed surface cannot be sufficiently achieved depending on the amount of foam.
本発明の目的は、ボウル内の封水面に従来よりも厚い層の泡を形成し、放尿時において封水面で尿が跳ね返って飛散することを抑制できる便器装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a toilet device that can form bubbles with a thicker layer than the conventional one on the sealing surface in the bowl and suppress urine from splashing and scattering on the sealing surface during urination.
本発明に係る一態様の便器装置は、ボウルに水を供給する給水路と、前記給水路に泡を供給する泡供給部とを備え、前記泡供給部は、前記給水路の少なくとも一部に隣接配置され、液体を貯留可能な液体収容部と、前記液体収容部の内部に配置され、前記液体内に泡を発生させる泡発生体と、前記液体収容部と前記給水路との隣接した部分を貫通し、前記液体収容部と前記給水路とを通じさせる泡供給開口部とを有し、前記泡供給開口部は、前記泡発生体の上方に配置されている。 A toilet device according to an aspect of the present invention includes a water supply channel that supplies water to a bowl, and a foam supply unit that supplies foam to the water supply channel, and the foam supply unit is provided in at least a part of the water supply channel. Adjacent portions of the liquid storage portion that is arranged adjacent to each other, can store liquid, is disposed inside the liquid storage portion, and generates bubbles in the liquid, and the liquid storage portion and the water supply channel are adjacent to each other. And a foam supply opening that allows the liquid storage part and the water supply channel to pass therethrough, and the foam supply opening is disposed above the foam generator.
本発明の便器装置によれば、ボウル内の封水面に従来よりも厚い層の泡を形成することができ、放尿時において封水面で尿が跳ね返って飛散するのを抑制することができる。 According to the toilet device of the present invention, it is possible to form a thicker layer of foam on the sealing surface in the bowl than before, and to suppress urine from splashing and scattering on the sealing surface during urination.
以下の実施形態は、便器装置に関し、特に、ボウル内に泡を供給可能な便器装置に関する。以下、本発明の一実施形態について添付図面に基づいて説明する。 The following embodiments relate to a toilet device, and more particularly, to a toilet device capable of supplying foam in a bowl. Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
〔実施形態1〕
実施形態1の便器装置は、便器本体1により主体が構成される。便器本体1は、図1に示すように、ボウル11と、便器本体1の外郭を構成する外郭体12と、便座13と、便蓋14とを備えている。外郭体12は、フレーム15に取り付けられている。また、本実施形態の便器装置は、便器本体1に内蔵された局部洗浄装置9を有している。
In the toilet device of the first embodiment, the main body is constituted by the
ボウル11は、図2に示すように、椀状に形成されており、ユーザーが排出する汚物を受けることができるように構成されている。ボウル11の内面(以下、ボウル面110という)は、下方ほど小径となるように傾斜している。ボウル11の下端部には、後方に開口する筒状排水部111が形成されている。この筒状排水部111は、ボウル11の内部に通じている。筒状排水部111には、排水トラップ16が接続されている。
As shown in FIG. 2, the
排水トラップ16は、封水を形成することができるように構成されており、封水を形成することで、汚臭や害虫が排水管71から室内側に侵入するのを防ぐことができる。本実施形態の排水トラップ16は、可とう性を有するトラップ筒161と、トラップ筒161の先端部を上方と下方との間で移動させる駆動装置162とを備えている。トラップ筒161の先端部が上方に向いた状態でボウル11内に給水されると封水が形成され、この状態からトラップ筒161の先端部を下方に向く状態に切り替えると、ボウル11内に貯留された水を排水管71に排水することができる。
The
便器装置は、図2に示すように、給水路2と、泡発生装置3と、エアー供給部6とを備えている。給水路2は、ボウル11内に水を供給するための流路である(給水路2からボウル11に供給される水を洗浄水という)。本実施形態の給水路2は、給水口21から吐出口22まで連続する流路であり、給水配管20の内周面により主体が構成される。給水路2には電磁弁23が設けられており、電磁弁23によって、洗浄水の通水と止水とを切り替えることができる。給水配管20は、流水方向の先端に吐出口22が形成され、その反対側の端部に給水口21が形成される。給水口21は、給水源7に接続可能に構成されている。
As shown in FIG. 2, the toilet device includes a
ここで、本実施形態において、給水源7とは、トイレルーム内の便器装置に水を供給するための水源であり、例えば、地中の水道管からトイレルーム内に引き出された分岐管70の端部の止水栓70aにより構成されている。止水栓70aは、給水口21に接続可能に構成される。
Here, in this embodiment, the
吐出口22は、ボウル面110に臨むように配置されている。本実施形態の吐出口22は、ボウル11の上縁部に沿って水を吐出可能に構成されている。吐出口22から吐出された水は、ボウル11の上縁部に沿って移動しながら、重力に従って流下する。なお、吐出口22は、ボウル11の上縁部に沿って周方向に複数箇所に設けられてもよいし、1箇所に設けられてもよい。
The
泡発生装置3は、給水路2に設けられており、給水路2に泡を流通させることができる。泡発生装置3は、図3に示すように、連通部31と、泡供給部とを備えている。泡供給部は、液体収容部32と、仕切り部5と、泡発生体4とを有している。
The foam generating device 3 is provided in the
連通部31は、給水路2の途中に設けられており、給水路2の一部をなす。連通部31は、流入口311と、流出口312とを備えている。給水配管20は、流水方向の途中で分断されており、分断された給水配管20のうち給水口21側の給水配管20に流入口311が接続され、吐出口22側の給水配管20に流出口312が接続されている。流入口311と流出口312とは通じており、流入口311と流出口312とが対応する給水配管20にそれぞれ接続されると、連通部31は、給水路2の給水口21と吐出口22とを通じさせる。本実施形態の連通部31は、箱状に形成されており、その流路断面積(流通方向に直角な面での流路の断面積)は、連通部31の上流側の給水配管20の流路断面積よりも大きく形成されている。
The
液体収容部32は、内部に空間を有する容器状に形成されており、液体を貯留することができる。液体収容部32と連通部31とは、仕切り部5により区画されている。言い換えると、液体収容部32は、連通部31に対し隣接して配置されている。また、液体収容部32は、連通部31の下方に配置されている。
The
液体収容部32には、水供給口321と剤供給口322とが設けられている。水供給口321は、給水路2から分岐された分岐路を構成する分岐管24に接続されている。したがって、給水路2を水が流通すると、分岐管24を介して液体収容部32に水が供給される。剤供給口322は、図2に示すように、剤供給路を構成する剤供給管35を介して、界面活性剤が貯留された剤タンク37に接続されている。剤供給路には剤ポンプ36が設けられており、液体収容部32に対し、剤供給口322を介して界面活性剤を供給することができる。本実施形態の界面活性剤は、洗剤により構成されている。液体収容部32に界面活性剤と水とを供給することで、液体収容部32に界面活性剤水溶液を貯留することができる。これにより、泡発生体4から発生した泡を破裂しにくくすることができる。
The
泡発生体4は、液体収容部32の内部に配置されており、液体収容部32に界面活性剤水溶液が貯留されると、界面活性剤水溶液に浸かり、界面活性剤水溶液内に泡を発生させる。本実施形態の泡発生体4は、例えば、発泡石40により構成されている。本実施形態の発泡石40は、多孔質の石であり、例えば、パーライト(真珠石),軽石などが挙げられる。発泡石40は、図3に示すように、1つの石により構成されたものであってもよいし、多数の石の集合体により構成されてもよい。
The
液体収容部32の底壁には、空気供給口323が設けられており、この空気供給口323には空気送出部34が接続されている。空気送出部34は、発泡石40の内部に空気を送ることができる。空気送出部34は、発泡石40の内部に空気を送ることで、発泡石40に空気を流通させ、発泡石40の表面から泡を発生させる。空気送出部34は、エア配管341と、エア配管341に接続されたエアポンプ342(図2)とを備えており、エアポンプ342から送り出された空気は、エア配管341を介して発泡石40の内部に吐出される。
An
仕切り部5には泡供給開口部51が形成されている。泡供給開口部51は、仕切り部5を貫通し、液体収容部32と連通部31とを通じさせる。泡供給開口部51は、仕切り部5の中央部に形成されており、発泡石40の上方に配置される。言い換えると、泡供給開口部51と泡発生体4とは上方からみて(以下、平面視という場合がある)重なっている。通常時において、液体収容部32に貯留される界面活性剤水溶液の液面高さは、仕切り部5と同じか、それよりも高く位置する(給水配管の内面の下端と同じ高さとなることが多い)。したがって、発泡石40から発生した泡は、界面活性剤水溶液中を上昇して泡供給開口部51を通り、連通部31内に露出する。
A
給水路2において、泡発生装置3の下流には、エアー供給部6が接続されている。エアー供給部6は、図4に示すように、混合部61と、エア取込部62とを備えている。混合部61は、給水路2に設けられている。混合部61には、入口611と出口612とが設けられており、入口611から洗浄水が流入し、出口612から洗浄水が流出する。
In the
エア取込部62は、混合部61に接続されている。エア取込部62は、給水路2に空気(エアー)を供給するように構成されており、これにより、洗浄水および泡に空気を含ませることができる。エア取込部62において、混合部61との接続部分では、洗浄水の流通方向に対する空気の流通方向の傾斜角度αが、90°以上(好ましくは、135°以上)に設定されている。エア取込部62には、エアポンプ63が接続されており、混合部61に対して空気を強制的に供給することができる。
The
混合部61に供給された空気は、混合部61を流通する洗浄水および泡と混合して、洗浄水と共に流通する。すると、空気と混合した洗浄水および泡は、嵩が増すことで給水路2において流速が増すうえに、泡に含まれる空気の量が増える。したがって、この構成によれば、より空気量の多い泡をボウル11内に供給することができるようになる。
The air supplied to the mixing
便器装置は、図5に示すように、各種ポンプ(剤ポンプ36・エアポンプ342,63)と、電磁弁23と、排水トラップ16の駆動装置162とを制御する制御部8を備えている。制御部8は、例えば、エアポンプ342,63および剤ポンプ36を駆動することで泡を発生させたり、電磁弁23を開放することでボウル面110に水を供給したりすることができる。
As shown in FIG. 5, the toilet device includes a
このように構成された便器装置は、例えば、次のように動作する。 The toilet device configured as described above operates as follows, for example.
ユーザーがトイレルームに入室し、手動またはリモコンによる指示で便座13が開放すると、制御部8は、エアポンプ342を駆動し、発泡石40の内部に空気を送り込んで、発泡石40の表面に泡を発生させる。すると、発泡石40の表面に発生した泡は、泡供給開口部51を介して連通部31内に溜まる。このとき、制御部8は、剤ポンプ36を駆動して、一定量の洗剤を液体収容部32に供給する。なお、洗剤の供給は、使用ごとに一定量を供給してもよいし、所定の回数ごとに一定量を供給するようにしてもよい。
When the user enters the toilet room and the
制御部8は、エアポンプ342を駆動し、所定時間経過すると、電磁弁23を開放させ、給水路2に洗浄水を流通させる。すると、洗浄水が、流入口311を介して連通部31に流れ込み、堆積した泡と共に流出口312から流出し、これにより、大量の泡が給水路2に流通する。
The
次いで、泡を伴った洗浄水は、エアー供給部6に流入する。制御部8は、エア取込部62のエアポンプ63を駆動して洗浄水に空気を取り込ませる。すると、エアー供給部6に流れ込んだ大量の泡は、より多くの空気を含み、この状態で、ボウル11内に供給される。
Next, the cleaning water accompanied by bubbles flows into the air supply unit 6. The
ボウル11内に供給された大量の泡と洗浄水は、ボウル面110に沿って旋回しながらボウル11の内部に貯留される。ボウル11の内部に貯留された洗浄水は封水となり、大量の泡は封水面に堆積されて層を形成する。
A large amount of foam and washing water supplied into the
本実施形態の便器装置は、この状態においてユーザーが小便をすることで、小便が封水面に勢いよく落下しても、厚い泡のクッション効果により、小便が封水面に跳ね返って飛散するのを抑制することができる。 The toilet device according to the present embodiment suppresses the urine from splashing back and splashing on the sealing surface due to the thick foam cushion effect even if the urine falls down on the sealing surface vigorously by the user pissing in this state. can do.
この後、制御部8は、排水トラップ16の駆動装置162を駆動し、封水を排水管71に排水させる。排水後、一定時間経過すると、制御部8は駆動装置162を駆動してトラップ筒161の先端部を上方に向くように切り替え、この状態で、洗浄水と大量の泡をボウル11内に供給させる。
Thereafter, the
ボウル11内に貯留された泡は、界面活性剤が含まれているため、3時間程度は封水面上に存在する状態が保たれる。したがって、次回の使用までの時間が、3時間に満たない場合、ボウル11内に泡が残存しているため、便座13の開放と共に泡をボウル11内に供給する制御は行わなくてもよい。
Since the foam stored in the
〔効果〕
以上、説明したように、本実施形態の便器装置は、ボウル11に水を供給する給水路2と、給水路2に泡を供給する泡供給部とを備える。泡供給部は、液体収容部32と、泡発生体4と、泡供給開口部51とを有する。液体収容部32は、給水路2の少なくとも一部に隣接配置されており、液体を貯留可能に構成される。泡発生体4は、液体収容部32の内部に配置されており、液体内に泡を発生させる。泡供給開口部51は、液体収容部32と給水路2との隣接した部分を貫通し、液体収容部32と給水路2とを通じさせる。泡供給開口部51は、泡発生体4の上方に配置されている。
〔effect〕
As described above, the toilet device of the present embodiment includes the
この構成によれば、ボウル11内の封水面に厚い泡を形成することができる。すなわち、本実施形態の便器装置は、泡発生体4から泡が発生すると、発生した泡の大部分は、液体収容部32に貯留された液体を上昇し、泡供給開口部51に至る。この状態で給水路2に洗浄水が流通すると、泡は、洗浄水に乗って移動し、洗浄水と一緒にボウル11に供給される。これにより、大量の泡を発生させた上で洗浄水と一緒に流通させることができるため、ボウル11内に大量の泡を送ることができ、封水面に厚い層の泡を形成することができる。この結果、ボウル11に小便をした場合に、ボウル11内の封水面に尿が跳ね返って飛散することを抑制できる。その上、本実施形態の便器装置は、泡を洗浄水と共にボウル11に供給するため、封水面において、泡の層を略均一の厚さにすることができる。
According to this configuration, a thick bubble can be formed on the sealing surface in the
また、本実施形態の便器装置は、次の付加的な構成を有する。すなわち、本実施形態の便器装置は、給水路2に設けられた泡発生装置3を備える。泡発生装置3は、連通部31と、液体収容部32とを備えている。連通部31は、流入口311と、流入口311に通じた流出口312とを含み、給水路2の途中に設けられて給水路2の一部をなす。液体収容部32は、連通部31に隣接配置されており、泡供給開口部51を介して連通部31に通じている。
Moreover, the toilet device of this embodiment has the following additional structure. That is, the toilet device of the present embodiment includes a foam generating device 3 provided in the
この構成によれば、給水路2の途中に泡発生装置3を設置するだけで、ボウル11に厚い泡を供給できる便器装置を構成することができる。
According to this structure, the toilet device which can supply a thick foam to the
また、本実施形態の便器装置は、次の付加的な構成を有する。すなわち、本実施形態の便器装置は、連通部31に対応する部分の流路断面積は、連通部31の上流の流路断面積よりも大きく形成されている。
Moreover, the toilet device of this embodiment has the following additional structure. That is, in the toilet device of the present embodiment, the flow passage cross-sectional area of the portion corresponding to the
この構成によれば、連通部31において泡を貯留することができるため、安定した量の泡をボウル11に供給することができる。
According to this configuration, since the foam can be stored in the
また、本実施形態の便器装置は、次の付加的な構成を有する。すなわち、本実施形態の便器装置は、エアー供給部6を備える。エアー供給部6は、給水路2において泡供給開口部51よりも下流に設けられており、当該給水路2の内部に空気を供給する。
Moreover, the toilet device of this embodiment has the following additional structure. That is, the toilet device of this embodiment includes an air supply unit 6. The air supply unit 6 is provided downstream of the
この構成によれば、洗浄水と一緒に移動する泡に、さらなる空気を含ませることができる。これにより、より厚い泡を封水面に形成することができる。 According to this structure, further air can be included in the foam that moves together with the washing water. Thereby, a thicker bubble can be formed in a sealing surface.
また、本実施形態の便器装置は、次の付加的な構成を有する。すなわち、本実施形態の液体収容部32は、液体収容部32に水を供給する水供給口321と、液体収容部32に界面活性剤を供給する剤供給口322とを有している。
Moreover, the toilet device of this embodiment has the following additional structure. That is, the
この構成によれば、ボウル11内に形成された封水面上の泡を長時間にわたって維持できる上に、ボウル面110において封水の喫水線上に生じる汚れが付着するのを抑制できる。
According to this configuration, it is possible to maintain the bubbles on the sealing surface formed in the
また、本実施形態の便器装置は、次の付加的な構成を有する。すなわち、本実施形態の便器装置は、泡発生体4が発泡石40である。
Moreover, the toilet device of this embodiment has the following additional structure. That is, in the toilet device of the present embodiment, the
この構成によれば、簡易な構成で大量の泡を形成することができる。 According to this configuration, a large amount of bubbles can be formed with a simple configuration.
〔実施形態2〕
次に、実施形態2について図6に基づいて説明する。なお、実施形態2は実施形態1と大部分において同じであるため、同じ部分においては同符号を付して説明を省略し、主に異なる部分について説明する。
[Embodiment 2]
Next,
本実施形態の便器装置は、エアー供給部6が設けられていない点で実施形態1の便器装置とは異なっている。その他の構成は、実施形態1と同様である。 The toilet device according to the present embodiment is different from the toilet device according to the first embodiment in that the air supply unit 6 is not provided. Other configurations are the same as those of the first embodiment.
泡発生装置3を流出した洗浄水は、大量の泡と一緒に吐出口22から吐出される。したがって、この構成にあっても、ボウル11内の封水面に厚い泡を形成することができるうえに、泡を略均一に堆積させることができる。この結果、ボウル11に小便をした場合に、ボウル11内の封水面に尿が跳ね返って飛散することを抑制できる。
The washing water that has flowed out of the foam generating device 3 is discharged from the
〔応用〕
上記実施形態において、液体収容部32の上方に配置された連通部31は、流入口311および流出口312についても、液体収容部32の上方に配置されたが、例えば、流入口311および流出口312は液体収容部32の上方に位置していなくてもよい。すなわち、連通部31は、泡供給開口部51を含む少なくとも一部が液体収容部32の上方に位置していればよい。また、連通部31と液体収容部32とは、泡供給開口部51を含む少なくとも一部が隣接配置されていればよく、例えば、流入口311および流出口312は液体収容部32から離れていてもよい。
〔application〕
In the above embodiment, the
上記実施形態において連通部31は、流通方向が水平に形成されていたが、流通方向は、水平面に対して傾斜していてもよい。
In the above embodiment, the
上記実施形態において泡発生装置3は、連通部31と、泡供給部とを備えていたが、連通部31を設けず、泡供給部のみで構成されてもよい。つまり、給水配管20に泡供給部を取り付け、給水配管20の側壁の一部を貫通するように泡供給開口部51を設けてもよい。
In the said embodiment, although the foam generation apparatus 3 was provided with the
上記実施形態において、泡供給開口部51は、泡発生体4の直上に配置されていたが、泡供給開口部51と泡発生体4とは、平面視においてずれていてもよい。例えば、平面視において、泡供給開口部51と泡発生体4とが、一部のみ重なる場合でもよい。したがって、泡供給開口部51は、泡発生体4から発生する泡が入り込む範囲にあれば、「泡発生体4の上方に配置されている」範疇であるとする。
In the said embodiment, although the foam
仕切り部5には、泡を泡供給開口部51に集めるガイド部が設けられてもよい。ガイド部は、例えば、泡供給開口部51の周囲に、泡供給開口部51に向かうほど上方に位置するように傾斜した傾斜面により構成される。これにより、より効果的に、多くの泡をボウル11内に供給することができる。
The partition portion 5 may be provided with a guide portion that collects bubbles in the
泡発生体4は、発泡石40により構成されたが、石以外の多孔質体により構成されてもよい。また、上記実施形態においては、泡発生体4に対し、空気を送り込んで泡を発生させる構成であったが、泡発生体4は、液体収容部32内に貯留された液体と反応して泡が発生するものであってもよい。
Although the
上記実施形態では、給水配管20を分断して、給水路2の途中に泡発生装置3を設けたが、給水路2にバイパス流路を設けて、給水路2として主流路と副流路とに分岐し、副流路の途中に連通部31を設けてもよい。この場合、副流路における連通部31の下流側端部は、主流路に合流させる。
In the above embodiment, the
上記実施形態では、便座13の開放に連動して泡をボウル11に供給したが、便蓋14の開放時に泡を供給するように制御してもよい。すなわち、上記実施形態では、男性小用時の跳ね返りを対象とするものであったが、女性小用に対しても適用可能である。また、便座13または便蓋14の開放に連動させず、リモコンに泡発生用のスイッチを設け、当該スイッチにより泡をボウル11内に供給するように構成してもよい。
In the above embodiment, the foam is supplied to the
上記実施形態の便器装置は、洋式便器に適用した例であったが、和式便器に適用してもよいし、男性小用専用の便器に適用してもよい。また、上記実施形態の便器装置は、いわゆるロータンクが設けられていないが、ロータンクが設けられた便器装置であってもよい。 Although the toilet apparatus of the said embodiment was an example applied to the western style toilet bowl, you may apply to a Japanese style toilet bowl and may apply to the toilet bowl only for small men. Moreover, although the so-called low tank is not provided in the toilet device of the said embodiment, the toilet device provided with the low tank may be sufficient.
その他、上記実施形態の構成は、本発明の主旨を逸脱しない範囲であれば、適宜設計変更を行うことができる。 In addition, the configuration of the above-described embodiment can be appropriately modified as long as it does not depart from the gist of the present invention.
11 ボウル
2 給水路
3 泡発生装置
31 連通部
311 流入口
312 流出口
32 液体収容部
321 水供給口
322 剤供給口
4 泡発生体
40 発泡石
51 泡供給開口部
6 エアー供給部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記給水路に泡を供給する泡供給部と
を備え、
前記泡供給部は、
前記給水路の少なくとも一部に隣接配置され、液体を貯留可能な液体収容部と、
前記液体収容部の内部に配置され、前記液体内に泡を発生させる泡発生体と、
前記液体収容部と前記給水路との隣接した部分を貫通し、前記液体収容部と前記給水路とを通じさせる泡供給開口部と
を有し、
前記泡供給開口部は、前記泡発生体の上方に配置されている
ことを特徴とする便器装置。 A water supply channel for supplying water to the bowl;
A foam supply unit for supplying foam to the water supply channel,
The foam supply unit
A liquid container that is disposed adjacent to at least a portion of the water supply channel and can store liquid;
A foam generating body that is disposed inside the liquid container and generates bubbles in the liquid;
A bubble supply opening that penetrates adjacent portions of the liquid storage portion and the water supply channel and allows the liquid storage portion and the water supply channel to pass through;
The said foam supply opening part is arrange | positioned above the said foam generating body, The toilet device characterized by the above-mentioned.
前記泡発生装置は、
流入口と前記流入口に通じた流出口とを含み、前記給水路の途中に設けられて前記給水路の一部をなす連通部と、
前記連通部に隣接配置され、前記泡供給開口部を介して前記連通部に通じる前記液体収容部と
を有している
ことを特徴とする請求項1記載の便器装置。 Comprising a foam generating device provided in the water supply channel;
The foam generating device is
A communication portion that includes an inflow port and an outflow port that communicates with the inflow port, and is provided in the middle of the water supply channel to form a part of the water supply channel;
The toilet apparatus according to claim 1, further comprising: the liquid storage unit that is disposed adjacent to the communication unit and communicates with the communication unit via the bubble supply opening.
ことを特徴とする請求項2記載の便器装置。 The toilet apparatus according to claim 2, wherein a flow passage cross-sectional area of a portion corresponding to the communication portion is formed larger than a flow passage cross-sectional area upstream of the communication portion.
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の便器装置。 The air supply part further provided in the said water supply path rather than the said foam supply opening part, and supplying the air into the said water supply path is further provided. The toilet device described.
前記液体収容部の内部に水を供給する水供給口と、
前記液体収容部に界面活性剤を供給する剤供給口と
を有している
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の便器装置。 The liquid container is
A water supply port for supplying water into the liquid container;
The toilet device according to claim 1, further comprising an agent supply port that supplies a surfactant to the liquid storage unit.
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の便器装置。 The toilet device according to any one of claims 1 to 5, wherein the foam generator is foam stone.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016192260A JP2018053602A (en) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | Toilet bowl device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016192260A JP2018053602A (en) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | Toilet bowl device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018053602A true JP2018053602A (en) | 2018-04-05 |
Family
ID=61835433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016192260A Pending JP2018053602A (en) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | Toilet bowl device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018053602A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113529885A (en) * | 2021-08-09 | 2021-10-22 | 九牧厨卫股份有限公司 | A foam generating device and water tank |
CN113605503A (en) * | 2021-08-27 | 2021-11-05 | 厦门科牧智能技术有限公司 | Foaming liquid mixing device and method, foaming system and closestool |
JP7198443B1 (en) | 2022-06-24 | 2023-01-04 | 應守 岡本 | Disinfectant washing toilet system with splash prevention function |
-
2016
- 2016-09-29 JP JP2016192260A patent/JP2018053602A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113529885A (en) * | 2021-08-09 | 2021-10-22 | 九牧厨卫股份有限公司 | A foam generating device and water tank |
CN113605503A (en) * | 2021-08-27 | 2021-11-05 | 厦门科牧智能技术有限公司 | Foaming liquid mixing device and method, foaming system and closestool |
JP7198443B1 (en) | 2022-06-24 | 2023-01-04 | 應守 岡本 | Disinfectant washing toilet system with splash prevention function |
JP2024002539A (en) * | 2022-06-24 | 2024-01-11 | 應守 岡本 | Sterilization/washing toilet system with splash prevention function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4552930B2 (en) | Washing water discharge device and flush toilet equipped with the same | |
JP5044363B2 (en) | Toilet device | |
JP4175063B2 (en) | Flush toilet | |
JP2018053602A (en) | Toilet bowl device | |
JP6538490B2 (en) | Flush toilet | |
JP4508185B2 (en) | Toilet device | |
JP6049197B2 (en) | urinal | |
JP5302850B2 (en) | Toilet device | |
JP2008240401A (en) | Western-style water closet | |
JP2008274615A (en) | Toilet device | |
CN217679471U (en) | Foaming closestool | |
JP2009002054A (en) | Water closet | |
KR20200136682A (en) | A urinal | |
JP6049196B2 (en) | urinal | |
JP2019065492A (en) | Water supply direct pressure type water closet | |
CN207959406U (en) | A kind of foam maker and toilet seat | |
JP5314567B2 (en) | Toilet device | |
JP2004225431A (en) | Flush toilet bowl device | |
JP5610988B2 (en) | Flush toilet | |
JP6327603B2 (en) | Toilet device | |
CN113818528B (en) | Foaming toilet and foaming method | |
JP2020037863A (en) | Urinal device | |
JP5492068B2 (en) | Washing water discharge device | |
JP2020002623A (en) | Toilet bowl equipment | |
JP4950969B2 (en) | Washing water discharge device and flush toilet equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170118 |