JP2018051650A - ロボットの制御装置 - Google Patents
ロボットの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018051650A JP2018051650A JP2016188041A JP2016188041A JP2018051650A JP 2018051650 A JP2018051650 A JP 2018051650A JP 2016188041 A JP2016188041 A JP 2016188041A JP 2016188041 A JP2016188041 A JP 2016188041A JP 2018051650 A JP2018051650 A JP 2018051650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command value
- unit
- calculation unit
- center
- gravity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 57
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 104
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 14
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 12
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
駆動部と、前記駆動部により駆動され水平面に沿って所定の軌道上を往復動する移動部と、鉛直方向に沿って往復動自在に前記移動部により支持され下部に物体が取り付けられた所定軸と、を備えるロボットを制御するロボットの制御装置であって、
前記移動部を直近の目標位置に移動させるように、前記駆動部を駆動する指令値を算出する指令値算出部と、
前記指令値算出部により算出された前記指令値が変化する際の加減速度を算出する加減速度算出部と、
前記所定軸及び前記物体の全体の重心と、鉛直方向における前記所定軸の位置とに基づいて、前記移動部が前記所定軸を支持する支持部から前記重心までの距離である重心距離を算出する重心距離算出部と、
前記指令値算出部により算出された前記指令値、前記所定軸の曲げに対する前記支持部のばね定数、前記全体の質量、前記加減速度算出部により算出された前記加減速度、及び前記重心距離算出部により算出された前記重心距離に基づいて、前記軌道上へ投影した前記重心の位置を前記目標位置へ近付けるように、前記指令値算出部により算出された前記指令値を修正した修正指令値を算出する修正指令値算出部と、
前記修正指令値算出部により算出された前記修正指令値に基づいて、前記駆動部を制御する駆動制御部と、
を備える。
第3軸23及び物体Wの全体WAに作用する慣性力Fは、全体WAの質量をMとして、以下の(2)式で表される。
第2軸22の支持部22aに作用するトルクTは、上記重心距離をL3として、以下の(3)式で表される。
慣性力Fによる全体WAの重心の軌道に沿った変位量Δdは、第3軸23の曲げに対する支持部22aのばね定数をKとして、以下の(4)式で表される。
変位量Δdを相殺するための支持部22aの回転角度量である補正量Δθは、以下の(5)式で表される。
(5)式に、上記(1)〜(4)式を適用して整理すると、補正量Δθは以下の(6)式で表される。L3^2はL3の二乗である。
すなわち、補正量Δθは、既知の定数である質量M及びばね定数K、第2軸22の回転の角加減速度aω、及び重心距離L3から算出することができる。
Claims (7)
- 駆動部と、前記駆動部により駆動され水平面に沿って所定の軌道上を往復動する移動部と、鉛直方向に沿って往復動自在に前記移動部により支持され下部に物体が取り付けられた所定軸と、を備えるロボットを制御する制御装置であって、
前記移動部を直近の目標位置に移動させるように、前記駆動部を駆動する指令値を算出する指令値算出部と、
前記指令値算出部により算出された前記指令値が変化する際の加減速度を算出する加減速度算出部と、
前記所定軸及び前記物体の全体の重心と、鉛直方向における前記所定軸の位置とに基づいて、前記移動部が前記所定軸を支持する支持部から前記重心までの距離である重心距離を算出する重心距離算出部と、
前記指令値算出部により算出された前記指令値、前記所定軸の曲げに対する前記支持部のばね定数、前記全体の質量、前記加減速度算出部により算出された前記加減速度、及び前記重心距離算出部により算出された前記重心距離に基づいて、前記軌道上へ投影した前記重心の位置を前記目標位置へ近付けるように、前記指令値算出部により算出された前記指令値を修正した修正指令値を算出する修正指令値算出部と、
前記修正指令値算出部により算出された前記修正指令値に基づいて、前記駆動部を制御する駆動制御部と、
を備えるロボットの制御装置。 - 前記修正指令値算出部は、前記移動部の加速時において、前記目標位置よりも前記移動部を進ませるように前記修正指令値を算出する請求項1に記載のロボットの制御装置。
- 前記修正指令値算出部は、前記移動部の減速時において、前記目標位置よりも前記移動部を遅らせるように前記修正指令値を算出する請求項1又は2に記載のロボットの制御装置。
- 前記修正指令値算出部は、前記軌道上へ投影した前記重心の位置を前記目標位置に一致させるように前記修正指令値を算出する請求項1〜3のいずれか1項に記載のロボットの制御装置。
- 前記修正指令値算出部は、算出した前記修正指令値をなました指令値に前記修正指令値を変更する請求項1〜4のいずれか1項に記載のロボットの制御装置。
- 前記移動部は、所定の中心軸線を中心として水平面に沿って所定の円弧軌道上を往復動し、
前記ばね定数をK、前記全体の質量をM、前記目標位置に対応する前記中心軸線を中心とした前記移動部の目標角度位置をθ、前記目標角度位置θが変化する角加減速度をa、前記重心距離をL、前記目標角度位置θの補正量をΔθとして、
前記指令値算出部は、前記指令値として前記目標角度位置θを算出し、
前記修正指令値算出部は、Δθ=M・a・L^2/Kの式により算出した前記補正量Δθを前記目標角度位置θに加えて、前記修正指令値を算出する請求項1〜5のいずれか1項に記載のロボットの制御装置。 - 前記ロボットは、前記移動部としての第2移動部と、所定の中心軸線を中心として水平面に沿って所定の第1円弧軌道上を往復動する第1移動部と、を備え、
前記第2移動部は、前記第1移動部により移動可能に支持され、前記第1移動部を中心として水平面に沿って前記所定の円弧軌道としての所定の第2円弧軌道上を往復動し、
前記第1移動部及び前記第2移動部に対してそれぞれ、前記指令値算出部、前記加減速度算出部、前記重心距離算出部、前記修正指令値算出部、及び前記駆動制御部による処理を実行する請求項6に記載のロボットの制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188041A JP6790668B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | ロボットの制御装置 |
US15/662,724 US10350754B2 (en) | 2016-09-27 | 2017-07-28 | Control device for robot |
CN201710827240.2A CN107866810B (zh) | 2016-09-27 | 2017-09-14 | 用于机器人的控制装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188041A JP6790668B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | ロボットの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018051650A true JP2018051650A (ja) | 2018-04-05 |
JP6790668B2 JP6790668B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=61833348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016188041A Active JP6790668B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | ロボットの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6790668B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019206047A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、ロボットおよびロボットシステム |
CN118700153A (zh) * | 2024-07-17 | 2024-09-27 | 华中科技大学 | 考虑机器人位姿相关模态的铣削振动主动抑制方法及系统 |
CN118832602A (zh) * | 2024-09-24 | 2024-10-25 | 成都飞机工业(集团)有限责任公司 | 一种机器人外部直线轴控制策略与逆解方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10100085A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-21 | Toshiba Corp | ロボットの振動抑制制御装置およびその制御方法 |
-
2016
- 2016-09-27 JP JP2016188041A patent/JP6790668B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10100085A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-21 | Toshiba Corp | ロボットの振動抑制制御装置およびその制御方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019206047A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、ロボットおよびロボットシステム |
JP7143633B2 (ja) | 2018-05-28 | 2022-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットシステム、制御装置および制御方法 |
CN118700153A (zh) * | 2024-07-17 | 2024-09-27 | 华中科技大学 | 考虑机器人位姿相关模态的铣削振动主动抑制方法及系统 |
CN118832602A (zh) * | 2024-09-24 | 2024-10-25 | 成都飞机工业(集团)有限责任公司 | 一种机器人外部直线轴控制策略与逆解方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6790668B2 (ja) | 2020-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170008171A1 (en) | Robot controller for robot which sets two objects in combined state | |
KR20150006016A (ko) | 다관절 로봇의 궤적 제어 장치 및 제어 방법 | |
CN107357325B (zh) | 用于大口径射电望远镜换源的串级避振规划方法与系统 | |
JP4390415B2 (ja) | ロボットの位置決め制御方法と位置決め制御装置 | |
JP6790668B2 (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP5608074B2 (ja) | レーザ加工システム及びその制御方法 | |
JP2011020188A (ja) | ロボット装置およびロボット装置の制御方法 | |
US10350754B2 (en) | Control device for robot | |
CN110869171B (zh) | 机器人控制装置 | |
JP2015051472A (ja) | 歯車加工機械 | |
JP6790669B2 (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP5521506B2 (ja) | ロボット | |
CN111051010B (zh) | 机器人控制装置 | |
JP6088601B2 (ja) | 走行軸付きロボットにおけるツール先端の振れを抑制するロボット制御装置 | |
JP2020019125A (ja) | ロボット制御方法 | |
CN111331577B (zh) | 机器人的控制装置及控制方法 | |
JP6661676B2 (ja) | ロボット制御装置 | |
JP6476635B2 (ja) | ロボットの制御装置及び制御方法 | |
JP6915470B2 (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP6926882B2 (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP7126222B2 (ja) | ロボット制御装置 | |
KR101355948B1 (ko) | 기계제어장치 | |
JP2014121788A (ja) | ロボット、およびロボットシステム | |
JP2003076426A (ja) | 機械制御装置 | |
JP7113200B2 (ja) | ロボット制御方法及びロボット制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200131 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6790668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |