JP2018047530A - 電動工具 - Google Patents
電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018047530A JP2018047530A JP2016184887A JP2016184887A JP2018047530A JP 2018047530 A JP2018047530 A JP 2018047530A JP 2016184887 A JP2016184887 A JP 2016184887A JP 2016184887 A JP2016184887 A JP 2016184887A JP 2018047530 A JP2018047530 A JP 2018047530A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- brushless motor
- signal line
- line
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001269202 Gabala Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Portable Power Tools In General (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施の形態のインパクトドライバの一例を示す全体構成図、図2は、本実施の形態のインパクトドライバの一例を示す外観側面図である。また、図3は、本実施の形態のインパクトドライバの一例を示す前ハウジングを外した正面図、図4は、本実施の形態のインパクトドライバの一例を示す要部分解斜視図である。
図5及び図6は、本実施の形態のブラシレスモータの一例を示す斜視図であり、各図を参照して、本実施の形態のブラシレスモータ2について説明する。
減速機4は被駆動部の一例で、本例では遊星ギアで構成され、入力軸を構成するブラシレスモータ2の前方に延在する軸20aと連結されるサンギア40と、サンギア40とかみ合うプラネタリギア41と、プラネタリギア41とかみ合うインターナルギア42を備える。
ハンマーユニット5は被駆動部の一例で、ブラシレスモータ2の駆動力が減速機4を介して伝達されるスピンドル50を備える。スピンドル50は、プラネタリギア41が取り付けられるプラネタリキャリアであり、減速機4の出力軸を構成する。スピンドル50は、インターナルギア42に設けたベアリング26で回転可能に支持される。
図7は、本実施の形態のハウジングの一例を示す斜視図であり、各図を参照して、本実施の形態のハウジング10について説明する。ハウジング10は、ブラシレスモータ2の軸方向に沿った前後に分割される形状で、前ハウジング11Fと後ハウジング11Rを備える。
制御基板100は、制御基板ケース100aに収納され、図示しない樹脂で封止されることで、電子部品の防水、防塵が行われる。制御基板100は、バッテリ90と共に電源部を構成する。また、駆動基板101も同様に、駆動基板ケース101aに収納され、図示しない樹脂で封止されることで、電子部品の防水、防塵が行われる。駆動基板101は、ブラシレスモータ2と共に駆動部を構成する。
ハンドル10Hは、後ハウジング11Rの内部に配線導入部180Aを備える。配線導入部180Aは、ハンドル10Hの内部の空間で構成され、ハンドル10Hが延在する図3に矢印Aで示す上下方向に沿って、信号線100bと第1の電源線101b1及び第2の電源線101b2等が通される。
図8は、本実施の形態のスイッチの一例を示す断面図であり、次に、各図を参照して、本実施の形態のスイッチ7の詳細について説明する。
次に、各図を参照して、本実施の形態のバッテリ取付部9について説明する。まず、バッテリ取付部9に取り付けられるバッテリ90の構成について説明すると、バッテリ90は、図2に示すように、矢印Cで示す前後方向への移動でインパクトドライバ1Aに挿抜される。バッテリ90は、左右方向の両側に、外側方向に突出する一対のガイド凸部91と、内側方向に窪む一対のガイド凹部92を備える。
制御基板100は、後ハウジング11Rの制御基板取付部18bに取り付けられる。また、駆動基板101は、後ハウジング11Rの駆動基板取付部18aに取り付けられる。
第1の配線導入部1801と第2の配線導入部1802は分離部181で仕切られているので、信号線100bと、第1の電源線101b1及び第2の電源線101b2は、互いが近づいて接しないように分離部181で分離される。なお、分離部181が設けられていない部位でも、信号線100bと、第1の電源線101b1及び第2の電源線101b2は、互いが近づかないような経路を通る。
ハウジングが左右に分割する形態であると、ネジが締結される穴部を設ける位置が、固定子とインターナルギアの間等、被駆動部構造体の間となる。このため、軸方向に沿った長さが長くなる。
ブラシレスモータ2は、ハウジング10の側面に設けた第1の通気口10aから吸い込まれた空気が、空気口28から空隙部23を通り、ハウジング10の後部側面に設けた第2の通気口10bから排出される空気の流路が形成される。
感圧導電性弾性部材710を備えた荷重センサ71を使用したスイッチ7では、摺動式あるいは回転式等、機械的な可変抵抗を備える必要がない。従来、トリガのストロークは、可変抵抗の可動範囲によって決まっていたが、スイッチ7では、トリガ70のストロークを決定する際の自由度が向上する。また、機械的な可変抵抗を備える構成と比較して、可動する部品を少なくでき、スイッチ7の小型化を図ることができる。
図9及び図10は、配線導入部の変形例を示すインパクトドライバの前ハウジングを外した正面図である。ハンドル10Hは、後ハウジング11Rの内部に配線導入部180Bを備える。配線導入部180Bは、ハンドル10Hの内部の空間で構成され、ハンドル10Hが延在する図9に矢印Aで示す上下方向に沿って、信号線100bと第1の電源線101b1及び第2の電源線101b2等が通される。
なお、以上の説明では、電動工具としてインパクトドライバ例に説明したが、打撃機構を有していない電動ドライバ、電動のこぎり、電動やすり等に適用可能である。また、駆動部としてブラシレスモータを例に説明したが、駆動部はブラシ付モータでも良い。
Claims (5)
- 電気の供給を受ける駆動部と、
前記駆動部に電気を供給する電源部と、
前記駆動部と前記電源部が設けられるハウジングと、
前記駆動部と前記電源部を接続する動力線と、
前記駆動部と前記電源部を接続する信号線と、
前記ハウジングに設けられ、前記動力線と前記信号線が通る配線導入部を備え、
前記配線導入部は、少なくとも1本の前記動力線を前記信号線と分離する分離手段を備えた
ことを特徴とする電動工具。 - 前記分離手段は、前記配線導入部に突出して前記配線導入部を少なくとも2つの空間に仕切る分離部を備えた
ことを特徴とする請求項1に記載の電動工具。 - 前記分離手段は、複数本の前記信号線と複数本の前記動力線の何れかまたは双方を結束する結束部材を備えた
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電動工具。 - 前記分離手段は、前記信号線を+側の前記動力線に対してGND側の前記動力線に近づけて分離する、または、前記信号線をGND側の前記動力線に対して+側の前記動力線に近づけて分離する
ことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の電動工具。 - 前記ハウジングは、手で把持されるハンドルを備え、前記配線導入部は、前記ハンドルの内部に設けられる
ことを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の電動工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016184887A JP7110545B2 (ja) | 2016-09-21 | 2016-09-21 | 電動工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016184887A JP7110545B2 (ja) | 2016-09-21 | 2016-09-21 | 電動工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018047530A true JP2018047530A (ja) | 2018-03-29 |
JP7110545B2 JP7110545B2 (ja) | 2022-08-02 |
Family
ID=61766997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016184887A Active JP7110545B2 (ja) | 2016-09-21 | 2016-09-21 | 電動工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7110545B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020026029A (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
JP2020138285A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
CN112060016A (zh) * | 2019-06-11 | 2020-12-11 | 株式会社牧田 | 冲击工具 |
CN112077799A (zh) * | 2019-06-14 | 2020-12-15 | 南京德朔实业有限公司 | 一种电动工具 |
JP2021142584A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具 |
JPWO2021215214A1 (ja) * | 2020-04-24 | 2021-10-28 | ||
EP4183520A1 (en) * | 2021-11-19 | 2023-05-24 | Panasonic Holdings Corporation | Impact rotary tool |
US12301081B2 (en) | 2018-12-26 | 2025-05-13 | Makita Corporation | Electric work machine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59170129U (ja) * | 1983-04-30 | 1984-11-14 | 松下電器産業株式会社 | 一体型空気調和機の電装品収納装置 |
US20130193891A1 (en) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | Ingersoll-Rand Company | Precision-fastening handheld cordless power tools |
JP2016093134A (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP2016125583A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 富士通株式会社 | 結束バンド |
JP2016153157A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
-
2016
- 2016-09-21 JP JP2016184887A patent/JP7110545B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59170129U (ja) * | 1983-04-30 | 1984-11-14 | 松下電器産業株式会社 | 一体型空気調和機の電装品収納装置 |
US20130193891A1 (en) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | Ingersoll-Rand Company | Precision-fastening handheld cordless power tools |
JP2016093134A (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP2016125583A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 富士通株式会社 | 結束バンド |
JP2016153157A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020026029A (ja) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動工具 |
US12301081B2 (en) | 2018-12-26 | 2025-05-13 | Makita Corporation | Electric work machine |
JP7249812B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
JP2020138285A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
CN112060016A (zh) * | 2019-06-11 | 2020-12-11 | 株式会社牧田 | 冲击工具 |
CN112060016B (zh) * | 2019-06-11 | 2024-05-07 | 株式会社牧田 | 冲击工具 |
US11845169B2 (en) | 2019-06-11 | 2023-12-19 | Makita Corporation | Impact tool |
CN112077799A (zh) * | 2019-06-14 | 2020-12-15 | 南京德朔实业有限公司 | 一种电动工具 |
JP7426622B2 (ja) | 2020-03-10 | 2024-02-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具 |
JP2021142584A (ja) * | 2020-03-10 | 2021-09-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具 |
WO2021215214A1 (ja) * | 2020-04-24 | 2021-10-28 | 工機ホールディングス株式会社 | 作業機 |
JPWO2021215214A1 (ja) * | 2020-04-24 | 2021-10-28 | ||
JP7494906B2 (ja) | 2020-04-24 | 2024-06-04 | 工機ホールディングス株式会社 | 作業機 |
EP4183520A1 (en) * | 2021-11-19 | 2023-05-24 | Panasonic Holdings Corporation | Impact rotary tool |
US11878396B2 (en) | 2021-11-19 | 2024-01-23 | Panasonic Holdings Corporation | Impact rotary tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7110545B2 (ja) | 2022-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018047530A (ja) | 電動工具 | |
US8541913B2 (en) | Power tool | |
EP2913158B1 (en) | Electrical power tool | |
US20110180286A1 (en) | Electric Power Tool | |
EP1897205B1 (en) | Motor drive assembly | |
KR102372021B1 (ko) | 전동식 압축기 | |
CN104313833A (zh) | 用于水平轴洗衣机的一体化电动机与控制器组件 | |
JP2014113664A (ja) | 電動工具 | |
JP6701975B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6287110B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6947256B2 (ja) | 電動工具 | |
CN110815138B (zh) | 电动工具 | |
JP6769115B2 (ja) | 電動工具 | |
JP7047868B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6769116B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6786881B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6668951B2 (ja) | 電動工具 | |
JP6673020B2 (ja) | 電動工具 | |
JP2012157932A (ja) | 電動工具 | |
CN114643551A (zh) | 电动旋转工具 | |
JP7394375B2 (ja) | 電動工具 | |
JP2011078279A (ja) | 電動モータ | |
JP2024043274A (ja) | 電気機器 | |
EP2682234B1 (en) | Electrically powered tool | |
JP7475919B2 (ja) | 電動工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211130 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20220114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7110545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |