JP2018041931A - 複合電子部品 - Google Patents
複合電子部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018041931A JP2018041931A JP2016176993A JP2016176993A JP2018041931A JP 2018041931 A JP2018041931 A JP 2018041931A JP 2016176993 A JP2016176993 A JP 2016176993A JP 2016176993 A JP2016176993 A JP 2016176993A JP 2018041931 A JP2018041931 A JP 2018041931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- surface conductor
- electronic component
- base
- composite electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 128
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 538
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 125
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000012212 insulator Substances 0.000 abstract 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 30
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 3
- 229910001252 Pd alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 2-(n-methyl-4-nitroanilino)acetonitrile Chemical compound N#CCN(C)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 DJOYTAUERRJRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- WEUCVIBPSSMHJG-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ca+2].[Ti+4] WEUCVIBPSSMHJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Adjustable Resistors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態1における複合電子部品の概略斜視図である。図2(A)および図2(B)は、図1中に示すIIA−IIA線およびIIB−IIB線に沿った模式断面図である。図3(A)および図3(B)は、図1中に示す抵抗素子の上面図および下面図である。また、図4は、図1に示す複合電子部品の等価回路を示す図である。まず、これら図1ないし図4を参照して、本実施の形態における複合電子部品1Aについて説明する。
図8(A)ないし図8(C)は、第1変形例に係る抵抗素子の上面図、断面図および下面図である。また、図9(A)および図9(B)は、図8中に示すIXA−IXA線およびIXB−IXB線に沿った模式断面図である。以下、これら図8および図9を参照して、本実施の形態に基づいた第1変形例に係る抵抗素子20A1について説明する。
図10(A)および図10(B)は、第2変形例に係る複合電子部品の模式断面図である。以下、この図10を参照して、本実施の形態に基づいた第2変形例に係る複合電子部品1A1について説明する。
図11(A)および図11(B)は、第3変形例に係る複合電子部品の模式断面図である。以下、この図11を参照して、本実施の形態に基づいた第3変形例に係る複合電子部品1A2について説明する。
図12は、本発明の実施の形態2における複合電子部品の概略斜視図である。図13(A)および図13(B)は、図12中に示すXIIIA−XIIIA線およびXIIIB−XIIIB線に沿った模式断面図である。図14(A)ないし図14(C)は、図12中に示す抵抗素子の上面図、断面図および下面図である。また、図15は、図12に示す複合電子部品の等価回路を示す図である。以下、これら図12ないし図15を参照して、本実施の形態における複合電子部品1Bについて説明する。
図16は、本発明の実施の形態3における複合電子部品の概略斜視図である。図17(A)および図17(B)は、図16中に示すXVIIA−XVIIA線およびXVIIB−XVIIB線に沿った模式断面図である。図18(A)および図18(B)は、図16中に示す抵抗素子の上面図および下面図である。また、図19は、図16に示す複合電子部品の等価回路を示す図である。以下、これら図16ないし図19を参照して、本実施の形態における複合電子部品1Cについて説明する。
Claims (15)
- 抵抗素子と、
高さ方向において前記抵抗素子に実装されたコンデンサ素子と、を備え、
前記抵抗素子は、
前記高さ方向において相対する上面および下面を有する絶縁性の基部と、
前記基部に設けられた抵抗体と、
前記基部の前記上面に設けられ、前記高さ方向と直交する長さ方向において互いに離隔する第1上面導体および第2上面導体と、
前記基部の前記下面に設けられ、前記長さ方向において互いに離隔する第1下面導体および第2下面導体と、
前記第1上面導体および前記第1下面導体を接続する第1接続導体と、
前記第2上面導体および前記第2下面導体を接続する第2接続導体と、を含み、
前記コンデンサ素子は、
前記高さ方向と交差する下面を有するコンデンサ本体と、
前記コンデンサ本体の外表面に設けられ、前記長さ方向において互いに離隔する第1外部電極および第2外部電極と、
前記コンデンサ本体、前記第1外部電極および前記第2外部電極の各々の、前記高さ方向および前記長さ方向に沿う側面の少なくとも一部を覆っている絶縁膜と、を含み、
前記基部の前記上面と前記コンデンサ本体の前記下面とが前記高さ方向において対向し、かつ、前記第1上面導体と前記第1外部電極とが電気的に接続されているとともに、前記第2上面導体と前記第2外部電極とが電気的に接続されている、複合電子部品。 - 前記抵抗体は、前記基部の前記上面に設けられ、前記長さ方向において前記第1上面導体と前記第2上面導体との間に位置し、
前記抵抗素子は、さらに、
前記基部の前記上面に設けられ、前記長さ方向において前記第1上面導体と前記第2上面導体との間に位置しかつ互いに離隔する第3上面導体および第4上面導体と、
前記基部の前記下面に設けられ、前記長さ方向において前記第1下面導体と前記第2下面導体との間に位置しかつ互いに離隔する第3下面導体および第4下面導体と、
前記第3上面導体および前記第3下面導体を接続する第3接続導体と、
前記第4上面導体および前記第4下面導体を接続する第4接続導体と、を含み、
前記第3上面導体および前記第4上面導体が、前記抵抗体に接続されている、請求項1に記載の複合電子部品。 - 前記第3上面導体および前記第4上面導体が、前記高さ方向および前記長さ方向に直交する幅方向において互いに離隔している、請求項2に記載の複合電子部品。
- 前記第3上面導体および前記第4上面導体が、前記長さ方向において互いに離隔している、請求項2に記載の複合電子部品。
- 前記第3接続導体および前記第4接続導体の少なくとも一方が、前記基部の内部において前記高さ方向と直交する方向に延びる内部接続導体と、前記内部接続導体に接続し、前記基部の前記上面と前記内部接続導体との間に位置しかつ前記高さ方向に延びる上側ビア導体と、前記内部接続導体に接続し、前記基部の前記下面と前記内部接続導体との間に位置しかつ前記高さ方向に延びる下側ビア導体と、を有し、
前記高さ方向に沿って見て、前記上側ビア導体と前記下側ビア導体とが、少なくとも一部において重なっていない、請求項2から4のいずれかに記載の複合電子部品。 - 前記抵抗体は、前記基部の前記上面に設けられ、
前記抵抗素子は、さらに、
前記基部の前記上面に設けられ、前記長さ方向において前記第1上面導体と前記第2上面導体との間に位置する第3上面導体と、
前記基部の前記下面に設けられ、前記長さ方向において前記第1下面導体と前記第2下面導体との間に位置する第3下面導体と、
前記第3上面導体および前記第3下面導体を接続する第3接続導体と、を含み、
前記第1上面導体および前記第3上面導体が、前記抵抗体に接続されている、請求項1に記載の複合電子部品。 - 前記第3接続導体が、前記基部の内部において前記高さ方向と直交する方向に延びる内部接続導体と、前記内部接続導体に接続し、前記基部の前記上面と前記内部接続導体との間に位置しかつ前記高さ方向に延びる上側ビア導体と、前記内部接続導体に接続し、前記基部の前記下面と前記内部接続導体との間に位置しかつ前記高さ方向に延びる下側ビア導体と、を有し、
前記高さ方向に沿って見て、前記上側ビア導体と前記下側ビア導体とが、少なくとも一部において重なっていない、請求項6に記載の複合電子部品。 - 前記抵抗体は、前記基部の前記上面に設けられ、
前記第1上面導体および前記第2上面導体が、前記抵抗体に接続されている、請求項1に記載の複合電子部品。 - 前記抵抗素子は、さらに、前記抵抗体を覆う保護膜を含んでいる、請求項2から8のいずれかに記載の複合電子部品。
- 前記基部の前記上面を基準として、前記保護膜の最大高さが、前記第1上面導体および前記第2上面導体の最大高さのいずれよりも大きい、請求項9に記載の複合電子部品。
- 前記抵抗体は、前記基部の前記下面に設けられ、前記長さ方向において前記第1下面導体と前記第2下面導体との間に位置し、
前記抵抗素子は、さらに、
前記基部の前記下面に設けられ、前記長さ方向において前記第1下面導体と前記第2下面導体との間に位置しかつ互いに離隔する第3下面導体および第4下面導体を含み、
前記第3下面導体および前記第4下面導体が、前記抵抗体に接続されている、請求項1に記載の複合電子部品。 - 前記第3下面導体および前記第4下面導体が、前記高さ方向および前記長さ方向に直交する幅方向において互いに離隔している、請求項11に記載の複合電子部品。
- 前記抵抗体は、前記基部の前記下面に設けられ、
前記抵抗素子は、さらに、
前記基部の前記下面に設けられ、前記長さ方向において前記第1下面導体と前記第2下面導体との間に位置する第3下面導体を含み、
前記第1下面導体および前記第3下面導体が、前記抵抗体に接続されている、請求項1に記載の複合電子部品。 - 前記抵抗体は、前記基部の前記下面に設けられ、
前記第1下面導体および前記第2下面導体が、前記抵抗体に接続されている、請求項1に記載の複合電子部品。 - 前記抵抗素子は、さらに、前記抵抗体を覆う保護膜を含んでいる、請求項11から14のいずれかに記載の複合電子部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016176993A JP2018041931A (ja) | 2016-09-09 | 2016-09-09 | 複合電子部品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016176993A JP2018041931A (ja) | 2016-09-09 | 2016-09-09 | 複合電子部品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018041931A true JP2018041931A (ja) | 2018-03-15 |
Family
ID=61626553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016176993A Pending JP2018041931A (ja) | 2016-09-09 | 2016-09-09 | 複合電子部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018041931A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58220492A (ja) * | 1982-06-16 | 1983-12-22 | 松下電器産業株式会社 | 複合回路装置 |
JP2005012167A (ja) * | 2003-05-27 | 2005-01-13 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品とその実装構造および実装方法 |
JP2015029009A (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | Tdk株式会社 | セラミック電子部品 |
WO2015019644A1 (ja) * | 2013-08-08 | 2015-02-12 | 株式会社村田製作所 | 電子部品およびその製造方法 |
JP3201107U (ja) * | 2015-06-02 | 2015-11-19 | 國巨股▲ふん▼有限公司 | 積層型受動素子パッケージ |
-
2016
- 2016-09-09 JP JP2016176993A patent/JP2018041931A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58220492A (ja) * | 1982-06-16 | 1983-12-22 | 松下電器産業株式会社 | 複合回路装置 |
JP2005012167A (ja) * | 2003-05-27 | 2005-01-13 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品とその実装構造および実装方法 |
JP2015029009A (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | Tdk株式会社 | セラミック電子部品 |
WO2015019644A1 (ja) * | 2013-08-08 | 2015-02-12 | 株式会社村田製作所 | 電子部品およびその製造方法 |
JP3201107U (ja) * | 2015-06-02 | 2015-11-19 | 國巨股▲ふん▼有限公司 | 積層型受動素子パッケージ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6554833B2 (ja) | 複合電子部品および抵抗素子 | |
CN107808726B (zh) | 复合电子部件以及电阻元件 | |
KR101911310B1 (ko) | 복합 전자부품 및 저항 소자 | |
JP6696121B2 (ja) | 複合電子部品および抵抗素子 | |
US9967980B2 (en) | Electronic component, mounted electronic component, and method for mounting electronic component | |
JP6503943B2 (ja) | 複合電子部品および抵抗素子 | |
KR101815442B1 (ko) | 복합 전자 부품 및 저항 소자 | |
US10319531B2 (en) | Composite electronic component and resistor device | |
US9832877B2 (en) | Collective substrate for resistor devices | |
JP2018041931A (ja) | 複合電子部品 | |
JP2016195236A (ja) | コンデンサ素子、およびそれを含む複合電子部品 | |
JP6728697B2 (ja) | 複合電子部品およびこれを備えた実装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201124 |