JP2018037995A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018037995A JP2018037995A JP2016172026A JP2016172026A JP2018037995A JP 2018037995 A JP2018037995 A JP 2018037995A JP 2016172026 A JP2016172026 A JP 2016172026A JP 2016172026 A JP2016172026 A JP 2016172026A JP 2018037995 A JP2018037995 A JP 2018037995A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- reading
- job
- unit
- prefetch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 31
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 28
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
図1に示すように、本実施形態の複合機100(「画像形成装置」に相当)は、印刷部10を備える。印刷部10は、用紙搬送路10Pに沿って用紙を搬送する。また、印刷部10は、印刷すべき画像(たとえば、後述する画像読取部20が読み取った画像)の画像データに基づきトナー像を形成する。そして、印刷部10は、搬送中の用紙にトナー像を印刷する。なお、印刷部10は、用紙カセットに収容された用紙を用紙搬送路10Pに給紙する給紙部11、トナー像を形成して用紙に転写する画像形成部12、および、用紙に転写されたトナー像を用紙に定着させる定着部13などで構成される。
原稿Dの読み取りを伴うジョブとしては、コピージョブ、送信ジョブ(FAXジョブを含む)およびボックスジョブなど、複数種存在する。コピージョブは、印刷部10を用いて原稿Dの画像データに基づく画像を用紙に印刷するジョブである。送信ジョブは、通信部130を介して原稿Dの画像データを外部機器300に送信するジョブである。ボックスジョブは、記憶部120の所定の保存領域に原稿Dの画像データを保存するジョブである。
制御部110は、設定画面410の表示中に、スタートボタン43に対する押下操作を検知すると、現在表示中の設定画面410に対応するジョブを開始する。すなわち、制御部110は、画像読取部20による原稿Dの読み取りを開始させる。そして、制御部110は、現在表示中の設定画面410で設定された実行条件に基づきジョブを実行するための処理を行う。
20 画像読取部
30 原稿搬送部
30S トレイセンサー
40 操作パネル(操作部)
50 先読みボタン
100 複合機(画像形成装置)
110 制御部
120 記憶部
130 通信部
G1 コンタクトガラス(第1コンタクトガラス)
G2 コンタクトガラス(第2コンタクトガラス)
Claims (4)
- ユーザーにより操作される先読みボタンと、
前記先読みボタンに対して操作が行われると、原稿を読み取り、読み取った原稿の画像データである先読みデータを生成する先読み処理を開始する画像読取部と、
前記先読みボタンに対する操作が行われて以降、前記先読み処理の実行中であっても、前記先読みデータを用いるジョブに関する設定操作を受け付ける操作部と、
前記設定操作により設定された設定内容に基づき、前記先読みデータを用いるジョブを実行するための処理を行う制御部と、を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像読取部は、第1コンタクトガラスおよび第2コンタクトガラスを有し、前記第1コンタクトガラス上に載置された原稿を読み取って原稿の画像データを生成する載置読取および前記第2コンタクトガラス上に搬送される原稿を読み取って原稿の画像データを生成する搬送読取の実行が可能であり、
原稿載置トレイを含み、前記搬送読取の実行時に、前記原稿載置トレイに載置された原稿を前記第2コンタクトガラス上に搬送する原稿搬送部と、
前記原稿載置トレイに原稿が載置されているか否かに応じて出力値を変化させるトレイセンサーと、を備え、
前記制御部は、前記先読みボタンに対して操作が行われたとき、前記トレイセンサーの出力値に基づき前記原稿載置トレイに原稿が載置されているか否かの判断を行い、前記原稿載置トレイに原稿が載置されていると判断したとき、前記原稿搬送部に原稿の搬送を行わせるとともに前記画像読取部に前記搬送読取を行わせることによって前記先読みデータを生成させる一方、前記原稿載置トレイに原稿が載置されていないと判断したとき、前記画像読取部に前記載置読取を行わせることによって前記先読みデータを生成させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 画像を印刷する印刷部と、
外部機器と通信する通信部と、
データを記憶する記憶部と、を備え、
前記操作部は、前記印刷部を用いて前記先読みデータに基づく画像を印刷するジョブ、前記通信部を介して前記先読みデータを前記外部機器に送信するジョブ、および、前記記憶部に前記先読みデータを記憶するジョブ、のうちから実行するジョブを選択するジョブ選択操作を前記設定操作として受け付けることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 前記操作部は、前記ジョブ選択操作により選択されたジョブの実行条件を設定する条件設定操作を前記設定操作として受け付けることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016172026A JP6634983B2 (ja) | 2016-09-02 | 2016-09-02 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016172026A JP6634983B2 (ja) | 2016-09-02 | 2016-09-02 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018037995A true JP2018037995A (ja) | 2018-03-08 |
JP6634983B2 JP6634983B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=61566111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016172026A Expired - Fee Related JP6634983B2 (ja) | 2016-09-02 | 2016-09-02 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6634983B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114070940A (zh) * | 2020-08-05 | 2022-02-18 | 佳能株式会社 | 信息处理装置、信息处理方法以及存储介质 |
-
2016
- 2016-09-02 JP JP2016172026A patent/JP6634983B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114070940A (zh) * | 2020-08-05 | 2022-02-18 | 佳能株式会社 | 信息处理装置、信息处理方法以及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6634983B2 (ja) | 2020-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5923477B2 (ja) | 表示入力装置、画像形成装置 | |
JP2013012060A (ja) | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
US9516182B2 (en) | Image forming apparatus that enhances operability on screen displayed as split screens | |
JP2009296409A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6500863B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20140085671A1 (en) | Display input device as well as electronic apparatus and image forming apparatus having the display input device | |
JP5871980B2 (ja) | 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6634983B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004302958A (ja) | 情報入力装置及び画像形成装置 | |
JP2011157211A (ja) | 操作装置、画像形成装置 | |
JP5449845B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP4246643B2 (ja) | 画像処理装置 | |
CN103428396B (zh) | 显示输入装置、显示输入方法以及图像形成装置 | |
US10757278B2 (en) | Image forming apparatus that executes first job and second job in parallel | |
JP7166054B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5340883B2 (ja) | 機能設定装置及び画像形成装置 | |
JP2010039614A (ja) | タッチパネル装置及びその操作処理方法 | |
WO2018047555A1 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP7259581B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP6060137B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2020070161A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP7278877B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013146874A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022077744A (ja) | 表示装置及び画像形成装置 | |
JP2010068456A (ja) | 画像形成装置、及び動作制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6634983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |