JP2018024500A - 障害物検出装置 - Google Patents
障害物検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018024500A JP2018024500A JP2016156704A JP2016156704A JP2018024500A JP 2018024500 A JP2018024500 A JP 2018024500A JP 2016156704 A JP2016156704 A JP 2016156704A JP 2016156704 A JP2016156704 A JP 2016156704A JP 2018024500 A JP2018024500 A JP 2018024500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- obstacle
- camera
- obstacle detection
- detection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Abstract
Description
<クレーンの概略構成>
図1は、作業車両の一例としてのクレーン車1を上方から見た平面図である。
図2は、クレーン車1に備えられている障害物検出装置10を示すブロック図である。クレーン車1は、ブーム7の周囲におけるブーム7と衝突し得る障害物を検出する障害物検出装置10を備えている。障害物検出装置10は、図2に示すように、ブーム長検出器12と、2つのカメラ11(右カメラ11a及び左カメラ11b)と、判定部13と、表示部15と、合成部18と、を備えている。ブーム長検出器12は、伸縮するブーム7の、ブーム根本支点ピンの位置(始端位置)Sから先端の位置(先端位置)Eまでの長さ(ブーム長)を検出する検出器であり、クレーン車1が備えている過負荷防止装置の一部として既存のものを利用している。
上述した実施形態の障害物検出装置10は、始端位置Sから被写体Kまでの距離Lとブーム7の長さLBとの比較で、障害物の有無の判定を行うものであるが、本発明の障害物検出装置は、カメラ11から被写体Kまでの距離LKを算出することなく、障害物の有無を検出するようにしてもよい。
7 ブーム
7a 先端部
10 障害物検出装置
11 カメラ
11a 右カメラ
11b 左カメラ
12 ブーム長検出器
13 判定部
14 距離演算部
15 表示部
16 判定部
K 被写体
P3 合成画像
Claims (7)
- ブームの先端部側に向いて設けられた、オートフォーカス機能を有し、前記ブームの周囲を撮影するカメラと、
前記ブームの長さを検出するブーム長検出器と、
前記ブーム長検出器で検出された前記ブームの長さと前記カメラの前記オートフォーカス機能による合焦状態とに基づいて、前記ブームの周囲における前記ブームと衝突し得る障害物の有無を判定する判定部と、を備えた障害物検出装置。 - 前記判定部は、前記オートフォーカス機能により合焦したとき、前記カメラから合焦した対象物までの距離を算出する距離演算部を備え、
前記判定部は、前記ブーム長検出器で検出された前記ブームの長さと前記距離演算部で算出された前記カメラから前記対象物までの距離とに基づいて、前記ブームの周囲における前記ブームと衝突し得る障害物の有無を判定する請求項1に記載の障害物検出装置。 - 前記判定部は、前記カメラに対して、前記オートフォーカス機能によって合焦する位置を探索する範囲を前記ブーム長検出器で検出された前記ブームの長さの範囲に制限する制限部を備え、
前記判定部は、前記制限部により制限された前記範囲で前記カメラが合焦したか否かに基づいて、前記ブームの周囲における前記ブームと衝突し得る障害物の有無を判定する請求項1に記載の障害物検出装置。 - 前記カメラは、前記オートフォーカス機能の対象とする範囲のうち前記ブームが写る範囲がマスクされている請求項1から3のうちいずれか1項に記載の障害物検出装置。
- 前記カメラによって撮影された画像を表示する表示部を備えた請求項1から4のうちいずれか1項に記載の障害物検出装置。
- 前記カメラが、前記ブームの周囲に複数設けられ、
前記複数のカメラによってそれぞれ撮影された画像を単一の画像に合成する合成部を備え、
前記表示部は、前記合成部により合成して得られた前記単一の画像を表示する請求項5に記載の障害物検出装置。 - 前記判定部は、前記障害物が前記ブームの近づく方向に存在する場合にのみ、障害物が存在すると判定する請求項1から6のうちいずれか1項に記載の障害物検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016156704A JP6766516B2 (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | 障害物検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016156704A JP6766516B2 (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | 障害物検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018024500A true JP2018024500A (ja) | 2018-02-15 |
JP6766516B2 JP6766516B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=61193958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016156704A Active JP6766516B2 (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | 障害物検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6766516B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111153329A (zh) * | 2018-11-07 | 2020-05-15 | 马尼托瓦克起重机有限责任公司 | 用于使用光学和/或电磁传感器确定起重机状态的系统 |
WO2020129573A1 (ja) * | 2018-12-21 | 2020-06-25 | 株式会社タダノ | 作業車 |
JP2022050139A (ja) * | 2020-09-17 | 2022-03-30 | 株式会社タダノ | クレーン走行支援装置 |
JP2022109813A (ja) * | 2021-01-15 | 2022-07-28 | 本州四国連絡高速道路株式会社 | 伸縮ブームの接触防止装置 |
WO2023047655A1 (ja) * | 2021-09-27 | 2023-03-30 | コベルコ建機株式会社 | 作業計画支援装置および作業計画支援方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07112893A (ja) * | 1993-10-18 | 1995-05-02 | Shimizu Corp | クレーンブームの衝突警報方法、衝突警報・防止方法、およびそれらの装置 |
JPH1095593A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-04-14 | Taisei Corp | 移動物体の衝突防止方法 |
JP2001319288A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Isamu Miya | 視覚障害者援助システム |
JP2002090117A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-27 | Nippon Signal Co Ltd:The | 広角度距離測定装置 |
JP2014119545A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Sharp Corp | 携帯端末装置、およびその制御方法 |
JP2016056006A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | 古河ユニック株式会社 | 作業機用ブーム衝突回避装置 |
-
2016
- 2016-08-09 JP JP2016156704A patent/JP6766516B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07112893A (ja) * | 1993-10-18 | 1995-05-02 | Shimizu Corp | クレーンブームの衝突警報方法、衝突警報・防止方法、およびそれらの装置 |
JPH1095593A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-04-14 | Taisei Corp | 移動物体の衝突防止方法 |
JP2001319288A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Isamu Miya | 視覚障害者援助システム |
JP2002090117A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-27 | Nippon Signal Co Ltd:The | 広角度距離測定装置 |
JP2014119545A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Sharp Corp | 携帯端末装置、およびその制御方法 |
JP2016056006A (ja) * | 2014-09-11 | 2016-04-21 | 古河ユニック株式会社 | 作業機用ブーム衝突回避装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111153329A (zh) * | 2018-11-07 | 2020-05-15 | 马尼托瓦克起重机有限责任公司 | 用于使用光学和/或电磁传感器确定起重机状态的系统 |
JP7220358B2 (ja) | 2018-12-21 | 2023-02-10 | 株式会社タダノ | 作業車 |
JP2020100310A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | 株式会社タダノ | 作業車 |
CN113039091A (zh) * | 2018-12-21 | 2021-06-25 | 株式会社多田野 | 作业车 |
WO2020129573A1 (ja) * | 2018-12-21 | 2020-06-25 | 株式会社タダノ | 作業車 |
JP2023036670A (ja) * | 2018-12-21 | 2023-03-14 | 株式会社タダノ | 作業車 |
JP2022050139A (ja) * | 2020-09-17 | 2022-03-30 | 株式会社タダノ | クレーン走行支援装置 |
JP7484609B2 (ja) | 2020-09-17 | 2024-05-16 | 株式会社タダノ | クレーン走行支援装置 |
JP2022109813A (ja) * | 2021-01-15 | 2022-07-28 | 本州四国連絡高速道路株式会社 | 伸縮ブームの接触防止装置 |
JP7503270B2 (ja) | 2021-01-15 | 2024-06-20 | 本州四国連絡高速道路株式会社 | 伸縮ブームの接触防止装置 |
WO2023047655A1 (ja) * | 2021-09-27 | 2023-03-30 | コベルコ建機株式会社 | 作業計画支援装置および作業計画支援方法 |
JP2023047535A (ja) * | 2021-09-27 | 2023-04-06 | コベルコ建機株式会社 | 作業計画支援装置および作業計画支援方法 |
JP7459853B2 (ja) | 2021-09-27 | 2024-04-02 | コベルコ建機株式会社 | 作業計画支援装置および作業計画支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6766516B2 (ja) | 2020-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6766516B2 (ja) | 障害物検出装置 | |
JP4847913B2 (ja) | 作業機械周辺監視装置 | |
EP3235773B1 (en) | Surrounding information-obtaining device for working vehicle | |
JP5227841B2 (ja) | 周囲監視装置 | |
JP5505702B2 (ja) | 車両周辺監視装置 | |
JP5091447B2 (ja) | 作業機搭載車両の周辺監視支援装置 | |
JP6456584B2 (ja) | 作業機械用周辺監視装置 | |
JP6342705B2 (ja) | 作業機用ブーム衝突回避装置 | |
KR20130138227A (ko) | 작업 기계의 주위 감시 장치 | |
JP7058582B2 (ja) | 作業機械 | |
KR102007535B1 (ko) | 건설기계의 화면표시장치 | |
JP6897075B2 (ja) | 過巻検出装置 | |
JP2019157497A (ja) | 監視システム、監視方法及び監視プログラム | |
CN111954637A (zh) | 起重车 | |
JP5243760B2 (ja) | アウトリガ張出し量検出装置 | |
CN111487610A (zh) | 起重机及其吊装作业的定位系统和定位方法、存储介质 | |
JP6146994B2 (ja) | クレーンの監視カメラ | |
JP6421451B2 (ja) | カメラ姿勢検出装置 | |
JP2016013887A (ja) | クレーン車の障害物報知システム | |
JP2016119559A (ja) | 作業機械の周囲監視装置 | |
JP6257947B2 (ja) | 作業車の周囲情報取得装置 | |
JP6097063B2 (ja) | 高さ測定装置及び高さ測定方法 | |
JP6080450B2 (ja) | 監視カメラ装置 | |
JP2018039477A (ja) | 画像表示システム | |
JP2018039476A (ja) | 画像表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6766516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |