[go: up one dir, main page]

JP2018019344A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018019344A5
JP2018019344A5 JP2016150169A JP2016150169A JP2018019344A5 JP 2018019344 A5 JP2018019344 A5 JP 2018019344A5 JP 2016150169 A JP2016150169 A JP 2016150169A JP 2016150169 A JP2016150169 A JP 2016150169A JP 2018019344 A5 JP2018019344 A5 JP 2018019344A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
report information
reference signals
downlink reference
base station
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016150169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6634982B2 (ja
JP2018019344A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016150169A external-priority patent/JP6634982B2/ja
Priority to JP2016150169A priority Critical patent/JP6634982B2/ja
Priority to US16/314,664 priority patent/US10966110B2/en
Priority to EP17833891.9A priority patent/EP3493576A4/en
Priority to RU2019101603A priority patent/RU2739588C2/ru
Priority to PCT/JP2017/021891 priority patent/WO2018020881A1/ja
Priority to TW106124164A priority patent/TWI745403B/zh
Publication of JP2018019344A publication Critical patent/JP2018019344A/ja
Publication of JP2018019344A5 publication Critical patent/JP2018019344A5/ja
Publication of JP6634982B2 publication Critical patent/JP6634982B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

コアネットワーク12は、基地局100を制御する制御ノードを含む。コアネットワーク12は、例えばEPC(Evolved Packet Core)を含んでいてもよいし、5Gのアーキテクチャを含んでいてもよい。コアネットワーク12は、ゲートウェイ装置を介してパケットデータネットワークに接続される。

Claims (20)

  1. 端末装置であって、
    複数のビームを形成して通信する基地局と通信する通信部と、
    前記基地局からビームを用いて送信されるダウンリンクリファレンス信号を複数含む一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果に関する、ダウンリンクユーザデータのための第1のレポート情報、及び前記基地局による前記端末装置を対象としたビームトラッキングのための第2のレポート情報を前記基地局に報告する制御部と、
    を備える端末装置。
  2. 前記第1のレポート情報は、干渉を考慮した、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果を示す情報を含み、
    前記第2のレポート情報は、干渉を考慮しない、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果を示す情報を含む、請求項1に記載の端末装置。
  3. 前記第2のレポート情報は、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の送信に用いられた一群のビームのうち、受信電力が最も大きいビームを示す情報を含む、請求項2に記載の端末装置。
  4. 前記第2のレポート情報は、前記基地局によるビームトラッキングの適否を示す情報を含む、請求項2又は3に記載の端末装置。
  5. 前記制御部は、前記基地局によるビームトラッキングのためのアップリンクリファレンス信号を送信し、
    前記第2のレポート情報は、前記アップリンクリファレンス信号の送信周期の変更を要求する情報を含む、請求項2〜4のいずれか一項に記載の端末装置。
  6. 前記第2のレポート情報は、前記一群のダウンリンクリファレンス信号に含まれるダウンリンクリファレンス信号の数の変更を要求する情報を含む、請求項2〜5のいずれか一項に記載の端末装置。
  7. 前記第2のレポート情報は、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の送信周期の変更を要求する情報を含む、請求項2〜6のいずれか一項に記載の端末装置。
  8. 前記制御部は、前記第1のレポート情報及び前記第2のレポート情報を別々のメッセージとして報告する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の端末装置。
  9. 前記制御部は、前記第1のレポート情報及び前記第2のレポート情報をひとつのメッセージに符号化して報告する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の端末装置。
  10. 複数のビームを形成して端末装置と通信する通信部と、
    ビームを用いて送信するダウンリンクリファレンス信号を複数含む一群のダウンリンクリファレンス信号の前記端末装置への送信、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果に関するダウンリンクユーザデータのための第1のレポート情報及び前記端末装置を対象としたビームトラッキングのための第2のレポート情報の前記端末装置からの受信、並びに前記第1のレポート情報に基づく第1の送信設定及び前記第2のレポート情報に基づく第2の送信設定を行う制御部と、
    を備える基地局。
  11. 前記制御部は、前記第1の送信設定として、前記端末装置へのユーザデータの送信に用いるビームを選択する、請求項10に記載の基地局。
  12. 前記制御部は、前記第2の送信設定として、前記端末装置から送信されるアップリンクリファレンス信号の送信周期を設定する、請求項10又は11に記載の基地局。
  13. 前記制御部は、前記第2の送信設定として、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の送信に用いるビームの送信周期を設定する、請求項10〜12のいずれか一項に記載の基地局。
  14. 前記制御部は、前記第2の送信設定として、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の送信に用いるビームの数を設定する、請求項10〜13のいずれか一項に記載の基地局。
  15. 前記制御部は、前記第2の送信設定として、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の送信に用いるビームを設定する、請求項10〜14のいずれか一項に記載の基地局。
  16. 前記制御部は、前記第2の送信設定として、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の送信に用いるビームの鋭さを設定する、請求項10〜15のいずれか一項に記載の基地局。
  17. 複数のビームを形成して通信する基地局と通信することと、
    前記基地局からビームを用いて送信されるダウンリンクリファレンス信号を複数含む一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果に関する、ダウンリンクユーザデータのための第1のレポート情報、及び前記基地局による端末装置を対象としたビームトラッキングのための第2のレポート情報を前記基地局にプロセッサにより報告することと、
    を含む方法。
  18. コンピュータを、
    複数のビームを形成して通信する基地局と通信する通信部と、
    前記基地局からビームを用いて送信されるダウンリンクリファレンス信号を複数含む一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果に関する、ダウンリンクユーザデータのための第1のレポート情報、及び前記基地局による端末装置を対象としたビームトラッキングのための第2のレポート情報を前記基地局に報告する制御部と、
    として機能させるためのプログラムを記録した記録媒体。
  19. 複数のビームを形成して端末装置と通信することと、
    ビームを用いて送信するダウンリンクリファレンス信号を複数含む一群のダウンリンクリファレンス信号の前記端末装置への送信、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果に関するダウンリンクユーザデータのための第1のレポート情報及び前記端末装置を対象としたビームトラッキングのための第2のレポート情報の前記端末装置からの受信、並びに前記第1のレポート情報に基づく第1の送信設定及び前記第2のレポート情報に基づく第2の送信設定をプロセッサにより行うことと、
    を含む方法。
  20. コンピュータを、
    複数のビームを形成して端末装置と通信する通信部と、
    ビームを用いて送信するダウンリンクリファレンス信号を複数含む一群のダウンリンクリファレンス信号の前記端末装置への送信、前記一群のダウンリンクリファレンス信号の受信結果に関するダウンリンクユーザデータのための第1のレポート情報及び前記端末装置を対象としたビームトラッキングのための第2のレポート情報の前記端末装置からの受信、並びに前記第1のレポート情報に基づく第1の送信設定及び前記第2のレポート情報に基づく第2の送信設定を行う制御部と、
    として機能させるためのプログラムを記録した記録媒体。
JP2016150169A 2016-07-29 2016-07-29 端末装置、基地局、方法及び記録媒体 Active JP6634982B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016150169A JP6634982B2 (ja) 2016-07-29 2016-07-29 端末装置、基地局、方法及び記録媒体
PCT/JP2017/021891 WO2018020881A1 (ja) 2016-07-29 2017-06-14 端末装置、基地局、方法及び記録媒体
EP17833891.9A EP3493576A4 (en) 2016-07-29 2017-06-14 TERMINAL DEVICE, BASE STATION, METHOD AND RECORDING MEDIUM
RU2019101603A RU2739588C2 (ru) 2016-07-29 2017-06-14 Оконечное устройство, базовая станция, способ и носитель информации
US16/314,664 US10966110B2 (en) 2016-07-29 2017-06-14 Terminal apparatus, base station, method and recording medium
TW106124164A TWI745403B (zh) 2016-07-29 2017-07-19 終端裝置、基地台、通訊控制方法及記錄媒體

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016150169A JP6634982B2 (ja) 2016-07-29 2016-07-29 端末装置、基地局、方法及び記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019218942A Division JP6888663B2 (ja) 2019-12-03 2019-12-03 端末装置、基地局、方法及び記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018019344A JP2018019344A (ja) 2018-02-01
JP2018019344A5 true JP2018019344A5 (ja) 2019-03-14
JP6634982B2 JP6634982B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=61017478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016150169A Active JP6634982B2 (ja) 2016-07-29 2016-07-29 端末装置、基地局、方法及び記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10966110B2 (ja)
EP (1) EP3493576A4 (ja)
JP (1) JP6634982B2 (ja)
RU (1) RU2739588C2 (ja)
TW (1) TWI745403B (ja)
WO (1) WO2018020881A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7242161B2 (ja) * 2017-06-14 2023-03-20 ソニーグループ株式会社 通信装置、通信制御方法及びコンピュータプログラム
US11019487B2 (en) * 2017-12-11 2021-05-25 Qualcomm Incorporated Systems and methods for uplink high efficiency location in a wireless network
US11201662B2 (en) * 2018-11-02 2021-12-14 Apple Inc. Uplink transmit beam sweep
CN111988809A (zh) * 2019-05-22 2020-11-24 索尼公司 用于无线通信的电子设备和方法、计算机可读存储介质
US11831382B2 (en) * 2019-12-16 2023-11-28 Qualcomm Incorporated Techniques for using sensor information for wireless communications
US12335187B2 (en) * 2020-01-25 2025-06-17 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal configuration
US20220116744A1 (en) * 2020-10-13 2022-04-14 Qualcomm Incorporated Efficient Beam Pattern Feedback in Millimeter Wave Positioning Systems
US11923937B2 (en) * 2021-05-27 2024-03-05 Cisco Technology, Inc. Reducing spurious beamforming in high density environments
US12294870B2 (en) * 2021-11-29 2025-05-06 Qualcomm Incorporated Techniques for identifying blockages between devices
CN115550948B (zh) * 2022-11-25 2023-08-18 北京九天微星科技发展有限公司 一种上行探测参考信号传输方法及设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011150549A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-08 Nokia Corporation Apparatus and method for selection of beam groups and subset of beams in communication system
WO2013024852A1 (ja) 2011-08-15 2013-02-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局、ユーザ端末、無線通信システム及び無線通信方法
JP6238304B2 (ja) 2011-08-16 2017-11-29 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ビームフォーミングベースの無線通信システムにおける多重アンテナ送信をサポートするための装置及び方法
WO2013100719A1 (en) 2011-12-28 2013-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Beamforming method and apparatus for acquiring transmission beam diversity in a wireless communication system
CN104956606B (zh) * 2013-01-25 2019-11-05 交互数字专利控股公司 用于确定资源的方法和无线发射/接收单元
US9392639B2 (en) 2013-02-27 2016-07-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for channel sounding in beamformed massive MIMO systems
JP2015164281A (ja) * 2014-01-31 2015-09-10 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び通信方法
JP6121931B2 (ja) * 2014-03-20 2017-04-26 株式会社Nttドコモ 移動通信システム、基地局、およびユーザ装置
JP2015216449A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 ソニー株式会社 装置
US10355761B2 (en) * 2014-10-07 2019-07-16 Mediatek Inc. Beam administration methods for cellular/wireless networks
EP3048853B1 (en) 2015-01-26 2021-05-26 ASUSTek Computer Inc. Method and apparatus for handling transmission in a wireless communication system
US20170026962A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Futurewei Technologies, Inc. Beam detection and tracking in wireless networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018019344A5 (ja)
US11863483B2 (en) Efficient MAC CE indication of spatial relation for semi-persistent SRS
US10555359B2 (en) System and method for beam failure recovery
KR102172908B1 (ko) 방향성 송신들을 가지는 무선 네트워크에서의 p2p 통신들 및 분산형 공간 공유를 위한 방법 및 시스템
JP2022528838A (ja) オンデマンド位置参照信号伝送の測定
EP3651404B1 (en) Non-contention based random access method and apparatus
RU2019101603A (ru) Оконечное устройство, базовая станция, способ и носитель информации
US20190174339A1 (en) Method, user equipment, base station, and system for enhancing reliability of wireless communication
JP2020510383A5 (ja)
JP2020516181A5 (ja)
JP2016534650A5 (ja)
JP2016507182A5 (ja)
JP2022550745A (ja) 情報報告および受信方法、装置、端末、サービスノード、並びに記憶媒体
JP2020519117A5 (ja)
JP2016526856A5 (ja)
JP2019533368A5 (ja)
WO2015090034A1 (zh) 一种上下行波束混合指示的方法、基站、终端和系统
US9763129B2 (en) Method and terminal for handling channel state information
KR20200063200A (ko) Nzp csi-rs를 이용한 mu 간섭 측정을 위한 시그널링
WO2017167216A1 (zh) 参考信号发送方法、信道状态信息反馈方法、基站和移动台
CN112118082B (zh) 上行传输指示方法、装置及通信设备
WO2019090773A1 (en) Methods and devices for data transmission on unlicensed band in a wireless communication system
JP2019507991A5 (ja)
CN112383938A (zh) 多宿主毫米波中继系统及其接入方法
JP2025510555A (ja) チャネル状態情報の報告および受信のための方法および装置