JP2018007389A - Thin plate frame structure of switchboard - Google Patents
Thin plate frame structure of switchboard Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018007389A JP2018007389A JP2016130283A JP2016130283A JP2018007389A JP 2018007389 A JP2018007389 A JP 2018007389A JP 2016130283 A JP2016130283 A JP 2016130283A JP 2016130283 A JP2016130283 A JP 2016130283A JP 2018007389 A JP2018007389 A JP 2018007389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- switchboard
- thin
- plate
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Patch Boards (AREA)
Abstract
【課題】少なくとも配電盤の仕上がり外形横幅寸法精度を高くすることができるとともに、パネル組立作業を容易に行うことができる配電盤の薄板パネルフレーム構造を提供すること。【解決手段】底板薄板パネル11及び天井板薄板パネル12の折り曲げ部11a,12aに一対の前柱側板薄板パネル13、一対の中柱側板薄板パネル14、一対の後柱側板薄板パネル15の下端平面部13a,14a,15a及び上端平面部13b,14b,15bを、各内側エンボス加工部31と各外側エンボス加工部30とを位置決め部として用いて重ね合わせ、各内側エンボス加工部31と各外側エンボス加工部30とをリベット止めする。【選択図】図1The present invention provides a thin panel frame structure of a switchboard that can at least increase the accuracy of the finished outer shape width of the switchboard and can easily perform panel assembly work. A bottom plate of a pair of front pillar side thin sheet panels, a pair of middle pillar side thin sheet panels, and a pair of rear pillar side thin sheet panels is formed at bent portions of a bottom thin sheet panel and a ceiling thin sheet panel. The parts 13a, 14a, 15a and the upper end flat parts 13b, 14b, 15b are overlapped using the inner embossed parts 31 and the outer embossed parts 30 as positioning parts, and the inner embossed parts 31 and the outer embossed parts 31 are overlapped. The processing unit 30 is riveted. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、少なくとも配電盤の仕上がり外形横幅寸法精度を高くすることができるとともに、パネル組立作業を容易に行うことができる配電盤の薄板パネルフレーム構造に関する。 The present invention relates to a thin panel frame structure of a switchboard that can increase at least the finished outer shape width dimensional accuracy of the switchboard and can easily perform panel assembly work.
従来の配電盤は、アングル鋼材に塗装処理を施し、縦梁、横梁、奥行き方向の梁を組み合わせ、その梁結合部を溶接接合等を行って筐体を構築し、その後、箱形枠組の周面に側面、底板、天井板、背面カバーを組み立てるのが一般的であった。 Conventional switchboards are painted on angle steel, combined with vertical beams, horizontal beams, and beams in the depth direction, welded to the beam joints, etc., to build the housing, and then the peripheral surface of the box-shaped frame It was common to assemble the side, bottom plate, ceiling plate, and back cover.
しかし、近年の配電盤は、盤の製作コスト低減や軽量化、溶接レス化や塗装レス化が推進されており、薄板に板金曲げ加工を施して作成した側板パネル、底板パネル、天井板パネルを組み合わせ、パネルの相互間をねじ締結、もしくはリベット止めするパネル組立方式の筐体構造が多く製作される傾向にある(特許文献1参照)。 However, recent switchboards have been promoted to reduce board production costs, reduce weight, eliminate welding, and eliminate painting, and combine side panel panels, bottom panel panels, and ceiling panel panels created by bending sheet metal to sheet metal. In many cases, a panel assembly type housing structure in which the panels are screwed or riveted to each other is manufactured (see Patent Document 1).
ところで、配電盤の筐体には、組立性や強度の確保以外に、仕上がり寸法の精度が求められる。これは、配電盤の列盤時に、個々の配電盤の外形横幅寸法に誤差やばらつきがあると、据付床面に敷設した共通ベース枠の上に並置搭載する各配電盤が正しい位置に収まらず、相互間に不要な隙間が生じたり、逆に、共通ベース枠から、はみ出してしまうといった不具合が生じるからである。 By the way, the casing of the switchboard is required to have accuracy in finished dimensions in addition to ensuring assemblability and strength. This is because when there is an error or variation in the external width of each switchboard when the switchboards are arranged, the switchboards mounted side by side on the common base frame laid on the installation floor will not fit in the correct position. This is because there is a problem that an unnecessary gap is generated on the contrary, or conversely, it protrudes from the common base frame.
ここで、従来の配電盤のパネル筐体構造では、図8に示すように、側板パネル101と底板パネル102との間の結合部は、側板パネル101の底辺をコの字状に曲げ加工し、底板パネル102の横幅方向の左右側辺をL字状に曲げ加工し、各曲げ加工した折り曲げ部の板面同士を重ね合わせてネジ締結している。
Here, in the panel case structure of the conventional switchboard, as shown in FIG. 8, the joint between the
この折り曲げ部は、板金曲げ加工の専用プレス機を使用し、このプレス機に作業員がワークを位置決めセットして曲げ加工の作業を行うことによって形成される。L字状の曲げ加工は1回の曲げ加工工程で行われ、コの字状の曲げ加工は2回の曲げ加工工程で行われる。この板金曲げ加工には少なからず寸法、直角度に誤差を伴う。図8に示したパネル筐体構造では、曲げ加工工程数に伴って、寸法、直角度の誤差分が横幅方向に累積され、配電盤の外形横幅寸法Waを設計通りの寸法精度で仕上げることは困難な場合が多い。 The bending portion is formed by using a dedicated press machine for sheet metal bending, and an operator positioning and setting a work on the press machine to perform the bending work. The L-shaped bending process is performed in one bending process, and the U-shaped bending process is performed in two bending processes. This sheet metal bending process involves a lot of errors in dimensions and squareness. In the panel housing structure shown in FIG. 8, as the number of bending processes is increased, errors in dimensions and squareness are accumulated in the width direction, and it is difficult to finish the outer width dimension Wa of the switchboard with the dimensional accuracy as designed. There are many cases.
一方、従来の配電盤の薄板パネル筐体構造では、配電盤を組み立てる際、各パネルの位置合わせに時間がかかるとともに、パネルの組立位置精度の維持が難しいという問題もあった。 On the other hand, in the conventional thin panel case structure of the switchboard, there is a problem that when assembling the switchboard, it takes time to align the panels and it is difficult to maintain the accuracy of the assembly position of the panels.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、少なくとも配電盤の仕上がり外形横幅寸法精度を高くすることができるとともに、パネル組立作業を容易に行うことができる配電盤の薄板パネルフレーム構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and provides a thin panel frame structure of a switchboard that can at least improve the finished outer shape width dimension accuracy of the switchboard and can easily perform panel assembly work. For the purpose.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる配電盤の薄板パネルフレーム構造は、表面にメッキ処理を施した薄板鋼板及び不銹鋼板からなる底板薄板パネル、一対の側板薄板パネル、及び、天井板薄板パネルを組み立てて配電盤の筐体基本構造を形成する配電盤の薄板パネルフレーム構造であって、前記底板薄板パネルは、前記一対の側板薄板パネル側の側端部を上方に向けてL字曲げ加工した折り曲げ部を形成し、かつ、前記折り曲げ部に前記配電盤の内側に向けて押し出した複数の内側エンボス加工部を形成し、前記天井板薄板パネルは、前記一対の側板薄板パネル側の側端部を下方に向けてL字曲げ加工した折り曲げ部を形成し、かつ、前記折り曲げ部に前記配電盤の内側に向けて押し出した複数の内側エンボス加工部を形成し、前記一対の側板薄板パネルは、前記底板薄板パネルの前記折り曲げ部の外側表面に接する下端平面部及び前記天井板薄板パネルの前記折り曲げ部の外側表面に接する上端平面部のそれぞれに前記配電盤の内側に向けて押し出した、前記内側エンボス加工部と同一形状のリベット接触面を有する複数の外側エンボス加工部を各内側エンボス加工部の位置に対応して形成し、前記底板薄板パネル及び前記天井板薄板パネルの前記折り曲げ部に一対の側板薄板パネルの下端平面部及び上端平面部を、各内側エンボス加工部と各外側エンボス加工部とを位置決め部として用いて重ね合わせ、各内側エンボス加工部と各外側エンボス加工部とをリベット止めすることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, the thin panel frame structure of the switchboard according to the present invention is a bottom plate thin panel comprising a thin steel plate and a non-sterile steel plate plated on the surface, a pair of side plate thin panel, And a thin panel frame structure of the switchboard that assembles the ceiling panel thin panels to form the basic structure of the switchboard, wherein the bottom plate thin panel faces the side end portions of the pair of side plate thin panels upward A bent portion formed by L-shaped bending is formed, and a plurality of inner embossed portions extruded toward the inside of the switchboard are formed in the bent portion, and the ceiling plate thin panel is a pair of side plate thin panel side A plurality of inner embossing portions formed by bending an L-shaped portion with the side end portion of the bent portion facing downward and extruding the bent portion toward the inside of the switchboard. And the pair of side plate thin panel are respectively connected to a lower end flat portion in contact with an outer surface of the bent portion of the bottom plate thin plate panel and an upper end flat portion in contact with an outer surface of the bent portion of the ceiling plate thin plate panel. A plurality of outer embossed portions having a rivet contact surface having the same shape as the inner embossed portion, extruded toward the inside of the switchboard, are formed corresponding to the positions of the inner embossed portions, and the bottom plate thin plate panel and The lower end flat part and the upper end flat part of a pair of side plate thin plate panels are overlapped with the bent portion of the ceiling plate thin plate panel using each inner embossed part and each outer embossed part as positioning parts, and each inner embossed part And the outer embossed portion are riveted.
また、本発明にかかる配電盤の薄板パネルフレーム構造は、上記の発明において、前記一対の側板薄板パネルは、前記配電盤の前側の一対の辺をそれぞれ含む一対の前柱側板薄板パネル、前記配電盤の後側の一対の辺をそれぞれ含む一対の後柱側板薄板パネル、前記一対の前柱側板薄板パネルと一対の後柱側板薄板パネルとの間にそれぞれ配置される一対の中柱側板薄板パネルの3対の離隔したパネルで形成されることを特徴とする。 Further, the thin panel frame structure of the switchboard according to the present invention is the above invention, wherein the pair of side plate thin panels are a pair of front pillar side plate thin panels each including a pair of sides on the front side of the switchboard, after the switchboard. 3 pairs of a pair of rear pillar side thin sheet panels each including a pair of sides on the side, a pair of middle pillar side thin sheet panels disposed between the pair of front pillar side thin sheet panels and the pair of rear pillar side thin sheet panels, respectively. It is characterized in that it is formed of a panel separated from each other.
また、本発明にかかる配電盤の薄板パネルフレーム構造は、上記の発明において、前記一対の中柱側板薄板パネルは、中央部分に母線配置用の開口部が形成され、両側部分を前記配電盤の内側に向けてコの字状に折り曲げ加工されていることを特徴とする。 Further, the thin panel panel frame structure of the switchboard according to the present invention is the above-described invention, wherein the pair of middle pillar side thin plate panels is formed with an opening for busbar arrangement at a central portion, and both side portions are inside the switchboard. It is characterized by being bent into a U shape.
また、本発明にかかる配電盤の薄板パネルフレーム構造は、上記の発明において、前記一対の前柱側板薄板パネルは、前記配電盤の前側側部を前記配電盤の内側に向けてコの字状に折り曲げ加工され、前記配電盤の後側側部を前記配電盤の内側に向けてZ字状に折り曲げ加工されていることを特徴とする。 The thin panel panel frame structure of the switchboard according to the present invention is the above-described invention, wherein the pair of front pillar side thin plate panels are bent into a U shape with the front side portion of the switchboard facing the inside of the switchboard. The rear side portion of the switchboard is bent into a Z shape with the inner side of the switchboard.
また、本発明にかかる配電盤の薄板パネルフレーム構造は、上記の発明において、前記一対の後柱側板薄板パネルは、前記配電盤の後側側部を前記配電盤の内側に向けてコの字状に折り曲げ加工され、前記配電盤の前側側部を前記配電盤の内側に向けてZ字状に折り曲げ加工されていることを特徴とする。 Further, the thin panel panel frame structure of the switchboard according to the present invention is the above invention, wherein the pair of rear columnar thin plate panels are folded in a U shape with the rear side portion of the switchboard facing the inside of the switchboard. It is machined and is bent into a Z shape with the front side portion of the switchboard facing the inside of the switchboard.
また、本発明にかかる配電盤の薄板パネルフレーム構造は、上記の発明において、組み合わされる一対の前記内側エンボス加工部と前記外側エンボス加工部との大きさは、配置される位置で異なるものを含むことを特徴とする。 Further, the thin panel frame structure of the switchboard according to the present invention includes a pair of the inner embossed portion and the outer embossed portion that are combined in different sizes at the positions where they are combined. It is characterized by.
本発明によれば、パネル組立時に横幅方向における曲げ加工部分が少ないうえ、少なくとも配電盤の仕上がり外形横幅寸法精度を高くすることができるとともに、エンボス加工部を用いてパネル間の位置決めが可能なので、パネル組立作業を容易に行うことができる。 According to the present invention, there are few bending portions in the width direction during panel assembly, and at least the finished outer shape width dimension accuracy of the switchboard can be increased and positioning between the panels using the embossed portion is possible. Assembly work can be performed easily.
以下、添付図面を参照してこの発明を実施するための形態について説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施の形態である配電盤1の筐体基本構造を示す斜視図である。この配電盤1は、底板薄板パネル11、天井板薄板パネル12、及び、一対の前柱側板薄板パネル13と一対の中柱側板薄板パネル14と一対の後柱側板薄板パネル15とからなる一対の側板薄板パネル16の組み合わせによって筐体基本構造を形成している。
FIG. 1 is a perspective view showing a basic housing structure of a switchboard 1 according to an embodiment of the present invention. The switchboard 1 includes a bottom plate
一対の前柱側板薄板パネル13は、配電盤1の前側(+Y方向)の一対の辺21をそれぞれ含む。一対の後柱側板薄板パネル15は、配電盤1の後側(−Y方向)の一対の辺22をそれぞれ含む。一対の中柱側板薄板パネル14は、一対の前柱側板薄板パネル13と一対の後柱側板薄板パネル15との間でそれぞれに離隔して配置される。
The pair of front pillar side
底板薄板パネル11には、一対の側板薄板パネル16側の両側側端部を上方(+Z方向)に向けてL字曲げ加工した折り曲げ部11aが形成されている。また、折り曲げ部11aには、配電盤1のX軸方向で内側に向けて押し出した複数の内側エンボス加工部31が形成されている。
The bottom plate
天井板薄板パネル12には、一対の側板薄板パネル16側の両側側端部を下方(−Z方向)に向けてL字曲げ加工した折り曲げ部12aが形成されている。また、折り曲げ部12aには、配電盤1のX軸方向で内側に向けて押し出した複数の内側エンボス加工部31が形成されている。
The ceiling
一対の前柱側板薄板パネル13は、底板薄板パネル11の折り曲げ部11aの外側表面に接する下端平面部13a及び天井板薄板パネル12の折り曲げ部12aの外側表面に接する上端平面部13bを有する。下端平面部13a及び上端平面部13bのそれぞれには配電盤1のX軸方向で内側に向けて押し出した、内側エンボス加工部31と同一形状のリベット接触面を有する複数の外側エンボス加工部30が、折り曲げ部11a,12aに形成された内側エンボス加工部31の位置に対応して形成されている。
The pair of front pillar side
同様に、一対の中柱側板薄板パネル14は、底板薄板パネル11の折り曲げ部11aの外側表面に接する下端平面部14a及び天井板薄板パネル12の折り曲げ部12aの外側表面に接する上端平面部14bを有する。下端平面部14a及び上端平面部14bのそれぞれには配電盤1のX軸方向で内側に向けて押し出した、内側エンボス加工部31と同一形状のリベット接触面を有する複数の外側エンボス加工部30が、折り曲げ部11a,12aに形成された内側エンボス加工部31の位置に対応して形成されている。
Similarly, the pair of middle column side
同様に、一対の後柱側板薄板パネル15は、底板薄板パネル11の折り曲げ部11aの外側表面に接する下端平面部15a及び天井板薄板パネル12の折り曲げ部12aの外側表面に接する上端平面部15bを有する。下端平面部15a及び上端平面部15bのそれぞれには配電盤1のX軸方向で内側に向けて押し出した、内側エンボス加工部31と同一形状のリベット接触面を有する複数の外側エンボス加工部30が、折り曲げ部11a,12aに形成された内側エンボス加工部31の位置に対応して形成されている。
Similarly, the pair of rear pillar side
図2は、底板薄板パネル11と前柱側板薄板パネル13との組み合わせ状態を示す拡大斜視図である。また、図3は、前柱側板薄板パネル13と底板薄板パネル11とが組み立てられる際のリベット止め位置の構造を示すA−A線断面図である。さらに、図4は、前柱側板薄板パネル13と底板薄板パネル11と天井板薄板パネル12との組み立て状態を示すB−B線断面図である。
FIG. 2 is an enlarged perspective view showing a combined state of the bottom plate
配電盤1は、底板薄板パネル11及び天井板薄板パネル12の各折り曲げ部11a,12aに、一対の前柱側板薄板パネル13、一対の中柱側板薄板パネル14、及び一対の後柱側板薄板パネル15の各下端平面部13a,14a,15a及び各上端平面部13b,14b,15bを、各内側エンボス加工部31と各外側エンボス加工部30とを位置決め部として用いて重ね合わせ、各内側エンボス加工部31と各外側エンボス加工部30とをリベット止めする。例えば、図2に示すように、底板薄板パネル11の折り曲げ部11aの外側表面と、この外側表面に接触する、前柱側板薄板パネル13の下端平面部13aとは、折り曲げ部11aに形成された各内側エンボス加工部31と下端平面部13aに形成された各外側エンボス加工部30とが位置決め部として機能して組み合わされ、それぞれがリベット2によってリベット止めされる。
The switchboard 1 includes a pair of front pillar side
図3に示すように、前柱側板薄板パネル13の下端平面部13aと底板薄板パネル11の折り曲げ部11aとのリベット止め位置には、それぞれ、配電盤1の内側(C方向)に向けて押し出した同一形状のリベット接触面32を有する外側エンボス加工部30と内側エンボス加工部31とが重ね合されて形成される。たとえば、外側エンボス加工部30と内側エンボス加工部31は、円形状に押し出される。
As shown in FIG. 3, the riveting positions of the lower end
外側エンボス加工部30と内側エンボス加工部31の中央には、リベット2を貫通させる貫通孔30a,31aがそれぞれ同一位置かつ同一径で形成される。リベット2の頭部の位置は、下端平面部13aの表面以下の位置となり、下端平面部13aの表面から突出しない。したがって、複数の配電盤1を容易に列配置することができる。また、リベット2として強度の高い丸頭リベットなどを用いることで、リベット数を低減でき、パネル組立時間を短縮することができる。
At the center of the outer embossed
また、外側エンボス加工部30の傾斜部30bと内側エンボス加工部31の傾斜部31bとは、傾斜部30b,31b間に隙間が形成されるように傾きを異ならせている。具体的には、傾斜部30bの傾斜を傾斜部31bの傾斜よりも大きくしている。この隙間の形成により、前柱側板薄板パネル13の下端平面部13aと底板薄板パネル11の折り曲げ部11aとの位置ずれ方向(D方向)の力を分散することができる。また、外側エンボス加工部30と内側エンボス加工部31の各傾斜部30b,31bの加工精度のバラツキがある場合でも、このバラツキを隙間が吸収することによって重ね合わせ時の浮きを抑えることができる。なお、内側エンボス加工部31のリベット接触面32側の平坦面も、加工精度のバラツキを考慮して、外側エンボス加工部30のリベット接触面32側の平坦面に比して所定マージン分、大きくしておくことが好ましい。
In addition, the
また、下端平面部13aと折り曲げ部11aのリベット止め位置には、同一形状のリベット接触面32を有する外側エンボス加工部30と内側エンボス加工部31とが形成されているため、リベット止めの位置決めを容易に行うことができる。この結果、パネル組立を容易に行うことができるとともに、パネル組立時間を短縮することができる。
Moreover, since the
さらに、下端平面部13aと折り曲げ部11aのリベット止め位置には、同一形状のリベット接触面32を有する外側エンボス加工部30と内側エンボス加工部31とが形成されているため、リベット止め後、下端平面部13aと折り曲げ部11aとの位置ずれ(D方向の位置ずれ)を抑え、パネル組立後における荷重、振動によるリベット抜けを抑えることができる。
Further, the outer embossed
また、図4に示すように、底板薄板パネル11の折り曲げ部11aの外側表面と、前柱側板薄板パネル13の下端平面部13aの内側表面とが接触してリベット結合されており、天井板薄板パネル12の折り曲げ部12aの外側表面と、前柱側板薄板パネル13の上端平面部13bの内側表面とが接触してリベット結合されている。ここで、前柱側板薄板パネル13の下端平面部13a及び上端平面部13bは折り曲げ加工されておらず、底板薄板パネル11の折り曲げ部11a及び天井板薄板パネルの折り曲げ部12aは、それぞれ1回のL字状の折り曲げ加工のみであり、幅方向(X方向)では2つの折り曲げ加工が施されているのみである。なお、一対の中柱側板薄板パネル14及び一対の後柱側板薄板パネル15も同様なパネル組立結合である。
As shown in FIG. 4, the outer surface of the
したがって、図8に示した幅方向で折り曲げ加工数が多いパネル組立構造に比して、本実施の形態では折り曲げ加工数が少ないため、配電盤1の外形横幅寸法Wの精度を高くすることができ、外形横幅寸法Wを設計通りの寸法精度で仕上げることができる。 Therefore, as compared with the panel assembly structure having a large number of bending processes in the width direction shown in FIG. 8, the number of the bending processes is small in this embodiment, so that the accuracy of the outer width W of the switchboard 1 can be increased. The outer width W can be finished with the designed dimensional accuracy.
図5は、前柱側板薄板パネル13の構成を示す斜視図である。また、図6は、中柱側板薄板パネル14の構成を示す斜視図である。さらに、図7は、後柱側板薄板パネル15の構成を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a configuration of the front pillar side
図1及び図5に示すように、前柱側板薄板パネル13には、配電盤1の前側(+Y方向)側部を配電盤1の内側に向けてコの字状に折り曲げ加工した曲げ加工部40と、配電盤1の後側(−Y方向)側部を配電盤1の内側に向けてZ字状に折り曲げ加工した曲げ加工部41とが形成されている。曲げ加工部40には、前面薄板パネル扉をヒンジで取り付けるための丸穴40aが形成されている。また、曲げ加工部41には、制御機器取付用部材及び仕切板の取付を可能とするように、一定間隔で、リベットかしめ用の丸穴と、ヘキサナットを使用したネジ止め用の六角穴とが形成されている。なお、前柱側板薄板パネル13の中央部分には、盤間の渡り線用の開口部42が形成されている。この開口部42は、角穴である。開口部42を丸穴にするとニプリング加工が必要となって時間がかかるが、角穴とすることによって加工が容易となる。
As shown in FIGS. 1 and 5, the front pillar side
図1及び図6に示すように、中柱側板薄板パネル14には、中央部分に、列盤時に盤間接続用母線を通す母線配置用の開口部50が形成されている。この開口部50は、角穴である。母線は、1枚の薄板の開口部50を貫通するのみである。従来は、母線貫通部の四辺を複数の部材で構成しており、母線貫通部の接続部での振動ずれや部材の寸法精度による発熱のおそれがあった。本実施の形態では、角穴を施しただけで曲げ加工も必要なく、母線の接続部がないので振動ずれや寸法誤差による発熱もない。さらに、母線の通電電流が大きくなる場合を考慮して十分な空間距離を確保することができ、空間距離を確保できない場合に使用する非磁性体材料を用いなくてよくなり、コストを抑えることができる。
As shown in FIG. 1 and FIG. 6, the central column side
また、中柱側板薄板パネル14には、Y方向の両側部分を配電盤1の内側に向けてコの字状に折り曲げ加工した曲げ加工部51,52が形成されている。曲げ加工部51,52には、曲げ加工部41と同様に、制御機器取付用部材及び仕切板の取付を可能とするように、一定間隔で、リベットかしめ用の丸穴と、ヘキサナットを使用したネジ止め用の六角穴とが形成されている。
Further, the middle column side
図1及び図7に示すように、後柱側板薄板パネル15には、配電盤1の後側(−Y方向)側部を配電盤1の内側に向けてコの字状に折り曲げ加工した曲げ加工部60と、配電盤1の前側(+Y方向)側部を配電盤1の内側に向けてZ字状に折り曲げ加工した曲げ加工部61とが形成されている。曲げ加工部60には、後面薄板パネル扉をヒンジで取り付け可能にするための丸穴と、後面カバーとしての薄板パネルの取付をも可能にする、ヘキサナットを使用したネジ止め用の六角穴とが形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 7, the rear column side
なお、+Y方向端面には、図示しない前面薄板パネル扉が取り付けられ、−Y方向端面には、図示しない後面薄板パネルあるいは後面薄板パネル扉が取り付けられる。また、前柱側板薄板パネル13と中柱側板薄板パネル14との間、あるいは後柱側板薄板パネル15と中柱側板薄板パネル14との間、さらに、中柱側板薄板パネル14間には、図示しない一対の中間薄板パネルが必要に応じて組み付けられる。中間薄板パネルには、底板薄板パネル11及び天井板薄板パネル12の各内側エンボス加工部31に対応した外側エンボス加工部30が形成されてリベット結合され、前柱側板薄板パネル13、中柱側板薄板パネル14、後柱側板薄板パネル15の各側面と同一面を形成する。
A front thin plate panel door (not shown) is attached to the + Y direction end surface, and a rear thin plate panel or a rear thin plate panel door (not shown) is attached to the −Y direction end surface. In addition, between the front column side plate
また、底板薄板パネル11及び天井板薄板パネル12の形状を変えるのみで種々の幅と奥行きとの組み合わせパターンをもつ配電盤を容易に構成することができる。
In addition, a distribution board having various combinations of width and depth can be easily configured only by changing the shapes of the bottom plate
なお、上述した配電盤1の各薄板パネル(底板薄板パネル11,天井板薄板パネル12,側板薄板パネル16は、表面にメッキ処理を施した薄板鋼板及び不銹鋼板である。このため、配電盤1の各薄板パネルは、塗装処理が必要なく、リベット結合のみで溶接加工も不要であるため、工数が削減され、品質のばらつきもなく、特殊な技術をもたない一般作業者であっても寸法精度の高いパネル組立を容易かつ短時間に行うことができる。
In addition, each thin panel of the switchboard 1 (the bottom plate
また、組み合わされる一対の内側エンボス加工部31と外側エンボス加工部30との大きさは、配置される位置で異なるようにしてもよい。これによって、さらにパネル組立の位置決め精度を高めることができるとともに、組立ミスを防止することができる。
Moreover, you may make it the magnitude | size of a pair of inner
1 配電盤
2 リベット
11 底板薄板パネル
11a,12a 折り曲げ部
12 天井板薄板パネル
13 前柱側板薄板パネル
13a,14a,15a 下端平面部
13b,14b,15b 上端平面部
14 中柱側板薄板パネル
15 後柱側板薄板パネル
16 側板薄板パネル
21,22 辺
30 外側エンボス加工部
30a,31a 貫通孔
30b,31b 傾斜部
31 内側エンボス加工部
32 リベット接触面
40,41,51,52,60,61 曲げ加工部
40a 丸穴
42,50 開口部
W 外形横幅寸法
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
前記底板薄板パネルは、表面にメッキ処理を施した薄板鋼板及び不銹鋼板からなる前記一対の側板薄板パネル側の側端部を上方に向けてL字曲げ加工した折り曲げ部を形成し、かつ、前記折り曲げ部に前記配電盤の内側に向けて押し出した複数の内側エンボス加工部を形成し、
前記天井板薄板パネルは、前記一対の側板薄板パネル側の側端部を下方に向けてL字曲げ加工した折り曲げ部を形成し、かつ、前記折り曲げ部に前記配電盤の内側に向けて押し出した複数の内側エンボス加工部を形成し、
前記一対の側板薄板パネルは、前記底板薄板パネルの前記折り曲げ部の外側表面に接する下端平面部及び前記天井板薄板パネルの前記折り曲げ部の外側表面に接する上端平面部のそれぞれに前記配電盤の内側に向けて押し出した、前記内側エンボス加工部と同一形状のリベット接触面を有する複数の外側エンボス加工部を各内側エンボス加工部の位置に対応して形成し、
前記底板薄板パネル及び前記天井板薄板パネルの前記折り曲げ部に前記一対の側板薄板パネルの下端平面部及び上端平面部を、各内側エンボス加工部と各外側エンボス加工部とを位置決め部として用いて重ね合わせ、各内側エンボス加工部と各外側エンボス加工部とをリベット止めすることを特徴とする配電盤の薄板パネルフレーム構造。 A thin panel panel frame structure of a distribution board that assembles a bottom panel thin panel, a pair of side panel thin panels, and a ceiling panel thin panel to form the basic structure of the distribution panel,
The bottom plate thin plate panel is formed with a bent portion obtained by bending an L-shape with the side end portions on the side of the pair of side plate thin plate panels made of a thin steel plate and a stainless steel plate plated on the surface, and Forming a plurality of inner embossed portions extruded toward the inside of the switchboard at the bent portion;
The ceiling plate thin panel is formed with a bent portion formed by bending an L-shaped side end portion on the side of the pair of side plate thin plate panels downward, and extruded to the bent portion toward the inside of the switchboard Forming the inner embossed part of
The pair of side plate thin plate panels are arranged on the inner side of the switchboard on each of a lower end flat portion in contact with an outer surface of the bent portion of the bottom plate thin plate panel and an upper end flat portion in contact with an outer surface of the bent portion of the ceiling plate thin plate panel. A plurality of outer embossed portions having a rivet contact surface having the same shape as the inner embossed portion extruded toward the inner embossed portion are formed corresponding to the positions of the inner embossed portions,
The bottom flat plate portion and the upper flat plate portion of the pair of side plate thin plate panels are overlapped with the bent portions of the bottom plate thin plate panel and the ceiling plate thin plate panel using the inner embossed portions and the outer embossed portions as positioning portions. In addition, a thin panel frame structure of a switchboard, wherein each inner embossed portion and each outer embossed portion are riveted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130283A JP6747105B2 (en) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | Switchboard thin panel frame structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016130283A JP6747105B2 (en) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | Switchboard thin panel frame structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018007389A true JP2018007389A (en) | 2018-01-11 |
JP6747105B2 JP6747105B2 (en) | 2020-08-26 |
Family
ID=60945054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016130283A Active JP6747105B2 (en) | 2016-06-30 | 2016-06-30 | Switchboard thin panel frame structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6747105B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200114198A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-07 | 엘에스일렉트릭(주) | Enclosure for Ring Main Unit |
JPWO2021090391A1 (en) * | 2019-11-06 | 2021-05-14 | ||
JP7617386B2 (en) | 2021-01-18 | 2025-01-20 | 日新電機株式会社 | Frame structure of switchboard, switchboard and switchgear |
-
2016
- 2016-06-30 JP JP2016130283A patent/JP6747105B2/en active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200114198A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-07 | 엘에스일렉트릭(주) | Enclosure for Ring Main Unit |
KR102721402B1 (en) * | 2019-03-28 | 2024-10-23 | 엘에스일렉트릭(주) | Enclosure for Ring Main Unit |
JPWO2021090391A1 (en) * | 2019-11-06 | 2021-05-14 | ||
JP7617386B2 (en) | 2021-01-18 | 2025-01-20 | 日新電機株式会社 | Frame structure of switchboard, switchboard and switchgear |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6747105B2 (en) | 2020-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3209727U (en) | Fitting device | |
JP2018007389A (en) | Thin plate frame structure of switchboard | |
CN107249958A (en) | Installed part, installation unit and rail truck | |
JP5428678B2 (en) | Panel frame structure of closed switchboard | |
JP4835990B2 (en) | Mounting bracket mounting structure | |
JP6682835B2 (en) | Switchboard thin panel frame structure | |
JP2015004234A (en) | Fence joint and fence | |
JP4404496B2 (en) | Switchgear housing | |
JP4465904B2 (en) | Control panel housing | |
JP7617386B2 (en) | Frame structure of switchboard, switchboard and switchgear | |
JP6734147B2 (en) | bus | |
JP4984826B2 (en) | Connecting bracket for building and connecting structure using the same | |
JP2016004791A (en) | Housing device | |
JP2016176245A (en) | Equipment fixture | |
JP6406874B2 (en) | Screw fastening structure of plate material | |
JP2021122037A (en) | Housing | |
JPH0689573B2 (en) | Wall unit of wall construction method | |
JP3219733U (en) | Formwork panel connection structure | |
JPH0417752Y2 (en) | ||
JP3458786B2 (en) | Cable rack | |
JP6321396B2 (en) | Exterior wall frame, exterior wall panel and building unit | |
JP2014005134A (en) | Elevator control panel | |
JP7049785B2 (en) | Panel frame | |
JP2006025472A (en) | Mounting bracket for cabinet | |
CN108374491B (en) | building structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6747105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |