[go: up one dir, main page]

JP2018003764A - 送風機 - Google Patents

送風機 Download PDF

Info

Publication number
JP2018003764A
JP2018003764A JP2016133987A JP2016133987A JP2018003764A JP 2018003764 A JP2018003764 A JP 2018003764A JP 2016133987 A JP2016133987 A JP 2016133987A JP 2016133987 A JP2016133987 A JP 2016133987A JP 2018003764 A JP2018003764 A JP 2018003764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
blower
casing
cylindrical body
bell mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016133987A
Other languages
English (en)
Inventor
堀江 威史
Takeshi Horie
威史 堀江
丈夫 柏木
Takeo Kashiwagi
丈夫 柏木
貴 丸山
Takashi Maruyama
貴 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamakura Seisakusho KK
Original Assignee
Kamakura Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamakura Seisakusho KK filed Critical Kamakura Seisakusho KK
Priority to JP2016133987A priority Critical patent/JP2018003764A/ja
Publication of JP2018003764A publication Critical patent/JP2018003764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】騒音を軽減すると共に送風能力の低下を抑え、更に省エネ化を図る。【解決手段】送風機1は、円筒状の胴部3とベルマウス4とからなるケーシング2と、該ケーシング2内に固定する電動機7と、該電動機7の回転軸7aに取り付けるプロペラ式の羽根車9とからなる。プロペラ式の羽根車9をベルマウス4内に位置せしめると共に、プロペラ式の羽根車9の外径を、円筒状の胴部3の内径より大きくする。【選択図】 図4

Description

本発明は、工場や倉庫の換気や暑気対策並びに製品冷却等に用いる送風機に関するものである。
工場や倉庫の換気や暑気対策並びに製品冷却等に用いる送風機は、円筒状の胴部と、該胴部の吸い込み側に連成するベルマウスとからなるケーシングと、該ケーシング内に固定する電動機と、該電動機の回転軸に取り付けるプロペラ式の羽根車とからなるものである。
そして、従来の送風機は、図11に示す構造及び作用の如く、羽根車がケーシングにおける円筒状の胴部(ボディ)内に位置し且つ該羽根車の外径は当然ながら該胴部の内径より小さい。
一般的に軸流ファンを運転すると、図8に示す如く、ファンの吸い込み側は負圧(大気に対してマイナス圧力)になり、吹き出し側は陽圧(プラス圧力)になる。そして、この圧力差を保つことによりファンとしての性能を充分に発揮することができるものである。そしてまた、この圧力差を保つ役目をするものが円筒状の胴部(ボディ)であり、羽根車の先端部と該胴部の内面との隙間を極力小さくすることによって圧力差をより多く保つことができるのである。
また、円筒の中へある風速で空気を通過させると、図9に示す如く、円筒の内面との摩擦により円筒内面付近の風速が遅くなる(流体と固体の境界面は流速ゼロになる。)。また、軸流ファンを運転すると、図10に示す如く、軸流方向とは別に回転方向への風速成分が発生し、且つ羽根車の端部に乱流が発生する。
そして、従来の送風機は、前記の通りの構造であり、また、前記羽根車の回転方向の風速成分や羽根車の端部に発生する乱流は、軸流方向と直交する方向であるため、軸流方向の風速が遅い部位(円筒状の胴部の内面付近)においてこの直交する風速は胴部の摩擦による影響もなく、また、軸流方向の風速が遅いためこの影響も少なく、円筒状の胴部の内面へと衝突し、跳ね返って円筒状の胴部の中心方向へ向うことになる。そして、これが軸流方向の風と衝突し、送風機主流の軸流方向の風の流れを乱す要因となっている。そして、この主流の軸流方向の風の流れが乱れることにより、騒音が高くなったり、圧力変動が起きて振動が大きくなったり、電動機の負荷が大きくなったりする等の問題が起こることになるものである。
本発明は上記の点に鑑みなされたものであって、羽根車の先端部が軸流方向の風速が遅くならない位置になるように、即ち、内面の摩擦を受けて風速が遅くなる円筒状の胴部ではなく、ベルマウス内に位置せしめて羽根車を取り付けることにより、羽根車の回転方向の風速成分や羽根車の先端部の乱流等の風速成分(軸流方向と直交する成分)を、主流の軸流方向の風の流れに沿った方向へ押しやることができるようになし、もって上記従来の問題点を悉く解消することができるようになした送風機を提供しようとするものである。
而して、本発明の要旨とするところは、円筒状の胴部と、該胴部の吸い込み側に連成するベルマウスとからなるケーシングと、該ケーシング内に固定する電動機と、該電動機の回転軸に取り付けるプロペラ式の羽根車とからなる送風機において、前記プロペラ式の羽根車を前記ベルマウス内に位置せしめると共に、前記プロペラ式の羽根車の外径を、前記円筒状の胴部の内径より大きくなしたことを特徴とする送風機にある。
本発明は上記の如く、プロペラ式の羽根車をベルマウス内に位置せしめると共に、プロペラ式の羽根車の外径を、円筒状の胴部の内径より大きくなしたものであり、羽根車の先端部が軸流方向の風速が遅くならない位置、即ち、内面の摩擦を受けて風速が遅くなる円筒状の胴部ではなく、ベルマウス内に位置せしめて羽根車を取り付けたものであるから、羽根車の回転方向の風速成分や羽根車の先端部の乱流等の風速成分(軸流方向と直交する成分)を、主流の軸流方向の風の流れに沿った方向へ押しやることができるものである。もって、主流の軸流方向の風の流れが乱れることに起因する、騒音が高くなったり、圧力変動が起きて振動が大きくなったり、電動機の負荷が大きくなったりする等の従来における問題点を悉く解消することができるものである。
本発明の実施形態に係る送風機の左側面図である。 同背面図である。 同平面図である。 同中央縦断側面図である。 同ケーシングの右側面図である。 同ケーシングの背面図である。 同作用説明図である。 従来の送風機の概略的説明図である。 従来の送風機における風速の説明図である。 従来の送風機における回転方向への風速成分の発生の説明図である。 従来の送風機の構造と作用の説明図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
図中、1は送風機である。また、該送風機1は、後記ケーシングと、電動機と、プロペラ式の羽根車とからなるものである。
2は前記送風機1における、円筒状の胴部3と、該胴部3の吸い込み側に連成するベルマウス4とからなるケーシングである。また、該ケーシング2における円筒状の胴部3の頂部外面には、吊り上げ用リング2Aを設け、またケーシング2の吸い込み側と吐出側の開口には網状の安全ガード2Bを取り付けている。
5は前記ケーシング2を俯仰角度調節自在に支持する支持フレームであり、下部にキャスター6を備えている。尚、5A、5Bは前記支持フレーム5とケーシング2との連結部材である。
7は前記ケーシング2における円筒状の胴部3の内部に固定する電動機である。また、8は該電動機7を円筒状の胴部3の内部に支持固定するステーである。
9は前記電動機7の回転軸7aに取り付けるプロペラ式の羽根車である。また、本実施形態においては、該プロペラ式の羽根車9として金属製のものを用いているが他の材質のものを用いるようにしてもよい。
以上の構成においては従来の送風機と同様である。而して、本実施形態において特徴とするところは、前記プロペラ式の羽根車9を前記ベルマウス4内に位置せしめると共に、前記プロペラ式の羽根車9の外径L1を、前記円筒状の胴部3の内径Lより大きくなしたことにある。
次に、本実施形態の作用について説明する。
前記の如く、プロペラ式の羽根車9をベルマウス4内に位置せしめると共に、プロペラ式の羽根車9の外径を、円筒状の胴部3の内径より大きくなし、羽根車9の先端部が軸流方向の風速が遅くならない位置、即ち、内面の摩擦を受けて風速が遅くなる円筒状の胴部3ではなく、ベルマウス4内に位置せしめて羽根車9を取り付けたものであるから、図7に示す如く、羽根車9の回転方向の風速成分や羽根車9の先端部の乱流等の風速成分(軸流方向と直交する成分)を、主流の軸流方向の風の流れに沿った方向へ押しやることができるものである。もって、主流の軸流方向の風の流れが乱れることに起因する、騒音が高くなったり、圧力変動が起きて振動が大きくなったり、電動機の負荷が大きくなったりする等の従来における問題点を悉く解消することができるものである。
1 送風機
2 ケーシング
3 円筒状の胴部
4 ベルマウス
5 支持フレーム
6 キャスター
7 電動機
8 ステー
9 プロペラ式の羽根車

Claims (1)

  1. 円筒状の胴部と、該胴部の吸い込み側に連成するベルマウスとからなるケーシングと、該ケーシング内に固定する電動機と、該電動機の回転軸に取り付けるプロペラ式の羽根車とからなる送風機において、前記プロペラ式の羽根車を前記ベルマウス内に位置せしめると共に、前記プロペラ式の羽根車の外径を、前記円筒状の胴部の内径より大きくなしたことを特徴とする送風機。
JP2016133987A 2016-07-06 2016-07-06 送風機 Pending JP2018003764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133987A JP2018003764A (ja) 2016-07-06 2016-07-06 送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133987A JP2018003764A (ja) 2016-07-06 2016-07-06 送風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018003764A true JP2018003764A (ja) 2018-01-11

Family

ID=60944873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016133987A Pending JP2018003764A (ja) 2016-07-06 2016-07-06 送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018003764A (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5180891U (ja) * 1974-12-20 1976-06-28
US4657483A (en) * 1984-11-16 1987-04-14 Bede James D Shrouded household fan
JPH05322247A (ja) * 1991-11-20 1993-12-07 Univ Bath 局所清浄空気システム
JPH0828926A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Mitsubishi Electric Corp 送風機
JP2003013892A (ja) * 2001-04-26 2003-01-15 Daikin Ind Ltd 送風機及び該送風機を備えた空気調和機
JP2008075931A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給気型換気扇および同時給排型換気扇
JP2009275524A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Mitsubishi Electric Corp 軸流送風機
KR100978594B1 (ko) * 2000-06-16 2010-08-27 로버트 보쉬 코포레이션 블레이드 선단에 일치하는 플레어형 보호판 및 팬을 구비한자동차의 팬 조립체
JP2011064096A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp 電動送風機及びこれを用いた電気掃除機
US20110223024A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Skewed axial fan assembly
JP2013163974A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Mitsubishi Electric Corp 送風機、室外ユニット及び冷凍サイクル装置
JP2016056772A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 日立アプライアンス株式会社 プロペラファン及びこれを備える空気調和機

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5180891U (ja) * 1974-12-20 1976-06-28
US4657483A (en) * 1984-11-16 1987-04-14 Bede James D Shrouded household fan
JPH05322247A (ja) * 1991-11-20 1993-12-07 Univ Bath 局所清浄空気システム
JPH0828926A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Mitsubishi Electric Corp 送風機
KR100978594B1 (ko) * 2000-06-16 2010-08-27 로버트 보쉬 코포레이션 블레이드 선단에 일치하는 플레어형 보호판 및 팬을 구비한자동차의 팬 조립체
JP2003013892A (ja) * 2001-04-26 2003-01-15 Daikin Ind Ltd 送風機及び該送風機を備えた空気調和機
JP2008075931A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給気型換気扇および同時給排型換気扇
JP2009275524A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Mitsubishi Electric Corp 軸流送風機
JP2011064096A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Mitsubishi Electric Corp 電動送風機及びこれを用いた電気掃除機
US20110223024A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Skewed axial fan assembly
JP2013163974A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Mitsubishi Electric Corp 送風機、室外ユニット及び冷凍サイクル装置
JP2016056772A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 日立アプライアンス株式会社 プロペラファン及びこれを備える空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10316862B2 (en) Fan and method of cooling a motor
TWI699484B (zh) 雙向軸流風扇裝置
EP2548805B1 (en) Fan Motor Cooling and Method
JPWO2015092924A1 (ja) 軸流送風機
JP2013113128A (ja) 軸流ファン
JP6250145B2 (ja) 遠心送風機及び電気掃除機
CN204357785U (zh) 一种离心风机
CN107013494B (zh) 降噪离心风机
CN105102824B (zh) 单侧吸入式离心风机
CN210087649U (zh) 一种高压离心风机
JP2018003764A (ja) 送風機
CN206860499U (zh) 一种可改变叶片迎角的风机
CN210461131U (zh) 一种轴流风机
JP6236242B2 (ja) 軸流ファン
JP2017125405A5 (ja)
CN215256988U (zh) 一种低噪音出口导流器和带该出口导流器的通风机
KR100340025B1 (ko) 양방향 송풍시스템
CN212838631U (zh) 一种减振降噪的轴流风机
KR101612774B1 (ko) 와류제어를 통한 저소음 고풍량 시로코팬
CN113864210A (zh) 一种风机组件
CN206972574U (zh) 节能低噪声轴流风机
CN211116708U (zh) 一种多翼式离心风机导风装置
JP2005240659A (ja) 軸流送風機
JPH0822140B2 (ja) 電気的に操作される機械のファン
CN219287277U (zh) 一种电机机壳及吸尘器电机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220208