JP2018000322A - ネブライザおよびプログラム - Google Patents
ネブライザおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018000322A JP2018000322A JP2016127995A JP2016127995A JP2018000322A JP 2018000322 A JP2018000322 A JP 2018000322A JP 2016127995 A JP2016127995 A JP 2016127995A JP 2016127995 A JP2016127995 A JP 2016127995A JP 2018000322 A JP2018000322 A JP 2018000322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nebulizer
- control data
- image
- unit
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 title claims abstract description 83
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 52
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 44
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 4
- 230000036541 health Effects 0.000 description 3
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 2
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 241000242583 Scyphozoa Species 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000005037 parasympathetic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000004202 respiratory function Effects 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
好ましくは、オブジェクトが画像を含む場合に、出力制御データは、出力態様の変化として、表示される画像のサイズを変化させる画像表示制御データを含む。
図1は、本実施の形態におけるネブライザシステムの具体例の1つの構成を示す図である。
図2は、図1に示されるネブライザ1の外観を使用態様と関連付けて示す図である。患者112は、吸入口1122(後述する)を有したネブライザ部110を口または鼻などにあてがった状態で、ネブライザ1から吐出される霧化された薬剤を含む空気を、吸入口1122を介して口または鼻から体内に吸入することができる。
図4は、実施の形態に係る薬液瓶挿入口部109と薬液貯留部の具体例を示す図である。まず図4(A)を参照して、薬液瓶14には、薬剤の名称などの情報を記載した表示ラベルと、この情報を示すバーコードとが貼付されている。
図5は、実施の形態に係る流量検出部1121の構成を周辺部と関連付けて示す図である。図5を参照して、流量検出部1121は、流路1123の内部に回転羽根タコメータを備える。回転羽根タコメータを含む回転羽根タコメータ部1103は、吸入口1122から吹込まれるユーザの呼吸(吸気)に伴い生じる霧化部1120の方向からの吐出出力に応じて回転する回転羽根タコメータの値を、流量検出部1121に送る。流量検出部1121は、回転量増幅部と、A/D(Analog-Digital)変換部と、演算回路部とを含む。流量検出部1121は、回転羽根タコメータ部1103からの出力値を、回転羽根を通過した空気の流量値に変換することで、ユーザの呼吸(吸気)に伴い吸入口1122から吐出された量、すなわちユーザの口または鼻からの吸入量を測定する。
図6は、図1に示されるPC3の構成の一例を示す図である。図6を参照して、PC3は、CPUを含む制御部301、液晶などのディスプレイを含む表示部302、キーボードなどを含む操作入力部303、プログラムおよびデータを格納するメモリ部304、ネブライザ1と通信するためのネブライザI/F部305、ネットワークNTを介してデータサーバ5などと通信するためのネットワークI/F部306、および音声出力部307を含む。表示部302と操作入力部303は、タッチパネル300を構成する。
図7は、図1に示されるデータサーバ5の構成の一例を示す図である。図7を参照して、データサーバ5は、CPUを含む制御部501と、ネットワークNTを介してPC3などと通信するための外部I/F部506、プログラムおよびデータを格納するメモリ部505、ネットワークNT上で登録されたユーザの服薬に関するデータを登録する服薬データ格納部502、ユーザを認証する認証部503、およびユーザの登録処理を実施する登録部504とを含む。
図8は、ネブライザ1における処理の概略を示すフローチャートである。図8に示される処理は、ネブライザ1の制御部101が、メモリ部104に記憶されているプログラムを実行することで実現される。
図9は、図8の薬剤の準備処理(ステップS10)を示すフローチャートである。ここでは、薬液瓶挿入口13に薬液瓶14が挿入されている。まず、薬液判別部1091は、薬液瓶挿入口13に挿入されている薬液瓶14の薬名などを読取るとともに、薬量検出部1092は薬量を検出する。制御部101は、取得された情報(薬名、薬量)から薬剤の充填の有無を判断する(S101)。
図10は、図8の吸入処理(ステップS20)を示すフローチャートである。図11は、実施の形態におけるネブライザ1とPC3のデータのやりとりを模式的に示す図である。図12は、実施の形態におけるオブジェクトの出力態様の変化を示す図である。
まず、吸入時に出力されるオブジェクトについて説明する。
図13は、実施の形態にかかる服薬データの送信と表示のためのデータのやりとりを模式的に示す図である。
図16は、実施の形態にかかるオブジェクトの他の例を一覧にして示す図である。図16では、オブジェクトの例1〜19のそれぞれについて、出力態様、および吸入積算量(薬液残量)によるオブジェクトの変化が関連付けて示されている。図16の例1は、上述した雲の画像の変化を示す。
上記の実施の形態の変形例を説明する。上記の実施の形態では、PC3がオブジェクトの出力態様を変化させるための出力制御データを生成する出力制御データ生成部の機能を備えたが(図11を参照)、ネブライザ1が出力制御データ生成部の機能を備えてもよい。
図18は、実施の形態にかかるネブライザ1とデータサーバ5のデータのやりとりの変形例を模式的に示す図である。図18を参照して、ネブライザ1の制御部101は、出力制御データを生成するためのプログラムを更新する機能を有する。具体的には、ネブライザ1のメモリ部104には、上記の雲の画像の出力態様を変化させるための出力制御データを生成するプログラムが格納されている。制御部101は、当該プログラムを実行することにより、出力制御データを生成する。
図8〜図10に説明した処理のプログラムは、ネブライザ1(またはPC3)のコンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびメモリカードなどの記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。
Claims (9)
- 貯留部に貯留された薬剤を霧化する霧化部と、
前記霧を含む空気が流動する流路であって、被験者のための吸入口に前記空気を導出するための流路と、
前記吸入口による吸入量を検出する検出部と、
検出された前記吸入量の積算値に従い、オブジェクトの出力態様を変化させるよう出力装置を制御する出力制御データを生成する出力制御データ生成部と、を備える、ネブライザ。 - 通信部を、さらに備え、
前記ネブライザは、
前記出力制御データを、前記通信部を介して前記出力装置に送信する、請求項1に記載のネブライザ。 - 前記オブジェクトは画像および音声の少なくとも一方を含む、請求項1または2に記載のネブライザ。
- 前記オブジェクトが画像を含む場合に、
前記出力制御データは、前記出力態様の変化として、表示される画像のサイズを変化させる画像表示制御データを含む、請求項3に記載のネブライザ。 - 前記オブジェクトが画像を含む場合に、
前記出力制御データは、前記出力態様の変化として、表示される画像の遠近感を変化させる画像表示制御データを含む、請求項3に記載のネブライザ。 - 前記出力制御データは、前記出力態様の変化として、表示される画像の解像度を変化させる画像表示制御データを含む、請求項3に記載のネブライザ。
- 前記オブジェクトが前記画像と前記音声とを含む場合に、
前記出力制御データは、前記出力態様の変化として、出力される音声の変化に同期させて表示画像を変化させる制御データを含む、請求項3に記載のネブライザ。 - 前記貯留部の薬剤の量を取得する量取得部を、さらに備え、
前記出力制御データ生成部は、取得された前記薬剤の量に従い、前記出力装置によるオブジェクトの出力態様を変化させるための量出力制御データを生成する、請求項1から7のいずれか1項に記載のネブライザ。 - プロセッサを備えるコンピュータに、出力制御方法を実行させるためのプログラムであって、
前記出力制御方法は、
被験者のための薬液の吸入口を備えるネブライザによって検出される吸入量を取得することと、
取得される前記吸入量の積算値に従い、オブジェクトの出力態様を変化させるよう出力装置を制御する出力制御データを生成することとを含む、プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016127995A JP6798159B2 (ja) | 2016-06-28 | 2016-06-28 | ネブライザおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016127995A JP6798159B2 (ja) | 2016-06-28 | 2016-06-28 | ネブライザおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018000322A true JP2018000322A (ja) | 2018-01-11 |
JP6798159B2 JP6798159B2 (ja) | 2020-12-09 |
Family
ID=60945071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016127995A Active JP6798159B2 (ja) | 2016-06-28 | 2016-06-28 | ネブライザおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6798159B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021006601T5 (de) | 2020-12-23 | 2023-10-12 | Omron Healthcare Co., Ltd. | Managementvorrichtung, therapeutischer inhalator und managementprogramm |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003159332A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-03 | Omron Corp | ネブライザ、サーバ、ネブライザシステム、ネブライザにおける薬剤判別方法、ネブライザにおける薬量検出方法、ネブライザシステムにおける情報管理方法、ネブライザ情報管理プログラム、および該プログラムを記録する記録媒体 |
WO2015154864A2 (en) * | 2014-04-07 | 2015-10-15 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Method, electronic device, inhalation training system and information storage medium for practicing and/or controlling an inhalation process of a patient |
-
2016
- 2016-06-28 JP JP2016127995A patent/JP6798159B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003159332A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-03 | Omron Corp | ネブライザ、サーバ、ネブライザシステム、ネブライザにおける薬剤判別方法、ネブライザにおける薬量検出方法、ネブライザシステムにおける情報管理方法、ネブライザ情報管理プログラム、および該プログラムを記録する記録媒体 |
WO2015154864A2 (en) * | 2014-04-07 | 2015-10-15 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Method, electronic device, inhalation training system and information storage medium for practicing and/or controlling an inhalation process of a patient |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021006601T5 (de) | 2020-12-23 | 2023-10-12 | Omron Healthcare Co., Ltd. | Managementvorrichtung, therapeutischer inhalator und managementprogramm |
US20230335295A1 (en) * | 2020-12-23 | 2023-10-19 | Omron Healthcare Co., Ltd. | Management device, therapeutic inhaler, and non-transitory storage medium storing management program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6798159B2 (ja) | 2020-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11875886B2 (en) | Reusable respiratory device monitoring system | |
US20200345588A1 (en) | Monitor device for real time compliance instructions and user feedback and clinician communication | |
EP3203397B1 (en) | Medical evaluation device | |
US20240315593A1 (en) | Systems and methods for respiration-controlled virtual experiences | |
CN112638455B (zh) | 检测药物流的呼吸系统和方法 | |
US8706518B2 (en) | Methods and systems for presenting an inhalation experience | |
US20160144142A1 (en) | Metered dose respiratory training device and system | |
JP2020512161A (ja) | エアロゾル噴霧システムの制御デバイス | |
US20100168602A1 (en) | Methods and systems for presenting an inhalation experience | |
US20100163027A1 (en) | Methods and systems for presenting an inhalation experience | |
US20100168525A1 (en) | Methods and systems for presenting an inhalation experience | |
CN109414219A (zh) | 用于收集肺活量测定法数据的方法和系统 | |
US20160199602A1 (en) | Adapter for an anesthesia mask or other mask | |
CA3152072A1 (en) | Smart oscillating positive expiratory pressure device | |
JP2007181724A (ja) | ネブライザおよびネブライザにおける薬量検出方法 | |
KR102272946B1 (ko) | 천식흡입기 모니터링 장치 및 천식흡입기 사용정보를 기반으로 의료상담을 보조하는 방법 | |
CN101198366A (zh) | 用于协助患者自给药的方法和装置 | |
EP3952960B1 (en) | Inhalable medical aerosol dispensing system | |
JP2021515614A (ja) | 呼吸気流量を測定する装置および方法 | |
JP6798159B2 (ja) | ネブライザおよびプログラム | |
KR20210026780A (ko) | 공기질 정보를 이용하여 호흡기 치료 정보를 제공하는 건강 관리 시스템, 건강 관리 서버 및 건강 관리 방법 | |
US20240173492A1 (en) | An inhaler monitoring device | |
GR1010657B (el) | Ευφυης συσκευη εισπνεομενης φαρμακευτικης αγωγης με βιοπαρακολουθηση και προσωποποιημενη εκπαιδευση μεσω ταξινομησης πολλαπλων δεδομενων |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6798159 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |