JP2017537363A - 生体構造のボリュメトリック画像を視覚化すること - Google Patents
生体構造のボリュメトリック画像を視覚化すること Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017537363A JP2017537363A JP2017511640A JP2017511640A JP2017537363A JP 2017537363 A JP2017537363 A JP 2017537363A JP 2017511640 A JP2017511640 A JP 2017511640A JP 2017511640 A JP2017511640 A JP 2017511640A JP 2017537363 A JP2017537363 A JP 2017537363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- volumetric image
- anatomy
- volumetric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T17/00—Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
- G06T17/30—Polynomial surface description
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T19/003—Navigation within 3D models or images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T19/20—Editing of 3D images, e.g. changing shapes or colours, aligning objects or positioning parts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2219/00—Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T2219/008—Cut plane or projection plane definition
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/20—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Algebra (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Generation (AREA)
Abstract
Description
上記ボリュメトリック画像の画像データにアクセスする画像インタフェースと、
i)上記ボリュメトリック画像の第1の表示であって、上記ボリュメトリック画像と交差する第1の表示平面により幾何学的に定められ、かつ上記生体構造の表面の横断面を示す第1の表示を生成し、
ii)スクリーン上のポインタの位置に基づき、上記表面における少なくとも1つの位置を決定し、
iii)上記ボリュメトリック画像の上記画像データを分析することにより、上記ボリュメトリック画像における上記表面の局所方向であって、上記第1の表示に示される上記表面における上記少なくとも1つの位置に関して決定される局所方向を決定し、及び
iv)上記表面における上記少なくとも1つの位置に関して決定される上記局所方向に基づき、上記ボリュメトリック画像の第2の表示であって、上記表面における上記少なくとも1つの位置で上記ボリュメトリック画像における上記生体構造の上記表面と実質的に直交して交差する第2の表示平面により幾何学的に定められる第2の表示を生成するディスプレイプロセッサと、
上記ディスプレイプロセッサの出力を表すディスプレイデータを生成及び出力するディスプレイ出力部とを有する。
上記ボリュメトリック画像の画像データにアクセスするステップと、
上記ボリュメトリック画像の第1の表示を生成するステップであって、上記第1の表示が、上記ボリュメトリック画像と交差する第1の表示平面により幾何学的に定められ、上記第1の表示は、上記生体構造の表面の横断面を示す、ステップと、
スクリーン上のポインタの位置に基づき、上記表面における少なくとも1つの位置を決定し、上記ボリュメトリック画像の上記画像データを分析することにより、上記ボリュメトリック画像における上記表面の局所方向を決定するステップであって、上記局所方向が、上記第1の表示に示される上記表面における上記少なくとも1つの位置に関して決定される、ステップと、
上記表面における上記少なくとも1つの位置に関して決定される上記局所方向に基づき、上記ボリュメトリック画像の第2の表示を生成するステップであって、上記第2の表示が、上記表面における上記少なくとも1つの位置で上記ボリュメトリック画像における上記生体構造の上記表面と実質的に直交して交差する第2の表示平面により幾何学的に定められる、ステップと、
上記ディスプレイプロセッサの出力を表すディスプレイデータを生成及び出力するステップとを有する。
上記表面における上記少なくとも1つの位置を含む上記ボリュメトリック画像において関心ボリュームを決定し、
上記関心ボリュームに基づき上記第2の表示を生成するよう構成される。
Claims (15)
- 生体構造のボリュメトリック画像を視覚化するシステムであって、
前記ボリュメトリック画像の画像データにアクセスする画像インタフェースと、
ディスプレイプロセッサであって、
i)前記ボリュメトリック画像の第1の表示であって、前記ボリュメトリック画像と交差する第1の表示平面により幾何学的に定められ、かつ前記生体構造の表面の横断面を示す第1の表示を生成し、
ii)スクリーン上のポインタの位置に基づき、前記表面における少なくとも1つの位置を決定し、
iii)前記ボリュメトリック画像の前記画像データを分析することにより、前記ボリュメトリック画像における前記表面の局所方向であって、前記第1の表示に示される前記表面における前記少なくとも1つの位置に関して決定される局所方向を決定し、及び
iv)前記表面における前記少なくとも1つの位置に関して決定される前記局所方向に基づき、前記ボリュメトリック画像の第2の表示であって、前記表面における前記少なくとも1つの位置で前記ボリュメトリック画像における前記生体構造の前記表面と実質的に直交して交差する第2の表示平面により幾何学的に定められる第2の表示を生成するディスプレイプロセッサと、
前記ディスプレイプロセッサの出力を表すディスプレイデータを生成及び出力するディスプレイ出力部とを有する、システム。 - 前記システムが、前記第1の表示にわたりスクリーン上のポインタをユーザが位置決めすることを可能にするユーザ相互作用サブシステムを更に有し、前記ディスプレイプロセッサは、前記スクリーン上のポインタの位置に基づき、前記表面における前記少なくとも1つの位置を決定するよう構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記ユーザ相互作用サブシステムが、前記第2の表示における前記生体構造の前記表面を前記ユーザが描写することを可能にするよう構成される、請求項2に記載のシステム。
- 前記ディスプレイプロセッサが、
前記表面における前記少なくとも1つの位置を含む前記ボリュメトリック画像において関心ボリュームを決定し、
前記関心ボリュームに基づき前記第2の表示を生成するよう構成される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のシステム。 - 前記関心ボリュームが、立方又は球面形状を持つ、請求項4に記載のシステム。
- 前記ディスプレイプロセッサが、前記第1の表示の部分にわたるオーバレイとして前記第2の表示を生成するよう構成される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のシステム。
- オーバレイされる前記第1の表示の前記部分が、前記関心ボリュームに対応する、請求項4に直接又は間接的に従属する請求項6に記載のシステム。
- 前記ディスプレイプロセッサが、前記第2の表示及び前記第1の表示の前記オーバレイの間の漸進的な移行を確立するよう、前記関心ボリュームの境界で前記第1の表示と前記第2の表示とを混合するよう構成される、請求項7に記載のシステム。
- 前記ディスプレイプロセッサが、前記生体構造の前記表面における前記少なくとも1つの位置から画像強度における最も急峻な変化の方向を指す方向ベクトルとして前記ボリュメトリック画像における前記表面の前記局所方向を確立するよう構成される、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記ディスプレイプロセッサが、最小の絶対回転角度に関する回転変換を持つ前記方向ベクトルを含むよう、前記第1の表示平面を回転させることにより、前記第2の表示平面を決定するよう構成される、請求項9に記載のシステム。
- 前記ディスプレイプロセッサが、前記画像データに画像フィルタを適用することにより、前記画像強度における最も急峻な変化の前記方向を決定するよう構成される、請求項9又は10に記載のシステム。
- 前記画像フィルタが、ヘシアンフィルタである、請求項11に記載のシステム。
- 請求項1乃至12のいずれか一項に記載のシステムを有するワークステーション又は撮像装置。
- 生体構造のボリュメトリック画像を視覚化する方法において、
前記ボリュメトリック画像の画像データにアクセスするステップと、
前記ボリュメトリック画像の第1の表示を生成するステップであって、前記第1の表示が、前記ボリュメトリック画像と交差する第1の表示平面により幾何学的に定められ、第1の表示は、前記生体構造の表面の横断面を示す、ステップと、
スクリーン上のポインタの位置に基づき、前記表面における少なくとも1つの位置を決定し、前記ボリュメトリック画像の前記画像データを分析することにより、前記ボリュメトリック画像における前記表面の局所方向を決定するステップであって、前記局所方向が、前記第1の表示に示される前記表面における前記少なくとも1つの位置に関して決定される、ステップと、
前記表面における前記少なくとも1つの位置に関して決定される前記局所方向に基づき、前記ボリュメトリック画像の第2の表示を生成するステップであって、第2の表示が、前記表面における前記少なくとも1つの位置で前記ボリュメトリック画像における前記生体構造の前記表面と実質的に直交して交差する第2の表示平面により幾何学的に定められる、ステップと、
前記ディスプレイプロセッサの出力を表すディスプレイデータを生成及び出力するステップとを有する、方法。 - プロセッサに請求項14に記載の方法を実行させる指示を有するコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP14186109 | 2014-09-24 | ||
EP14186109.6 | 2014-09-24 | ||
PCT/EP2015/071464 WO2016046083A1 (en) | 2014-09-24 | 2015-09-18 | Visualizing volumetric image of anatomical structure |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017537363A true JP2017537363A (ja) | 2017-12-14 |
JP2017537363A5 JP2017537363A5 (ja) | 2019-04-04 |
JP6560745B2 JP6560745B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=51627984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017511640A Active JP6560745B2 (ja) | 2014-09-24 | 2015-09-18 | 生体構造のボリュメトリック画像を視覚化すること |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10297089B2 (ja) |
EP (1) | EP3198565B1 (ja) |
JP (1) | JP6560745B2 (ja) |
CN (1) | CN106716496B (ja) |
CA (1) | CA2961980A1 (ja) |
RU (1) | RU2706231C2 (ja) |
WO (1) | WO2016046083A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10795457B2 (en) | 2006-12-28 | 2020-10-06 | D3D Technologies, Inc. | Interactive 3D cursor |
US11315307B1 (en) | 2006-12-28 | 2022-04-26 | Tipping Point Medical Images, Llc | Method and apparatus for performing rotating viewpoints using a head display unit |
US11228753B1 (en) | 2006-12-28 | 2022-01-18 | Robert Edwin Douglas | Method and apparatus for performing stereoscopic zooming on a head display unit |
US11275242B1 (en) | 2006-12-28 | 2022-03-15 | Tipping Point Medical Images, Llc | Method and apparatus for performing stereoscopic rotation of a volume on a head display unit |
USD813059S1 (en) | 2016-02-24 | 2018-03-20 | J.J. Mackay Canada Limited | Parking meter |
US20230025370A1 (en) * | 2019-11-26 | 2023-01-26 | Clarix Imaging Corporation | Improved Systems and Visualization Methods for Intraoperative Volumetric Imaging of Tissue Samples |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06327647A (ja) * | 1993-05-18 | 1994-11-29 | Hitachi Ltd | Mriスライス面自動決定方法とこれにもとづく流速測定方法 |
JP2000076456A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Minolta Co Ltd | 3次元形状データ処理装置 |
JP2005028051A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2006223449A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | 断面表示装置、及び、そのプログラム |
JP2007135707A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Ziosoft Inc | 画像処理方法および画像処理プログラム |
US20070291000A1 (en) * | 2006-05-16 | 2007-12-20 | Cheng-Chung Liang | Joy-stick like graphical user interface to adjust 3D cross sectional plane in 3D volume |
JP2009512932A (ja) * | 2005-10-21 | 2009-03-26 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | プロファイルフラグを用いた医療画像のインタラクティブプロービング及び注釈方法及びシステム |
JP2009525800A (ja) * | 2006-02-10 | 2009-07-16 | ノルディック・ビオサイエンス・エー/エス | 乳房組織密度測定 |
JP2010035940A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Toshiba Corp | 医用画像表示装置 |
JP2010068865A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Fujifilm Corp | 画像診断装置 |
JP2010246776A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Fujifilm Corp | 診断支援装置、診断支援プログラムおよび診断支援方法 |
JP2011200550A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Fujitsu Ltd | 断層画像処理方法及び装置 |
US20120290976A1 (en) * | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Medtronic, Inc. | Network distribution of anatomical models |
WO2013105209A1 (ja) * | 2012-01-10 | 2013-07-18 | 株式会社島津製作所 | 光生体計測装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030011619A1 (en) * | 1997-10-08 | 2003-01-16 | Robert S. Jacobs | Synchronization and blending of plural images into a seamless combined image |
JP2004536374A (ja) | 2001-03-09 | 2004-12-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 画像セグメンテーション |
WO2003005298A2 (en) * | 2001-07-06 | 2003-01-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Image processing method for interacting with a 3-d surface represented in a 3-d image |
US20050169507A1 (en) * | 2001-11-21 | 2005-08-04 | Kevin Kreeger | Registration of scanning data acquired from different patient positions |
US20090226065A1 (en) * | 2004-10-09 | 2009-09-10 | Dongqing Chen | Sampling medical images for virtual histology |
US8199168B2 (en) * | 2005-11-15 | 2012-06-12 | General Electric Company | System and method for 3D graphical prescription of a medical imaging volume |
DE602007006811D1 (de) * | 2007-10-09 | 2010-07-08 | Agfa Healthcare Nv | Verfahren und Vorrichtung zur Volumendarstellung medizinischer Datensätze |
JP5647611B2 (ja) | 2008-10-29 | 2015-01-07 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 少なくとも三次元の医用画像の解析 |
US8416262B2 (en) * | 2009-09-16 | 2013-04-09 | Research In Motion Limited | Methods and devices for displaying an overlay on a device display screen |
WO2011042833A1 (en) * | 2009-10-05 | 2011-04-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Interactive selection of a volume of interest in an image |
EP2320381A1 (en) * | 2009-11-04 | 2011-05-11 | TomTec Imaging Systems GmbH | Method and device for visualizing surface-like structures in volumetric data sets |
EP2559003B1 (en) | 2010-04-16 | 2017-11-29 | Koninklijke Philips N.V. | Image data segmentation |
EP2521098A1 (en) * | 2011-05-06 | 2012-11-07 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Medical image system and method |
JP6088498B2 (ja) * | 2011-06-22 | 2017-03-01 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 医用画像を処理するシステム及び方法 |
-
2015
- 2015-09-18 CA CA2961980A patent/CA2961980A1/en active Pending
- 2015-09-18 US US15/513,184 patent/US10297089B2/en active Active
- 2015-09-18 EP EP15763632.5A patent/EP3198565B1/en active Active
- 2015-09-18 RU RU2017113985A patent/RU2706231C2/ru active
- 2015-09-18 CN CN201580050825.7A patent/CN106716496B/zh active Active
- 2015-09-18 WO PCT/EP2015/071464 patent/WO2016046083A1/en active Application Filing
- 2015-09-18 JP JP2017511640A patent/JP6560745B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06327647A (ja) * | 1993-05-18 | 1994-11-29 | Hitachi Ltd | Mriスライス面自動決定方法とこれにもとづく流速測定方法 |
JP2000076456A (ja) * | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Minolta Co Ltd | 3次元形状データ処理装置 |
JP2005028051A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2006223449A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | 断面表示装置、及び、そのプログラム |
JP2009512932A (ja) * | 2005-10-21 | 2009-03-26 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | プロファイルフラグを用いた医療画像のインタラクティブプロービング及び注釈方法及びシステム |
JP2007135707A (ja) * | 2005-11-15 | 2007-06-07 | Ziosoft Inc | 画像処理方法および画像処理プログラム |
JP2009525800A (ja) * | 2006-02-10 | 2009-07-16 | ノルディック・ビオサイエンス・エー/エス | 乳房組織密度測定 |
US20070291000A1 (en) * | 2006-05-16 | 2007-12-20 | Cheng-Chung Liang | Joy-stick like graphical user interface to adjust 3D cross sectional plane in 3D volume |
JP2010035940A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Toshiba Corp | 医用画像表示装置 |
JP2010068865A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Fujifilm Corp | 画像診断装置 |
JP2010246776A (ja) * | 2009-04-16 | 2010-11-04 | Fujifilm Corp | 診断支援装置、診断支援プログラムおよび診断支援方法 |
JP2011200550A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Fujitsu Ltd | 断層画像処理方法及び装置 |
US20120290976A1 (en) * | 2011-05-13 | 2012-11-15 | Medtronic, Inc. | Network distribution of anatomical models |
WO2013105209A1 (ja) * | 2012-01-10 | 2013-07-18 | 株式会社島津製作所 | 光生体計測装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
河村 直輝: "膵臓病理画像の位置合わせを想定した輪郭構造の記述の試み", 電子情報通信学会技術研究報告 VOL.115 NO.139, vol. MI2015-35 (2015-07), JPN6019024009, 7 July 2015 (2015-07-07), JP, pages 19 - 22, ISSN: 0004072292 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3198565A1 (en) | 2017-08-02 |
US10297089B2 (en) | 2019-05-21 |
RU2017113985A (ru) | 2018-10-24 |
EP3198565B1 (en) | 2020-04-22 |
WO2016046083A1 (en) | 2016-03-31 |
CN106716496B (zh) | 2021-01-26 |
RU2706231C2 (ru) | 2019-11-15 |
JP6560745B2 (ja) | 2019-08-14 |
CN106716496A (zh) | 2017-05-24 |
BR112017005715A2 (pt) | 2018-01-23 |
US20180025546A1 (en) | 2018-01-25 |
RU2017113985A3 (ja) | 2019-04-17 |
CA2961980A1 (en) | 2016-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9053565B2 (en) | Interactive selection of a region of interest in an image | |
JP6560745B2 (ja) | 生体構造のボリュメトリック画像を視覚化すること | |
CN107851337B (zh) | 交互式网格编辑 | |
CN1870054B (zh) | 处理医学图像数据的方法和系统 | |
JP7373484B2 (ja) | ボリュメトリック画像データのボリュームレンダリング | |
US20120223945A1 (en) | Calibrated natural size views for visualizations of volumetric data sets | |
RU2563158C2 (ru) | Усовершенствования для планарного преобразования криволинейной структуры | |
US20050237336A1 (en) | Method and system for multi-object volumetric data visualization | |
JP2022551060A (ja) | 3d画像データのナビゲーションおよび表示のためのコンピュータ実装方法およびシステム | |
CN108701492B (zh) | 医学图像导航系统 | |
US20250225654A1 (en) | Method for displaying a 3d model of a patient | |
Durisetti et al. | Evaluation of tools used for 3d reconstruction of 2d medical images | |
Fong et al. | Development of a virtual reality system for Hepatocellular Carcinoma pre-surgical planning | |
BR112017005715B1 (pt) | Sistema e método para visualização de uma imagem volumétrica de uma estrutura anatômica, e equipamento de imageamento | |
Kim et al. | Data visualization and display | |
Du et al. | A Visualization System of Brain MR image based on VTK | |
Diepenbrock | Rapid development of applications for the interactive visual analysis of multimodal medical data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190222 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190222 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6560745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |