[go: up one dir, main page]

JP2017534730A - ソイルリリースポリマーを含有する洗濯用洗剤 - Google Patents

ソイルリリースポリマーを含有する洗濯用洗剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2017534730A
JP2017534730A JP2017524387A JP2017524387A JP2017534730A JP 2017534730 A JP2017534730 A JP 2017534730A JP 2017524387 A JP2017524387 A JP 2017524387A JP 2017524387 A JP2017524387 A JP 2017524387A JP 2017534730 A JP2017534730 A JP 2017534730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry detergent
weight
detergent composition
liquid laundry
polyesters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017524387A
Other languages
English (en)
Inventor
コーアス・カルステン
フィッシャー・ディルク
ペーアリングス・ヘンリクス
ムッチ・ケヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant International Ltd
Original Assignee
Clariant International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant International Ltd filed Critical Clariant International Ltd
Publication of JP2017534730A publication Critical patent/JP2017534730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6854Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6856Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0036Soil deposition preventing compositions; Antiredeposition agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/044Hydroxides or bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/046Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/201Monohydric alcohols linear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2065Polyhydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2079Monocarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2082Polycarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3715Polyesters or polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

本発明は、a)2つまたはそれ以上の繰り返し構造単位(a1)、1つまたは複数の繰り返し構造単位(a2)および1つまたは2つの末端基(a3)[式中、G1は、1つまたは複数の(OCnH2n)であり、ここでnは2〜10の数であり、R1は、C1−30アルキルであり、pは、モル平均に基づいて、0〜60の数であり、qは、モル平均に基づいて、0〜50の数であり、ここで、末端基(a3)の(OC3H6)−および(OC2H4)−基は、ブロック状、交互、周期的および/または統計的に配置されていてよく、基(OC3H6)−および(OC2H4)−のR1−および−NHへの連結は自由に変わることができる]を含む1種または複数種のポリエステルであって、隣接する構造単位(a1)は、構造単位(a2)によって連結され、1つだけ末端基(a3)がポリマーに存在する場合には、他の末端基はOH、OCH3およびG1OHからなる群から選択され、そして両方の末端基は構造単位(a1)に結合しているだけでよい、1種または複数種のポリエステル、およびb)1種または複数種の界面活性剤、を含む液体洗濯用洗剤組成物に関する。成分a)の1種または複数種のポリエステルは、アルカリ性の環境における有利な安定性を有し、有益な溶解性を有し、有利にはアルカリ性組成物、例えば液体洗濯用洗剤組成物に明らかに可溶性であり、また、脂肪質および油性の染みに対する有利なソイルリリース特性を有する。

Description

本発明は、改善された加水分解安定性を有するソイルリリースポリマーを含む液体洗濯用洗剤組成物に関する。上記組成物は、ソイルリリースポリマーを含まない組成物と比較して、良好なソイルリリース性能を示す。
織物を含むポリエステルは、織物の親水性を増加させるために表面改質することができ、これは汚れの除去を改善することができる。そのような表面改質は、例えばGB1,088,984(特許文献1)で概要が説明されるように、織物の直接処理を通して、またはより好ましくは、例えばUS3,962,152(特許文献2)において開示されるように、洗浄プロセスにおいて表面改質ポリマーを付着させることによって、達成することができる。洗浄を通して付与された再生可能なソイルリリース仕上げは、油性の汚れからの繊維の連続的な保護を保証する。
これらのプロセスに使用されるポリマーは、US3,959,230(特許文献3)およびUS3,893,929(特許文献4)にさらに概要が示されるように、典型的には、ポリエステルミッドブロックと、1つまたは2つのポリエチレングリコールのエンドブロックとからなる。
ポリマー構造に陰イオン性部分を含めることにより、これらのソイルリリースポリマーの有効性が改善され、特にそれらの抗再付着特性が改善されることが知られている。例えば、DE10 2007 013 217(特許文献5)およびEP1 966273(特許文献6)は、洗濯用洗剤におけるソイルリリース剤として使用できるアニオン性ポリエステルを開示している。このようなアニオン性ソイルリリースポリマーは、ハンドリングおよび洗剤組成物との相容性のために、粉末洗剤における使用に特によく適している。
液体洗濯用洗剤における非イオン性ソイルリリース剤の使用は、当技術分野においてよく知られている。GB1,466,639(特許文献7)、US4,132,680(特許文献8)、US4,702,857(特許文献9)、EP0 199 403(特許文献10)、US4,711,730(特許文献11)、US4,713,194(特許文献12)およびUS4,759,876(特許文献13)は、ソイルリリースポリマーを含有する水性洗濯用洗剤を開示している。
先行技術に記載される既存のソイルリリースポリマーに関する主要な難題の1つは、液体洗濯用洗剤組成物において通常起こるように、アルカリ条件下でのそれらの加水分解への感受性である。
GB1,088,984 US3,962,152 US3,959,230 US3,893,929 DE10 2007 013 217 EP1 966273 GB1,466,639 US4,132,680 US4,702,857 EP0 199 403 US4,711,730 US4,713,194 US4,759,876
従って、本発明により解決されるべき課題は、有利な保管安定性とともに良好なソイルリリース性能を有する液体の洗濯用洗剤組成物を提供することであった。
驚くべきことに、この課題が、2つまたはそれ以上の繰り返し構造単位(a1)、1つまたは複数の繰り返し構造単位(a2)および1つまたは2つの末端基(a3)
Figure 2017534730
[式中、
は、1つまたは複数の(OC2n)であり、ここでnは2〜10、好ましくは2〜6の数であり、より好ましくは(OC)、(OC)、(OC)または(OC12)であり、
は、C1−30アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはメチルであり、
pは、モル平均に基づいて、0〜60、好ましくは1〜50、より好ましくは2〜40の数であり、
qは、モル平均に基づいて、0〜50、好ましくは1〜40、より好ましくは2〜30の数であり、
ここで、末端基(a3)の(OC)−および(OC)−基は、ブロック状、交互、周期的および/または統計的に、好ましくはブロック状および/または統計的に配置されていてよく、基(OC)−および(OC)−のR−および−NHへの連結は自由に変わることができる]
を含む1種または複数種のポリエステルであって、
隣接する構造単位(a1)は、構造単位(a2)によって連結され、
1つだけ末端基(a3)がポリマーに存在する場合には、他の末端基はOH、OCHおよびGOHからなる群から選択され、そして
両方の末端基は構造単位(a1)に結合しているだけでよい、
1種または複数種のポリエステルを、1種または複数種の界面活性剤を含む液体洗濯用洗剤組成物に組み入れることにより解決できることが見出された。
従って、本発明の主題は、以下:
a)2つまたはそれ以上の繰り返し構造単位(a1)、1つまたは複数の繰り返し構造単位(a2)および1つまたは2つの末端基(a3)
Figure 2017534730
[式中、
は、1つまたは複数の(OC2n)であり、ここでnは2〜10、好ましくは2〜6の数であり、より好ましくは(OC)、(OC)、(OC)または(OC12)であり、
は、C1−30アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはメチルであり、
pは、モル平均に基づいて、0〜60、好ましくは1〜50、より好ましくは2〜40の数であり、
qは、モル平均に基づいて、0〜50、好ましくは1〜40、より好ましくは2〜30の数であり、
ここで、末端基(a3)の(OC)−および(OC)−基は、ブロック状、交互、周期的および/または統計的に、好ましくはブロック状および/または統計的に配置されていてよく、基(OC)−および(OC)−のR−および−NHへの連結は自由に変わることができる]
を含む1種または複数種のポリエステルであって、
隣接する構造単位(a1)は、構造単位(a2)によって連結され、
1つだけ末端基(a3)がポリマーに存在する場合には、他の末端基はOH、OCHおよびGOHからなる群から選択され、そして
両方の末端基は構造単位(a1)に結合しているだけでよい、
1種または複数種のポリエステル、
および
b)1種または複数種の界面活性剤、
を含む液体洗濯用洗剤組成物である。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物は、標準温度および圧力下で液体特性を示す。
繰り返し構造単位(a1)は、繰り返し構造単位(a2)を介して間接的に結合され、以下の構造部分:
Figure 2017534730
をもたらす。
末端基(a3)は、繰り返し構造単位(a1)に結合しているのみでよく、以下の構造部分:
Figure 2017534730
をもたらす。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物が、1を超える成分a)のポリエステル分子を含む場合、繰り返し構造単位(a2)の基Gの定義は、それらのポリエステル分子間で変わり得る。さらに、成分a)の1つのポリエステル分子が、2個またはそれ以上の繰り返し構造単位(a2)を含む場合、基Gの定義は、それらの繰り返し構造単位(a2)間で変わり得る。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物が、1を超える成分a)のポリエステル分子を含む場合、末端基(a3)の基Rの定義は、それらのポリエステル分子間で変わり得る。さらに、成分a)の1つのポリエステル分子が、2個の末端基(a3)を含む場合、Rの定義は、それらの末端基間で変わり得る。
末端基(a3)の(OC)−および(OC)−基は、ブロック状、交互、周期的および/または統計的に、好ましくはブロック状および/または統計的に配置されていてよい。これは、末端基(a3)の1つの例の中で、基(OC)−および(OC)−は、例えば、純粋に統計的またはブロック状の形態で配置されていてよいが、統計的およびブロック状の両方、例えば統計的な様式で配置された(OC)−および(OC)−の小さいブロックとみなされ得る形態で、あるいは、基(OC)−および(OC)−の統計的およびブロック状の配列の隣接した例が存在する形態で配置されていてもよい。
基(OC)−および(OC)−のR−および−NHへの連結は自由に変わることができる。これは、例えば、R−および−NHの両者が(OC)−基に連結してもよく、それら両者が(OC)−基に連結してもよく、またはそれらは(OC)−および(OC)−から選択される異なる基に連結してもよい。
WO2014/019658およびWO2014/019659は、エンドブロックに少数のプロピレンオキシド単位を含ませることによってもたらされる有利なアルカリ安定性を有する、ソイルリリースポリマーを記載している。そのようなポリマーの液体洗濯用洗剤における使用が、WO2014/011903に記載されている。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の1つの利点は、成分a)の1種または複数種のソイルリリースポリエステルの加水分解安定性である。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物は、主要な溶媒として水を、あるいは、液体洗濯用洗剤組成物において一般に使用される有機溶媒またはヒドロトロープ、例えばモノプロピレングリコール(monoproylene glycol)、グリセロール、エタノールおよび他のグリコール類を含むことができる。低量の水を含有する系が、単回用量フォーマット、例えばパウチ類またはカプセル類に特に適しているが、それらでは高レベルの水はパウチの水溶性コーティングを損傷し得る。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルにおいて、Rは好ましくはCHである。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルにおいて、pおよびqの合計は、モル平均に基づいて、好ましくは1〜110の数、より好ましくは5〜70の数、さらに一層好ましくは10〜60の数である。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の1つの好ましい実施態様において、成分a)の1種または複数種のポリエステルはさらに、1つまたは複数の繰り返し構造単位(a4)を含む
Figure 2017534730
[式中、Xは、対イオン、好ましくはNa、K、Ca2+/2またはNH 、より好ましくはNaである]。
上記ポリエステルに存在する場合に、これらの1つまたは複数の構造単位(a4)は、繰り返し構造単位(a2)を介して繰り返し構造単位(a1)または他の繰り返し構造単位(a4)に間接的に結合されていてよく、または末端基に直接結合されていてもよい。
好ましくは、本発明の液体の洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルの平均分子量(M)は、2000〜20000g/molである。
本発明の液体の洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルの平均分子量(M)は、GPC分析、好ましくは以下に詳述されるようなGPC分析により決定することができる:多孔度30Åおよび粒径10μmを有する300x8mmの寸法のPSS Supremaカラム上に、10μlのサンプルを注入する。検出は、多波長検出器上において235nmでモニターする。使用する溶出剤は、45/55%(v/v)水/アセトニトリル混合物における1.25g/lのリン酸水素二ナトリウムである。分離は、0.8ml/分の流量で実施する。定量化は、異なる分子量のポリエチレングリコールの標準サンプルを外的に較正することにより行う。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルにおいて、繰り返し構造単位(a1)の平均数は、好ましくは2〜60、より好ましくは2〜50、より一層好ましくは3〜40、極めて好ましくは4〜30である。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルにおいて、繰り返し構造単位(a1)および(a2)のおよび末端基(a3)の全量は、成分a)の1種または複数種のポリエステルの全重量を基準として、好ましくは、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも70重量%、さらに一層好ましくは少なくとも80重量%、極めて好ましくは少なくとも90重量%、特に好ましくは少なくとも95重量%である。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルにおいて、繰り返し構造単位(a4)の量は、液体洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルの全重量を基準として、好ましくは、少なくとも0.1重量%、より好ましくは0.1重量%〜25重量%、さらに一層好ましくは0.5重量%〜20重量%である。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分a)の1種または複数種のポリエステルにおいて、繰り返し構造単位は好ましくは、専ら、繰り返し構造単位(a1)および(a2)からなる群から選択される。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物のさらなる好ましい実施態様において、以下に記載され、さらに「ポリエステルA」と呼ばれる、成分a)の1種または複数種のポリエステルは、繰り返し構造単位(a1)および(a2)ならびに末端基(a3)からなる群から専ら選択される構造単位を含み、それにより、2つまたはそれ以上の繰り返し構造単位(a1)、1つまたは複数の繰り返し構造単位(a2)、および1つまたは2つの末端基(a3)が存在しなければならない
Figure 2017534730
[式中、
は、(OC)であり、
は、CHであり、
pは、モル平均に基づいて、0〜15、好ましくは2〜15、より好ましくは5〜14の数であり、
qは、モル平均に基づいて、12〜120、好ましくは20〜50、より好ましくは25〜40、さらに一層好ましくは30〜40の数である]。
1種または複数種のポリエステルAにおいて、隣接する構造単位(a1)は、構造単位(a2)によって連結される。さらに、1つだけ末端基(a3)がポリマーに存在する場合には、他の末端基はOH、OCHおよびGOHからなる群から選択される。両方の末端基は構造単位(a1)に結合しているだけでよい。さらに、末端基(a3)の(OC)−および(OC)−基は、ブロック状および/または統計的に配置され、基(OC)−および(OC)−のR−および−NHへの連結は自由に変わることができる。
1種または複数種のポリエステルAにおいて、繰り返し構造単位(a1)の平均の数は、好ましくは2〜30、より好ましくは2〜20、より一層好ましくは2〜10である。
1種または複数種のポリエステルAにおいて、繰り返し構造単位(a1)および(a2)ならびに末端基(a3)の全量は、液体洗濯用洗剤組成物における1種または複数種のポリエステルAの全重量を基準として、好ましくは、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも70重量%、さらに一層好ましくは少なくとも80重量%、極めて好ましくは少なくとも90重量%、特に好ましくは少なくとも95重量%である。
1種または複数種のポリエステルAの平均分子量(M)は、好ましくは2000〜20000g/molである。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物に含まれる成分a)の1種または複数種のポリエステルは、アルカリ性の環境において有利な安定性を有し、有益な溶解性を有し、有利にはアルカリ性組成物、例えば液体洗濯用洗剤組成物に明確に可溶性であり、また、脂肪質および油性の染みに対する有利なソイルリリース特性を有する。
構造単位「R−(OC−(OC−NH−」における、および構造単位Gにおける基−OCは、式−O−CH−CH−のものである。
構造単位「R−(OC−(OC−NH−」における、および構造単位Gにおける基−OCは、式−O−CH(CH)−CH−または−O−CH−CH(CH)−のもの、すなわち以下の式のものである:
Figure 2017534730
構造単位Gにおける基(OC)は、好ましくは、式−O−CH(CH)−CH(CH)−のもの、すなわち以下の式のものである:
Figure 2017534730
構造単位Gにおける基(OC12)は、好ましくは、式−O−CH−CH(n−C)−または−O−CH(n−C)−CH−のもの、すなわち以下の式のものである:
Figure 2017534730
本発明の主題は、
a)以下のモノマーの重合反応により得ることができる1種または複数種のポリエステル:
I)ジメチルテレフタレート、および
II)式HOC2nOH(式中、nは2〜10、好ましくは2〜6の数である)、より好ましくは(HOCOH)、(HOCOH)、(HOCOH)または(HOC12OH)の1つまたは複数のアルキレングリコール、および
III)式
−(OC−(OC−NH
[式中、
は、C1−30アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはメチルであり、上記(OC)−および(OC)−基は、ブロック状、交互、周期的および/または統計的に、好ましくはブロック状および/または統計的に配置されていてよく、基(OC)−および(OC)−のR−および−NHへの連結は自由に変わることができ、
pは、モル平均に基づいて、0〜60、好ましくは1〜50、より好ましくは2〜40の数であり、
qは、モル平均に基づいて、0〜50、好ましくは1〜40、より好ましくは2〜30の数である]
の1つまたは複数のアルキルキャップポリアルキレングリコール、および
IV)任意選択的に、1つまたは複数のさらなるモノマー、ここで、これらはモノマーI)〜III)とは異なり、好ましくは、芳香族ジカルボン酸、それらの誘導体およびそれらの塩、より好ましくはフタル酸、イソフタル酸、3−スルホフタル酸、4−スルホフタル酸、5−スルホイソフタル酸およびそれらの塩、より一層好ましくは5−スルホイソフタル酸およびその塩からなる群から選択される、
ならびに
b)1種または複数種の界面活性剤、
を含む液体洗濯用洗剤組成物である。
モノマーI)、II)、III)および任意選択的にIV)の重合反応により得ることができる成分a)のポリエステルを、以下では「ポリエステルB」と呼ぶ。
モノマーIII)の定義におけるRは、好ましくはCHである。
モノマーIII)において、pおよびqの合計は、モル平均に基づいて、好ましくは1〜110の数、より好ましくは5〜70の数、さらに一層好ましくは10〜60の数である。
上記の1つまたは複数の任意のモノマーIV)は、好ましくは、5−スルホイソフタル酸およびその塩からなる群から選択される。好ましくは、上記塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびアンモニウム塩からなる群から選択され、より好ましくは上記塩はナトリウム塩である。
好ましくは、本発明の液体の洗濯用洗剤組成物に含まれるポリエステルBの平均分子量(M)は、2000〜20000g/molである。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物に含まれる上記の1つまたは複数のポリエステルBにおいて、重合においてモノマーI)から得られる繰り返し構造単位の平均数は、好ましくは、2〜60、より好ましくは2〜50、より一層好ましくは3〜40、極めて好ましくは4〜30である。
好ましくは、重合においてモノマーI)およびII)から得られる1つまたは複数のポリエステルBにおける繰り返し構造単位の量+重合においてモノマーIII)から得られる1つまたは複数のポリエステルBにおける末端基の量は、1つまたは複数のポリエステルBの全重量を基準として、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも70重量%、さらに一層好ましくは少なくとも80重量%、極めて好ましくは少なくとも90重量%、特に好ましくは少なくとも95重量%である。
1つまたは複数のポリエステルBにおいて、重合において1つまたは複数の任意モノマーIV)から得られるポリマーの量は、1つまたは複数のポリエステルBの全重量を基準として、好ましくは少なくとも0.1重量%、より好ましくは0.1重量%〜25重量%、さらに一層好ましくは0.5重量%〜20重量%である。
好ましくは、本発明の液体洗濯用洗剤組成物に含まれる1つまたは複数のポリエステルBは、専らモノマーI)、II)およびIII)を重合することにより得ることができる。
本発明の1つの好ましい実施態様において、本発明の液体洗濯用洗剤組成物に含まれる1つまたは複数のポリエステルBは、最初にモノマーI)およびIII)の完全な反応によって前駆体を合成し、その後モノマーII)および任意選択的にIV)とさらに反応させることにより得ることができる。
本発明の別の好ましい実施態様において、本発明の液体洗濯用洗剤組成物に含まれる1つまたは複数のポリエステルBは、最初にモノマーI)、III)および任意選択的にIV)の完全な反応によって前駆体を合成し、その後モノマーII)とさらに反応させることにより得ることができる。
本発明の液体洗濯用洗剤組成物のさらなる好ましい実施態様において、以下に記載されさらに「ポリエステルA」と呼ぶ成分a)の1つまたは複数のポリエステルは、以下のモノマーの重合反応により得ることができる:
I)ジメチルテレフタレート、および
II)(HOCOH)、および
III)式
−(OC−(OC−NH
[式中、
は、C1−30アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはメチルであり、上記(OC)−および(OC)−基は、ブロック状、交互、周期的および/または統計的に、好ましくはブロック状および/または統計的に配置されていてよく、基(OC)−および(OC)−のR−および−NHへの連結は自由に変わることができ、
pは、モル平均に基づいて、0〜60、好ましくは1〜50、より好ましくは2〜40の数であり、
qは、モル平均に基づいて、0〜50、好ましくは1〜40、より好ましくは2〜30の数である]
の1つまたは複数のアルキルキャップポリアルキレングリコール。
1つまたは複数のポリエステルAにおいて、重合においてモノマーI)から得られる繰り返し構造単位の平均の数は、好ましくは2〜30、より好ましくは2〜20、より一層好ましくは2〜10である。
好ましくは、重合においてモノマーI)およびII)から得られる1つまたは複数のポリエステルAにおける繰り返し構造単位の量+重合においてモノマーIII)から得られる1つまたは複数のポリエステルAにおける末端基の量は、1つまたは複数のポリエステルAの全重量を基準として、少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも70重量%、さらに一層好ましくは少なくとも80重量%、極めて好ましくは少なくとも90重量%、特に好ましくは少なくとも95重量%である。
1つまたは複数のポリエステルAの平均分子量(M)は、好ましくは2000〜20000g/molである。
成分a)の1種または複数種のポリエステルは、本発明の液体洗濯用洗剤組成物に、それぞれの場合に液体洗濯用洗剤組成物の全重量を基準として、好ましくは少なくとも0.1重量%、より好ましくは0.1重量%〜10重量%、さらに好ましくは0.2重量%〜5重量%、極めて好ましくは0.25重量%〜3重量%の量で存在する。
界面活性剤
本発明の液体洗濯用洗剤組成物は、1種または複数種の界面活性剤、成分b)を含む。
界面活性剤は、繊維材料から汚れを除去するのを助け、また除去された汚れを洗液中に溶解してまたは懸濁状態で維持するのを助ける。
好ましくは、液体洗濯用洗剤組成物の成分b)の1種または複数種の界面活性剤は、陰イオン、非イオン、陽イオンおよび両性イオン界面活性剤からなる群から選択され、より好ましくは、陰イオン、非イオンおよび両性イオン界面活性剤からなる群から選択される。
陰イオン界面活性剤
好ましい陰イオン界面活性剤は、アルキルスルホネート類およびアルキルエーテルスルフェート類である。
好ましいアルキルスルホネート類は、アルキルベンゼンスルホネート類、特にC〜C15のアルキル鎖長を有する直鎖状アルキルベンゼンスルホネート類である。濃厚なアルカリ液に関して考えられる対イオンは、アンモニウムイオン、例えばアルキルベンゼンスルホン酸の1種または複数種のエタノールアミン類(例えばモノエタノールアミン(MEA)およびトリエタノールアミン(TEA))での中和により生成するものであり、あるいはアルカリ金属、例えばアルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ水酸化物での中和から生じるものである。直鎖状のアルキルベンゼンスルホネート界面活性剤は、好ましくは8〜15、より好ましくは12〜14のアルキル鎖長を有する、LASであることができる。酸の中和は、液体洗濯用洗剤組成物への添加前に、または中和剤の過剰添加を通して調製プロセスにおいて行うことができる。
好ましいアルキルエーテルスルフェート類(AES)は、以下の式のアルキルポリエトキシレートスルフェート陰イオン界面活性剤である
O(CO)SO
[式中、
は、好ましくは10〜22個の炭素原子、より好ましくは12〜16個の炭素原子を有する、飽和または不飽和アルキル鎖であり、
は、化合物を水溶性にするカチオン、好ましくはアンモニウムカチオン、置換アンモニウムカチオン、アルカリ金属カチオンまたは上記のバッファーのリストから選択される他の物質であり、
yは、平均すると好ましくは1〜15、より好ましくは1〜3、さらに一層好ましくは3である。]
非イオン界面活性剤
非イオン界面活性剤には、一級および二級アルコールエトキシレート類、特にアルコール1モルあたり平均1〜20モルのエチレンオキシドでエトキシル化されたC−C20脂肪族アルコール、更に特にはアルコール1モルあたり平均1〜10モルのエチレンオキシドでエトキシル化されたC10−C15の一級および二級脂肪族アルコールが含まれる。非エトキシル化非イオン界面活性剤には、アルキルポリグリコシド類、グリセロールモノエーテル類およびポリヒドロキシアミド類(グルカミド)が含まれる。非イオン界面活性剤の混合物を使用してもよい。
そこに含まれる場合に、液体洗濯用洗剤組成物は、好ましくは0.2重量%〜40重量%、より好ましくは1重量%〜20重量%の非イオン界面活性剤、例えばアルコールエトキシレート、ノニルフェノールエトキシレート、アルキルポリグリコシド、アルキルジメチルアミンオキシド、エトキシル化脂肪酸モノエタノールアミド、脂肪酸モノエタノールアミド、ポリヒドロキシアルキル脂肪酸アミドまたはグルコサミンのN−アシルN−アルキル誘導体(「グルカミド」)を含む。
使用できる非イオン界面活性剤には、一級および二級アルコールエトキシレート類、特にアルコール1モルあたり平均1〜35モルのエチレンオキシドでエトキシル化されたC−C20脂肪族アルコール、更に特にはアルコール1モルあたり平均1〜10モルのエチレンオキシドでエトキシル化されたC10−C15の一級および二級脂肪族アルコールが含まれる。
両性イオン界面活性剤
上記の液体洗濯用洗剤組成物は、10重量%までの両性イオン界面活性剤、例えば、アミンオキシドまたはベタインを含むことができる。
使用される典型的なアミンオキシドは、以下の式のものである
N(O)(CH
[式中、
は、長鎖部分であり、各CHは、短鎖部分であり、
は、好ましくは、H、CHおよび−CHOHからなる群から選択される]。
概して、Rは、8〜18の鎖長を有する一級または分岐状ヒドロカルビル部分であり、飽和または不飽和であることができる。好ましくは、Rは一級アルキル部分である。
好ましいアミンオキシドは、RがC〜C18アルキルであり、RがHである組成を有する。これらのアミンオキシドの例としては、C12−14アルキルジメチルアミンオキシド、ヘキサデシルジメチルアミンオキシド、オクタデシルアミンオキシドが挙げられる。
好ましいアミンオキシド材料は、ドデシルジメチルアミンオキシドまたはDDAOとしても知られる、ラウリルジメチルアミンオキシドである。そのようなアミンオキシド材料は、The Global Amines Company Pte. Ltd.からGenaminox(R)LAの商標名で市販されている。
ベタインは、アルキルジメチルベタイン類またはアルキルアミドベタイン類であることができ、ここでアルキル基はC12−18鎖を有する。
本発明の1つの好ましい実施態様において、上記の液体洗濯用洗剤組成物の成分b)の1種または複数種の界面活性剤は、陰イオンおよび非イオン性界面活性剤からなる群から選択される。
本発明の別の好ましい実施態様において、液体洗濯用洗剤組成物の成分b)の1種または複数種の界面活性剤は、直鎖状アルキルベンゼンスルホネート類、アルキルエーテルスルフェート類、非イオン界面活性剤、アミンオキシド類およびベタイン類からなる群から選択され、好ましくは、液体洗濯用洗剤組成物の成分b)の1種または複数種の界面活性剤は、直鎖状アルキルベンゼンスルホネート類、アルキルエーテルスルフェート類および非イオン界面活性剤からなる群から選択される。
追加的な界面活性剤
好ましいLAS、AESおよび非イオン性界面活性剤以外の他の界面活性剤を、洗剤用界面活性剤の混合物に添加してよい。
あまり好ましくはないが、一部のアルキルスルフェート界面活性剤、特に非エトキシル化C12−15一級および二級アルキルスルフェート類を使用してもよい。セッケンもまた使用できる。セッケンのレベルは、好ましくは10重量%未満である。
好ましくは、本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分b)の1種または複数種の界面活性剤は、それぞれの場合に液体洗濯用洗剤組成物の全重量を基準として、少なくとも5重量%、より好ましくは5重量%〜65重量%、さらに好ましくは6〜60重量%、極めて好ましくは7重量%〜55重量%の量で存在する。
さらなる任意成分
特許請求の範囲に記載の必須成分に加えて、上記の液体洗濯用洗剤組成物は、1つまたは複数の任意成分を含んでいてよく、例えばそれらは、洗剤組成物、特に洗濯用洗剤組成物で一般に使用される慣用成分を含んでいてよい。任意成分の例には、ビルダー、漂白剤、漂白活性化合物、漂白活性化剤、漂白触媒、光漂白剤、染料移動阻害剤、着色防止剤、再付着防止剤、分散剤、織物柔軟剤および帯電防止剤、蛍光増白剤、酵素、酵素安定化剤、泡調整剤、消泡剤、悪臭処理剤(malodour reducers)、保存剤、殺菌剤、ヒドロトロープ、繊維潤滑剤、収縮防止剤、バッファー、香料、加工助剤、着色剤、染料、顔料、腐食防止剤、フィラー、安定剤および洗浄組成物もしくは洗濯用洗剤組成物に関して慣用の他の成分が含まれるが、これらに限定はされない。
ポリアルコキシル化ポリエチレンイミン
洗浄力を強化するために、本発明の液体洗濯用洗剤組成物においてソイルリリースポリマーと一緒に第2のポリマーを使用することが有利である。この第2ポリマーは、好ましくは、ポリアルコキシル化ポリエチレンイミン(EPEI)である。ポリエチレンイミン類は、エチレンイミン単位−CHCHNH−から構成される物質であり、分岐状の場合、窒素上の水素がエチレンイミン単位の別の鎖によって置き換えられている。これらのポリエチレンイミン類は、例えば、触媒、例えば二酸化炭素、重亜硫酸ナトリウム、硫酸、過酸化水素、塩酸、酢酸等の存在下でエチレンイミンを重合することによって製造することができる。これらのポリアミン骨格を製造するための具体的な方法は、US2,182,306、US3,033,746、US2,208,095、US2,806,839およびUS2,553,696に開示されている。
他のポリマー
ポリエステルソイルリリースポリマーおよび任意のEPEIに加えて、上記の液体洗濯用洗剤組成物は、他のポリマー材料、例えば:染料移動阻害ポリマー、再付着防止ポリマーおよび綿用ソイルリリースポリマー、特に改質セルロース材料に基づくものを含むことができる。特に、EPEIが存在しない場合、液体洗濯用洗剤組成物は、ポリエチレングリコールおよび酢酸ビニルのポリマー、例えばWO2007/138054に記載される軽くグラフトされたコポリマーをさらに含んでいてもよい。グラフトベースとしての水溶性ポリアルキレンオキシドとビニルエステル成分の重合により形成した側鎖をベースとする、そのような両親媒性グラフトポリマーは、油性の汚れ除去を高レベルに維持しながら界面活性剤レベルを減少できる能力を有する。
ヒドロトロープ
本発明との関連において、ヒドロトロープは、水でも、界面活性剤および他の成分(特にポリマーおよび金属イオン封鎖剤)の液体における可溶化を助けて等方性を付与する慣用の界面活性剤でもない溶媒である。適切なヒドロトロープの中で、モノプロピレングリコール(MPG)、グリセロール、クメンスルホン酸ナトリウム、エタノール、他のグリコール類、例えばジプロピレングリコール、ジエーテル類および尿素を好ましいものとして挙げることができる。MPGおよびグリセロールが好ましいヒドロトロープである。
酵素
プロテアーゼ、マンナナーゼ、ペクチン酸リアーゼ、クチナーゼ、エステラーゼ、リパーゼ、アミラーゼおよびセルラーゼから選択される1つまたは複数の酵素が上記液体洗濯用洗剤組成物中に存在し得るのが好ましい。あまり好ましくない追加酵素は、ペルオキシダーゼおよびオキシダーゼから選択され得る。酵素は、好ましくは、対応の酵素安定剤と存在する。全酵素含有量は、好ましくは、0重量%〜5重量%、より好ましくは0.5重量%〜5重量%、より一層好ましくは1重量%〜4重量%である。
金属イオン封鎖剤
金属イオン封鎖剤が好ましくは含まれる。好ましい金属イオン封鎖剤には、Thermpho社から商標名DEQUESTで入手可能な有機ホスホネート類、アルカンヒドロキシホスホネート類およびカルボキシレート類が含まれる。好ましい金属イオン封鎖剤のレベルは、液体洗濯用洗剤組成物の10重量%未満、好ましくは5重量%未満である。特に好ましい金属イオン封鎖剤は、例えばDequest 2010として販売されているHEDP(1−ヒドロキシエチリデン−1,1,−ジホスホン酸)である。Dequest(登録商標)2066(ジエチレントリアミンペンタ(メチレン−ホスホン酸)またはHeptasodium DTPMP)もまた適切であるが、劣った洗浄結果を与えるのであまり好ましくはない。
バッファー
陰イオン性界面活性剤(例えばLASまたは脂肪酸からの)生成のために任意選択的に含まれる剤に加えて、pHの制御のためにバッファーの存在が好ましい。可能なバッファーは、1種または複数種のエタノールアミン類、例えばモノエタノールアミン(MEA)またはトリエタノールアミン(TEA)である。それらは、好ましくは、1〜15重量%のレベルで、液体洗濯用洗剤組成物に使用される。他の適切なアミノアルコールバッファー物質は、61g/molを超える分子量を有する化合物(MEAを含む)からなる群から選択することができる。既に述べた材料に加えて、適切な材料には以下も含まれる:
モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、モノアミノヘキサノール、2ー[(2ーメトキシエチル)メチルアミノ]−エタノール、プロパノールアミン、Nーメチルエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノブタノールアミン、イソブタノールアミン、モノペンタノールアミン、1−アミノ−3−(2−メトキシエトキシ)−2−プロパノール、2−メチル−4−(メチルアミノ)−2−ブタノールおよびそれらの混合物。
アミノエタノールバッファーの可能な代替物は、アルカリ水酸化物、例えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムである。
さらなる高効率性能添加剤として、液体洗濯用洗剤組成物に、蛍光体および/または漂白触媒を含めることが有利であり得る。
望ましくは、香料および着色剤も含まれる。上記液体洗濯用洗剤組成物は、粘度調整剤、泡増進剤(foam boosting agents)、保存剤(例えば殺菌剤)、pH緩衝剤、高分子電解質、収縮防止剤、抗しわ剤、酸化防止剤、サンスクリーン、腐食防止剤、ドレープ付与剤(drape imparting agents)、帯電防止剤およびアイロン助剤を追加的に含んでいてもよい。液体洗濯用洗剤組成物はさらに、パール剤(pearlisers)および/または乳白剤または他の視覚的刺激およびシェーディング染料(shading dye)を含み得る。
包装および用量添加
液体洗濯用洗剤組成物は、洗濯水に溶解性のポリマー製フィルムにおける単位用量として包装することができる。あるいは、上記液体は、上端または下端が閉じられた複数回用量添加用プラスチックパックにおいて供給されてもよい。用量添加手段はパックを用いて、キャップの一部としてまたは一体型系として供給してもよい。
本発明のさらなる好ましい実施態様が、上記の好ましい実施態様の組み合わせから生じ得る。
ここで本発明を以下の非限定的な例を参照しながらさらに説明する。

以下の例は、本発明を詳細に説明することを意図するものであるが、本発明はそれらに限定はされない。特段の記載がない限り、材料の量に関して記載される全てのパーセントは、重量パーセント(% by wt.またはwt.−%)である。
ポリマー製造
本発明の液体洗濯用洗剤組成物の成分a)のポリエステルは、当業者によく知られた方法により製造される。全般的な説明を以下に記載する。
酢酸ナトリウム(NaOAc)およびチタンイソプロポキシドの混合物が、好ましくは、当該製造における触媒系として使用される。
以下の略語および材料を使用する:
Endcap 1 2000g/molの平均分子量、4:1のEO対POの平均モル比、および統計的に分布したEOおよびPO単位を有するアミン末端化メチル−エトキシル化−プロポキシル化ポリエーテル
DMT ジメチルテレフタレート
PG 1,2−プロピレングリコール
TIP チタンイソプロポキシド
NaOAc 酢酸ナトリウム
a.m. 活性物質
ポリエステルの製造のための一般的な手順
ポリエステル合成は、3ステップ法において、酢酸ナトリウム(NaOAc)およびチタンイソプロポキシド(TIP)を触媒系として使用する、ジメチルテレフタレート(DMT)、1種または複数種のアルキレングリコール、好ましくは1,2−プロピレングリコール(PG)、アルキルキャップポリアルキレングリコールおよび任意選択的に追加的なモノマーIV)の反応により、実施される。
前駆体合成
特定量のメタノールとともに、DMTおよびアルキルキャップポリアルキレングリコールを五つ口丸底フラスコに計り入れ、内容物を撹拌しながら加熱還流する。ナトリウムメトキシドをその後ゆっくりと添加し、フラスコの内容物を還流条件下で15時間撹拌する。反応混合物をその後適当な酸、例えばHClまたはHSOで中和し、溶媒を蒸発させる。
エステル交換
アルキレングリコール、触媒量のNaOAcを、その後フラスコに添加し、混合物を、溶融および均一化目的のために慎重に1時間170℃に加熱する。約80℃の温度で、TIP(例えば0.2g)を添加する。1時間以内に温度を210℃に上昇させる。反応容器内の温度が180℃に到達したら、反応混合物を窒素流(5l/h)によりパージする。エステル交換の間に、メタノールが形成し、反応混合物から放出され、系から留去される(蒸留温度<55℃)。混合物を210℃で2時間撹拌した後、窒素流を止め、圧力を1.5時間以内に600mbarに低下させる。その後、1.5時間以内に圧力を500mbarに低下させる。
重縮合
混合物を230℃に加熱する。この温度で、圧力を再度、20分の期間にわたって500mbarに、50分以内に200mbarに、そして80分以内に20mbarに設定する。その後、圧力を10分以内に1mbarに低下させる。混合物を、1mbarで230℃で4時間撹拌する。反応混合物を160℃に冷却する。窒素で真空を解き、溶融ポリマーをガラス製ジャーにおいて保管する。
Figure 2017534730
代表的なポリエステルを含む液体の洗濯用洗剤組成物
一連の代表的な液体洗濯用洗剤組成物(ソイルリリースポリマーを除く組成物および含む組成物の両方)を、表Aに従って製造した。サンプル1〜3は、緩衝系として水酸化ナトリウムを含む。サンプル4〜6は、緩衝系としてトリエタノールアミンを含む。ソイルリリースポリマーを含むそれらの組成物を、ポリマーの加水分解安定性を決定するために保管試験に付した。
表Aの組成物において使用される成分に関する略語一覧:
LASは、C12−14直鎖状アルキルベンゼンスルホン酸塩、ナトリウム塩である
SLES 2EOは、2モルのEOを有するラウリルエーテル硫酸ナトリウム(Genapol(登録商標)LRO、Clariant)である。
NI 7EOは、C12−15アルコールエトキシレート7EO非イオン性(Genapol(登録商標)LA070、Clariant)である。
脂肪酸は、C12−18のパーム核脂肪酸(stripped palm kernel fatty acid)である。
TEA トリエタノールアミン
SRP1は、例Iに従って製造されたポリエステルである。
TexCare(登録商標)SRN170は、−OOC−(1,4−フェニレン)−COO−構造単位および−O−CHCH−O−構造単位を含む、すなわち、本発明の液体洗濯用洗剤組成物に含まれる成分a)のポリエステルの繰り返し構造単位(a1)および(a2)を含み、本発明の液体洗濯用洗剤組成物に含まれる成分a)のポリエステルの末端基(a3)を含まない、比較用のソイルリリースポリマーである。
Figure 2017534730
ソイルリリース試験
成分a)のポリエステルを含み、表Aにリストとして示された組成に従って製造された本発明の液体洗濯用洗剤組成物を、それらのソイルリリース性能に関して、Lini Apparatusを用いて「ダーティー−モーターオイル(Dirty−Motor Oil)」試験(DMO−Test)」に従って試験した。上記試験のための条件を表Bに一覧で示す。
Figure 2017534730
試験布として、白色ポリエステル標準見本(WFK Testgewebe GmbH製WFK 30A)を使用した。上記布を、保管した液体洗濯用洗剤組成物で3回予備洗浄した。当該見本をその後すすぎ、乾燥し、25μlのモーター廃油で汚した。1時間後、汚した布を、予備洗浄ステップで使用したのと同じ保管した液体洗濯用洗剤組成物で再度洗浄した。洗浄した見本をすすぎ、乾燥した後に、汚れた布の457nmでの発光の測定を、分光光度計(Datacolor650)を用いて行った。
きれいな汚れていない見本の発光R、洗浄前の汚れた見本の発光Rおよび洗浄した見本の発光Rに基づいて、ソイルリリース指数(SRI)を定義することができる:
Figure 2017534730
汚れの除去はポリマーなしの洗剤の性能にも依存するので、標準化した値SRInormを、ポリマーを有するSRIに関する値を、ポリマーなしのSRI値で除することにより測定することができる。得られる量はもうRに依存せず、従って 測定および計算を単純化する。ベース洗剤に対して改善がない場合には1の値が算出され、従って1を引くことによりベースラインが0にリセットされ、従って:
Figure 2017534730
上記ソイルリリースポリマーを含む保管した液体洗濯用洗剤組成物に関して得られた洗浄結果を、表Cに示す。値は、TexCare(登録商標)SRN170の新しく調製したサンプルから得られた値で標準化される。
加水分解の測定
アルカリ条件下でのソイルリリースポリエステルの加水分解からの主要な生成物の1つは、テレフタル酸である。従って、加水分解安定性を、HPLCによりテレフタル酸含有量を測定することによってモニターした。
HPLC分析:多孔度80Åおよび粒径4μmを有する250x4.6mmの寸法のSynergi Polar RPカラム上に、10μlのサンプルを注入した。検出は、ダイオードアレイ検出器上において240nmでモニターした。2つの溶出剤を用いて勾配をつくりだした。溶出剤Aは、95/5%(v/v)水/アセトニトリル混合物における0.005mol/lの重硫酸テトラブチルアンモニウムであった。溶出剤Bは、5/95%(v/v)水/アセトニトリル混合物であった。分離は、1ml/分の流量で実施した。定量化は、1〜30mg/kgの範囲におけるテレフタル酸の溶液を外的に較正することにより行った。
達し得る遊離のテレフタル酸の最大濃度を決定するために、サンプルを独立に完全に加水分解した。これは、3gのKOH溶液(2mol/dm)および15gの水を有するバイアルに300mgのポリマーを添加し、その後該溶液を130℃に加熱し、それを1.5時間維持することにより行った。冷却後、溶液を1重量%に希釈し、HPLCにより上記のようにテレフタル酸含有量を測定した。当該濃度(mg/kgで測定)をその後、最大可能テレフタル酸濃度のパーセントに変換した。そのように計算された加水分解度に関する値を表Cに示す。
製造した組成物は40℃で28日間保管した。その後、ポリエステルの加水分解を、HPLC分析によりテレフタル酸の濃度を測定することにより決定した。表Cに報告される値はまた、TexCare(登録商標)SRN170の時を経たサンプル、すなわち表Aのサンプル2および5に対して得られる値と比較して示される。
Figure 2017534730

Claims (13)

  1. a)2つまたはそれ以上の繰り返し構造単位(a1)、1つまたは複数の繰り返し構造単位(a2)および1つまたは2つの末端基(a3)
    Figure 2017534730
    [式中、
    は、1つまたは複数の(OC2n)であり、ここでnは2〜10、好ましくは2〜6の数であり、より好ましくは(OC)、(OC)、(OC)または(OC12)であり、
    は、C1−30アルキル、好ましくはC1−4アルキル、より好ましくはメチルであり、
    pは、モル平均に基づいて、0〜60、好ましくは1〜50、より好ましくは2〜40の数であり、
    qは、モル平均に基づいて、0〜50、好ましくは1〜40、より好ましくは2〜30の数であり、
    ここで、末端基(a3)の(OC)−および(OC)−基は、ブロック状、交互、周期的および/または統計的に、好ましくはブロック状および/または統計的に配置されていてよく、基(OC)−および(OC)−のR−および−NHへの連結は自由に変わることができる]
    を含む1種または複数種のポリエステルであって、
    隣接する構造単位(a1)は、構造単位(a2)によって連結され、
    1つだけ末端基(a3)がポリマーに存在する場合には、他の末端基はOH、OCHおよびGOHからなる群から選択され、そして
    両方の末端基は構造単位(a1)に結合しているだけでよい、
    1種または複数種のポリエステル、
    および
    b)1種または複数種の界面活性剤、
    を含む液体の洗濯用洗剤組成物。
  2. がCHであることを特徴とする、請求項1に記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  3. pおよびqの合計が、モル平均に基づいて、1〜110の数、好ましくは5〜70の数、より好ましくは10〜60の数であることを特徴とする、請求項1または2に記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  4. 成分a)の1種または複数種のポリエステルが、追加的に1つまたは複数の繰り返し構造単位(a4)を含み、当該繰り返し構造単位(a4)は、繰り返し構造単位(a2)を介して繰り返し構造単位(a1)または他の繰り返し構造単位(a4)に間接的に結合されていてよく、あるいは末端基に直接結合されていてよいことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
    Figure 2017534730
    [式中、Xは、対イオン、好ましくはNa、K、Ca2+/2またはNH 、より好ましくはNaである]。
  5. 成分a)の1種または複数種のポリエステルの平均分子量(M)が2000〜20000g/molであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  6. 成分a)の1種または複数種のポリエステルにおける繰り返し構造単位(a1)の平均数が、2〜60、好ましくは2〜50、より好ましくは3〜40、より一層好ましくは4〜30であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  7. 成分a)の1種または複数種のポリエステルにおける繰り返し構造単位(a1)および(a2)ならびに末端基(a3)の全量が、成分a)の1種または複数種のポリエステルの全重量を基準として、少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも80重量%、より一層好ましくは少なくとも90重量%、極めて好ましくは少なくとも95重量%であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  8. 成分a)の1種または複数種のポリエステルにおける繰り返し構造単位(a4)の量が、成分a)の1種または複数種のポリエステルの全重量を基準として、少なくとも0.1重量%、好ましくは0.1重量%〜25重量%、より好ましくは0.5重量%〜20重量%であることを特徴とする、請求項4〜7のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  9. 成分a)の1種または複数種のポリエステルの繰り返し構造単位が専ら、繰り返し構造単位(a1)および(a2)からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜3および5〜7のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  10. 成分a)の1種または複数種のポリエステルが、それぞれの場合に液体洗濯用洗剤組成物の全重量を基準として、少なくとも0.1重量%、好ましくは0.1重量%〜10重量%、より好ましくは0.2重量%〜5重量%、より一層好ましくは0.25重量%〜3重量%の量で存在することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  11. 成分b)の1種または複数種の界面活性剤が、陰イオン、非イオン、陽イオンおよび両性イオン界面活性剤からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  12. 成分b)の1種または複数種の界面活性剤が、直鎖状アルキルベンゼンスルホネート類、アルキルエーテルスルフェート類、非イオン界面活性剤、アミンオキシド類およびベタイン類からなる群から選択され、好ましくは、直鎖状アルキルベンゼンスルホネート類、アルキルエーテルスルフェート類および非イオン界面活性剤からなる群から選択されることを特徴とする、請求項11に記載の液体洗濯用洗剤組成物。
  13. 成分b)の1種または複数種の界面活性剤が、それぞれの場合に液体洗濯用洗剤組成物の全重量を基準として、少なくとも5重量%、好ましくは5重量%〜65重量%、より好ましくは6重量%〜60重量%、より一層好ましくは7重量%〜55重量%の量で存在することを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1つに記載の液体洗濯用洗剤組成物。
JP2017524387A 2014-11-11 2015-11-10 ソイルリリースポリマーを含有する洗濯用洗剤 Pending JP2017534730A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14003785 2014-11-11
EP14003785.4 2014-11-11
PCT/EP2015/076274 WO2016075179A1 (en) 2014-11-11 2015-11-10 Laundry detergents containing soil release polymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017534730A true JP2017534730A (ja) 2017-11-24

Family

ID=51951533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017524387A Pending JP2017534730A (ja) 2014-11-11 2015-11-10 ソイルリリースポリマーを含有する洗濯用洗剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10351802B2 (ja)
EP (1) EP3218465B1 (ja)
JP (1) JP2017534730A (ja)
CN (1) CN107109301A (ja)
BR (1) BR112017009797A2 (ja)
ES (1) ES2745826T3 (ja)
MX (1) MX2017006153A (ja)
PL (1) PL3218465T3 (ja)
WO (1) WO2016075179A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022553562A (ja) * 2019-11-27 2022-12-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善されたアルキルベンゼンスルホネート界面活性剤
WO2023008587A1 (ja) * 2021-07-30 2023-02-02 ライオン株式会社 洗濯方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2966160A1 (en) 2014-07-09 2016-01-13 Clariant International Ltd. Storage-stable compositions comprising soil release polymers
BR112017009653A2 (pt) 2014-11-11 2017-12-19 Clariant Int Ltd detergentes para lavagem de roupa contendo polímeros de liberação de sujidade
EP3489340A1 (en) 2017-11-28 2019-05-29 Clariant International Ltd Renewably sourced soil release polyesters
EP3802765B1 (en) * 2018-05-24 2024-12-18 Clariant International Ltd Soil release polyesters for use in detergent compositions
BR112022020079A2 (pt) * 2020-05-20 2022-11-29 Clariant Int Ltd Poliésteres de liberação da sujeira para uso em composições de detergentes
EP4482937A1 (en) 2022-02-24 2025-01-01 Evonik Operations GmbH Bio based composition
DE102022002248A1 (de) * 2022-06-21 2023-12-21 WeylChem Performance Products GmbH Polyester, Wasch- und Reinigungsmittel enthaltend diese und deren Verwendung
EP4547802A1 (en) 2022-06-28 2025-05-07 Evonik Operations GmbH Composition comprising biosurfactant and persicomycin
WO2025036642A1 (en) 2023-08-15 2025-02-20 Evonik Operations Gmbh Improved method for cleaning

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537627A (ja) * 2001-08-03 2004-12-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤組成物に使用するためのポリアスパルテート誘導体
JP2005520887A (ja) * 2002-03-15 2005-07-14 ロディア・シミ コポリエステルアミド及び防汚剤としてのその使用
JP2005529214A (ja) * 2002-06-11 2005-09-29 ロディア・シミ 樹枝状ポリマーを含む、織物繊維製物品処理用組成物
EP1661933A1 (de) * 2004-11-24 2006-05-31 SASOL Germany GmbH Fließfähige, amphiphile und nichtionische Oligoester
WO2009065738A2 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Polyoxyalkylenamine zur verbesserten duftausbeute
JP2011132272A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kao Corp 衣料洗剤用高分子ビルダー
WO2012104156A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-09 Unilever Plc Soil release polymers
WO2014019903A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Unilever Plc Alkaline liquid laundry detergent compositions comprising polyesters
WO2014019659A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Clariant International Ltd Polyesters
US20140057816A1 (en) * 2009-12-10 2014-02-27 Soane Energy, Llc Low interfacial tension surfactants for petroleum applications

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2182306A (en) 1935-05-10 1939-12-05 Ig Farbenindustrie Ag Polymerization of ethylene imines
US2208095A (en) 1937-01-05 1940-07-16 Ig Farbenindustrie Ag Process of producing insoluble condensation products containing sulphur and nitrogen
US2553696A (en) 1944-01-12 1951-05-22 Union Carbide & Carbon Corp Method for making water-soluble polymers of lower alkylene imines
US2806839A (en) 1953-02-24 1957-09-17 Arnold Hoffman & Co Inc Preparation of polyimines from 2-oxazolidone
BE615597A (ja) 1958-06-19
GB1088984A (en) 1963-06-05 1967-10-25 Ici Ltd Modifying treatment of shaped articles derived from polyesters
CA989557A (en) 1971-10-28 1976-05-25 The Procter And Gamble Company Compositions and process for imparting renewable soil release finish to polyester-containing fabrics
CA1049367A (en) 1974-06-25 1979-02-27 The Procter And Gamble Company Liquid detergent compositions having soil release properties
US3962152A (en) 1974-06-25 1976-06-08 The Procter & Gamble Company Detergent compositions having improved soil release properties
US3959230A (en) 1974-06-25 1976-05-25 The Procter & Gamble Company Polyethylene oxide terephthalate polymers
US4125370A (en) 1976-06-24 1978-11-14 The Procter & Gamble Company Laundry method imparting soil release properties to laundered fabrics
US4702857A (en) * 1984-12-21 1987-10-27 The Procter & Gamble Company Block polyesters and like compounds useful as soil release agents in detergent compositions
US4759876A (en) 1985-03-19 1988-07-26 Colgate-Palmolive Company Stable soil release promoting enzymatic liquid detergent composition
EP0199403B1 (en) 1985-04-15 1993-12-15 The Procter & Gamble Company Stable liquid detergent compositions
US4713194A (en) 1986-04-15 1987-12-15 The Procter & Gamble Company Block polyester and like compounds having branched hydrophilic capping groups useful as soil release agents in detergent compositions
US4711730A (en) 1986-04-15 1987-12-08 The Procter & Gamble Company Capped 1,2-propylene terephthalate-polyoxyethylene terephthalate polyesters useful as soil release agents
DE102005061058A1 (de) 2005-12-21 2007-07-05 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Anionische Soil Release Polymere
EP2024479B2 (en) 2006-05-31 2015-02-25 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions with amphiphilic graft polymers based on polyalkylene oxides and vinyl esters
DE102007013217A1 (de) 2007-03-15 2008-09-18 Clariant International Ltd. Anionische Soil Release Polymere
WO2011063945A1 (de) * 2009-11-27 2011-06-03 Clariant International Ltd Polyester-konzentrate mit hoher lösestabilität und vergrauungsinhibierender wirkung
EP2670788B1 (en) * 2011-01-31 2015-03-11 Unilever PLC Alkaline liquid detergent compositions
WO2014019658A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Clariant International Ltd Polyesters
DE102012016462A1 (de) 2012-08-18 2014-02-20 Clariant International Ltd. Verwendung von Polyestern in Wasch- und Reinigungsmitteln
DE102012016444A1 (de) 2012-08-18 2014-02-20 Clariant International Ltd. Polyester
EP2966160A1 (en) 2014-07-09 2016-01-13 Clariant International Ltd. Storage-stable compositions comprising soil release polymers
BR112017009653A2 (pt) 2014-11-11 2017-12-19 Clariant Int Ltd detergentes para lavagem de roupa contendo polímeros de liberação de sujidade

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004537627A (ja) * 2001-08-03 2004-12-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤組成物に使用するためのポリアスパルテート誘導体
JP2005520887A (ja) * 2002-03-15 2005-07-14 ロディア・シミ コポリエステルアミド及び防汚剤としてのその使用
JP2005529214A (ja) * 2002-06-11 2005-09-29 ロディア・シミ 樹枝状ポリマーを含む、織物繊維製物品処理用組成物
EP1661933A1 (de) * 2004-11-24 2006-05-31 SASOL Germany GmbH Fließfähige, amphiphile und nichtionische Oligoester
WO2009065738A2 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Polyoxyalkylenamine zur verbesserten duftausbeute
US20140057816A1 (en) * 2009-12-10 2014-02-27 Soane Energy, Llc Low interfacial tension surfactants for petroleum applications
JP2011132272A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kao Corp 衣料洗剤用高分子ビルダー
WO2012104156A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-09 Unilever Plc Soil release polymers
WO2014019903A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Unilever Plc Alkaline liquid laundry detergent compositions comprising polyesters
WO2014019659A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Clariant International Ltd Polyesters

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022553562A (ja) * 2019-11-27 2022-12-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善されたアルキルベンゼンスルホネート界面活性剤
JP7381740B2 (ja) 2019-11-27 2023-11-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 液体洗濯洗剤組成物
US11879110B2 (en) 2019-11-27 2024-01-23 The Procter & Gamble Company Alkylbenzenesulfonate surfactants
US12247182B2 (en) 2019-11-27 2025-03-11 The Procter & Gamble Company Alkylbenzenesulfonate surfactants
WO2023008587A1 (ja) * 2021-07-30 2023-02-02 ライオン株式会社 洗濯方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107109301A (zh) 2017-08-29
US20170327773A1 (en) 2017-11-16
EP3218465B1 (en) 2019-07-31
WO2016075179A1 (en) 2016-05-19
US10351802B2 (en) 2019-07-16
EP3218465A1 (en) 2017-09-20
PL3218465T3 (pl) 2019-12-31
BR112017009797A2 (pt) 2017-12-19
MX2017006153A (es) 2017-11-17
ES2745826T3 (es) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2880143B1 (en) Concentrated liquid detergent compositions
JP2017534730A (ja) ソイルリリースポリマーを含有する洗濯用洗剤
US10240107B2 (en) Laundry detergents containing soil release polymers
ES2593825T3 (es) Composiciones detergentes líquidas alcalinas para lavado de ropa que comprenden poliésteres
US12030984B2 (en) Soil release polyesters for use in detergent compositions
WO2019105939A1 (en) Detergent compositions containing renewably sourced soil release polyesters
EP3710571A1 (en) Soil release polymers and laundry detergent compositions containing them
WO2021233987A1 (en) Soil release polyesters for use in detergent compositions
US20230287305A1 (en) Liquid laundry composition
AU2013298728B9 (en) Alkaline liquid laundry detergent compositions comprising polyesters

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200129