JP2017531835A - 光方向転換フィルム構成体及びその作製方法 - Google Patents
光方向転換フィルム構成体及びその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017531835A JP2017531835A JP2017521560A JP2017521560A JP2017531835A JP 2017531835 A JP2017531835 A JP 2017531835A JP 2017521560 A JP2017521560 A JP 2017521560A JP 2017521560 A JP2017521560 A JP 2017521560A JP 2017531835 A JP2017531835 A JP 2017531835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light redirecting
- adhesive layer
- article
- area
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 title abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 115
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 212
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 197
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 144
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 115
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 114
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 99
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 28
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 7
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 6
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 187
- 239000012788 optical film Substances 0.000 abstract description 10
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 29
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 21
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 20
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 12
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 10
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 9
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- -1 siloxanes Chemical class 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 7
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 7
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 4
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 4
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 4
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940123457 Free radical scavenger Drugs 0.000 description 3
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 3
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 3
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 description 3
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLZIIHMTTRXXIN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-4-methoxybenzoyl)benzoic acid Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O JLZIIHMTTRXXIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSSVCEUEVMALRD-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(octyloxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 ZSSVCEUEVMALRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NCTBYWFEJFTVEL-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutyl prop-2-enoate Chemical compound CCC(C)COC(=O)C=C NCTBYWFEJFTVEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PQJYXFVJBSRUPG-UHFFFAOYSA-N [3-(2-methylaziridine-1-carbonyl)phenyl]-(2-methylaziridin-1-yl)methanone Chemical group CC1CN1C(=O)C1=CC=CC(C(=O)N2C(C2)C)=C1 PQJYXFVJBSRUPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- QAHLFXYLXBBCPS-IZEXYCQBSA-N methyl n-[(2s)-1-[[(5s)-5-[(4-aminophenyl)sulfonyl-(2-methylpropyl)amino]-6-hydroxyhexyl]amino]-1-oxo-3,3-diphenylpropan-2-yl]carbamate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C([C@H](NC(=O)OC)C(=O)NCCCC[C@@H](CO)N(CC(C)C)S(=O)(=O)C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=CC=C1 QAHLFXYLXBBCPS-IZEXYCQBSA-N 0.000 description 2
- FTQWRYSLUYAIRQ-UHFFFAOYSA-N n-[(octadecanoylamino)methyl]octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NCNC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FTQWRYSLUYAIRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N octabenzone Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 QUAMTGJKVDWJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 2
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000003847 radiation curing Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000003017 thermal stabilizer Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTVFPPFZRRKJIH-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(C)N1 FTVFPPFZRRKJIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1 VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMZIFDLWYUSZCC-UHFFFAOYSA-N 2,6-dibromo-4-nitroaniline Chemical compound NC1=C(Br)C=C([N+]([O-])=O)C=C1Br YMZIFDLWYUSZCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRAMZQXXPOLCIY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethanesulfonic acid Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCS(O)(=O)=O PRAMZQXXPOLCIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DABQKEQFLJIRHU-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid, 2-methyl-, 3,3,5-trimethylcyclohexyl ester Chemical compound CC1CC(OC(=O)C(C)=C)CC(C)(C)C1 DABQKEQFLJIRHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWJCRUKUIQRCGP-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCCOC(=O)C(C)=C WWJCRUKUIQRCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFQHFMGRRVQFNA-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCCOC(=O)C=C UFQHFMGRRVQFNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBIXXCXCZOZFCO-UHFFFAOYSA-N 3-dodecyl-1-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)pyrrolidine-2,5-dione Chemical compound O=C1C(CCCCCCCCCCCC)CC(=O)N1C1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 FBIXXCXCZOZFCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxypropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCOC(=O)C=C CYUZOYPRAQASLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCILGMFPJBRCNO-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2H-benzotriazol-5-ol Chemical compound OC1=CC=C2NN=NC2=C1C1=CC=CC=C1 ZCILGMFPJBRCNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-triazin-5-one Chemical compound OC1=CN=NN=C1C1=CC=CC=C1 VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQQTZCPKNZVLFF-UHFFFAOYSA-N 4h-1,2-benzoxazin-3-one Chemical compound C1=CC=C2ONC(=O)CC2=C1 HQQTZCPKNZVLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQSLZEHVGKWKAY-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C(C)=C NQSLZEHVGKWKAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 7-methyloctyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C=C CUXGDKOCSSIRKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010052143 Ocular discomfort Diseases 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091092920 SmY RNA Proteins 0.000 description 1
- 241001237710 Smyrna Species 0.000 description 1
- 239000013036 UV Light Stabilizer Substances 0.000 description 1
- IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N [(1s,3s,4s)-4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C[C@]2(C)[C@@H](OC(=O)C(=C)C)C[C@H]1C2(C)C IAXXETNIOYFMLW-COPLHBTASA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007774 anilox coating Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229940119545 isobornyl methacrylate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRWZCJXEAOZAAW-UHFFFAOYSA-N n,n,2-trimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C(C)=C QRWZCJXEAOZAAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C(C)=C JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C=C OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N n-octylprop-2-enamide Chemical compound CCCCCCCCNC(=O)C=C AWGZKFQMWZYCHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000643 oven drying Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical group 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000012667 polymer degradation Methods 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/021—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
- G02B5/0231—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having microprismatic or micropyramidal shape
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0205—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
- G02B5/021—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
- G02B5/0215—Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having a regular structure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S11/00—Non-electric lighting devices or systems using daylight
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S11/00—Non-electric lighting devices or systems using daylight
- F21S11/007—Non-electric lighting devices or systems using daylight characterised by the means for transmitting light into the interior of a building
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0273—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
- G02B5/0278—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/04—Prisms
- G02B5/045—Prism arrays
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
・光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
・1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の60%より大きく、
・接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
・接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
・接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
・接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
・物品は可視光の透過を可能にする。
・光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
・1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の60%より大きく、
・接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
・接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
・接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
・物品は可視光の透過を可能にする。
101 光方向転換フィルム
110 窓ガラス
120 太陽光
122 光方向転換フィルムを通過しない太陽光
124 光方向転換フィルムを通過しない太陽光
201 窓ガラスに適用された光方向転換フィルム
501a 光方向転換フィルム
505a 拡散体
510a 窓ガラス
512a 窓ガラス
514a 窓ガラス
530a 断熱窓ガラスユニット
501b 光方向転換構成体
510b 窓ガラス
512b 窓ガラス
530b 断熱窓ガラスユニット
640 バリア要素
645 接着剤
700 物品
740 バリア要素
743 接着剤フィルム層
745 接着剤層
747 ライナー
750 光方向転換層
751 フィルム
752 光方向転換層の第1主面
754 光方向転換層の第2主面
756 微細構造化プリズム状要素
760 空気
846 半透明接着剤
865 パンチスルー(半透明接着剤により阻止される)
1070 パンチスルー
1100 構成体
1140 バリア要素
1145 接着剤
1146 接着剤の第1主面
1147 接着剤の第2主面
1148 第1区域
1149 第2区域
1150 光方向転換層
1152 光方向転換層の第1主面
1154 光方向転換層の第2主面
1156 微細構造化プリズム状要素
1165 光線
1173 光線
1175 ほとんど散乱せずに区域1149を通過する光線
1200 部屋に面する光方向転換アセンブリ
1210 窓ガラス
1240 バリア要素
1243 カバーフィルム
1245 接着剤
1247 窓フィルム接着剤
1250 日光方向転換フィルム
1251 基材
1256 光方向転換微細構造
1265 入射太陽光線
1266 偏向した光線
1280 拡散体
1300a アセンブリ
1300b アセンブリ
1310a 窓ガラス
1310b 窓ガラス
1335a 接着剤
1340a バリア要素
1340b バリア要素
1343a カバーフィルム
1343b カバーフィルム
1345 接着剤
1347a 窓フィルム接着剤
1350a 光方向転換層
1350b 光方向転換
1351a 基材
1351b 基材
1356a 光方向転換微細構造
1356b 光方向転換微細構造
1365a 入射太陽光線
1365b 入射太陽光線
1366a 方向転換された光線
1366b 方向転換された光線
1380a 拡散体
1380b 拡散体
1385 基材
1400 光方向転換構成体
1475 透視区域
1478 光方向転換区域
1795 接着剤が微細構造の底部へと流れた区域
以下の説明において、本明細書において示される添付の図面が参照される。いくつかの場合において、図面は、本開示のいくつかの特定の実施形態を、単に例示として示すことがある。図面において明示的に示されるものとは異なる他の実施形態は、本開示の範囲及び趣旨から逸脱することなく、想到されて、行うことができると理解すべきである。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意味で理解されるべきではない。
一実施形態において、本開示は、a)第1主面及び第2主面を備える、光方向転換層、b)1つ以上のバリア要素、及びc)接着剤層を含む、光方向転換層を備える物品を対象としており、これは、以下の条件に従う(図11〜13も参照):
・光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
・1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の60%より大きく、
・接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
・接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
・接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
・接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
・物品は可視光の透過を可能にする。
光方向転換フィルムを使用することの、主要な目的の1つはエネルギーの節約であるが、視覚的快適性も考慮する必要がある。図1に示されるように、太陽光120の大部分は、偏向された光124として上方に向けられるが、一部は下方に向かう(図示されない)。この下方への光は、住居者に対してグレアを生じ得る。加えて、微細構造化プリズム状要素は典型的には線形であり、水平方向に向けられので、入射光線は主に垂直方向に屈折/反射する。太陽光は、約0.5°で高度にコリメートされ、太陽面として顕れる。光方向転換フィルムの効果により、この光は垂直に広がって図3に示されるような太陽光の柱を形成し、ここでは太陽光の柱は白いバンドとして見えている。
光方向転換フィルムと、拡散体などの第2フィルムとの間にアセンブリを形成するための1つの解決法は、「パッシベーションアイランド」とも称される、「バリア要素」を含む。この手法において、ベースフィルム、又はライナーは典型的には、例えば、感圧接着剤(PSA)、ホットメルト、熱硬化性接着剤、又は紫外線硬化性接着剤などの、接着剤の連続的な層でコーティングされる。接着剤層は、硬化性、非粘着性インクを含む、「バリア要素」又は「アイランド」を印刷される。接着剤の露出区域は、粘着性のままであるが、バリア要素を印刷された区域は典型的には固く、非粘着性である。すなわち、接着剤はこれらの区域で不活性化される。
単一構成体内において、拡散体を備える光方向転換フィルムを想到するものなど、いくつかの窓フィルム用途において、バリア要素の可視性を最小化することが望ましい場合がある。これは、バリア要素が接着剤の上に印刷されたパターンの、慎重な選択によって達成することができる。発明者の経験に基づき、以下は人間の視覚系の考慮に基づく、パターン可視性に影響するいくつかの要因である:
・バリア要素の大きさを最小化すること、
・断絶のない長い連続した縁部又はチャネルを避けること、及び
・接着剤のライン幅を最小化すること。
・対応するバリア要素の間の中心間距離を表すことを意図する、ピッチ。図9Cのような、ランダムに見える構造において、ピッチは、隣接する多角形の中心間の平均距離を表し得る。いくつかの実施形態において、構成体における平均ピッチは、0.035ミリメートル〜100ミリメートルである。他の実施形態において、物品における平均ピッチは、0.1ミリメートル〜10ミリメートル、又は0.5ミリメートル〜5ミリメートル、又は0.75ミリメートル〜3ミリメートルである。発明者の見解では、ピッチがより小さいパターンは、より見えにくくなり得る。
・バリア要素の面積の合計表面積の、合計面積に対する比率として理解される、適用範囲。合計面積とは、光方向転換フィルムを形成する、微細構造化プリズム状要素によって画定される面積を指す。この理由のため、本開示では、合計表面積はまた、光方向転換面積と称される。適用範囲がより大きいパターンは、「パンチスルー」がより少なくなり得、一方で適用範囲がより小さいパターンは、より高い剥離強度を有し得る。
バリア要素のパターンは、様々な既知の印刷方法、例えば、フレキソ印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、凸版印刷、平版印刷、インクジェット印刷、デジタル制御噴霧、熱印刷、及びこれらの組み合わせを使用して、直接、又はオフセット印刷により印刷することができる。直接印刷方法において、フレキソ印刷により印刷されたバリア要素は、最大10マイクロメートルの厚さを有することができ、グラビア印刷によって厚さは、最大30マイクロメートルであり得、スクリーン印刷では厚さは最大500μmであり得る。インクは典型的には液状で印刷され、その後、適所で硬化される。硬化方法としては、UV、電子ビーム、化学、熱硬化、又は冷却が挙げられる。インクの持続性は、光安定剤などの添加剤によって増加し得る。
いくつかの実施形態において、本開示による構成体内の2つのフィルムを積層するのに使用される接着剤は、以下の特性を有する:
a)接着剤は、例えば、2つのフィルムを積層するのに使用されるような、好適な条件下で、微細構造化プリズム状要素内に流れる。積層などにおける好適な条件としては、熱、圧力、及びロールツーロール動作において実行される場合は、一定のライン速度が挙げられる。微細構造化プリズム状要素に対する接着剤の流れ特性及び厚さは、必要に応じて調節することができる。流れに影響し得る接着剤特性としては、分子量、架橋密度、及び可塑剤などの添加剤が挙げられ、
b)接着剤は、製品を保存、適用、及び使用する際に使用される条件下において、「クリープ」に抵抗し、
c)接着剤は、経験する紫外線への暴露、及び熱条件下で、持続性である。いくつかの実施形態において、紫外線吸収剤(UVA)、又はヒンダードアミン光安定剤(HALS)などの紫外線安定剤が、接着剤に追加されてもよい。
部屋に面する構成体
図12に、部屋に面する光方向転換アセンブリ1200が示されている。この実施形態において、部屋に向けられた、基材1251上に配置された、光方向転換微細構造1256を備える、太陽光方向転換フィルム1250は、バリア要素手法を使用して、カバー/拡散フィルム1243に結合されている。カバーフィルム1243は、光方向転換微細構造の光学的性能に依存する拡散特性を含み得る。例示される実施形態において、カバーフィルム1243は、バリア要素1240、接着剤1245、及び拡散体1280を含む。拡散体1280は、アセンブリ1200の部屋に面する表面上の層として例示される。他の実施形態において、拡散体は、基材1251と一体化されてもよく、あるいは別の基材内、若しくは別の基材上、又はバリア要素1240内、若しくはバリア要素1240上に含まれてもよい。拡散体1280は、表面、バルク、及び/又は埋め込まれた拡散体であり得る。いくつかの実施形態において、拡散体1280は、本明細書において他所で更に記載されるように、非対称又は異方性表面拡散体であり得る、表面拡散体である。拡散はまた、接着剤及び/又はバリア要素内に含まれ得る。アセンブリ1200は、ウィンドーフィルム背着剤1247を使用して、窓又はガラス窓1210に取り付けられてもよい。図12は、光方向転換アセンブリを通過するときに、構成体1256によって偏向される、入射太陽光線1265を例示している。光線は、偏向した光線1266として、光方向転換アセンブリから出る。図12に明示的に示されないが、光方向転換アセンブリ1200を通過する光の一部が、典型的には、光方向転換層1250によって偏向された後に、拡散体1280によって散乱される。
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
接着剤層の第2主面と隣接する第1基材であって、
第1基材は拡散体である、第1基材と、光方向転換層の第2表面と隣接する窓フィルム接着剤層とを含み、
物品は可視光の透過を可能にし、
フィルムは任意選択により、窓フィルム接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える。
太陽に面する光方向転換構成体は、図13A〜13Bに示されている。図13Aは、基材1351a上に配置された光方向転換微細構造1356a、及び拡散体1380aを有する光方向転換層1350aと、バリア要素1340a、接着剤1335a、基材1385を含むカバーフィルム1343aとを含む、アセンブリ1300aを示している。カバーフィルム1343aは、バリア要素手法を使用して、光方向転換層1350aに積層されている。アセンブリ1300aは、ウィンドーフィルム接着剤1347aを通じて、窓又は窓ガラス1310aに取り付けられる。入射太陽光線1365a、及び出社光線1366aが、図13Aに例示されている。拡散体1380aは、基材1351a上に表面層として例示されている。他の実施形態において、拡散体は、基材1351aと一体化されてもよく、あるいは別の基材内、若しくは別の基材上、又はバリア要素1340a内、若しくはバリア要素1340a上に含まれてもよい。図13Bは、基材1351b上に配置された光方向転換微細構造1356b、及び拡散体1380bを有する光方向転換層1350bと、バリア要素1340b、及び接着剤1345を含むカバーフィルム1343bとを含む、アセンブリ1300bを示している。カバーフィルム1343bは、バリア要素手法を使用して、光方向転換層1350bに積層されている。アセンブリ1300aは、接着剤1345を通じて、窓又は窓ガラス1310aに取り付けられる。入射太陽光線1365b、及び出社光線1366bが、図13Bに例示されている。拡散体1380bは、基材1351b上に表面層として例示されている。他の実施形態において、拡散体は、基材1351bと一体化されてもよく、あるいは別の基材内、若しくは別の基材上、又はバリア要素1340b内、若しくはバリア要素1340b上に含まれてもよい。
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
光方向転換層の第2主面と隣接する拡散体と、
接着剤層と直接隣接する第1基材と、
第1基材と直接隣接する窓フィルム接着剤層と、を含み、
物品は可視光の透過を可能にし、
フィルムは任意選択により、窓フィルム接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える。
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
光方向転換層の第2主面と隣接する拡散体と、を備え、
物品は可視光の透過を可能にし、
フィルムは任意選択により、接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える。
本開示の別の態様は、光方向転換構成体の作製方法を対象としている。いくつかの実施形態では、この方法は、
・第1主面及び前記第1主面と反対側の第2主面を有する光学基材を準備する工程と、
・第1基材の第1主面に接着剤層を適用する工程であって、
接着剤層は第1主面及び第1主面と反対側の第2主面を含み、接着剤層の第2主面は、第1基材の第1主面と直接隣接している、工程と、
・接着剤層の第1主面に1つ以上のバリア要素を印刷する工程と、
・1つ以上のバリア要素を硬化させる工程と、
・接着剤層の第1主面上に光方向転換層を積層する工程であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、工程とを含み、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の60%より大きく、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
物品は可視光の透過を可能にする。
1.
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素と、
接着剤層とを備える物品であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の60%より大きく、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
物品は可視光の透過を可能にする、物品。
物品は、光方向転換層の第2主面と隣接する窓フィルム接着剤層を更に備え、物品は任意選択により窓フィルム接着剤層に隣接するライナーを更に備える、実施形態1〜44のいずれか1つに記載の物品を備えるフィルム。
物品が任意選択により、接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える、物品を対象とした先行する実施形態のいずれか1つに記載の物品を備える、フィルム。
・光方向転換層の第2主面と隣接する第2基材と、
・接着剤層と直接隣接する第3基材と、
・第3基材と直接隣接する窓フィルム接着剤層と、
・任意選択により、窓フィルム接着剤層と隣接するライナーとを更に備える、物品を対象とする先行する実施形態のいずれか1つに記載の物品を備える、フィルム。
物品は、
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
接着剤層の第2主面と隣接する第1基材であって、
第1基材は拡散体を含む、第1基材と、方向転換層の第2表面と隣接する窓フィルム接着剤層とを含み、
物品は可視光の透過を可能にし、
フィルムは任意選択により、窓フィルム接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える、フィルム。
物品は、
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
光方向転換層の第2主面と隣接する拡散体と、
接着剤層と直接隣接する第1基材と、
第1基材と直接隣接する窓フィルム接着剤層と、を含み、
物品は可視光の透過を可能にし、
フィルムは任意選択により、窓フィルム接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える、フィルム。
物品は、
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
光方向転換層の第2主面と隣接する拡散体とを備え、
物品は可視光の透過を可能にし、
フィルムは任意選択により、接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える、フィルム。
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素と、
接着剤層とを備え、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
光方向転換区域として画定される物品の少なくとも一部における、1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の60%より大きく、
接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
物品は可視光の透過を可能にする、物品。
第1主面及び前記第1主面と反対側の第2主面を有する光学基材を準備する工程と、
第1基材の第1主面に接着剤層を適用する工程であって、
接着剤層は第1主面及び第1主面と反対側の第2主面を含み、接着剤層の第2主面は、第1基材の第1主面と直接隣接している、工程と、
接着剤層の第1主面に1つ以上のバリア要素を印刷する工程と、
1つ以上のバリア要素を硬化させる工程と、
接着剤層の第1主面上に光方向転換層を積層する工程とを含み、
光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
1つ以上のバリア要素の合計表面積は、光方向転換領域の60%より大きく、
接着剤層の第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
接着剤層の第1表面の第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
接着剤層の第1表面の第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
物品は可視光の透過を可能にする、物品を作製する方法。
2つのシリコーン剥離ライナーの間にRD2738感圧接着剤(3M Company,St.Paul,MNから入手可能)を溶液コーティングすることによって作製された。溶媒除去の後、接着剤層厚さは3ミルであった。
印刷されたバリア要素は、50重量%のEbecryl 8301−R(Allnex、Smyrna、GA)、25重量%の1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(Ciba/BASF、Hawthorne、NY)及び25重量%のペンタエリスリトールテトラアクリレート(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)を含む、アクリレート配合物から作製された。モノマーの合計重量に基いて、1重量%のPL−100光開始剤が添加された。PL−100は、Esstech,Inc.(Essington,PA)から市販されている、オリゴ[2−ヒドロキシ−2−メチル−1− [4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパノン]と2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−1−プロパノンの70:30のブレンドである。これらの成分を混合して、均一な混合物を提供する。
予め選択された画像に基いて、所定の印刷パターンを含むフレキソ印刷版を使用した。印刷パターンは、1169マイクロメートルのピッチ、135マイクロメートルの空隙、及び78%の設計された適用範囲を使用した、ランダムに見えるパターンであった。ピッチはバリア要素の中心間距離を指し、空隙は近接するバリア要素の間の距離を指し、設計された適用範囲とは、バリア要素によりカバーされる合計面積の割合を指す。フレキソ印刷版は、およそ30.5×30.5cmであり、印刷前にイソプロパノールで手動で拭いた。
次いで、バリア要素を印刷された接着剤転写テープは、熱(190°F)及び圧力(40psi)を加えた状態で、15フィート/分のライン速度で3M日光方向転換微細構造化フィルムに積層された。図16は、光を透過する積層体の画像である。図16の細い垂直の線は、線形の光方向転換微細構造である。より暗い区域は、微細構造が機能している(すなわち、光を方向転換することができる)、バリア要素である。より明るい区域は、接着剤が、微細構造を充填し、これを部分的に光学的に機能する状態にし、完全に方向転換させることなく(「パンチスルー」と称されることがある)、光の透過を可能にしている、区域である。図17は、積層体の断面図であり、区域1795に見られるように、接着剤が、微細構造の底部に流れ込み得ることを示している。
光学性能を損なうことなく、上記のアセンブリを水に浸漬してから取り出し、相互接続した接着剤パターンが積層体を完全に封止していることが、実証された。
[項目1]
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素と、
接着剤層とを備える物品であって、
前記光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、その第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の60%より大きく、
前記接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
前記接着剤層の前記第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
前記物品は可視光の透過を可能にする、物品。
[項目2]
前記光方向転換層は光方向転換基材を備え、前記光方向転換基材の上に前記1つ以上の微細構造化プリズム状要素がある、項目1に記載の物品。
[項目3]
前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の70%より大きい、項目1又は2に記載の物品。
[項目4]
バリア要素は、可視光線を拡散させる、項目1〜3のいずれか一項に記載の物品。
[項目5]
前記接着剤層は拡散剤を含む、項目1〜4のいずれか一項に記載の物品。
[項目6]
前記窓フィルム接着剤層は拡散剤を含む、項目1〜5のいずれか一項に記載の物品。
[項目7]
バリア要素の表面粗さは、前記バリア要素に可視光線拡散特性をもたらす、項目1〜6のいずれか一項に記載の物品。
[項目8]
前記バリア要素は、反復一次元パターン、反復二次元パターン、及びランダムに見える一次元若しくは二次元パターンから選択されるパターンに設計される、項目1〜7のいずれか一項に記載の物品。
[項目9]
バリア要素の中心間距離は、ピッチを画定し、前記物品の平均ピッチは、0.035ミリメートル〜100ミリメートルである、項目1〜8のいずれか一項に記載の物品。
[項目10]
前記接着剤層内の前記接着剤は、感圧接着剤、熱硬化性接着剤、ホットメルト接着剤、及び紫外線硬化性接着剤から選択される、項目1〜9のいずれか一項に記載の物品。
[項目11]
前記微細構造化プリズム状要素の材料の屈折率は前記接着剤層の屈折率と一致する、項目1〜10のいずれか一項に記載の物品。
[項目12]
前記第1基材と前記光方向転換層との間の結合の剥離強度は、300g/インチより大きい、項目1〜11のいずれか一項に記載の物品。
[項目13]
前記物品は、正方形又は矩形の形状を有し、4つの辺全ての縁部が封止されている、項目1〜12のいずれか一項に記載の物品。
[項目14]
物品を備えるフィルムであって、
前記物品は、
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
前記光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、その第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
前記接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
前記接着剤層の前記第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
前記接着剤層の前記第2主面と隣接する第1基材であって、
前記第1基材は拡散体を含む、第1基材と、
前記光方向転換層の前記第2表面と隣接する窓フィルム接着剤層とを含み、
前記物品は可視光の透過を可能にし、
前記フィルムは任意選択により、前記窓フィルム接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える、フィルム。
[項目15]
物品を製造する方法であって、
第1主面及び前記第1主面と反対側の第2主面を有する第1基材を準備する工程と、
前記第1基材の前記第1主面に接着剤層を適用する工程であって、
前記接着剤層は第1主面及び前記第1主面と反対側の第2主面を含み、前記接着剤層の第2主面は、前記第1基材の前記第1主面と直接隣接している、工程と、
前記接着剤層の前記第1主面に1つ以上のバリア要素を印刷する工程と、
前記1つ以上のバリア要素を硬化させる工程と、
前記接着剤層の前記第1主面上に光方向転換層を積層する工程とを含み、
前記光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、その第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の60%より大きく、
前記接着剤層の前記第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
前記物品は可視光の透過を可能にする、方法。
Claims (15)
- 第1主面及び第2主面を備える光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素と、
接着剤層とを備える物品であって、
前記光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、その第1主面の1つ以上の微細構造化角柱状要素を備え、
前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の60%より大きく、
前記接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
前記接着剤層の前記第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
前記物品は可視光の透過を可能にする、物品。 - 前記光方向転換層は光方向転換基材を備え、前記光方向転換基材の上に前記1つ以上の微細構造化プリズム状要素がある、請求項1に記載の物品。
- 前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の70%より大きい、請求項1又は2に記載の物品。
- バリア要素は、可視光線を拡散させる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の物品。
- 前記接着剤層は拡散剤を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の物品。
- 前記窓フィルム接着剤層は拡散剤を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の物品。
- バリア要素の表面粗さは、前記バリア要素に可視光線拡散特性をもたらす、請求項1〜6のいずれか一項に記載の物品。
- 前記バリア要素は、反復一次元パターン、反復二次元パターン、及びランダムに見える一次元若しくは二次元パターンから選択されるパターンに設計される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の物品。
- バリア要素の中心間距離は、ピッチを画定し、前記物品の平均ピッチは、0.035ミリメートル〜100ミリメートルである、請求項1〜8のいずれか一項に記載の物品。
- 前記接着剤層内の前記接着剤は、感圧接着剤、熱硬化性接着剤、ホットメルト接着剤、及び紫外線硬化性接着剤から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の物品。
- 前記微細構造化プリズム状要素の材料の屈折率は前記接着剤層の屈折率と一致する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の物品。
- 前記第1基材と前記光方向転換層との間の結合の剥離強度は、300g/インチより大きい、請求項1〜11のいずれか一項に記載の物品。
- 前記物品は、正方形又は矩形の形状を有し、4つの辺全ての縁部が封止されている、請求項1〜12のいずれか一項に記載の物品。
- 物品を備えるフィルムであって、
前記物品は、
第1主面及び第2主面を備える光方向転換層であって、
前記光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、その第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備える、光方向転換層と、
1つ以上のバリア要素であって、
前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の90%より大きい、バリア要素と、
接着剤層であって、
前記接着剤層は第1主面及び第2主面を備え、
前記接着剤層の前記第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触している、接着剤層と、
前記接着剤層の前記第2主面と隣接する第1基材であって、
前記第1基材は拡散体を含む、第1基材と、
前記光方向転換層の前記第2表面と隣接する窓フィルム接着剤層とを含み、
前記物品は可視光の透過を可能にし、
前記フィルムは任意選択により、前記窓フィルム接着剤層と直接隣接するライナーを更に備える、フィルム。 - 物品を製造する方法であって、
第1主面及び前記第1主面と反対側の第2主面を有する第1基材を準備する工程と、
前記第1基材の前記第1主面に接着剤層を適用する工程であって、
前記接着剤層は第1主面及び前記第1主面と反対側の第2主面を含み、前記接着剤層の第2主面は、前記第1基材の前記第1主面と直接隣接している、工程と、
前記接着剤層の前記第1主面に1つ以上のバリア要素を印刷する工程と、
前記1つ以上のバリア要素を硬化させる工程と、
前記接着剤層の前記第1主面上に光方向転換層を積層する工程とを含み、
前記光方向転換層は、光方向転換領域を画定する、その第1主面の1つ以上の微細構造化プリズム状要素を備え、
前記1つ以上のバリア要素の合計表面積は、前記光方向転換領域の60%より大きく、
前記接着剤層の前記第1主面は第1区域及び第2区域を有し、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第1区域は、1つ以上のバリア要素と接触しており、
前記接着剤層の前記第1表面の前記第2区域は、1つ以上の微細構造化プリズム状要素と接触しており、
前記物品は可視光の透過を可能にする、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462065932P | 2014-10-20 | 2014-10-20 | |
US62/065,932 | 2014-10-20 | ||
PCT/US2015/055908 WO2016064669A1 (en) | 2014-10-20 | 2015-10-16 | Light redirecting film constructions and methods of making them |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017531835A true JP2017531835A (ja) | 2017-10-26 |
Family
ID=55761349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017521560A Pending JP2017531835A (ja) | 2014-10-20 | 2015-10-16 | 光方向転換フィルム構成体及びその作製方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170248742A1 (ja) |
EP (1) | EP3210060A1 (ja) |
JP (1) | JP2017531835A (ja) |
KR (1) | KR20170071568A (ja) |
CN (1) | CN107148584A (ja) |
BR (1) | BR112017008115A2 (ja) |
TW (1) | TW201629535A (ja) |
WO (1) | WO2016064669A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105916668B (zh) * | 2014-01-22 | 2018-09-28 | 3M创新有限公司 | 用于窗用玻璃的微光学元件 |
EP3210062A4 (en) | 2014-10-20 | 2018-06-06 | 3M Innovative Properties Company | Room-facing light redirecting films with reduced glare |
EP3210057B1 (en) | 2014-10-20 | 2020-08-26 | 3M Innovative Properties Company | Sun-facing light redirecting films with reduced glare |
WO2016175149A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | シャープ株式会社 | 採光装置、採光システム |
WO2017004247A1 (en) | 2015-06-30 | 2017-01-05 | 3M Innovative Properties Company | A barrier element on a microstructured article |
US10656312B2 (en) * | 2015-06-30 | 2020-05-19 | 3M Innovative Properties Company | Insulated glazing units and microoptical layer including microstructured anisotropic diffuser and methods |
US10705266B2 (en) * | 2015-08-05 | 2020-07-07 | 3M Innovative Properties Company | Optical diffusing film laminate and method of making |
EP3491432B1 (en) * | 2016-07-31 | 2020-12-23 | 3M Innovative Properties Company | Light redirecting constructions and methods for sealing edges thereof |
CN109891286A (zh) | 2016-11-03 | 2019-06-14 | 巴斯夫欧洲公司 | 日光照明系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10508549A (ja) * | 1994-11-02 | 1998-08-25 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | 光学的セキュリティ物品およびそれを製造する方法 |
JP2002535714A (ja) * | 1999-01-21 | 2002-10-22 | リフレキサイト・コーポレーション | 耐久性に優れた開放面再帰反射性プリズム構造体 |
JP2009524112A (ja) * | 2006-01-20 | 2009-06-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ディスプレイシステム用光管理フィルムパッケージ及びこれを用いるシステム |
JP2010527815A (ja) * | 2007-05-23 | 2010-08-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光を方向転換する日照調整フィルム |
JP2013530411A (ja) * | 2010-04-15 | 2013-07-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学的に活性な領域及び光学的に不活性な領域を含む再帰反射性物品 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5873682A (ja) * | 1981-10-09 | 1983-05-02 | ユニサ−チ・リミテツド | 太陽光照明用パネルおよびそれを用いた太陽光照明方法 |
EP1064570B1 (en) * | 1999-01-14 | 2005-12-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Optical sheets suitable for spreading light |
JP6054747B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2016-12-27 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光方向転換構成体 |
JP6046605B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2016-12-21 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 再帰反射性物品を形成する方法 |
KR101954456B1 (ko) * | 2010-04-15 | 2019-03-05 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 | 광학적 활성 영역 및 광학적 불활성 영역을 포함하는 재귀반사성 물품 |
KR20130139958A (ko) * | 2010-10-06 | 2013-12-23 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 나노실리카계 코팅 및 배리어층을 갖는 반사방지 물품 |
-
2015
- 2015-10-16 EP EP15853185.5A patent/EP3210060A1/en not_active Withdrawn
- 2015-10-16 KR KR1020177013417A patent/KR20170071568A/ko not_active Withdrawn
- 2015-10-16 US US15/519,904 patent/US20170248742A1/en not_active Abandoned
- 2015-10-16 CN CN201580056518.XA patent/CN107148584A/zh active Pending
- 2015-10-16 WO PCT/US2015/055908 patent/WO2016064669A1/en active Application Filing
- 2015-10-16 BR BR112017008115A patent/BR112017008115A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2015-10-16 JP JP2017521560A patent/JP2017531835A/ja active Pending
- 2015-10-20 TW TW104134429A patent/TW201629535A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10508549A (ja) * | 1994-11-02 | 1998-08-25 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | 光学的セキュリティ物品およびそれを製造する方法 |
JP2002535714A (ja) * | 1999-01-21 | 2002-10-22 | リフレキサイト・コーポレーション | 耐久性に優れた開放面再帰反射性プリズム構造体 |
JP2009524112A (ja) * | 2006-01-20 | 2009-06-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ディスプレイシステム用光管理フィルムパッケージ及びこれを用いるシステム |
JP2010527815A (ja) * | 2007-05-23 | 2010-08-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光を方向転換する日照調整フィルム |
JP2013530411A (ja) * | 2010-04-15 | 2013-07-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学的に活性な領域及び光学的に不活性な領域を含む再帰反射性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3210060A1 (en) | 2017-08-30 |
WO2016064669A1 (en) | 2016-04-28 |
BR112017008115A2 (pt) | 2018-02-20 |
TW201629535A (zh) | 2016-08-16 |
KR20170071568A (ko) | 2017-06-23 |
CN107148584A (zh) | 2017-09-08 |
US20170248742A1 (en) | 2017-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017531835A (ja) | 光方向転換フィルム構成体及びその作製方法 | |
US20170307789A1 (en) | Light redirecting film constructions and methods of making same | |
JP6258889B2 (ja) | 光方向転換構成体 | |
US9739436B2 (en) | Light redirecting film laminate | |
EP3491432B1 (en) | Light redirecting constructions and methods for sealing edges thereof | |
US10795061B2 (en) | Light redirecting film with multi-peak microstructured prismatic elements and methods of making them | |
WO2017004003A1 (en) | Barrier elements for light directing articles | |
JP2006225531A (ja) | フィルム粘着テープ | |
JP7704532B2 (ja) | 建築用積層体及び装飾フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170509 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170509 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20171030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180605 |