JP2017517224A - 空間フロー決定方法、基地局、およびユーザ機器 - Google Patents
空間フロー決定方法、基地局、およびユーザ機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017517224A JP2017517224A JP2017505691A JP2017505691A JP2017517224A JP 2017517224 A JP2017517224 A JP 2017517224A JP 2017505691 A JP2017505691 A JP 2017505691A JP 2017505691 A JP2017505691 A JP 2017505691A JP 2017517224 A JP2017517224 A JP 2017517224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- spatial flow
- packet granularity
- user equipment
- csr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
- H04B7/0417—Feedback systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
- H04B7/0456—Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
- H04B7/0486—Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking channel rank into account
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0632—Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0697—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
基地局により、フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するステップであって、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、ステップと、
基地局により、ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するステップと、
基地局により、各パケット粒度のCSR情報に従って、データをユーザ機器に伝送するために使用される空間フローを決定するステップと
を含む。
基地局により、構成情報をユーザ機器に送信するステップであって、構成情報が、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSR情報のフードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、ステップ
をさらに含む。
基地局により、ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するステップの後、本方法は、
基地局により、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報に従って、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローのチャネル品質と平均値との間の差についての情報を決定するステップ
をさらに含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するステップであって、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、ステップと、
ユーザ機器により、各空間フローのチャネル品質情報を測定し、チャネル品質情報に従って、各パケット粒度のCSR情報を取得するステップと、
ユーザ機器により、フィードバックモード指示に従って、各パケット粒度のCSR情報を基地局に送信するステップと
を含む。
ユーザ機器により、基地局によって送信された構成情報を受信するステップであって、構成情報が、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSRのフィードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、ステップ
をさらに含む。
フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するように構成された第1の送信モジュールであって、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、第1の送信モジュールと、
ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するように構成された受信モジュールと、
各パケット粒度のCSR情報に従って、データをユーザ機器に伝送するために使用される空間フローを決定するように構成された第1の決定モジュールと
を含む。
各パケット粒度のCSR情報は、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含み、
第2の決定モジュールは、受信モジュールが、ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信した後、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報に従って、各空間フローのチャネル品質と平均値との間の差についての情報を決定するように構成される。
基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するように構成された第1の受信モジュールであって、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、第1の受信モジュールと、
各空間フローのチャネル品質情報を測定し、チャネル品質情報に従って、各パケット粒度のCSR情報を取得するように構成された測定モジュールと、
各パケット粒度のCSR情報を、受信モジュールが受信したフィードバックモード指示に従って、基地局に送信するように構成された送信モジュールと
を含む。
フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するように構成された送信器であって、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、送信器と、
ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するように構成された受信器と、
各パケット粒度のCSR情報に従って、データをユーザ機器に伝送するために使用される空間フローを決定するように構成されたプロセッサと
を含む。
プロセッサは、受信器がユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信した後、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報に従って、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローのチャネル品質と平均値との間の差についての情報を決定するようにさらに構成される。
基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するように構成された受信器であって、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、受信器と、
各空間フローのチャネル品質情報を測定し、チャネル品質情報に従って、各パケット粒度のCSR情報を取得するように構成されたプロセッサと、
受信器が受信したフィードバックモード指示に従って、各パケット粒度のCSR情報を基地局に送信するように構成された送信器と
を含む。
第1の送信モジュール101は、フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するように構成され、フィードバックモード指示は、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度は、少なくとも1つの空間フローを含み、
受信モジュール102は、ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するように構成され、
第1の決定モジュール103は、各パケット粒度のCSR情報に従って、データをユーザ機器に送信するために使用される空間フローを決定するために使用される。
各パケット粒度のCSR情報は、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含み、
第2の決定モジュール105は、受信モジュール102が、ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信した後、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報に従って、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローのチャネル品質と平均値との間の差についての情報を決定するように構成される。
第1の受信モジュール201は、基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するように構成され、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含み、
測定モジュール202は、各空間フローのチャネル品質情報を測定し、チャネル品質情報に従って各パケット粒度のCSR情報を取得するように構成され、
送信モジュール203は、各パケット粒度のCSR情報を、第1の受信モジュール201が受信したフィードバックモード指示に従って、基地局に送信するように構成される。
送信器301は、フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するように構成され、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含み、
受信器302は、ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するように構成され、
プロセッサ303は、各パケット粒度のCSR情報に従って、データを、ユーザ機器に伝送するために使用される空間フローを決定するように構成される。
受信器401は、基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するように構成され、フィードバックモード指示が、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含み、
プロセッサ402は、各空間フローのチャネル品質情報を測定し、チャネル品質情報に従って各パケット粒度のCSR情報を取得するように構成され、
送信器403は、各パケット粒度のCSR情報を、受信器401が受信したフィードバックモード指示に従って、基地局に送信するように構成される。
101 第1の送信モジュール
102 受信モジュール
103 第1の決定モジュール
104 第2の送信モジュール
105 第2の決定モジュール
200 ユーザ機器
201 第1の受信モジュール
202 測定モジュール
203 送信モジュール
204 第2の受信モジュール
300 基地局
301 送信器
302 受信器
303 プロセッサ
400 ユーザ機器
401 受信器
402 プロセッサ
403 送信器
第1の送信モジュール101は、フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するように構成され、フィードバックモード指示は、ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポート(CSR)情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度は、少なくとも1つの空間フローを含み、
受信モジュール102は、ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するように構成され、
第1の決定モジュール103は、各パケット粒度のCSR情報に従って、データをユーザ機器に送信するために使用される空間フローを決定するために使用される。
Claims (27)
- 空間フロー決定方法であって、
基地局により、フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するステップであって、前記フィードバックモード指示が、前記ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポートCSR情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、ステップと、
前記基地局により、前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するステップと、
前記基地局により、各パケット粒度の前記CSR情報に従って、データを前記ユーザ機器に伝送するために使用される空間フローを決定するステップと
を有する方法。 - 前記基地局により、前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信する前記ステップの前に、
前記基地局により、構成情報を前記ユーザ機器に送信するステップであって、前記構成情報が、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、前記CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSR情報のフードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、ステップ
をさらに有する、請求項1に記載の方法。 - 各パケット粒度の前記CSR情報は、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を含む、請求項1または2に記載の方法。
- 各パケット粒度の前記CSR情報は、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含み、
前記基地局により、前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信する前記ステップの後に、
前記基地局により、各パケット粒度における各空間フローの前記チャネル品質情報に従って、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を決定するステップ
をさらに有する、請求項1または2に記載の方法。 - 各パケット粒度に含まれる空間フローの量が、各コードワードに含まれる空間フローの量よりも少ない、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
- 空間フロー決定方法であって、
ユーザ機器により、基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するステップであって、前記フィードバックモード指示が、前記ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポートCSR情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、ステップと、
前記ユーザ機器により、各空間フローのチャネル品質情報を測定し、前記チャネル品質情報に従って、各パケット粒度のCSR情報を取得するステップと、
前記ユーザ機器により、前記フィードバックモード指示に従って、各パケット粒度の前記CSR情報を前記基地局に送信するステップと
を有する方法。 - 前記ユーザ機器により、各空間フローのチャネル品質情報を測定する前記ステップの前に、
前記ユーザ機器により、前記基地局によって送信された構成情報を受信するステップであって、前記構成情報が、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、前記CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSR情報のフィードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、ステップ
をさらに有する、請求項6に記載の方法。 - 各パケット粒度の前記CSR情報が、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を含むか、または
各パケット粒度の前記CSR情報が、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含む、請求項6または7に記載の方法。 - 各パケット粒度に含まれる空間フローの量が、各コードワードに含まれる空間フローの量よりも少ない、請求項6から8のいずれか一項に記載の方法。
- 基地局であって、
フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するように構成された第1の送信モジュールであって、前記フィードバックモード指示が、前記ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポートCSR情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、第1の送信モジュールと、
前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するように構成された受信モジュールと、
各パケット粒度の前記CSR情報に従って、データを前記ユーザ機器に伝送するために使用される空間フローを決定するように構成された第1の決定モジュールと
を備える基地局。 - 前記受信モジュールが、前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度の前記CSR情報を受信する前に、構成情報を前記ユーザ機器に送信するように構成された第2の送信モジュールをさらに備え、
前記構成情報は、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、前記CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSR情報のフィードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、請求項10に記載の基地局。 - 各パケット粒度の前記CSR情報は、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を含む、請求項10または11に記載の基地局。
- 第2の決定モジュールをさらに備え、
各パケット粒度の前記CSR情報は、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含み、
前記第2の決定モジュールは、前記受信モジュールが前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度の前記CSR情報を受信した後、各パケット粒度における各空間フローの前記チャネル品質情報に従って、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を決定するように構成される、請求項10または11に記載の基地局。 - 各パケット粒度に含まれる空間フローの量が、各コードワードに含まれる空間フローの量よりも少ない、請求項10から13のいずれか一項に記載の基地局。
- ユーザ機器であって、
基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するように構成された第1の受信モジュールであって、前記フィードバックモード指示が、前記ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポートCSR情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、第1の受信モジュールと、
各空間フローのチャネル品質情報を測定し、前記チャネル品質情報に従って、各パケット粒度のCSR情報を取得するように構成された測定モジュールと、
前記受信モジュールが受信した前記フィードバックモード指示に従って、各パケット粒度の前記CSR情報を前記基地局に送信するように構成された送信モジュールと
を備えるユーザ機器。 - 前記測定モジュールが各空間フローの前記チャネル品質情報を測定する前に、前記基地局によって送信された構成情報を受信するように構成された第2の受信モジュールをさらに備え、
前記構成情報は、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、前記CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSR情報のフィードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、請求項15に記載のユーザ機器。 - 各パケット粒度の前記CSR情報が、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を含むか、または
各パケット粒度の前記CSR情報が、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含む、請求項15または16に記載のユーザ機器。 - 各パケット粒度に含まれる空間フローの量が、各コードワードに含まれる空間フローの量よりも少ない、請求項15から17のいずれか一項に記載のユーザ機器。
- 基地局であって、
フィードバックモード指示をユーザ機器に送信するように構成された送信器であって、前記フィードバックモード指示が、前記ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポートCSR情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、送信器と、
前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度のCSR情報を受信するように構成された受信器と、
各パケット粒度の前記CSR情報に従って、データを前記ユーザ機器に伝送するために使用される空間フローを決定するように構成されたプロセッサと
を備える基地局。 - 前記送信器は、前記受信器が、前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度の前記CSR情報を受信する前に、構成情報を前記ユーザ機器に送信するようにさらに構成され、
前記構成情報は、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、前記CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSR情報のフィードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載の基地局。 - 各パケット粒度の前記CSR情報は、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を含む、請求項19または20に記載の基地局。
- 各パケット粒度の前記CSR情報は、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含み、
前記プロセッサは、前記受信器が前記ユーザ機器によって送信された各パケット粒度の前記CSR情報を受信した後、各パケット粒度における各空間フローの前記チャネル品質情報に従って、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を決定するようにさらに構成される、請求項19または20に記載の基地局。 - 各パケット粒度に含まれる空間フローの量が、各コードワードに含まれる空間フローの量よりも少ない、請求項19から22のいずれか一項に記載の基地局。
- ユーザ機器であって、
基地局によって送信されたフィードバックモード指示を受信するように構成された受信器であって、前記フィードバックモード指示が、前記ユーザ機器に、パケット粒度に基づいて、チャネル状態レポートCSR情報をフィードバックするように指示するために使用され、各パケット粒度が、少なくとも1つの空間フローを含む、受信器と、
各空間フローのチャネル品質情報を測定し、前記チャネル品質情報に従って、各パケット粒度のCSR情報を取得するように構成されたプロセッサと、
前記受信器が受信した前記フィードバックモード指示に従って、各パケット粒度の前記CSR情報を前記基地局に送信するように構成された送信器と
を備えるユーザ機器。 - 前記受信器は、前記プロセッサが各空間フローの前記チャネル品質情報を測定する前に、前記基地局によって送信された構成情報を受信するようにさらに構成され、
前記構成情報は、以下のパラメータ、すなわち、各パケット粒度に含まれる空間フローの量、前記CSR情報によって占められる時間−周波数リソース、および異なるパケット粒度のCSR情報のフィードバック方式情報、のうちの少なくとも1つを含む、請求項24に記載のユーザ機器。 - 各パケット粒度の前記CSR情報が、各パケット粒度における空間フローのチャネル品質の平均値についての情報、および各空間フローの前記チャネル品質と前記平均値との間の差についての情報を含むか、または
各パケット粒度の前記CSR情報が、各パケット粒度における各空間フローのチャネル品質情報を含む、請求項24または25に記載のユーザ機器。 - 各パケット粒度に含まれる空間フローの量が、各コードワードに含まれる空間フローの量よりも少ない、請求項24から26のいずれか一項に記載のユーザ機器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2014/075701 WO2015157997A1 (zh) | 2014-04-18 | 2014-04-18 | 空间流的确定方法、基站和用户设备 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018196870A Division JP6797164B2 (ja) | 2018-10-18 | 2018-10-18 | 空間ストリーム決定方法、基地局、およびユーザ機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017517224A true JP2017517224A (ja) | 2017-06-22 |
JP2017517224A5 JP2017517224A5 (ja) | 2018-05-31 |
JP6423519B2 JP6423519B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=54323420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017505691A Active JP6423519B2 (ja) | 2014-04-18 | 2014-04-18 | 空間ストリーム決定方法、基地局、およびユーザ機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10455606B2 (ja) |
EP (2) | EP3125631B1 (ja) |
JP (1) | JP6423519B2 (ja) |
CN (1) | CN106465394B (ja) |
WO (1) | WO2015157997A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10382169B2 (en) | 2016-04-01 | 2019-08-13 | Huawei Technologies Co., Ltd. | HARQ systems and methods for grant-free uplink transmissions |
US10673593B2 (en) | 2016-11-03 | 2020-06-02 | Huawei Technologies Co., Ltd. | HARQ signaling for grant-free uplink transmissions |
US10735110B2 (en) | 2018-12-07 | 2020-08-04 | Keysight Technologies, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for testing and modeling beamforming capabilities of a device under test |
US11088744B1 (en) | 2020-02-07 | 2021-08-10 | Keysight Technologies, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for 5G digital beamforming testing |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009531993A (ja) * | 2006-03-27 | 2009-09-03 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線通信システムにおけるmimoおよびサブバンドのスケジューリングためのチャネル状態情報のフィードバック |
JP2013539312A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-10-17 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 多重アンテナ支援無線通信システムにおいて効率的なフィードバック方法及び装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1805304A (zh) * | 2005-01-11 | 2006-07-19 | 松下电器产业株式会社 | 具有自适应能力的多天线系统及其跨层方法 |
US7961810B2 (en) * | 2006-09-07 | 2011-06-14 | Texas Instruments Incorporated | Antenna grouping and group-based enhancements for MIMO systems |
US20080260051A1 (en) * | 2007-04-23 | 2008-10-23 | Federico Boccardi | Method and apparatus for transmitting information simultaneously to multiple destinations over shared wireless resources |
US8781005B2 (en) * | 2009-10-01 | 2014-07-15 | Qualcomm Incorporated | Scalable quantization of channel state information for MIMO transmission |
CN102045096A (zh) * | 2009-10-23 | 2011-05-04 | 北京新岸线移动多媒体技术有限公司 | 信息发送方法、用于信息发送的装置、用于通信的装置 |
US20120329502A1 (en) * | 2010-01-15 | 2012-12-27 | Frank Frederiksen | Feedback Signaling |
US8594216B2 (en) | 2010-08-25 | 2013-11-26 | Qualcomm Incorporated | Beamforming feedback options for MU-MIMO |
CN103081371B (zh) | 2010-09-03 | 2016-02-03 | 富士通株式会社 | Mimo通信网络中的方法和用户设备、无线通信系统 |
US8687555B2 (en) | 2010-09-29 | 2014-04-01 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing effective feedback in wireless communication system supporting multiple antennas |
US9414365B2 (en) * | 2012-08-03 | 2016-08-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Channel quality reporting in a wireless communication system |
JP6140183B2 (ja) * | 2012-11-09 | 2017-05-31 | 京セラ株式会社 | 移動通信システム、移動通信方法及びアンカー無線基地局 |
-
2014
- 2014-04-18 JP JP2017505691A patent/JP6423519B2/ja active Active
- 2014-04-18 EP EP14889772.1A patent/EP3125631B1/en active Active
- 2014-04-18 WO PCT/CN2014/075701 patent/WO2015157997A1/zh active Application Filing
- 2014-04-18 EP EP18189672.1A patent/EP3468060B9/en active Active
- 2014-04-18 CN CN201480078002.0A patent/CN106465394B/zh active Active
-
2016
- 2016-10-17 US US15/295,653 patent/US10455606B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009531993A (ja) * | 2006-03-27 | 2009-09-03 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線通信システムにおけるmimoおよびサブバンドのスケジューリングためのチャネル状態情報のフィードバック |
JP2013539312A (ja) * | 2010-09-29 | 2013-10-17 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 多重アンテナ支援無線通信システムにおいて効率的なフィードバック方法及び装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
FUJITSU: "Consideration regarding additional information for new aperiodic PUSCH feedback mode[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#72B R1-131095, JPN6018000415, 15 April 2013 (2013-04-15), ISSN: 0003716392 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3125631A1 (en) | 2017-02-01 |
US10455606B2 (en) | 2019-10-22 |
EP3468060A1 (en) | 2019-04-10 |
US20170034848A1 (en) | 2017-02-02 |
CN106465394A (zh) | 2017-02-22 |
WO2015157997A1 (zh) | 2015-10-22 |
JP6423519B2 (ja) | 2018-11-14 |
EP3468060B1 (en) | 2023-07-26 |
EP3125631A4 (en) | 2017-04-05 |
EP3125631B1 (en) | 2018-09-19 |
EP3468060B9 (en) | 2023-10-04 |
CN106465394B (zh) | 2019-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11736170B2 (en) | Data transmission method, terminal device, and network device | |
KR102464288B1 (ko) | 업링크 전력 제어 방법, 단말 장치 및 네트워크 장치 | |
CN102804895B (zh) | 终端装置和终端装置中的发送方法 | |
CN109547164B (zh) | 用于在通信系统中配置信道状态信息的系统和方法 | |
US11071131B2 (en) | Base station and transmission method | |
CN108353409B (zh) | 终端设备、网络设备、数据传输方法和无线通信系统 | |
WO2013107396A1 (zh) | 反馈信道状态信息的方法及设备 | |
EP4189844A1 (en) | Csi feedback for multi-trp urllc schemes | |
WO2013141301A1 (ja) | 無線通信システム、ユーザ端末、無線基地局装置及び無線通信方法 | |
US10455606B2 (en) | Spatial flow determining method, base station, and user equipment | |
WO2017135295A1 (ja) | 基地局、ユーザ装置、電力比適用方法、及びチャネル状態情報送信方法 | |
CN106559165B (zh) | 一种反馈信道状态信息的方法及设备 | |
JP2017517224A5 (ja) | ||
JP6797164B2 (ja) | 空間ストリーム決定方法、基地局、およびユーザ機器 | |
JP7216813B2 (ja) | チャネル状態情報を決定するための方法および装置 | |
JP2014135723A (ja) | 電力制御の方法およびその装置 | |
CN111741482B (zh) | 一种确定和获得下行干扰的方法、终端设备及网络设备 | |
CN116506963A (zh) | 信息传输方法、装置及存储介质 | |
WO2023202338A1 (zh) | 信息传输方法、装置、终端、网络侧设备及介质 | |
CN116634038A (zh) | 数据传输处理方法、装置、终端及设备 | |
CN116724504A (zh) | 针对基于单个dci的多trp传输的csi反馈 | |
CN114070519A (zh) | 信息传输方法、装置及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20180416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180918 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |